2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

花火大会の観覧席を有料にして貧乏人を締め出したら混乱なく無事に終わりましたニッコリ [969416932]

1 :ナトロアナエロビウス(茸) [RU]:2023/08/14(月) 18:37:52.04 ID:jIOvYisZ0●.net
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
全席「有料化」にした保津川市民花火大会 去年の様な混乱なく無事終了 市は来年も有料化"継続"を検討

京都府亀岡市で行われた保津川市民花火大会。警備強化のため、観覧席は全て有料化して実施されました。今、各地の花火大会ですすむ有料化の流れで花火大会はどう変わるのでしょうか

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/710c1a5092c75981c88126d21b6e1a075bf84c77

2 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2023/08/14(月) 18:38:44.10 ID:+fUKgatO0.net
いいことだ

3 :ユレモ(茸) [DE]:2023/08/14(月) 18:38:52.31 ID:m7Siay+70.net
商売したいならすればいい

4 :キネオスポリア(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 18:39:30.17 ID:qRN/vVba0.net
散乱したゴミもそのエリアだけ少そう

5 :セレノモナス(東京都) [CL]:2023/08/14(月) 18:40:07.19 ID:jKqChl1r0.net
花火もタダじゃないからな

6 :ナウティリア(ジパング) [NL]:2023/08/14(月) 18:40:07.44 ID:yGNvq5iz0.net
貧乏人は花火みれなくてかなぴー

7 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/14(月) 18:40:11.18 ID:pEJ3CmfA0.net
貧DQNは排除でお願いします
小売店や公共交通機関もDQNおことわりにすべし

8 :ロドスピリルム(福岡県) [DE]:2023/08/14(月) 18:40:47.30 ID:mz853AI10.net
背後にどっかの有名企業が暗躍してんだろうな

9 :コルディイモナス(茸) [US]:2023/08/14(月) 18:41:13.61 ID:KAcjxUoQ0.net
これ釣りでもあるからな
お金が必要な釣りほど民度が高くなる

10 :アナエロプラズマ(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 18:41:58.04 ID:nP8dej2U0.net
民度は確実に上がってる

11 :ネンジュモ(熊本県) [ニダ]:2023/08/14(月) 18:42:23.55 ID:1BAMS7ge0.net
良かった

12 :シトファーガ(兵庫県) [US]:2023/08/14(月) 18:42:29.23 ID:ZILu5cOH0.net
花火はエアコンの効いた部屋でローカル局のTV生中継を見るのが正解

13 :エントモプラズマ(和歌山県) [US]:2023/08/14(月) 18:42:37.35 ID:FpJ/yc4s0.net
なら市民花火大会などと名乗るな

14 :スフィンゴバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/08/14(月) 18:43:18.00 ID:pBZ298Iu0.net
地元民締め出してたスポンサーもそれで良しとな?
不買だろ

15 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 18:43:37.02 ID:u96vMLQs0.net
>>1
税金投入してないだろな?

16 :エルシミクロビウム(愛知県) [CN]:2023/08/14(月) 18:45:30.35 ID:G/OJYi720.net
地元のキチガイが協賛企業にクレーム入れまくって来年から中止コースだろ

17 :ナウティリア(茸) [US]:2023/08/14(月) 18:45:36.40 ID:VO3N0jHG0.net
もう有料化しないと花火大会自体、開催できないからな
今年の花火大会、とにかく中止だらけだし

18 :ヒドロゲノフィルス(三重県) [DE]:2023/08/14(月) 18:45:49.39 ID:6qQUYqYo0.net
>>12
ゲストのアイドル崩れの解説とかいらんよな

19 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 18:46:55.96 ID:u96vMLQs0.net
>>17
有料化は昔からあったんだぞ
琵琶湖花火の何が問題かって税金投入したくせに市民締め出した事だぞ
行政が差別を行なったのが大問題

20 :ミクロコックス(茸) [US]:2023/08/14(月) 18:47:11.16 ID:ROBsT+aE0.net
今年、すでに60以上の花火大会が中止に追い込まれてるね

21 :クロマチウム(石川県) [US]:2023/08/14(月) 18:47:29.75 ID:f6kMxWia0.net
渋滞とか場所取りとか駐車場探しとか面倒くさいからなあ
そういうのが金で多少なりとも解消されるのならあってもいいと思うが

