2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「LK-99が-163℃で抵抗ゼロになることを確認した」 [902666507]

1 :テルモデスルフォバクテリウム(SB-Android) [US]:2023/08/10(木) 16:28:47.26 ID:1LzBa0Le0.net
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
2023年7月に韓国の研究チームが常温かつ常圧で超伝導状態になる物質「LK-99」に関する未査読論文を公開しました。
LK-99が本当に超伝導体なのかを明らかにするべく世界中の研究機関が再現実験に取り組んでおり、2023年8月3日には中国・東南大学の研究チームが「LK-99が110K(約マイナス163度)で抵抗ゼロになることを確認した」とする未査読論文を発表しました。

新たに東南大学が公開した未査読論文では、合成したLK-99が110K(約マイナス163度)で抵抗ゼロを示したとされています。
マイナス163度は非常に低い温度ですが、既存の超伝導体の転移温度と比べると高い温度と言えます。

https://gigazine.net/news/20230803-room-temperature-superconductor-lk-99-110k/

2 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2023/08/10(木) 16:29:21.71 ID:oEElYLI50.net
一週間前の記事に釣られたりしないぞ!!!

3 :バクテロイデス(東京都) [US]:2023/08/10(木) 16:29:30.12 ID:4pQEWvqX0.net
だから常温でそれをやれと

4 :テルモアナエロバクター(茸) [US]:2023/08/10(木) 16:30:16.55 ID:0AZvyrSM0.net
父さんが検証してやたアル
嘘はだめアル

5 :シュードアナベナ(東京都) [KR]:2023/08/10(木) 16:30:21.75 ID:nvOodt8i0.net
酒我慢してるんだからスレタイ変えてくれ

6 :ネンジュモ(ジパング) [BR]:2023/08/10(木) 16:30:38.49 ID:lznfJq8d0.net
常温常圧(-163℃)

7 :アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [FI]:2023/08/10(木) 16:30:51.16 ID:+EXcw4nq0.net
株価操作に加担してたのか

8 :フィシスファエラ(北海道) [US]:2023/08/10(木) 16:31:09.27 ID:q11lyW8v0.net
常温?

9 :クリシオゲネス(光) [SE]:2023/08/10(木) 16:33:42.65 ID:nj74Tj4W0.net
マイナス163が常温?

10 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/08/10(木) 16:34:05.17 ID:Paq+pySy0.net
相手にするだけ無駄無駄無駄

11 :テルムス(茸) [ニダ]:2023/08/10(木) 16:35:17.84 ID:C3Gs4AOp0.net
空売り成功
世界がわかって乗った感

12 :アシドバクテリウム(ジパング) [CN]:2023/08/10(木) 16:35:48.83 ID:PLWUEVK/0.net
高温超伝導だぞこれは

なお-198度以上なら高温超伝導

13 :ナウティリア(埼玉県) [GB]:2023/08/10(木) 16:35:54.29 ID:mMiYhs460.net
常温?

14 :スネアチエラ(北海道) [EU]:2023/08/10(木) 16:37:59.73 ID:BbkwRwdr0.net
温度、気圧によらず形状の特性で超電導化するというから注目されてたのに
台無しじゃねーかw

15 :プロピオニバクテリウム(茸) [CA]:2023/08/10(木) 16:38:21.92 ID:vNWYrrUb0.net
銅酸化物超伝導体と同じくらいってことだから、ほんとならまあそこそこ大発見ではある
製法的には簡単そうだけど、純度と形状がコントロールできるかどうか次第かなぁ

16 :グロエオバクター(熊本県) [ニダ]:2023/08/10(木) 16:39:37.25 ID:45SSAS7i0.net
すげぇ!常温!🤓

17 :クロストリジウム(埼玉県) [ID]:2023/08/10(木) 16:39:43.41 ID:swJlaE770.net
詳しくは知らんが、ドイツの研究所で
構造的に考えても磁場が生まれてんじゃね?
と指摘されてたな、どうなるかな

18 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]:2023/08/10(木) 16:39:58.13 ID:P2bldDv90.net
そんなもん30年くらい前からあるだろw

19 :アナエロプラズマ(福島県) [NL]:2023/08/10(木) 16:40:55.76 ID:QF1QpbNg0.net
これは勝利!
韓国の勝利!勝利宣言やむなし!ネトウヨ早くごめんなさいして!

