2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都の飯・酒・魚って不味いよな? [194767121]

1 :アフリカゴールデンキャット(秋田県) [US]:2023/07/29(土) 20:46:29.21 ID:HM0ie+dj0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【秋田県秋田市】市民市場の旬な海鮮や野菜など新鮮な食材がたっぷりの定食が食べられる「お食事処まんま」
https://creators.yahoo.co.jp/rasshi/0100538148

2 :バーマン(滋賀県) [US]:2023/07/29(土) 20:49:26.61 ID:LvvvcFGn0.net
東京都ってなんだよw

3 :スナネコ(千葉県) [KR]:2023/07/29(土) 20:50:06.27 ID:J5wvsp2A0.net
ハゼやアナゴは美味いぞ

4 :ユキヒョウ(大阪府) [US]:2023/07/29(土) 20:51:24.06 ID:pbaYpaNm0.net
東京行ったことがないからわからん

5 :チーター(北海道) [US]:2023/07/29(土) 20:53:33.94 ID:wYBMGR4R0.net
料理するときに使う水がね
切っただけの刺し身とかは旨い

6 :ぬこ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 20:54:22.11 ID:/gpBtRyL0.net
静岡神奈川千葉の漁港から数時間で魚は届いて
首都圏一円の県から新鮮野菜も数時間で届く
その他全国の物流もとりあえず東京目指してやってくる

よほど強いコンプレックス持ってよほど濃い色眼鏡かけてないとスレタイみたいな発想にはならない

7 :ベンガル(東京都) [GB]:2023/07/29(土) 20:55:23.68 ID:EKXxViN50.net
東京が不味かったら名古屋とかどうなるんだよ

8 :メインクーン(SB-Android) [ニダ]:2023/07/29(土) 20:56:50.33 ID:rJgUrLp00.net
東京の人間が評判の店を勧めてきた時はたいがいたいしたことない
情報に踊らされて自分の舌で判断できないんだろうなって感じる
地方にも旨い店は普通にあるし、舌が肥えてる人も多い

9 :キジトラ(福井県) [ニダ]:2023/07/29(土) 20:59:48.48 ID:OtCVhtQY0.net
不味い店も旨い店も多い

10 :ボルネオヤマネコ(香川県) [PA]:2023/07/29(土) 20:59:57.49 ID:TwmYAZO70.net
>>6
これよな
田舎者はグヌヌってなるだろうけど

11 :縞三毛(宮城県) [CN]:2023/07/29(土) 21:00:36.25 ID:PAX9eOor0.net
貧乏人にはまずく
金持ちにとっては旨い

12 :黒トラ(神奈川県) [RS]:2023/07/29(土) 21:00:52.18 ID:2/5oI0kn0.net
金目鯛とか伊豆諸島の食い物はうまいぞ

13 :イリオモテヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 21:01:02.84 ID:VeZjd/Me0.net
江戸前のあなごは旨いよ

14 :ラグドール(ジパング) [FR]:2023/07/29(土) 21:01:23.06 ID:a+bWczgm0.net
>>10
田舎者の香川県が言うと説得力すごいw

15 :パンパスネコ(新潟県) [US]:2023/07/29(土) 21:03:02.42 ID:9Lbu8NlM0.net
馬鹿舌だけど、お冷がクソマズだったのは分かった。

16 :ツシマヤマネコ(東京都) [NL]:2023/07/29(土) 21:06:11.96 ID:Gtt0aq5Y0.net
東日本自体がメシマズだからな

17 :ボルネオヤマネコ(香川県) [PA]:2023/07/29(土) 21:07:02.65 ID:TwmYAZO70.net
>>14
グヌヌ

18 :エジプシャン・マウ(鳥取県) [IT]:2023/07/29(土) 21:08:39.18 ID:Kfprj/7P0.net
>>17
ワイ氏高みの見物

19 :オセロット(東京都) [ZA]:2023/07/29(土) 21:08:59.12 ID:Q90ikpav0.net
>>15
水の不味さは貯水槽の影響のほうが大きいと思う
一軒家とか直接引いてるところはまだ大丈夫な気がする