22 :テルモゲマティスポラ(埼玉県) [EU]:2023/08/14(月) 18:48:05.91 ID:me/tEXLo0.net
そりゃそうだろ、金持ちは模範的市民が多いのが現実

23 :シトファーガ(光) [US]:2023/08/14(月) 18:49:09.19 ID:cgtsqjfZ0.net
花火有料、目隠しするのはいいんだけど
全国から人が集まって道路が渋滞して
1日車が使えないのが困るんだよ

24 :ニトロソモナス(SB-iPhone) [US]:2023/08/14(月) 18:49:47.14 ID:ODI9SYQy0.net
花火なんて地域の人が楽しむもんだろ

他地域の人間が大量来られても困る

25 :アルマティモナス(光) [US]:2023/08/14(月) 18:49:58.59 ID:ihdXJsXs0.net
締め出された地元民にとっては迷惑この上ないし、集団で損害賠償請求すれば良いんじゃね

26 :フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/14(月) 18:50:33.35 ID:Ta5KECcn0.net
小名浜の花火大会は昔から有料だったが、
日産の工場が有料者専用で駐車場を貸し出して専用のバスで会場までノンストレスで行き来できたのは便利だった

27 :ミクロモノスポラ(東京都) [CN]:2023/08/14(月) 18:50:38.54 ID:F72bPl7d0.net
モンクレどもが来年潰すんでしょ

28 :緑色細菌(光) [ニダ]:2023/08/14(月) 18:51:17.84 ID:sUKHTBR00.net
こうして貧乏人は除け者にされるのでした

終 制作・著作 ━━━━━ ⓃⒽⓀ

29 :クテドノバクター(大阪府) [SE]:2023/08/14(月) 18:53:01.27 ID:J2L0mya30.net
普通さ開催に税負担してる
地元民は格安、優先しないと
反対運動起きるで?

30 :テルモリトバクター(兵庫県) [CN]:2023/08/14(月) 18:53:28.20 ID:86nwH7PQ0.net
無料だと場所取りが早い者勝ちで無職ジジババが威張り散らしてるし、全席有料でええわ

31 :アコレプラズマ(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 18:53:36.03 ID:8rmPEKp+0.net
>>19
市民は金払っても入れなかったってこと!?

32 :シュードノカルディア(茸) [EU]:2023/08/14(月) 18:53:37.56 ID:+39HNuma0.net
貧乏人は花火も見られなくなったのか
金持ち共にとっては
アベノミクス様々だな

33 :エルシミクロビウム(やわらか銀行) [TR]:2023/08/14(月) 18:53:43.80 ID:ucGpr4td0.net
「母ちゃーんオレも花火大会見たいよぉ」
「ごめんね母ちゃん片親で・・」
みたいなやり取りがあったんだろうなぁ😭

34 :フランキア(埼玉県) [US]:2023/08/14(月) 18:54:31.32 ID:YQNW3TLD0.net
そもそも無料エリアは別にあるからな

35 :エリシペロスリックス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/14(月) 18:54:42.67 ID:BsIOBw4y0.net
豊平川沿いに住んでたから花火イベント大嫌いになったわ札幌時代

36 :フィシスファエラ(SB-Android) [US]:2023/08/14(月) 18:56:05.97 ID:G10RIzf+0.net
地域の祭りじゃなくて土地を借りた商業イベントだろこれ

37 :スピロケータ(茸) [DE]:2023/08/14(月) 18:56:20.15 ID:oc4FzzJG0.net
地元の花火
飽きないの?
毎年金出してみる?
大体パターン一緒やん

38 :イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 18:56:39.60 ID:T2LJSFgE0.net
見ない見れない市民がただのクソうるさい騒音を受け入れてくれるならいいんじゃないの

39 :ゲマティモナス(茸) [CA]:2023/08/14(月) 18:56:48.89 ID:KPxh2nEo0.net
花火大会なんてやめちまえ
困るのは花火師と製造元だろ
景気の良い外国に売込めよ
日本の夏が静かになってよろしいがな

40 :ミクロモノスポラ(東京都) [EU]:2023/08/14(月) 18:56:49.28 ID:b3uq/grK0.net
貧乏人は民度も低いからな

41 :ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 18:57:11.87 ID:ejX2LdLW0.net
どんどん有料にしていけばいいよ。
ゴミ掃除するのに金いるだろうし。

42 :クテドノバクター(大阪府) [SE]:2023/08/14(月) 18:57:41.79 ID:J2L0mya30.net
税金の私物化やで?

