2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都の飯・酒・魚って不味いよな? [194767121]

1 :アフリカゴールデンキャット(秋田県) [US]:2023/07/29(土) 20:46:29.21 ID:HM0ie+dj0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【秋田県秋田市】市民市場の旬な海鮮や野菜など新鮮な食材がたっぷりの定食が食べられる「お食事処まんま」
https://creators.yahoo.co.jp/rasshi/0100538148

410 :ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [KE]:2023/07/30(日) 04:59:20.42 ID:0H13z7Br0.net
江戸前に象徴されるように加工はうまいけど鮮魚にしても青果にしても素材の質が埋められない差
もちろん江戸前の寿司なんかは東京が一番なんだろう

411 :ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [KE]:2023/07/30(日) 05:00:41.88 ID:0H13z7Br0.net
言ってみれば隅田川の花火みたいなもんだな

412 :アジアゴールデンキャット(香川県) [PA]:2023/07/30(日) 05:01:30.63 ID:ivUDlS3u0.net
>>410
>>398で俺が嘆いてるのはこういう奴がいるから

413 :ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [KE]:2023/07/30(日) 05:03:18.75 ID:0H13z7Br0.net
>>412
一度でも流通がどうなっているか見たら分かるよ

414 :ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [KE]:2023/07/30(日) 05:05:16.97 ID:0H13z7Br0.net
嘆く前にどういうルートで卸されるかみたらそんな恥ずかしいことは言わなくなる
まぁ行っても直接は見れないけどね

415 :アジアゴールデンキャット(香川県) [PA]:2023/07/30(日) 05:05:59.87 ID:ivUDlS3u0.net
>>413
僕はその道に詳しいんだ

原発事故のときの菅直人と同じやつ

416 :アムールヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/30(日) 05:08:10.77 ID:3hmYOxs/0.net
東京って売価に輸送代と土地代がアホみたいに上乗せされてるから、地方で同じ金払うとグレードがめっちゃ上がる

417 :シンガプーラ(長崎県) [AU]:2023/07/30(日) 05:11:09.22 ID:2M4DLCb90.net
大都市は微妙に旬のズレたものでも高く売れる場所
色々と宣伝文句を工夫して売り捌ける優良市場

418 :ライオン(ジパング) [US]:2023/07/30(日) 05:12:44.77 ID:7xbyKsQU0.net
>>415
具体的なことは知らないから言えないけど
なにか一言言うのを我慢できない人なw
余計なこと言って恥をさらさず黙っとけとw

419 :コドコド(愛知県) [US]:2023/07/30(日) 05:14:00.69 ID:GIoRBC1O0.net
米でも魚でも野菜でも九州の方が美味しいからね

420 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ヌコ]:2023/07/30(日) 05:18:46.97 ID:0f5suK1p0.net
>>417
もちろんそうです
南半球からりんご等を仕入れて時季外れのスイーツも提供します
カネのちからに任せて全世界からのお客さんをおもてなしする
それが東京なのです
地場産業だけが頼りのド田舎とは訳が違うんですよ

421 :サイベリアン(東京都) [CA]:2023/07/30(日) 05:21:44.96 ID:TPJXYPQi0.net
京都なんてメシマズの代表県みたいなもんたからな

422 :コドコド(SB-iPhone) [ニダ]:2023/07/30(日) 05:25:54.99 ID:vddNPuKz0.net
アメリカのようなプライムリブは食えないけどその名のメニューはある
一時が万事そんな感じ
アメリカで魔改造された寿司のような世界中の料理を楽しめる

423 :ハバナブラウン(東京都) [BR]:2023/07/30(日) 05:27:45.87 ID:pc79LikK0.net
東京で食うって事にも意味があんだよ

424 :三毛(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 05:29:15.32 ID:EMpz/T6C0.net
>>404
これぞ京都のキチガイ土人

425 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 05:29:35.90 ID:1l5oU9g40.net
>>415
ワロタ
確かに菅直人だw
僕は原子力に詳しいんだwwwww

