2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次のWindows 11の大型アップデート、Coffee LakeおよびRocket Lake世代の古いCPUのサポートを終了 [422186189]

1 :スフィンゴモナス(茸) [NL]:2023/08/07(月) 11:50:21.46 ID:s0ny4Mb40.net
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Microsoft、Windows11対応CPUリストから大量のIntel CPUを削除。突然非対応に。いったい何が
https://www.nichepcgamer.com/archives/large-number-of-intel-cpus-removed-from-windows11-supported-cpu-list.html

これらのCPUは2023年5月26日時点では対応CPUリストに含まれていましたが、2023年7月25日付けの対応CPUリストから削除されました。

これは、上記CPU環境でWindows11 バージョン21H2や22H2が今のところは使用できていたとしても、Windows11 バージョン23H2がリリースされた際には、CPU互換性チェックではじかれて23H2へとアップデートできない可能性が非常に高いことを意味します。

いったいなぜ、突然これらのCPUがサポートから外れたのか、MicrosoftおよびIntelからの説明はありません。

2 :エルシミクロビウム(北海道) [US]:2023/08/07(月) 11:50:52.16 ID:+18QDH6I0.net
N100大勝利だな

3 :テルモリトバクター(茸) [RU]:2023/08/07(月) 11:51:16.53 ID:UBcvBrAy0.net
ワイの第8世代i5はどうなるんや?

4 :クリシオゲネス(岩手県) [US]:2023/08/07(月) 11:52:08.55 ID:lj6bA+1z0.net
裏技使えばほぼほぼwin11になるべ?

5 :クトニオバクター(茸) [NL]:2023/08/07(月) 11:52:53.10 ID:yC33K2YM0.net
パソコン買わせたいんかね?

6 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 11:54:27.85 ID:KWnwyyjA0.net
今のところXeonだけとはいえ第11世代の足切りは衝撃でかい

7 :コルディイモナス(騒) [US]:2023/08/07(月) 11:54:35.40 ID:UTGBSCo00.net
appololakeは大丈夫なん?

8 :チオスリックス(熊本県) [KR]:2023/08/07(月) 11:56:18.56 ID:2/Z0cVCd0.net
そんなこと言われても
パソコンヲタ以外
わからんだろ。

9 :イグナヴィバクテリウム(愛知県) [US]:2023/08/07(月) 11:57:27.24 ID:WfTUFkN+0.net
旧時代のCPU切りすぎじゃね?
もっと前の世代のことも考えて差し上げろ

10 :ナトロアナエロビウス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 11:57:28.02 ID:HS3AcjNN0.net
道連れが増えたぜ
やったぜ

11 :カウロバクター(三重県) [DE]:2023/08/07(月) 11:57:29.98 ID:VsjTf9jh0.net
ロケットレイクって何世代目?

12 :スファエロバクター(鹿児島県) [ニダ]:2023/08/07(月) 11:58:39.97 ID:wLv6kyuu0.net
ロケットレークって2年前やんけ
どうなってんのこれ

13 :エアロモナス(東京都) [CA]:2023/08/07(月) 11:59:22.08 ID:bdx4Z+Er0.net
ほのぼのレイク?

14 :シネルギステス(京都府) [US]:2023/08/07(月) 11:59:38.79 ID:UQ5y/ql70.net
無理矢理windows11入れてるけどサポート終了したらlinux入れる
別にlinuxで困らないんだけど

15 :グリコミセス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 11:59:44.43 ID:jYz/3HXQ0.net
第11世代が切られるとか急ぎすぎだろ…

16 :ナトロアナエロビウス(京都府) [US]:2023/08/07(月) 11:59:56.67 ID:Z0qs1Am40.net
エコとは

17 :ミクロモノスポラ(山口県) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:00:04.24 ID:1BxNDEMY0.net
android商法に比べたらまだ良心的

18 :ネンジュモ(愛知県) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:00:09.06 ID:LJA/FUF00.net
>>11
11世代
まだその世代だと普通に新品で買えるのに切り捨て早すぎでしょ

19 :テルモリトバクター(神奈川県) [SE]:2023/08/07(月) 12:00:24.73 ID:g/GFAqHC0.net
環境云々騒いどいてこれだもんなアングロサクソンは

20 :アシドチオバチルス(大阪府) [CA]:2023/08/07(月) 12:00:44.89 ID:06yQXM8R0.net
ライゼン5 5500のPCこうたワイ大勝利?