43 :アコレプラズマ(茸) [US]:2023/08/14(月) 18:58:38.48 ID:EqLjg2zV0.net
経済も回るしどんどんやれ
貧乏人ほど民度低いからな

44 :メチロフィルス(東京都) [US]:2023/08/14(月) 18:58:54.23 ID:szPqhvxf0.net
BBQ場も有料にするだけで民度上がるらしいしな

45 :クテドノバクター(大阪府) [SE]:2023/08/14(月) 18:59:20.70 ID:J2L0mya30.net
フェンス土建ヤクザやら
警備人足口入れ屋の
いつもの税金ちゅーちゅー

46 :フィシスファエラ(SB-Android) [US]:2023/08/14(月) 18:59:29.74 ID:G10RIzf+0.net
>>37
学生の頃は遠出して見に行くくらい好きだったがもう近場の花火大会でもめんどくさい
飽きるよな

47 :コリネバクテリウム(茨城県) [US]:2023/08/14(月) 19:00:12.79 ID:jlEi2JpJ0.net
貧困階層にモラルなどないからな

48 :アナエロプラズマ(愛知県) [NL]:2023/08/14(月) 19:00:38.87 ID:cn4Rqzap0.net
金とるなら芥の片付けもちゃんと業者使ってやれよ

49 :エンテロバクター(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 19:01:41.69 ID:U+KduHup0.net
有料席なんて珍しくないけど何が問題なんだ?

50 :ハロプラズマ(福岡県) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:01:45.37 ID:eixZVZNM0.net
二言目には「カネガー」と喚くさもしい国民

51 :ヘルペトシフォン(光) [US]:2023/08/14(月) 19:02:30.18 ID:z9Iggtdz0.net
>>37
花火だけが目的ならそうだろうな
でもね、実際は違うんだよ

普段は都会に出ていて、お盆休みだからと久しぶりに会う地元の友達
昔走り回った、懐かしくも変わりゆく街並み
それでも、いつもと変わらない花火大会

そういう郷愁に浸る側面があるんだ

52 :アコレプラズマ(香川県) [PT]:2023/08/14(月) 19:02:51.50 ID:NHWSmWrG0.net
>>19
市民プールだって競輪場だって税金投入してるが市民だろうと金は取るだろ

53 :キサントモナス(やわらか銀行) [NL]:2023/08/14(月) 19:03:05.17 ID:Wi05RIwV0.net
黒字出てるならそれが正解だな

54 :キサントモナス(千葉県) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:03:17.52 ID:UWRrInfn0.net
目隠しフェンスって観覧席の周囲数十mならいいけどな
花火じゃないけど地元でエアレース開催された時2km離れた隣の海岸出禁にされたわ
なんの権限で市民追い出してんだとかなりムカついた

55 :マイコプラズマ(ジパング) [DE]:2023/08/14(月) 19:03:59.91 ID:iBEM3i3s0.net
会場で騒いだりゴミをポイ捨てするクズが悪い
文句はクズに言え

56 :テルモゲマティスポラ(光) [US]:2023/08/14(月) 19:06:22.39 ID:PWp4IXnp0.net
フェンス越しに必死に覗き込む姿の貧乏達
並んだ長椅子に座って悠々と観る金持ち達

両者を画像で見せられたら、そりゃ格差社会を感じずにはいられないよ

これを良しとするのもいいけどさ

57 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [DE]:2023/08/14(月) 19:07:04.27 ID:dEEmqtHl0.net
>>56
フェンスから離れれば普通に見れるぞ

58 :テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN]:2023/08/14(月) 19:08:41.21 ID:G6MOuj/Z0.net
ゴミ出ないなら有利化はアリなんじゃない?
目隠しフェンスに張り付く写真はもの悲しいけれど