20 :アルテロモナス(茸) [ニダ]:2023/08/10(木) 16:41:11.25 ID:25fhlhvx0.net
うーんこれは常温!

21 :キネオスポリア(SB-Android) [US]:2023/08/10(木) 16:41:46.16 ID:9ETlp92p0.net
この中国の大学バカ晒しちゃったな🤣

22 :デイノコック(神奈川県) [US]:2023/08/10(木) 16:41:56.32 ID:DK4TriXN0.net
研究者が使う「高温超伝導」レベル

一般人が想像する「常温超伝導」じゃないけど

23 :デロビブリオ(北海道) [US]:2023/08/10(木) 16:42:32.77 ID:KFSvKJJ00.net
常温てなんだよ(呆れ

24 :ユレモ(大阪府) [ニダ]:2023/08/10(木) 16:42:53.61 ID:037Z31M00.net
>>5
ストロングゼロ
氷結−163℃

25 :グロエオバクター(熊本県) [ニダ]:2023/08/10(木) 16:43:11.53 ID:45SSAS7i0.net
はあ?みんな-163度くらいで暮らしてるよなあ?!

26 :テルムス(茸) [ニダ]:2023/08/10(木) 16:44:08.07 ID:C3Gs4AOp0.net
>>23
宇宙には存在するだろきっと

27 :アルテロモナス(茸) [ニダ]:2023/08/10(木) 16:44:09.11 ID:25fhlhvx0.net
土星では常温

28 :キネオスポリア(SB-Android) [US]:2023/08/10(木) 16:44:09.63 ID:9ETlp92p0.net
>>15
もう終わってるから

米大学「超伝導体ゲームオーバー」発表に...テーマ株3時間で半値へ
2023.08.08. 午後 5:13 修正2023.08.08. 午後 5:17 朝鮮日報

上限価格→下限価格...3時間で半減

 米国メリーランド大学凝集物理センター(CMTC)は8日、研究所公式X(旧ツイッター)に投稿した文章を通じて「悲しいことに、私たちは今、ゲームが終わったと信じている。LK-99は室温はもちろん、極低温でも超伝導体ではなかった」とし、「LK-99は非常に高い抵抗率を持つ不良品質の物質だった。真実と戦うことは意味がない。データが物語っている」と明らかにした。

 CMTCはLK-99が示した反磁性(diamagnetism)特性についても「面白くない」と切り捨てた。LK-99を構成する材料である銅(Cu)-鉛(Pb)-リン(P)などがすでに反磁性を持っているため、LK-99が以前には見られなかった新物質である可能性も著しく低いということだ。

 CMTCの投稿が掲載されたこの日、韓国の株式市場はまさにジェットコースターに乗った。この日午前、開場と同時に一斉に急騰し、上限を打った超伝導関連株が約束でもしたかのように暴落したのだ。
https://n.news.naver.com/mnews/article/023/0003780450?sid=101

29 :アナエロプラズマ(ジパング) [NL]:2023/08/10(木) 16:44:36.22 ID:ZnDA6wqN0.net
嫌儲ですら見捨てたlk99

30 :テルモトガ(大阪府) [US]:2023/08/10(木) 16:45:19.10 ID:C4XdhlG30.net
単なる磁石の詐欺だってもう結論出てるね🥺

31 :パルヴルアーキュラ(東京都) [ニダ]:2023/08/10(木) 16:46:09.78 ID:05yua7H10.net
韓国の常温だから問題ないな

32 :テルモミクロビウム(埼玉県) [US]:2023/08/10(木) 16:47:30.59 ID:4e3h7HZ30.net
磁石の起源は韓国

33 :アカントプレウリバクター(静岡県) [EU]:2023/08/10(木) 16:48:52.83 ID:2WclTxnk0.net
常温の方を変えれば無問題

34 :ジオビブリオ(ジパング) [US]:2023/08/10(木) 16:50:28.30 ID:XnH9OjCK0.net
抵抗は、ありまぁす!