20 :ぬこ(大阪府) [US]:2023/07/29(土) 21:09:12.05 ID:jmLmTqpF0.net
東京の飯が不味いのかは東京人の客が馬鹿、家賃が高い、食材が高い
東京人は根性無しが多いので料理人に人が集まらない
これだけ悪条件が重なれば不味くなるのも仕方がない

21 :ツシマヤマネコ(東京都) [NL]:2023/07/29(土) 21:09:35.41 ID:Gtt0aq5Y0.net
東日本VS西日本(人口は同数6000万人)

学力偏差値   西日本の勝ち
ノーベル賞   西日本の勝ち
総理大臣    西日本の勝ち
芸能人     西日本の勝ち
タレント    西日本の勝ち
お笑い芸人   西日本の勝ち
スポーツ選手  西日本の勝ち
金メダリスト  西日本の勝ち
漫画家     西日本の勝ち
大企業創業者  西日本の勝ち
大学設立者   西日本の勝ち
文化レベル   西日本の勝ち
国宝      西日本の勝ち
飯の旨さ    西日本の勝ち
歴史      西日本の勝ち
気候      西日本の勝ち
幸福度     西日本の勝ち
出生率     西日本の勝ち
長寿率     西日本の勝ち
自己肯定感   西日本の勝ち
郷土愛     西日本の勝ち
若年層割合   西日本の勝ち
経済余力    西日本の勝ち
長者番付    西日本の勝ち
性格(陽キャ度)西日本の勝ち
対世界     西日本の勝ち
1人あたりGDP 西日本の勝ち 

日本は西日本だけで独立した方が絶対に国力はあがる

東日本人ってぶっちゃけ日本に1ミリも貢献してない韓国台湾以下の発展途上国なんだけど自覚してる?

超残酷な現実オマケ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

22 :ジャングルキャット(香川県) [US]:2023/07/29(土) 21:09:56.64 ID:05RLD0tS0.net
死んだ魚のような目をしてるよな。

23 :茶トラ(茸) [US]:2023/07/29(土) 21:10:49.25 ID:fw2Zl3e20.net
>>1
東京は高い金出せば美味いものを食べられるが平均値は低い
関西は平均値がものすごく高い
特に大阪はその辺の適当な店に入ってもどこも美味い

水の違いかね
関東の硬水(鰹だし文化)と関西の軟水(昆布だし文化)

24 :ツシマヤマネコ(東京都) [NL]:2023/07/29(土) 21:11:06.94 ID:Gtt0aq5Y0.net
東京には一流のものがー(笑)

そもそも少量、庶民の口にはペイできる規格品しか入りませーん(笑)

25 :ツシマヤマネコ(東京都) [DE]:2023/07/29(土) 21:11:26.74 ID:Dl2jX8xr0.net
芸人にかまいたちが普通に東京にきてびっくりしたのが

26 :サビイロネコ(東京都) [SE]:2023/07/29(土) 21:12:04.02 ID:wIgjoOUn0.net
東京で九州出身者同士で飲む時によく話題になるのが東京の魚のマズさ

27 :サイベリアン(東京都) [US]:2023/07/29(土) 21:12:06.18 ID:Aa8hWefC0.net
そうだよ、だから来るんじゃあないぞ

28 :アメリカンカール(茸) [JP]:2023/07/29(土) 21:13:01.27 ID:X0ycpKcS0.net
魚、寿司はびっくりするほど不味いよ
一流店でも不味い

29 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 21:14:38.04 ID:DWlTPV340.net
吉野家美味ではないか?