59 :テルモミクロビウム(茸) [SE]:2023/08/14(月) 19:08:44.16 ID:XzICGx5G0.net
あのフェンスは笑ったなw
あれも税金だと思うと京都土人のイカれっぷりが良く分かる

60 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:08:56.85 ID:m5Sy43GZ0.net
事件事故無く終わったなら良かったじゃんおつかれちゃーん
貧乏人も塀の隙間から見れたんだしめでたしめでたし

61 :ミクソコックス(光) [NO]:2023/08/14(月) 19:10:12.46 ID:TyBf10Ti0.net
少し遠くの花火大会を、家の庭でバーベキューやりながら家族で楽しむのが正解だと思ってるよ

片付けめんどくさいけどな

62 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 19:11:14.64 ID:16900Bjs0.net
>>6
高台とか少し離れれば見れる
無料席もある

63 :ホロファガ(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 19:11:30.07 ID:2nHOPQxD0.net
>>47
貧乏人にモラルがないというか
モラルがないから貧乏なんだと思うわ

64 :テルモリトバクター(兵庫県) [CN]:2023/08/14(月) 19:12:02.51 ID:86nwH7PQ0.net
あの道路のフェンスは道路で立ち止まって見る人や車が誘導しても退かないからやろ
遠くからなら見えるやろ。
つまりフェンスに張り付いてるのはアホや

65 :キサントモナス(北海道) [JP]:2023/08/14(月) 19:13:09.41 ID:/Iad/YOb0.net
「花火の何が面白いの?」みたいにマーケットが無くなる可能性もあるが
それはそれで平和な世界だ

66 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:13:50.69 ID:u96vMLQs0.net
>>52
壁作って入れないようにしてないだろ!屁理屈いうな!

67 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:15:28.42 ID:u96vMLQs0.net
>>62
近所の住民が一階から見れないって嘆いていたけど
因みにその住民は花火大会より前から琵琶湖沿いに住んでる昔からの住民な

68 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:15:56.54 ID:u96vMLQs0.net
>>64
琵琶湖花火は湖面花火があるから離れすぎたら見えない

69 :フィシスファエラ(茸) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:16:13.74 ID:SKwfK9tD0.net
>>66
金払わないと入れないようにしてるだろw

70 :クリシオゲネス(大阪府) [DE]:2023/08/14(月) 19:16:58.49 ID:OKF3VnBi0.net
有料化賛成
無料だとDQNが荒らすからな

71 :フランキア(ジパング) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:17:11.03 ID:FtGlOrZ+0.net
フェンスの外で覗き見た子供は持つ者と持たざる者の差を知る社会勉強になったことだろう

72 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:17:12.57 ID:u96vMLQs0.net
>>69
屁理屈だし論点すり替えんなよ

73 :コルディイモナス(光) [US]:2023/08/14(月) 19:17:53.05 ID:0mbUEeo40.net
>>57
フェンスからのぞくのは、必死に金持ちに僻む貧乏人ってことか

人生はいくら貧乏でも、ちょっと引いたところから眺める程度が丁度良いのかも知れないな

74 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:17:57.08 ID:u96vMLQs0.net
>>70
税金使わんと私有地でやるんやったら、有料でもええんやで?

75 :シュードアナベナ(兵庫県) [GB]:2023/08/14(月) 19:18:11.31 ID:MIoZy9TA0.net
これな、自治会とか実行委員会から離脱して、迷惑料とか地元協力金とかを請求したらええんや。

76 :カンピロバクター(千葉県) [TW]:2023/08/14(月) 19:18:13.60 ID:0vCrw1tm0.net
企業が協賛金出さないから仕方がない

77 :デスルフォバクター(ジパング) [JP]:2023/08/14(月) 19:18:15.01 ID:+fNcuovF0.net
いいことだよ

78 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:18:51.17 ID:u96vMLQs0.net
>>57>>73
琵琶湖は湖面があるから離れたら見えないんだよなぁ
壁のせいで

79 :デスルフォバクター(東京都) [US]:2023/08/14(月) 19:19:17.20 ID:yNqw4iMg0.net
そのうちフェンスに張り付いてたゾンビ民が暴動起こすんじゃないか

80 :クロオコックス(愛知県) [US]:2023/08/14(月) 19:19:25.13 ID:CRF1OT+C0.net
赤字はよくないので有料化が最善策