21 :カウロバクター(三重県) [DE]:2023/08/07(月) 12:01:26.19 ID:VsjTf9jh0.net
>>18

2021生産の世代か
いくらなんでも早すぎる

22 :ネンジュモ(愛知県) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:01:44.04 ID:LJA/FUF00.net
てかソース見たらXeonだけか
リース落ちの鯖にWindows11入れて使う貧乏人ども死ねって事かしら

23 :パスツーレラ(埼玉県) [MY]:2023/08/07(月) 12:02:14.67 ID:lDc0/aCX0.net
もうOSの機能なんて飽和状態なんだから、10〜15年ぐらいはセキュリティアップデート含めてサポートすべきだと思うけどなあ。

24 :グリコミセス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 12:02:45.95 ID:jYz/3HXQ0.net
ソース見ると切られたのはXeonだけみたいだな
https://www.nichepcgamer.com/archives/large-number-of-intel-cpus-removed-from-windows11-supported-cpu-list.html

25 :ネンジュモ(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 12:04:10.66 ID:TmDHdVWm0.net
なぜxeonだけ切るんだろ?
まぁノートの第8世代が無事ならいいが

26 :アシドバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 12:04:31.08 ID:or45uIcm0.net
俺の12100はセーフ?

27 :パスツーレラ(埼玉県) [MY]:2023/08/07(月) 12:04:37.80 ID:lDc0/aCX0.net
ん?つーか記事をみなおしたら、
> CoreシリーズのCoffee Lake (Core i 8000シリーズ)やRocket Lake (Core i 11000シリーズ)は引き続きサポートされていますが

スレタイがミスってるだけじゃねえかw

28 :ロドスピリルム(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:05:13.87 ID:ef0B9QrD0.net
コードネームで言われてもわからん
世代で言ってくれ

29 :クラミジア(茸) [US]:2023/08/07(月) 12:05:33.54 ID:NZkSLLnI0.net
CPU高すぎて買えんわ

30 :ネイッセリア(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:09:14.16 ID:jTm1Wf4t0.net
Sandyのワイ、高みの見物

31 :デスルフロモナス(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:10:06.72 ID:bxL68s+i0.net
Xeonなんてサーバー用途だから関係ないのでは?

32 :フソバクテリウム(ジパング) [EU]:2023/08/07(月) 12:11:19.30 ID:UxTIdGT90.net
Meltdown有るヤツ全部サポート切っていいよ

33 :ネンジュモ(騒) [DE]:2023/08/07(月) 12:11:31.54 ID:Yxlohfrr0.net
パソコン捨てた、Windowsは今11なんだね、へー

34 :ゲマティモナス(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:11:40.45 ID:/pndz7/U0.net
7700Kで特に何もせずにクリーンインストール出来たから許されたかと思ってた

35 :デスルフォビブリオ(茸) [JP]:2023/08/07(月) 12:12:33.87 ID:DBXg+0Y20.net
>>6
11世代ではないでしょ

36 :放線菌(東京都) [CN]:2023/08/07(月) 12:12:40.54 ID:bSIZ2r3l0.net
wndows7で何の問題も無いじゃないの

37 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/08/07(月) 12:13:15.03 ID:4/D7vdBM0.net
うちのPen4には関係ないな

38 :シュードノカルディア(大阪府) [JP]:2023/08/07(月) 12:14:24.37 ID:PHXzmESb0.net
第7世代とか普通のPC用途ならまだまだ現役だし切られないでしょ
あと5年使いたい

39 :デスルフォビブリオ(茸) [JP]:2023/08/07(月) 12:14:33.58 ID:DBXg+0Y20.net
>>35
11世代だった(T-T)