30 :スペインオオヤマネコ(兵庫県) [NO]:2023/07/29(土) 21:15:20.70 ID:58CgKkch0.net
浅草の真っ黒な天丼にはまいった
焦げ臭い油がギトギトでタレは塩辛くて食えたもんじゃなかった

31 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [EU]:2023/07/29(土) 21:15:26.48 ID:dARaIQa10.net
秋田でもこれが900円なら都内とそんなに変わらないよな

32 :イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/29(土) 21:15:59.36 ID:Mi4Vw/6C0.net
魚は北陸
これはガチ

33 :ヒョウ(埼玉県) [GB]:2023/07/29(土) 21:17:07.21 ID:Li2Olprq0.net
埼玉よりは美味い

34 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [EU]:2023/07/29(土) 21:17:11.37 ID:dARaIQa10.net
>>17
素敵

35 :ツシマヤマネコ(東京都) [DE]:2023/07/29(土) 21:17:24.45 ID:Dl2jX8xr0.net
芸人にかまいたちが普通に東京にきてびっくりしたのが
ご飯が美味しいことだとテレビで言ってた
関西からきた芸人みんないってますよって真顔で
5chの人の意見を真に受けてたから東京は飯がおいしくないって思ってたけど嘘なんだな
ニュー速じゃ、九州人はうまかったんとかいうラーメンしか食わないサッポロ一番なんて関東の人間しか知らないとか言ってたのに
福岡県のバカリズムは一番好きなのがサッポロ一番でって普通に言ってて、また嘘かよ・・って
かまいたちもサッポロ一番大好きだし何で嘘ばかりつくんだろう5chの人
何がしたいの情報操作なの、何の意味があるんだよくだらない

36 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [EU]:2023/07/29(土) 21:19:43.89 ID:dARaIQa10.net
築地行ったらインバウンドで行列が凄い
でも並んでるのがおにぎり屋で何だそりゃw

そんな中目立たない店でいいマグロ安く買ってきてホクホク
はー美味かったわ

37 :ぬこ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 21:20:27.50 ID:/gpBtRyL0.net
>>35
テレビの中の人が代理店の意向で嘘をついてる説を強く推す人がお前を論破しにやってくるよ

38 :白(愛知県) [ニダ]:2023/07/29(土) 21:21:34.53 ID:QZ8FmzbX0.net
>>7
秋田のスレだけどいいのか?

39 :パンパスネコ(福岡県) [US]:2023/07/29(土) 21:21:35.03 ID:5xtsMgcY0.net
金による

40 :エジプシャン・マウ(鳥取県) [IT]:2023/07/29(土) 21:23:15.82 ID:Kfprj/7P0.net
>>7
名古屋なかなか旨いものいっぱいだぎゃよ?

41 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [EU]:2023/07/29(土) 21:25:00.85 ID:dARaIQa10.net
>>13
マグロアナゴは安定

42 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [ニダ]:2023/07/29(土) 21:25:19.89 ID:9n/CizEs0.net
全国から集まるから同じ店でも
寿司屋行っても食材によって鮮度や質が良かったり悪かったり落差大きい。
だから焼き鳥みたいにとりあえず鶏っていうのが落差ないから良い

43 :ハイイロネコ(東京都) [CN]:2023/07/29(土) 21:28:01.49 ID:OroidJFG0.net
秋田のスレにマジレスするとこやった
危なかった   

44 :ベンガル(東京都) [GB]:2023/07/29(土) 21:28:30.74 ID:EKXxViN50.net
>>40
鳥取の方が旨いだろ
ノドグロ、モサエビetc.

45 :ソマリ(東京都) [ニダ]:2023/07/29(土) 21:28:36.54 ID:sMMQJyOt0.net
嘉泉の田村山酒4号生酒だけは旨い

46 :サイベリアン(東京都) [US]:2023/07/29(土) 21:31:51.97 ID:R32ogsNM0.net
>>40
寿司みなと様には敵いませんわ

47 :ボンベイ(北海道) [JP]:2023/07/29(土) 21:32:22.75 ID:VxRZ2wUx0.net
東京の居酒屋で出てきたホッケが小さくて油も乗っていないのに高い
東京には何でもあるのかもしれないが何にもないと感じた瞬間だな