81 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:19:34.52 ID:u96vMLQs0.net
>>78
湖面花火ね

82 :ニトロソモナス(大阪府) [EU]:2023/08/14(月) 19:19:41.19 ID:HUsBvbAU0.net
それで良いんだよ。サービスを受けたら対価を払うのは当然なんだから。

83 :デスルフォバクター(ジパング) [JP]:2023/08/14(月) 19:19:46.98 ID:+fNcuovF0.net
これで文句いうやつが真の弱者男性だろ

84 :フィシスファエラ(茸) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:20:19.74 ID:SKwfK9tD0.net
>>72
寝るまで>>66音読してろ

85 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:20:48.06 ID:u96vMLQs0.net
>>79
それくらいやればいいんだよ
地元住民に対して差別を行う輩は鉄槌を下されて当然
来年は住民が数百人単位でフェンスに押しかけたらいいと思うわ

86 :プニセイコックス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:21:04.78 ID:Sa5NsTPB0.net
>>19
補助金が入るのはどこも同じ
金出せば行けるのにフェンス前でコソコソ観てる奴が文句言ってもただの乞食ですわ

87 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:21:29.22 ID:m5Sy43GZ0.net
むしろ花火は無料で見れるものって認識を改めろ
貧乏市民は外貨獲得チャンスと受け取って会場から駅までの道で冷たいお飲みものでも売ろう

88 :プニセイコックス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:21:59.95 ID:Sa5NsTPB0.net
>>68
山から見えるってよ

89 :アナエロリネア(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 19:22:09.02 ID:rzr5Xj/w0.net
遠く離れた場所から小さいの見ればいいじゃない

90 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:22:10.26 ID:u96vMLQs0.net
>>89
有料化は別にええんやで?
住民を差別して壁を作り隔離させるなら税金を鐚一文使うなって話や

91 :ネイッセリア(青森県) [US]:2023/08/14(月) 19:22:30.23 ID:ms7dPCP10.net
 
 
税金を納める市民に還元するのが花火大会なのにな 

その市民を締め出すとか、CO2を出す花火大会を潰す為なんだろ 
 
 

92 :マイコプラズマ(福岡県) [AU]:2023/08/14(月) 19:22:57.72 ID:46oDXJOJ0.net
そもそも花火大会なんてなくしても誰も困らないだろ
会場近くの住人は迷惑でしかない

93 :プニセイコックス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:23:31.68 ID:Sa5NsTPB0.net
>>90
金払えば全部見える
どこに差別があるんだよ?

94 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:23:54.39 ID:u96vMLQs0.net
>>89
琵琶湖は湖面花火があるから遠いと見えない

95 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:24:10.74 ID:m5Sy43GZ0.net
>>90
市民プールだって税金で作ってるけど無料では入れないだろ
後、周辺の店は売上上がってるから税金的に得する可能性もある

96 :プニセイコックス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:24:36.27 ID:Sa5NsTPB0.net
>>94
見えるぞ
何なら裏面にはフェンス無かったそうだぞ

97 :テルモアナエロバクター(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 19:25:02.23 ID:wcz5hAFA0.net
女性専用車両みたいなもんだよな
クレームつけるやつを囲い込む

98 :ネンジュモ(光) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:25:51.15 ID:OOMIxf1u0.net
>>93
金払えない市民がかわいそう!文化的な生活が出来ない!ってことじゃね
有料と言っても、いくらなのかは知らないけど

99 :シュードノカルディア(東京都) [US]:2023/08/14(月) 19:26:02.49 ID:4WFxUTRP0.net
めでたしめでたし

100 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:26:08.68 ID:u96vMLQs0.net
>>93
税金払ってる住民が全員見れない花火大会
これが差別じゃなくて何なんだ?
税金って皆等しく分配しないといけないんだぞ?
俺は別に有料化に対して文句を言ってるんじゃないからな
税金を使ってるくせに、差別をした行政に文句を言ってるんだぞ

101 :テルモアナエロバクター(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 19:26:37.66 ID:wcz5hAFA0.net
観覧席で観ても楽しくないと思うんだがなあ