35 :デスルフレラ(光) [CA]:2023/08/10(木) 16:50:33.61 ID:NrrPjBaC0.net
もうさバカなの分かったから科学なんかより別のさ人間教育とかに力注いだ方がよくね

36 :アナエロリネア(東京都) [US]:2023/08/10(木) 16:53:16.21 ID:PAFxl5CO0.net
宇宙なら常温どころか高温だな

37 :ネンジュモ(茸) [MY]:2023/08/10(木) 16:53:52.82 ID:TrAMl5w70.net
>>1
糞ワロタwwwwwww良かったなパヨクw宗主国からお墨付きが出たぞwwwwwwwww

38 :レジオネラ(山形県) [US]:2023/08/10(木) 16:54:51.11 ID:91CHZT610.net
もっと高い温度で超電導特性示すもの有るけど

39 :キネオスポリア(SB-Android) [US]:2023/08/10(木) 16:55:25.67 ID:9ETlp92p0.net
でもKpopあるから!

40 :フィンブリイモナス(兵庫県) [US]:2023/08/10(木) 16:55:47.01 ID:E4sEbvou0.net
中国の研究レベルの低さが知れる

41 :テルムス(北海道) [US]:2023/08/10(木) 16:56:28.86 ID:UFvQZbxY0.net
池沼パヨクズはまだ諦めてないのか

42 :フィシスファエラ(山口県) [US]:2023/08/10(木) 16:57:16.40 ID:FHTgUyuY0.net
韓国の常温が−163℃であると判明しました

43 :コリネバクテリウム(神奈川県) [JP]:2023/08/10(木) 16:58:22.32 ID:o3QTMLwJ0.net
>>24
真っ先に全く同じこと思い浮かんだ

44 :チオスリックス(茸) [US]:2023/08/10(木) 16:58:23.31 ID:MrxNrNY50.net
チャンコロはチョン側か

45 :ハロプラズマ(青森県) [CN]:2023/08/10(木) 16:59:36.70 ID:LSYQ7mYG0.net
すまん、誰かガンダムで例えてくれ。

46 :ヘルペトシフォン(SB-Android) [IN]:2023/08/10(木) 17:00:48.98 ID:haxTWOYC0.net
シナチクと朝鮮人はバカ同士仲良さそうだなwwww

47 :ネンジュモ(ジパング) [BR]:2023/08/10(木) 17:01:01.46 ID:lznfJq8d0.net
ありまぁす!

48 :デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]:2023/08/10(木) 17:01:45.03 ID:JIgLxJXJ0.net
>>46
親子みたいなもんだし(笑)

49 :チオスリックス(大阪府) [CO]:2023/08/10(木) 17:03:29.16 ID:kiy1HxgZ0.net
それただの超電動では

50 :ゲマティモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/10(木) 17:04:14.83 ID:GB+yYRs00.net
-163
じょ、常温…

51 :ゲマティモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/10(木) 17:04:59.51 ID:GB+yYRs00.net
常温ありまーす

52 :デイノコック(茸) [DE]:2023/08/10(木) 17:05:56.66 ID:OJSzgbSl0.net
>>15
今じゃ並の高温超伝導体でしかないな。
広く認められてる常圧での最高記録が-120℃くらい。

53 :シュードノカルディア(兵庫県) [TW]:2023/08/10(木) 17:06:26.10 ID:S9Uml4Ft0.net
嘘つきがついた嘘を嘘つきが検証

54 :キネオスポリア(茸) [RU]:2023/08/10(木) 17:06:30.61 ID:+AN2t7KY0.net
大五郎4リットルをあげよう

55 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2023/08/10(木) 17:08:18.84 ID:m04qUkjz0.net
これが凄い凄い言われてた中国のレベルなんだよなぁ

56 :ディクチオグロムス(大阪府) [FR]:2023/08/10(木) 17:09:50.01 ID:h6XgVl0X0.net
韓国って極寒の地だったんだな