48 :リビアヤマネコ(埼玉県) [JP]:2023/07/29(土) 21:33:35.08 ID:+zF9n33j0.net
渋谷のスシローと新宿西口パレットのスシローでは
明らかに新宿西口のほうが美味い

49 :ピクシーボブ(滋賀県) [US]:2023/07/29(土) 21:35:12.84 ID:N04Xeau50.net
東京で食うものは大半が他所から持ってきた食材なんだから単なる田舎者の思い込み

50 :ピクシーボブ(滋賀県) [US]:2023/07/29(土) 21:37:09.58 ID:N04Xeau50.net
>>47
そりゃ安いものは地元より悪くなるに決まってんだろ馬鹿か?
東京に限った話じゃねえよ

51 :スノーシュー(東京都) [US]:2023/07/29(土) 21:38:56.49 ID:NWUYf54P0.net
>>47
北海道のホッケって普通に4~50cmあって驚いたわ
食味も全く別モンだった
居酒屋の定番メニューで出てくるホッケは偽物まである

52 :ボルネオヤマネコ(香川県) [PA]:2023/07/29(土) 21:39:03.60 ID:TwmYAZO70.net
>>47
仙台でも新潟でも金沢でも名古屋でも大阪でも広島でも福岡でも那覇でも

おなじだよw

53 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [EU]:2023/07/29(土) 21:39:49.02 ID:dARaIQa10.net
>>47
チェーンのホッケだろ?
北海道でうまい魚種はオススメしない
特に安い居酒屋レベルでは

54 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [EU]:2023/07/29(土) 21:40:23.32 ID:dARaIQa10.net
レス書いてたら既に赤くなってた

55 :イリオモテヤマネコ(東京都) [CH]:2023/07/29(土) 21:41:52.85 ID:5YoQxGxn0.net
水が入ってないやり直し

56 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/29(土) 21:42:27.76 ID:VIe5C9DO0.net
まず空気がまずい

57 :エジプシャン・マウ(鳥取県) [IT]:2023/07/29(土) 21:45:16.48 ID:Kfprj/7P0.net
>>44
お国自慢で恐縮だが、大山乳業は全国区でも戦えると思ってる
それはさておき、名古屋の謎食文化は大好きだわ

58 :リビアヤマネコ(埼玉県) [JP]:2023/07/29(土) 21:45:48.28 ID:+zF9n33j0.net
ってなんで埼玉なの?

59 :白(光) [CN]:2023/07/29(土) 21:46:14.77 ID:wRa7923z0.net
可哀想に本当に美味しい(ry

60 :マンクス(新潟県) [EU]:2023/07/29(土) 21:51:46.74 ID:DGy9jDEf0.net
東京で食べるお米はどれも不味いよな😱

61 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [EU]:2023/07/29(土) 21:55:20.20 ID:dARaIQa10.net
>>57
白バラコーヒーうまい
あれに勝てるのはなかなか無い

62 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [EU]:2023/07/29(土) 21:56:29.12 ID:dARaIQa10.net
>>58
自分の地名表示のこと?
俺も埼玉じゃないけど埼玉になるから仕方なく成りすましてる

63 :白黒(富山県) [US]:2023/07/29(土) 21:57:29.31 ID:KP+q3gOd0.net
うちの地方で取れる魚は本当においしいと思うが、一番いい魚は取れたその日のうちに空輸で豊洲に運ばれる。

64 :白黒(東京都) [BR]:2023/07/29(土) 22:05:53.25 ID:m8Dn5zts0.net
実際東京であまり飯食わんな
ただ友達同士で集まって居酒屋、って時は
東京便利だわ

65 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [ニダ]:2023/07/29(土) 22:14:34.99 ID:wQ9zFfmd0.net
酒と魚は取り揃えてる
問題は水か

66 :クロアシネコ(東京都) [FR]:2023/07/29(土) 22:16:22.27 ID:DODr0Brb0.net
>>37
代理店があああなのw

67 :縞三毛(茸) [US]:2023/07/29(土) 22:19:40.04 ID:BIJixSBb0.net
>>63
富山から空輸しようがJRだろうがトラックだろうが豊洲セリは翌日だろボケwww