426 :三毛(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 05:31:06.85 ID:EMpz/T6C0.net
うまいものなし

で出てくるのは京都と奈良だけ

奈良は言われ過ぎだが京都は逆
自分の評価が高すぎるガイジが多い

ID:NItqom8m0とかな

427 :サーバル(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 05:31:19.55 ID:JjxWrQiB0.net
>>424
そいついつもの糞チョン京都だし
ジャップ連呼の京都チョンだぞw

428 :アムールヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/30(日) 05:32:59.91 ID:3hmYOxs/0.net
>>421
こいくち醤油ドバドバの東京人の舌では出汁、うすくち醤油、塩で味付けされた繊細な味は解らんよ

429 :三毛(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 05:33:41.18 ID:EMpz/T6C0.net
湯葉?湯豆腐?鱧?

カスみたいな飯しかないのが腐れ京都
そのくせに他県を見下す腐りきった精神性

お前のところが栄えたのは遠い昔だ
お前には価値はないID:NItqom8m0

430 :三毛(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 05:33:58.38 ID:EMpz/T6C0.net
>>427
初めてみたわw

431 :三毛(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 05:34:52.53 ID:EMpz/T6C0.net
>>428
聞き飽きたわ…醤油がーとか東京エアプにもほどかあんぜ?爺さん

432 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 05:39:01.69 ID:1l5oU9g40.net
京都は和食のみってステレオタイプで語りがちだけど
実は中華をはじめとする外国の料理がイケてる

433 :リビアヤマネコ(東京都) [FR]:2023/07/30(日) 05:41:46.16 ID:1ZjgY0OG0.net
東京よりマズイと言われる京都の水

どうやねんw
https://mizu-cool.jp/kyoto-tap-water/

434 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ヌコ]:2023/07/30(日) 05:41:50.81 ID:0f5suK1p0.net
>>404を見ればわかるじゃん
発言がものすごく下品ですからね
京都在住のチョンだとしか思えないです

435 :アムールヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/30(日) 05:43:59.08 ID:3hmYOxs/0.net
>>431
実際下品な味付けだからなぁ。地方の人がが東京の飯は美味いって言うのは(想像してたよりは)美味いってだけなんだが理解できてないんだろうな

436 :ツシマヤマネコ(秋田県) [ヌコ]:2023/07/30(日) 05:44:10.26 ID:5p03Dbnd0.net
十文字中華大盛り600円普通500円
ファイッ

https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g1022325-d3790932-i249895181-Ganso_Jumonji_Chukasoba_Marutama-Yokote_Akita_Prefecture_Tohoku.html

437 :アジアゴールデンキャット(香川県) [PA]:2023/07/30(日) 05:45:40.12 ID:ivUDlS3u0.net
>>435
チカラめしで全てを語っちゃった人は色々言わないほうがいいと思う

438 :ターキッシュバン(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 05:46:41.64 ID:S0k435ng0.net
【悲報】

>>435
↑ザ・東京エアプのカッペ
東京チカラめしで東京を知った気になってしまう

>>399

439 :ターキッシュバン(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 05:47:09.20 ID:S0k435ng0.net
>>437
ですよねー
レス見てビックリした

440 :ソマリ(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 05:48:03.44 ID:UTqovdhj0.net
トンキンsageる奴はあらかた食った訳?
東京みたいなデカイ街を一括りにして語るのも無理があるけど

441 :アムールヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/30(日) 05:48:10.68 ID:3hmYOxs/0.net
>>437
悔しいのうw

442 :ツシマヤマネコ(秋田県) [ヌコ]:2023/07/30(日) 05:52:39.88 ID:5p03Dbnd0.net
カツ丼650円+ラーメン200円

https://i.imgur.com/T3a6hu0.jpg

443 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ヌコ]:2023/07/30(日) 05:54:08.89 ID:0f5suK1p0.net
>441
どうしたんだい?
東京チカラめしくん??