40 :ミクロモノスポラ(愛知県) [CA]:2023/08/07(月) 12:14:46.02 ID:4c0vxdYc0.net
>>18
ぼんそれ

41 :クトノモナス(東京都) [CA]:2023/08/07(月) 12:14:59.44 ID:VNkmSIv50.net
Xeonならウィンドウズサーバーが対応するかどうかじゃね

42 :ミクロコックス(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:15:53.01 ID:zdRqJYxa0.net
>>35
ロケットレイクは11世代やで
マジで切ったら訴訟もんやろ

43 :クロマチウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 12:15:54.62 ID:zc+owsvr0.net
スマホもそうだけどOSなんて最新じゃなくてもいいだろ

44 :グリコミセス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 12:16:26.71 ID:jYz/3HXQ0.net
>>41
ワークステーションなんて呼んでデスクトップ版Windows入れてる人いると思うんだがなあ
MSは何がしたいんだろう

45 :テルモミクロビウム(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 12:18:20.49 ID:4s360Zkj0.net
わざと重くするのやめろよ、マイクロソフトは

46 :アコレプラズマ(SB-iPhone) [GB]:2023/08/07(月) 12:19:02.19 ID:nqhNk/n40.net
>>4
評価板入れるのは出来るらしいね

47 :エリシペロスリックス(ジパング) [ZA]:2023/08/07(月) 12:19:08.62 ID:veieJPyl0.net
Xeonだから仮想デスクトップサービスを提供しているクラウドサービスやらブレードデスクトップ系ぐらいの影響
Xeon使ってない一般ユーザーには影響無い

48 :テルムス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:19:36.18 ID:4hkH7blD0.net
>>3
https://learn.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors

大丈夫やで。

49 :エルシミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/07(月) 12:19:52.38 ID:rUgvdWu00.net
うちのが第9世代、そのうち切られるのかな
第4世代も現役なので移るつもりはないんだけど・・・

50 :ヴィクティヴァリス(SB-Android) [US]:2023/08/07(月) 12:20:04.97 ID:UOM2Kd6J0.net
俺のN100ちゃんは大丈夫なの?

51 :ミクロコックス(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:20:49.09 ID:zdRqJYxa0.net
>>47
ワークステーションはXeonとWindows11の組み合わせが多い
設計とかデザインやってる企業はモロに影響する

52 :ディクチオグロムス(茸) [DE]:2023/08/07(月) 12:21:54.06 ID:aylmHGeH0.net
11世代切るのはやばいな
スペック的な問題だとしてもそれは殿様商売してたintelが悪いだろうに

53 :ニトロスピラ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 12:22:31.45 ID:0ZdOekQp0.net
いまだメインはサンディちゃん

54 :バチルス(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:23:42.29 ID:aDbdvU/t0.net
>>30
ナカーマ😀

55 :ミクロコックス(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:25:38.32 ID:zdRqJYxa0.net
サンディおじさんまだ生きてんか(´・ω・`)

56 :フランキア(光) [US]:2023/08/07(月) 12:25:53.27 ID:GtZsgLA+0.net
うーんわかんね

57 :デスルフォバクター(福岡県) [AR]:2023/08/07(月) 12:26:04.45 ID:eMCziM3m0.net
11世代まで切るってマジで何をしたいんだ・・・

58 :アナエロリネア(東京都) [US]:2023/08/07(月) 12:28:34.13 ID:CTeOZj1i0.net
windowsserver入れろということでは?

59 :アカントプレウリバクター(茸) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:30:11.56 ID:Ne2IFnve0.net
そんなにゲイツに抜かれて儲けないんか?

60 :スフィンゴモナス(茸) [US]:2023/08/07(月) 12:32:07.93 ID:YxvSA/2m0.net
最近cpuのサポート切るの早すぎない?

61 :オピツツス(茸) [US]:2023/08/07(月) 12:32:49.42 ID:ctP3tiET0.net
>>31
ほんまこれ

62 :アシドチオバチルス(東京都) [AU]:2023/08/07(月) 12:37:02.69 ID:9kRfWhT70.net
Coffee LakeとRocket Lakeは切り捨ててその間のComet Lakeはおkなの?