102 :クロストリジウム(茸) [AT]:2023/08/14(月) 19:26:55.30 ID:Lbi2mxie0.net
貧乏人がゾンビ映画みたいに壁に張り付いててワロタ

103 :プニセイコックス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:27:15.47 ID:Sa5NsTPB0.net
>>100
平等に見る権利は与えられてるだろ
見る見ないは本人次第

104 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:27:56.08 ID:u96vMLQs0.net
>>96
なんでわざわざ裏まで移動しないといけないんだよアホか死ね
行政が壁を作らなかったら良かっただけだろ
税金の意味考えろや

105 :デスルファルクルス(茸) [US]:2023/08/14(月) 19:27:56.64 ID:8EBjXaVj0.net
ただ見のやつらは金にならないからな

106 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:28:02.91 ID:m5Sy43GZ0.net
そもそもわしの市の花火も
無料民は良い場所無いから
半分くらいしか見れんけど誰も文句言わん

107 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:28:39.28 ID:u96vMLQs0.net
>>98
税金は皆等しくないとダメなんですよ
アホのお前にはわからないだろうけど

108 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:28:45.48 ID:v8WD3Rz00.net
昔ならクレーム入りまくって中止になっただろうけど、今やカスハラ対策を大義名分に電話ガチャ切りする役所、企業ばかり
拝金主義者が増えているからネットで糾弾しても、貧乏人黙れと罵詈雑言
貧困者支援をしている左翼系議員に議会で糾弾してもらうしかない

109 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:29:10.69 ID:u96vMLQs0.net
>>103
そしたら、住民側は壁を壊す権利もあるってことだな

110 :ヒドロゲノフィルス(岐阜県) [IN]:2023/08/14(月) 19:29:21.69 ID:NfC2Ghsm0.net
これな これに味しめて日本全国どこもこうなるわ

111 :クロストリジウム(兵庫県) [US]:2023/08/14(月) 19:29:24.76 ID:ZRnjqHO20.net
花火ならある程度遠方からでも見えるし近場の有料席に拘るなら金払えば良いだけじゃね?
常設された公共施設でも有料運営してる所だって普通にあるんだし年一回のイベントが有料でも別に問題無いよ

112 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 19:29:28.16 ID:16900Bjs0.net
>>67
それがどうしたの

113 :ヘルペトシフォン(千葉県) [US]:2023/08/14(月) 19:29:52.33 ID:EhHtSrSF0.net
いい事だ
見たい奴は混乱に巻き込まれる事なく見れるし
花火興味ないやつにとっても花火で使われる税金減るし

114 :プニセイコックス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:29:54.30 ID:Sa5NsTPB0.net
>>101
映像だとその場で観た花火と同じにはならんぞ
風の向きとか観る環境にもよるけど1番綺麗な花火を観たいなら観客席1択

115 :プニセイコックス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:30:34.99 ID:Sa5NsTPB0.net
>>104
お前が考えろ
花火は税金だけで上がるわけじゃない

116 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:30:37.27 ID:u96vMLQs0.net
このスレ東北の田舎者がやたら権威主義側で笑えるんだが😅

117 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:30:44.74 ID:m5Sy43GZ0.net
>>107
周辺の店の売上で法人税とか所得税で儲かってる可能性ないの?
運営側に有料で土地貸してるとかないの?

118 :ロドバクター(SB-Android) [JP]:2023/08/14(月) 19:31:11.50 ID:qr52ady50.net
琵琶湖の周りの住人には転売できない方法で入場券配れば良いのにな

119 :カンピロバクター(光) [EG]:2023/08/14(月) 19:31:16.47 ID:92En0ODr0.net
>>67
そういう人達には配慮しなきゃいけないよね

120 :プニセイコックス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:31:30.03 ID:Sa5NsTPB0.net
>>109
はい器物損壊罪

121 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:31:53.36 ID:u96vMLQs0.net
>>111
有料は別にええんやで
ただし税金使うなよって話や
仮に使うなら住民を選別すんなよと

122 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:31:58.92 ID:v8WD3Rz00.net
どこの自治体も似たようなことやり始めてるな
青森ねぶたも100万のプレミア席作ったり
税金で商売し始めやがって
総務省あたりからそのうち指導されるだろうな、ふるさと納税みたいに

123 :ジオビブリオ(神奈川県) [US]:2023/08/14(月) 19:32:17.37 ID:Vf4mF/mJ0.net
2000円払えば見れるんじゃん
しょーもな

124 :プニセイコックス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:32:28.52 ID:Sa5NsTPB0.net
>>116
お前が貧乏人なだけで常識的な事しか言ってないぞ?