444 :スノーシュー(佐賀県) [GB]:2023/07/30(日) 06:05:49.84 ID:ynvw2doE0.net
>>60
変わらんよ新潟で流通してる米も東京で流通してる米も
同じ作るところで作られて同じように保存されてるからね

445 :アビシニアン(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 06:10:56.01 ID:YPDUMMjR0.net
カレー、肉じゃがに豚肉入れると知って以来
東京人は味覚音痴なんだと軽蔑してる

446 :スフィンクス(東京都) [US]:2023/07/30(日) 06:12:51.78 ID:3usIIyla0.net
>>445
お前のところから来てるカレー屋が思い切りポーク使ってんだけど?

まあこのレス前にも見たな
典型的な大阪の老害
大阪民の癖に大阪スパイスカレーの盛り上がりも知らんのだろ

447 :スコティッシュフォールド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 06:13:26.50 ID:n0/GN00O0.net
寿司食べる時これは何を食べさせられてるんだろうなと不安になる

448 :ヤマネコ(たまごやき) [DE]:2023/07/30(日) 06:14:18.67 ID:6hdUVqNS0.net
近くに唐揚げ屋できたが?

449 :アメリカンボブテイル(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 06:15:17.66 ID:zoi6KZkB0.net
トンキンさんは酸っぱい葡萄の逆バージョンをやってくれるからスレがよく伸びるねw

450 :ヤマネコ(たまごやき) [DE]:2023/07/30(日) 06:15:32.93 ID:6hdUVqNS0.net
>>428
それな平っぽいのはまぁ嫌だし

451 :ヤマネコ(たまごやき) [DE]:2023/07/30(日) 06:16:18.30 ID:6hdUVqNS0.net
シングルライフ!

452 :ボブキャット(茸) [ニダ]:2023/07/30(日) 06:17:58.07 ID:QzyUk+fx0.net
安くて不味い店も沢山あるが、高くても不味い店が多いのが東京
人間多いから不味いの知らない一見客で商売成り立つ

453 :ヤマネコ(たまごやき) [DE]:2023/07/30(日) 06:20:27.31 ID:6hdUVqNS0.net
なにわ食い倒れのが正義やなw

454 :ヤマネコ(たまごやき) [DE]:2023/07/30(日) 06:21:07.65 ID:6hdUVqNS0.net
東京は都市だろ、食じゃない
でも小池百合子がこれで力入れるかもなw

455 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [FR]:2023/07/30(日) 06:27:07.85 ID:BmudKdtm0.net
そうでもない

456 :ラグドール(もんじゃ) [US]:2023/07/30(日) 06:27:55.64 ID:rXEc940j0.net
いまどき県名表示欄変えるとか
上でチカラめし自爆したやつの自演かな

457 :カナダオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/30(日) 06:29:39.75 ID:N3wpBai70.net
>>367
まともなこと言ってるかと思ったら
>>375
>>449
ガイジだった

458 :アメリカンボブテイル(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 06:29:59.27 ID:zoi6KZkB0.net
>>452
高くても不味い店は確かに多いなw
あと味のわからない土着と一見さん相手だから超テキトーな料理のようなものを出してもやっていけるのが良くないね
殆んどが技術も熱意もない料理人ばかりでどうしようもない

459 :ヤマネコ(たまごやき) [DE]:2023/07/30(日) 06:35:26.29 ID:6hdUVqNS0.net
そうだよバカ

460 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ヌコ]:2023/07/30(日) 06:39:18.73 ID:0f5suK1p0.net
アジアの大阪は中国韓国のお客さんの相手をしてくれ
東京は全国全世界のお客さんで手一杯なんだよ

461 :ウンピョウ(奈良県) [JP]:2023/07/30(日) 06:40:45.13 ID:/k3SkEok0.net
東京含めて本州は1年間で色々と回るけど千円前後の外食レベルなら致命的な地域差なんて無いし何処も似たようなもん