63 :デロビブリオ(神奈川県) [MN]:2023/08/07(月) 12:37:17.91 ID:MojrpmPN0.net
俺の第4世代Core i7ちゃんは?

64 :テルモトガ(茸) [US]:2023/08/07(月) 12:38:18.14 ID:nJ0gSg5u0.net
まだCoffee Lake使ってるのにやめろよと思ったらスレタイ詐欺じゃねーか
ビビらせんなよ

65 :アクチノポリスポラ(東京都) [CA]:2023/08/07(月) 12:41:45.44 ID:DLbTd6Wp0.net
xeonやんけ!
でもなんでこんな新し目の切るんだろ

66 :アルマティモナス(SB-Android) [TW]:2023/08/07(月) 12:48:06.14 ID:c5KUPCUo0.net
スペクターやメルトダウン関連?

67 :スフィンゴモナス(兵庫県) [ニダ]:2023/08/07(月) 12:50:39.37 ID:dOmwqgmP0.net
VDIとかの仮想環境でやばいことになりそうだな

68 :レジオネラ(ジパング) [CA]:2023/08/07(月) 12:51:07.96 ID:pDYPcR4f0.net
Xenonならいいや

69 :レジオネラ(ジパング) [CA]:2023/08/07(月) 12:52:04.10 ID:pDYPcR4f0.net
スレタイ詐欺

70 :ニトロソモナス(大阪府) [US]:2023/08/07(月) 13:00:57.17 ID:+06SL0Kp0.net
リース落ちの安物買ってしのぐ者を切るということか

71 :グリコミセス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 13:02:22.71 ID:jYz/3HXQ0.net
脆弱性絡みじゃねーかという推測を見かけた

これでいいのかな?Coffee LakeとRocket Lakeだけが対象になってる奴がある
https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2022/JVNDB-2022-009503.html

72 :パルヴルアーキュラ(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 13:03:39.02 ID:Y92AyPVx0.net
debian12 に乗り換えましょう
https://cdimage.debian.org/debian-cd/current-live/amd64/iso-hybrid/

KDE(3.3GB)か cinnamon(3.1GB)がオススメ

73 :グリコミセス(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 13:06:30.83 ID:jYz/3HXQ0.net
あと謎の脆弱性がひっそり修正されたなんて話もあるようで
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-microcode-security-update-may-12-2023.html

74 :シネココックス(鳥取県) [DZ]:2023/08/07(月) 13:06:37.80 ID:OjTOB6HO0.net
3200Gをやっと11にしたとこ

75 :シトファーガ(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 13:12:51.58 ID:ehMH/SKY0.net
>>48
よかった
わざわざジャンクノート買って動くように直したんや
全部で15kかかった

76 :シトファーガ(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 13:14:08.84 ID:ehMH/SKY0.net
あかんかったらChrome OS flexにするけど
ずっとログインはしんどいなあ

77 :キロニエラ(東京都) [US]:2023/08/07(月) 13:15:05.95 ID:6Qmmgj9K0.net
そもそも再来年に大量のpcが廃棄されるのにな
あれみんな受け入れてるんか?

78 :パルヴルアーキュラ(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 13:16:39.25 ID:Y92AyPVx0.net
debian12 でも当然Edgeは使えます
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/download?form=MA13FJ
専ブラは siki
https://sikiapp.net/download/

79 :パスツーレラ(埼玉県) [MY]:2023/08/07(月) 13:17:47.79 ID:lDc0/aCX0.net
>>71
CPUの脆弱性のファームウェアアップデートなんてあるんだな
CPU本体にプログラムが保存されてる領域があるんだ?おもしろいね

80 :オピツツス(やわらか銀行) [US]:2023/08/07(月) 13:18:42.84 ID:zx5ny5mA0.net
ネット用にLinuxFx入れたPC作ったから、今のWin10が壊れるまではこれで行くわ
Illusionが活動終了したからソフトに対応する必要もなくなったし

81 :フランキア(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 13:22:03.29 ID:9M/GGb/X0.net
記事読んだらジーオンだけじゃん

82 :バクテロイデス(東京都) [ニダ]:2023/08/07(月) 13:23:15.48 ID:PNbNGlrZ0.net
で、インテル、AMDそれぞれどのあたりのを買っておけば当面は安泰なんだい。
もちろん、最新がいいのはわかるけど、インテルなら12世代あたり?