57 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2023/08/10(木) 17:10:12.91 ID:D5Qt1OE00.net
中国研究者のレベルの低さをごまかすかのような内容だな

58 :クラミジア(東京都) [DE]:2023/08/10(木) 17:10:28.08 ID:HbkWxpiK0.net
まだ騙そうとしてるのかw

59 :コリネバクテリウム(SB-Android) [ニダ]:2023/08/10(木) 17:16:06.26 ID:+KWLg4a40.net
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し、いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ

TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのためにTPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな

60 :デスルフロモナス(東京都) [TW]:2023/08/10(木) 17:19:53.47 ID:4CYYSFJg0.net
>>45
親父の回路

61 :ホロファガ(愛媛県) [US]:2023/08/10(木) 17:20:02.54 ID:iv7xd1+l0.net
全然常温じゃ無いんだが
今現在確認されてる最高温度の超伝導はマイナス138度なんだが

62 :シトファーガ(京都府) [CN]:2023/08/10(木) 17:21:37.00 ID:o/KNanFk0.net
諦めの悪いシナ猿wwww

63 :カンピロバクター(ジパング) [ニダ]:2023/08/10(木) 17:23:12.14 ID:un6n7MI/0.net
-163度
うーん常温

64 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2023/08/10(木) 17:26:18.78 ID:I5ZlRumX0.net
常温って言ったら冷やのことだから合ってる

65 :ディクチオグロムス(東京都) [US]:2023/08/10(木) 17:27:44.18 ID:GuEMm5tE0.net
常温って漢字が読めないんだろ

66 :アシドバクテリウム(SB-iPhone) [US]:2023/08/10(木) 17:29:16.48 ID:AQ9mnnR+0.net
常温に置いた液体窒素の中だから常温でおけ






なわけないな

67 :キネオスポリア(ジパング) [DE]:2023/08/10(木) 17:30:29.09 ID:W7TLJntb0.net
どこの惑星で実験したの?

68 :レンティスファエラ(東京都) [ZA]:2023/08/10(木) 17:30:55.58 ID:j9U7FAdV0.net
フィンランド人にとっては常温なんだろ

69 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/10(木) 17:31:14.24 ID:hLj32BGl0.net
>>25
例のフィンランドのコピペ早う

70 :シュードモナス(北海道) [US]:2023/08/10(木) 17:31:30.30 ID:eppSFMLf0.net
>未査読論文
はい

71 :デスルフレラ(茸) [US]:2023/08/10(木) 17:32:59.00 ID:DiiJolNT0.net
-163℃って北極でめっちゃ寒い日に風が強かったらそんぐらいやろ

72 :ネイッセリア(茸) [CA]:2023/08/10(木) 17:43:12.14 ID:0FcaU7e30.net
ストロングゼロのが強い🤗(文字通り)

73 :アカントプレウリバクター(和歌山県) [US]:2023/08/10(木) 17:45:54.89 ID:0EkUYYo60.net
常温どうこうの話なけりゃ割と良いTcなんだけどな

74 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [SE]:2023/08/10(木) 17:46:54.57 ID:pA891v610.net
アルかニダw

75 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/10(木) 17:48:06.31 ID:34dtijDr0.net
>>11
インサイダー案件ですわ

76 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/10(木) 17:48:36.59 ID:34dtijDr0.net
マジでマイスナー効果確認できたん?
それならそれで大したもんだが

77 :バークホルデリア(東京都) [CN]:2023/08/10(木) 17:51:23.18 ID:pi3vH32l0.net
ストロングゼロを常飲してたんだな

78 :ストレプトミセス(徳島県) [CA]:2023/08/10(木) 17:52:12.88 ID:q/jfFdXt0.net
常温で出来るからすげーって話だったのに意味ねぇ

79 :クロマチウム(光) [ES]:2023/08/10(木) 17:53:26.26 ID:rcfseS/X0.net
>>1
これもデマなのか、東南大学も詐欺グループの仲間なのか