要注意は地方の観光客相手の飯屋(特に海鮮丼系)

462 :縞三毛(光) [US]:2023/07/30(日) 06:44:52.74 ID:0TlWc5cg0.net
東京でうまいのは菓子系だけ
生鮮食品は全てがまずい
生鮮の本場じゃないから

463 :三毛(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 06:45:26.47 ID:q4zYrlyB0.net
高い寿司屋は美味いよ

464 :ヤマネコ(たまごやき) [DE]:2023/07/30(日) 06:45:52.81 ID:6hdUVqNS0.net
築地とかはブランドだよな
東京ってワードで飯は??だわ

465 :縞三毛(光) [US]:2023/07/30(日) 06:46:24.49 ID:0TlWc5cg0.net
高い寿司の温度がダメだ俺は

466 :アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [JP]:2023/07/30(日) 06:49:30.77 ID:KkGpmYip0.net
シャリが温いものはちときつい

魚部分冷えてるのに温度差から味が感じにくくなるし何より気持ち悪い
キンキンもダメだから難易度は高い。

467 :キジトラ(東京都) [US]:2023/07/30(日) 06:51:57.68 ID:mdPNJYKl0.net
日本ならどこで食ってもたいして変わらんよ

468 :ジャガランディ(福岡県) [US]:2023/07/30(日) 06:53:01.75 ID:1WumqHqP0.net
高い店の魚は美味い
安い店の魚はクソ不味い

東京はこの差が凄まじい

469 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/30(日) 06:54:10.33 ID:mf33/x8u0.net
>>462
地域表示もできないビビリが何を言ってもね

470 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/30(日) 06:54:51.33 ID:mf33/x8u0.net
>>468
ほんとごちゃんジジイは魚しか食わねーのかよ

471 :ジョフロイネコ(北海道) [US]:2023/07/30(日) 06:55:02.96 ID:tyaprM530.net
>>461
海鮮丼系はどこもそうだろうな
ブリが有名で海鮮丼が売りの店あるけど
名物のブリ以外は安いヤツを適当に
入れてるだけって、仲良くなった店主も
言ってた 
時期によりじゃなくて、刺身でもいける
コスパの良い物をその日で選んでるとか

472 :ヤマネコ(たまごやき) [DE]:2023/07/30(日) 07:03:43.92 ID:6hdUVqNS0.net
混ぜたらあかん、やなw

473 :アビシニアン(東京都) [EU]:2023/07/30(日) 07:04:24.34 ID:wGVLc1/G0.net
北海道のサッポロラーメンは実は不味いってのと一緒だなこういうの
岩手のキムチ納豆ラーメンは本当に美味しいらしい

474 :ボルネオウンピョウ(東京都) [US]:2023/07/30(日) 07:05:29.17 ID:/m/h9pQG0.net
>>473
…ハァ?

475 :スミロドン(東京都) [JP]:2023/07/30(日) 07:08:43.87 ID:Z/lA3zTm0.net
>>470
豚牛肉は胃がもたれるんだよ

476 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 07:09:39.60 ID:1l5oU9g40.net
>>475
そんな奴が美食語るなって話になるわw

477 :アビシニアン(東京都) [EU]:2023/07/30(日) 07:17:50.23 ID:wGVLc1/G0.net
>>474
語尾に?をつけるヤツは馬鹿なやつと一緒

478 :アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [GB]:2023/07/30(日) 07:20:56.47 ID:3yC4z4Yc0.net
>>468
懲役太郎な知人がサンマの経年当てるのよ。
今年の去年の2ー3年以上まえの。と。
骨だけにしてユックリ曲げる。
首部と尾が円形に付いたら生サンマ、惜しいなら今年の冷凍。
直ぐにパキッと折れたら数年物。
刑務所じゃ直ぐに折れるのバッカで年数判断が身に付いたと。

479 :ぬこ(東京都) [CH]:2023/07/30(日) 07:24:32.09 ID:Czdxw5JY0.net
>>477
なんつーいい加減な理由だよこのバカ
だからバカにされるんだぜお前は

480 :ロシアンブルー(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 07:26:59.09 ID:LSvqFFdF0.net
>>478
冷凍とはいえサンマ一本が刑務所で頻繁に出るとは思えんのだが
騙されてるか作り話かどっちかじゃね?