83 :デスルフレラ(大阪府) [BR]:2023/08/07(月) 13:36:20.03 ID:MdekxclN0.net
ジオン軍逝ったか

84 :カンピロバクター(千葉県) [GB]:2023/08/07(月) 13:37:46.14 ID:lmoInFKK0.net
Xeonばっかりじゃん
個人で使ってるのほとんどおらんだろ
サーバー用途なら機能アプデなんかやらない方がいいのだし

85 :コルディイモナス(東京都) [CA]:2023/08/07(月) 13:45:45.34 ID:SGdI/Fhz0.net
Windows10が最終とか言ってサンディおじやC2D爺さんが歓喜してたのに今やこんな状態か

11出してシェア下げて何したいのかわからん

86 :コリネバクテリウム(東京都) [GB]:2023/08/07(月) 13:48:54.35 ID:qYi6n8AD0.net
N95かN100買えばいいの?

87 :テルムス(神奈川県) [ニダ]:2023/08/07(月) 13:54:49.62 ID:lncBR+gK0.net
第6世代だけど不便じゃないんだよなぁ
11のアプデ要項から漏れて10のままだからいずれはまた組まないといかんが

88 :パルヴルアーキュラ(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 13:57:03.07 ID:Y92AyPVx0.net
>>85
Linux で充分だからシェアを下げてる、特に流通分野
「安くしろよ」で お高いWindowsを使えなくなっちゃいました

89 :パルヴルアーキュラ(ジパング) [ニダ]:2023/08/07(月) 13:58:55.29 ID:Y92AyPVx0.net
セルフレジなんて全部Linuxだよ
あれWindowsで構築したら バカっ高になる

90 :プロピオニバクテリウム(千葉県) [US]:2023/08/07(月) 13:59:43.24 ID:RFlWzU+V0.net
ていうかWindows11とか使ってる奴居るの?

91 :コルディイモナス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 14:01:49.37 ID:Gf1P2X210.net
>>11
ほのぼのレイクは?
とボケてみるかw
>>13
既出だったかorz=3

92 :コルディイモナス(ジパング) [US]:2023/08/07(月) 14:02:50.83 ID:Gf1P2X210.net
>>30
Ivyオッサン惨状!

93 :アシドバクテリウム(神奈川県) [BR]:2023/08/07(月) 14:03:26.58 ID:hUfnQUGw0.net
なんやジーオンやんけ

94 :エルシミクロビウム(埼玉県) [US]:2023/08/07(月) 14:03:57.95 ID:GL68oewW0.net
名前じゃわからんから世代で教えてくれ
Ivy Bridgeちゃんは大丈夫なのか

95 :フラボバクテリウム(福岡県) [JP]:2023/08/07(月) 14:06:54.01 ID:fXekko4j0.net
ネットと動画だけなら第1世代で十分だわ メモリは8Gないと辛いが 

96 :デスルフォバクター(秋田県) [US]:2023/08/07(月) 14:06:58.86 ID:YM+1peoF0.net
>>90
使ってる
デフォルトでエクスプローラーがタブになって嬉しいぞ

97 :ビブリオ(ジパング) [OM]:2023/08/07(月) 14:07:21.58 ID:2hwE6Coo0.net
i3 8100ワイ高みの見物

98 :プニセイコックス(福井県) [GB]:2023/08/07(月) 14:12:07.36 ID:x11Tnky30.net
CPUが反る世代からサポートなんか

99 :アコレプラズマ(北海道) [US]:2023/08/07(月) 14:21:15.95 ID:dBVPJkuI0.net
古いのは切り捨てるAppleのやり方が正しかったね

100 :オピツツス(東京都) [CH]:2023/08/07(月) 14:23:29.61 ID:8ktFJ5eh0.net
8520Uのノートがコスパ最強

総レス数 194
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200