68 :ユキヒョウ(大阪府) [ヌコ]:2023/07/29(土) 22:20:19.36 ID:BDqrCDjd0.net
魚はマジで不味い 連れの家に泊めて貰って朝ごはんに塩サバ出たけどゲロマズだったわ

69 :ベンガルヤマネコ(東京都) [GB]:2023/07/29(土) 22:27:20.25 ID:b/lvoayJ0.net
東京は玉石混交
高い金払えば美味いもん食える確率は跳ね上がり、渋るとほぼ確実にまずいものが出てくる

70 :ベンガルヤマネコ(東京都) [GB]:2023/07/29(土) 22:28:34.47 ID:b/lvoayJ0.net
大阪は美味いらしいな
食材ではなく料理に関しては西に負けると思う

71 :イエネコ(ジパング) [US]:2023/07/29(土) 22:30:49.85 ID:PXnis2U40.net
>>70
らしいな、で結論を導き出す
中立気取りでレスしてるお前の立ち位置が透けて見えるわ

72 :マレーヤマネコ(東京都) [TW]:2023/07/29(土) 22:33:53.44 ID:Fe24y0q80.net
まあ不味い
でもここで生まれ育った人達にはこれが普通で
そして日本一美味いと思い込んでる

73 :ベンガルヤマネコ(東京都) [GB]:2023/07/29(土) 22:34:17.57 ID:b/lvoayJ0.net
>>71
俺が和食の店で働いてた時の料理長(関西人)の影響だ
俺は産まれも育ちも東京だ

これでいいか?

74 :ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県) [CN]:2023/07/29(土) 22:34:26.65 ID:24yRdQ8Z0.net
地のものはそりゃ産地のほうがうまいが、産地以外の場所で食うなら東京が1番うまい

75 :ラガマフィン(ジパング) [US]:2023/07/29(土) 22:36:23.71 ID:0ka8a4+N0.net
関西から来た人は地元じゃ東京の飯がうまいとは言えない雰囲気があるからめんどいっていってたな
特に年配の人がいると不味くないですよでも空気が悪くなるというか喧嘩腰になるって

76 :キジトラ(東京都) [ニダ]:2023/07/29(土) 22:37:38.22 ID:ncI9jgsN0.net
水が一番まずい

77 :ボルネオヤマネコ(香川県) [PA]:2023/07/29(土) 22:37:52.60 ID:TwmYAZO70.net
>>73
もし逆の立場だったなら
後付でそんな事言ってくる人をお前は信じるか?
ムリだろw

78 :三毛(やわらか銀行) [CN]:2023/07/29(土) 22:38:43.70 ID:lZviiQh00.net
>>60

見栄っ張りの諸悪の根源


玄米食ってりゃ脚気レスだったのに
原因解明してもなお『吟醸酒でも仕込むのか??』ってくらい研ぎまくる。

79 :三毛(やわらか銀行) [CN]:2023/07/29(土) 22:40:32.12 ID:lZviiQh00.net
典型的TVバッカ→>>74


こいつら団塊世代か?

80 :黒トラ(長野県) [US]:2023/07/29(土) 22:40:48.87 ID:UnUQp0X20.net
秋田もそんな美味いものない 
だいたい山形の劣化版

81 :三毛(やわらか銀行) [CN]:2023/07/29(土) 22:43:11.46 ID:lZviiQh00.net
こいつも団塊低能>>67

もう死ねよバッカ

82 :デボンレックス(北海道) [CN]:2023/07/29(土) 22:43:53.48 ID:kGxn95tT0.net
大して上手く無いマグロを異常に崇めるよな。
水銀とか凄そう。
ゲロみたいな蕎麦湯に栄養があるとか戦時中?