481 :リビアヤマネコ(滋賀県) [US]:2023/07/30(日) 07:30:24.53 ID:S4y/bHyY0.net
一食2000円以下になるような店に入るとまずい

482 :リビアヤマネコ(滋賀県) [US]:2023/07/30(日) 07:31:25.40 ID:S4y/bHyY0.net
ちゃんと高い店に入ると美味いぞ

483 :アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [GB]:2023/07/30(日) 07:35:37.11 ID:3yC4z4Yc0.net
>>480
へー、って聞いときゃ良いレベルの事にガイジは疑うんかのー?
ならググれガイジ。
今〈刑務所 焼サンマ〉 でじゃらじゃらヒットしたわ

484 :スフィンクス(東京都) [AR]:2023/07/30(日) 07:36:59.27 ID:6mpWM28N0.net
当然1000円→1100円みたいにはなってきてるが
2000円出さないとだめだのどこのネット知識を披露してるんだよ
見ててほんと笑うわ
ピザの聖地いっても1500円からだったつうの田舎モンw

485 :スフィンクス(東京都) [AR]:2023/07/30(日) 07:38:08.81 ID:6mpWM28N0.net
いかにも観光客向けのガイドブックに騙されてるクチなんだろうな


486 :シャム(SB-iPhone) [ニダ]:2023/07/30(日) 07:39:46.76 ID:hYnjINQX0.net
生鮮はは収穫現地には敵わない
そら配送時間の間に劣化するからな
東京の利点は各地のまあそんなに腐らないものが集まるってだけ

487 :アンデスネコ(茸) [ニダ]:2023/07/30(日) 07:40:04.50 ID:PL4x8HpS0.net
観光か生活かにより違う
金をだせば東京だって美味い
最悪なのは地方の観光ぼったくりマズ飯
地方で地元飯なら美味いし安いかな

488 :ロシアンブルー(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 07:44:37.64 ID:LSvqFFdF0.net
>>483
頭がついてるのは久里浜しかなかった
網走は頭ついてなかった
ドチラも頻繁ではなさそうな
 
以上
後づけで設定増やすのは構わないけど俺に粘着するのはなんかやめて

489 :サビイロネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/30(日) 07:45:18.99 ID:1QJIrE1R0.net
店の問題と言うより、客の問題だわな
馬鹿舌が多いから、不味い店が潰れず生き残ってる
不味い店でもやって行けるだけ東京は人が多いとも言えるが、
旅行してて思うのは、ベースになってる関東地方の味付けがかなりズレてる

490 :アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [GB]:2023/07/30(日) 07:47:03.16 ID:3yC4z4Yc0.net
早朝の無農薬バッカ→>>486
一匹目

491 :ロシアンブルー(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 07:48:20.52 ID:LSvqFFdF0.net
>>489
旅行先の食文化批判するお前が貧しいわ
大阪府表示でみっともない事やるのやめろや

492 :リビアヤマネコ(滋賀県) [US]:2023/07/30(日) 07:48:42.83 ID:S4y/bHyY0.net
安くて美味い店探す難易度が高いんだが
仕事か観光目的だからなんでリスク冒さないといけないのか

493 :バーミーズ(東京都) [IN]:2023/07/30(日) 07:49:16.69 ID:dcWgjRgo0.net
江戸前鮨、鰻、天ぷら、蕎麦において東京には一流店がある

494 :現場猫(茸) [US]:2023/07/30(日) 07:56:03.35 ID:hYSHPiTB0.net
安くて美味しい店はあの人口だから人が集中して凄い行列になりがち