125 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 19:32:28.91 ID:16900Bjs0.net
>>118
それは地元議会の交渉が足らんかったのではなかろうか
そもそも地元民から声が上がってたかも分からんけど

126 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:32:53.35 ID:u96vMLQs0.net
>>120
構成要件も知らない田舎者のアホ😅これがトーホグやで(笑)

127 :カウロバクター(SB-iPhone) [US]:2023/08/14(月) 19:33:07.80 ID:guqbBoNc0.net
ここの場所に人集りになって路上駐車増えて救急車通れなくなったスポットだったんだよななぁ
人の命より平等の税金が大事なら仕方ないなw

128 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:33:29.54 ID:m5Sy43GZ0.net
>>122
それで儲かるなら逆にいいじゃん
自治体が潤えば税金は安くなる

129 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 19:33:33.80 ID:16900Bjs0.net
>>119
地元と関係ない人が横から配慮しろーって言うのはちょっと笑える

130 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:34:02.17 ID:u96vMLQs0.net
>>124
権威主義の田舎者らしい発言だなw底辺のくせにw

131 :パルヴルアーキュラ(東京都) [ES]:2023/08/14(月) 19:34:06.25 ID:ctlFdAMW0.net
無料だとマナーなにそれってやつ押し寄せるってほんとだったんだ

132 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 19:34:06.38 ID:h3aU/+on0.net
何か草
これでいいんやないか?
隙間や遠くからでも見れたなら貧さんも本望でしょう

133 :シュードモナス(茸) [BR]:2023/08/14(月) 19:34:06.66 ID:5xjT5EO10.net
入場料2000円から観られるなら良いかも

134 :スピロケータ(埼玉県) [US]:2023/08/14(月) 19:34:11.49 ID:tQooN4HI0.net
周囲に騒音撒き散らすなよ

135 :グリコミセス(神奈川県) [TW]:2023/08/14(月) 19:34:34.20 ID:gFLkUtX10.net
これいくらなん?
いい席で見たかったらその対価で金払う金払わないならそれなりの席でというだけだろ
金払いたくないけど見たいというなら一年は設営清掃警備でしっかり働くから翌年有料エリアに入れろという話でも持っていけばいいんじゃ

136 :ジオビブリオ(神奈川県) [US]:2023/08/14(月) 19:34:45.69 ID:Vf4mF/mJ0.net
ハロウィンもレイヤーの無法地帯になりつつあったから有料化したし花火もそれでええわな

137 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:34:47.33 ID:v8WD3Rz00.net
>>128
そんな腐れイベント会社みたいなことしなくていいんだよ
職員がもっと汗をかけ

138 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:34:50.08 ID:m5Sy43GZ0.net
>>130
花火に払えない底辺がそれ言う?w

139 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:34:55.19 ID:u96vMLQs0.net
>>125
地元住民から大反対だったぞ
反対の決議書まで出されたからな

140 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 19:35:19.83 ID:h3aU/+on0.net
花火大会はもう無人島とかでやればいいんじゃないかね?

141 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 19:35:30.26 ID:16900Bjs0.net
>>139
反対決議されたの?

142 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:35:38.32 ID:m5Sy43GZ0.net
>>137
儲かって税金が安くなる方がいいじゃん

143 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:35:42.49 ID:u96vMLQs0.net
>>138
俺は有料化に別に反対しないんだけどw
スレ辿れ

144 :プランクトミセス(茸) [US]:2023/08/14(月) 19:36:01.80 ID:u8SJhMnK0.net
愚民どもに見せる必要ないからな。
酒のんで暴れて、言う事聞かずに事故起こして、行政のせいにするだけだしな。

145 :クトノモナス(北海道) [US]:2023/08/14(月) 19:36:02.87 ID:ECHQXxfe0.net
ほとんど協賛金と有料席の収入でやってんだろ?
仕方ないわ
無料で観られるとこも一応あるらしいし