83 :ピューマ(東京都) [CA]:2023/07/29(土) 22:44:55.48 ID:9YYtM15B0.net
庶民の食い物は間違いなく西が旨い
金持ちなら東京一択

84 :シャム(神奈川県) [CN]:2023/07/29(土) 22:46:25.24 ID:TKx92mMf0.net
>>47
高い金出したか?ドベ争いw

85 :斑(千葉県) [US]:2023/07/29(土) 22:46:30.83 ID:vxineusv0.net
食事なんてある程度以上おいしければ
あとは雰囲気次第だよ

86 :シャム(神奈川県) [CN]:2023/07/29(土) 22:49:10.98 ID:TKx92mMf0.net
>>82
マグロって北海道でも東京でも捕れないだろ
水揚げの話を何いってんだ屯田兵は
お前は畜産酪農して東京に輸出してればいいだろ

87 :三毛(やわらか銀行) [CN]:2023/07/29(土) 22:51:47.64 ID:lZviiQh00.net
>>42
西麻権八で最高級ブッシュ焼き鳥食っても美味くないで?

おまえのチェーン脳を治療せよ

88 :クロアシネコ(東京都) [ヌコ]:2023/07/29(土) 22:53:21.32 ID:elD2ebgF0.net
>>83
少し頭使えばそんなわけないのわかるだろ
幻想はやめろ

89 :アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [BR]:2023/07/29(土) 22:53:53.56 ID:JgIw3b9y0.net
多分一番うまいのは福岡県と佐賀県 長崎県 あの辺の食事は美味しい

90 :黒トラ(長野県) [US]:2023/07/29(土) 22:55:09.40 ID:UnUQp0X20.net
>>89
ねーわ味付け甘じょっぱすぎて糖尿まっしぐら

91 :クロアシネコ(東京都) [ヌコ]:2023/07/29(土) 22:56:16.84 ID:elD2ebgF0.net
俺は全国回ってる営業の人らにガチで調査したけど
地域でいう人はいない、店によるしかなかった
反論できなかったわ

92 :デボンレックス(北海道) [CN]:2023/07/29(土) 22:57:46.25 ID:kGxn95tT0.net
>>61
果糖ぶどう糖液使ってる時点で無いわ。
蒜山ジャージーか高千穂乳業のが上。

93 :三毛(やわらか銀行) [CN]:2023/07/29(土) 22:59:30.95 ID:lZviiQh00.net
>>51
>>84

どこも真空パック冷凍
逆に、素のホッケなんて、外の団扇仰ぎや、漁師のドラム缶コンロ以外じゃ臭くて煙だらけで
油脂ギトギトで食えない。

この真空パックホッケの解答手順にひと手間工夫した店のが美味いだけ。
(最後に炭火て炙るなど)

94 :ソマリ(東京都) [ヌコ]:2023/07/29(土) 23:00:02.99 ID:9DiZKzWZ0.net
北海道はただ単に新鮮なだけだよ

95 :縞三毛(兵庫県) [US]:2023/07/29(土) 23:00:27.23 ID:mE91H4pL0.net
どうぞ半島にお戻りください

96 :斑(茸) [ニダ]:2023/07/29(土) 23:03:56.20 ID:kkZJWxGa0.net
全国の美味しいものは全部東京に有るんだぞ

97 :ジャガランディ(奈良県) [JP]:2023/07/29(土) 23:04:00.51 ID:ilzBT07h0.net
井泉のとんかつと鬼金棒のラーメンは美味かったな

98 :トンキニーズ(SB-Android) [KR]:2023/07/29(土) 23:04:35.61 ID:vyt8Owc70.net
東京は水が不味いからなあ
魚も近くの港で取れないしな
何が良くてみんな東京行くのだか
地元で何もできないやつが東京出てくんだろうな

99 :斑(茸) [ニダ]:2023/07/29(土) 23:04:45.45 ID:kkZJWxGa0.net
>>5
東京水は売ってるくらいうまいぞ

100 :スナネコ(茸) [US]:2023/07/29(土) 23:04:49.33 ID:WNcNFWYA0.net
まあ不思議と何食っても不味いからな東京は

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200