495 :アビシニアン(東京都) [EU]:2023/07/30(日) 07:58:01.00 ID:wGVLc1/G0.net
東京から千葉茨城方面に行くと安くて美味しい店が多い
地代がかからないからな

496 :パンパスネコ(茸) [EU]:2023/07/30(日) 08:08:32.08 ID:/aCMqVvP0.net
>>323
東日本人ってホント下品だよなあ
納豆なんて食ってるからそうなるんだよ

497 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 08:10:58.00 ID:1l5oU9g40.net
>>496
納豆の悪口言うと京都の人が気を悪くするよw

498 :パンパスネコ(茸) [EU]:2023/07/30(日) 08:12:27.01 ID:/aCMqVvP0.net
>>497
京都崇拝の馬鹿東日本土人の典型だな
それで黙らせられるのは東日本土人だけだよwww

499 :オセロット(SB-iPhone) [LV]:2023/07/30(日) 08:14:56.48 ID:I/iT05jr0.net
まぁ世界的に見てクソマイナーな日本食しか生み出せない国の中であーだこーだ言ったところで
井の中の蛙だよ アメリカじゃフレンチイタリアン中華はもちろんトルコやメキシカンその他欧州系はおろか
コリアンバーベキューよりマイナーだからね
知名度があるのも完全に形の変わった寿司くらいでまともな形なのはラーメンくらい

500 :コーニッシュレック(ジパング) [FR]:2023/07/30(日) 08:17:15.25 ID:uK3UW3WV0.net
>>493
名ばかりの自称有名店や一流店だけどな
実際の味は二流三流
人が多いから馬鹿も多いので客には困らない

501 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 08:18:10.13 ID:1l5oU9g40.net
>>498
慌てて強がっててカワイイ

502 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 08:19:36.37 ID:1VLWnVFh0.net
>>500
分断チョンかそれに洗脳されたヒトモドキの同類エベンキ

503 :パンパスネコ(茸) [EU]:2023/07/30(日) 08:20:28.80 ID:/aCMqVvP0.net
>>501
ちょっと何言ってるのかわからないなー
まあ東夷土人とは会話にならなくて当然だけど

504 :ユキヒョウ(茸) [ニダ]:2023/07/30(日) 08:22:33.10 ID:jC/usg1p0.net
>>6
豊洲を経由すると1日余分にかかっちゃうんだよね

505 :ジャガーネコ(光) [KR]:2023/07/30(日) 08:24:59.38 ID:0zQ9ddqz0.net
>>486
その代表が白イカだよな
東京の、かば達はほんとの白イカの味を知らないw

506 :マヌルネコ(山口県) [GB]:2023/07/30(日) 08:27:41.17 ID:LW5IG2/e0.net
まず水が下水みたいだからな
綾瀬川や荒川、隅田川はガンジス川より汚い
東京湾はガンジス川10倍汚い

507 :マーゲイ(茸) [US]:2023/07/30(日) 08:27:51.09 ID:cO/CFruA0.net
水が不味いとなにもかも美味くはなくなる
水道水がカルキ臭かった時代は最悪だった

508 :ジャガーネコ(光) [KR]:2023/07/30(日) 08:28:00.61 ID:0zQ9ddqz0.net
東京のお洒落な綺麗な店で食うより
本場の汚い店で食うのがうまいの当たり前だろw
東京悔しかったら本場の雰囲気出してみろや
まあ無理だ
近くには汚い海しかないからw

509 :リビアヤマネコ(滋賀県) [US]:2023/07/30(日) 08:28:37.93 ID:S4y/bHyY0.net
1流店は席の間隔が広いw
東京の店は狭いから落ち着かない

510 :黒トラ(神奈川県) [CN]:2023/07/30(日) 08:29:30.46 ID:Daclq14u0.net
>>506
東京に行ったことないでしょ? 東京都の浄水能力って半端ないんだよ。知らないだろうけど、ペットボトルに詰めて売られるレベルの水なんだよ。

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200