80 :スフィンゴモナス(ジパング) [US]:2023/08/10(木) 17:54:39.18 ID:BTPc49+10.net
-163℃ならだいぶ使えるじゃn
今まで80K辺りが超電動でよく使ってたのが100k以上じゃん
液体窒素でいけるしやりやすい

81 :カウロバクター(埼玉県) [US]:2023/08/10(木) 18:05:58.51 ID:gVMDwCbW0.net
中国とロシアが妙に成功したと言ってる

82 :カンピロバクター(東京都) [US]:2023/08/10(木) 18:06:22.63 ID:VrSyYSCP0.net
常温超伝導とは

83 :ヴィクティヴァリス(大阪府) [US]:2023/08/10(木) 18:11:32.46 ID:XTKIj4Zm0.net
常温とは

84 :ヴェルコミクロビウム(茸) [ニダ]:2023/08/10(木) 18:12:04.62 ID:yvJfbjJN0.net
中国が株の操作に必死だったのだろう

85 :テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]:2023/08/10(木) 18:14:28.30 ID:HdiRbj8S0.net
失敗しろ!失敗しろ!捏造であれ!捏造であれ!

86 :エルシミクロビウム(茸) [US]:2023/08/10(木) 18:14:58.41 ID:9I7W9nlu0.net
未査読ならニュースにしなくていい

87 :ホロファガ(愛媛県) [US]:2023/08/10(木) 18:16:08.36 ID:iv7xd1+l0.net
>>77
サントリーのマイナス196度を飲んでたんだろ

88 :ニトロスピラ(埼玉県) [ニダ]:2023/08/10(木) 18:17:23.28 ID:Gpg0XHET0.net
韓国の詐欺の片棒をわざわざ担ぐ意味もないし
所詮中国もこの程度って事だな

89 :ロドシクルス(愛知県) [US]:2023/08/10(木) 18:18:08.53 ID:iFaJg5q+0.net
中国が韓国を皮肉ってる気がする

90 :キロニエラ(茸) [US]:2023/08/10(木) 18:18:14.76 ID:ZNHBZ2340.net
低温で超伝導は既にあるからな

91 :クテドノバクター(ジパング) [US]:2023/08/10(木) 18:19:08.12 ID:GMR3VDBY0.net
韓国ってずいぶん寒い国なんだな。

92 :デスルフォバクター(光) [US]:2023/08/10(木) 18:21:08.48 ID:t9spFMZ00.net
>>85
そういう段階もう過ぎてるんだよ
追試した研究チーム全てから否定されてるんだって

93 :ジオビブリオ(ジパング) [US]:2023/08/10(木) 18:22:10.86 ID:XnH9OjCK0.net
>>85
過去形を学ぶんだ

94 :キネオスポリア(ジパング) [DE]:2023/08/10(木) 18:24:23.77 ID:W7TLJntb0.net
今までより何度上がったの?

95 :カウロバクター(ジパング) [CA]:2023/08/10(木) 18:24:35.56 ID:Hw5PkXcf0.net
>>80
30年前に日本の産総研が、-138度のHg-1223っての出しとるで

液体窒素の守備範囲の超電導物質は結構出てるで
夏休みの子供抜け科学教室とか行ったら、おっちゃんが液体窒素から
超伝導のチップ出して実験して見せてるやろ、それや

96 :エルシミクロビウム(ジパング) [SA]:2023/08/10(木) 18:25:57.16 ID:KnO1f7hZ0.net
既存の超伝導やないか!

97 :ヘルペトシフォン(三重県) [ニダ]:2023/08/10(木) 18:26:28.86 ID:JVQ3MVuj0.net
温度計置いて指でツンツンしてプルプルしてたはずなのに

98 :クロオコックス(茸) [CN]:2023/08/10(木) 18:28:03.99 ID:0rNmduiY0.net
ドライアイスの-79℃超えができたらとんでもない大発見

99 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/10(木) 18:35:32.22 ID:34dtijDr0.net
>>85
まーた日本人の皮を被ったあいつらか

100 :メチロフィルス(新潟県) [US]:2023/08/10(木) 18:35:48.52 ID:LIaqaWmP0.net
常温じゃなかったんかい!

総レス数 201
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200