146 :アシドチオバチルス(茨城県) [MY]:2023/08/14(月) 19:36:10.37 ID:QX0J8ivo0.net
無料の貧乏人はゴミ捨てるし治安悪くなるからな

147 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:36:14.66 ID:m5Sy43GZ0.net
>>143
無料で見れないことに文句言ってるじゃん

148 :セレノモナス(愛知県) [US]:2023/08/14(月) 19:36:29.97 ID:6G9aYUlI0.net
>>121
税金で全部賄えるならそれでいいと思うよ
だけど税金だけで賄えないから有料席があるんでないの?

149 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:36:32.85 ID:v8WD3Rz00.net
>>142
安くはならんよ
職員様のボーナスに消える

150 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:36:35.76 ID:u96vMLQs0.net
>>141
反対決議されたけど強行されたんだよ
だから、来年はやり方考えるって市長が発言した

151 :エアロモナス(静岡県) [JP]:2023/08/14(月) 19:37:10.25 ID:L2efrKFx0.net
それだけDQNが増えたってことなのかね

152 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:37:18.93 ID:u96vMLQs0.net
>>147
琵琶湖花火ふ税金投入されてるからな
ちゃんと読めよ

153 :エルシミクロビウム(光) [US]:2023/08/14(月) 19:37:30.08 ID:91i8PwKq0.net
びわ湖花火大会 販売席種

びわ湖ホール湖岸ゾーン:一般エリア入場券 / 4,500円
びわ湖ホール湖岸ゾーン:車椅子&同伴者エリア入場券 / 7,000円
桟敷席(6名枡) / 42,000円
桟敷席(2名枡) / 22,000円
普通席 / 6,000円
プレミアS席(1列目) / 9,500円
プレミアA席(2列目) / 8,000円
エグゼクティブシート / 25,000円
カップル席 / 22,000円
カメラ指定席 / 12,000円
≪NEW≫ アーカス席 / 9,000円
≪NEW≫ 床几(しょうぎ)席(5名上限) / 60,000円
シガリズムシート / 40,000円
≪NEW≫ 駅チカSシート席 / 8,000円
駅チカAシート席 / 6,000円

ググッたけどさぁ
うーん、まあまあ高いな

154 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 19:38:03.25 ID:16900Bjs0.net
>>150
押しきられて開催されたのは議会の力不足じゃん
仕事してないそいつらが諸悪の根源てことだ

155 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:38:34.00 ID:u96vMLQs0.net
>>148
逆や逆
民間で賄えないから税金で助けたんだぞ

156 :プランクトミセス(愛知県) [US]:2023/08/14(月) 19:38:51.16 ID:6048fIb40.net
滋賀柵という言葉が生まれたことはよいことだ

157 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:39:29.54 ID:m5Sy43GZ0.net
>>149
そういうソースがあれば信じるよ

158 :ジオビブリオ(神奈川県) [US]:2023/08/14(月) 19:40:01.62 ID:Vf4mF/mJ0.net
>>153
どれだけ道路塞がれて迷惑だったのか察する

159 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:40:22.95 ID:m5Sy43GZ0.net
>>152
だから逆に儲かるってことはないの?
所得税、法人税、運営会社から場所貸し代

160 :プランクトミセス(茸) [US]:2023/08/14(月) 19:40:23.71 ID:u8SJhMnK0.net
行政が主催してるだけマシだよな。
酷いところは奉賛会とかが自分等で金取って、警備は警察と消防をタダでこき使って、儲けは全部飲み代にするからなw

161 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:41:23.46 ID:m5Sy43GZ0.net
>>156
これほんとわらた

162 :クラミジア(東京都) [CN]:2023/08/14(月) 19:41:24.84 ID:KHCBd/as0.net
無料とか安いところにはアホが集まるからな

163 :シュードモナス(茸) [BR]:2023/08/14(月) 19:41:27.19 ID:5xjT5EO10.net
レジャーシート席を亀岡市民なら
1人2000円ぐらいには下げたら良いだろうね
https://www.kameoka-hanabi.com/tickets

164 :テルモゲマティスポラ(茸) [FR]:2023/08/14(月) 19:42:11.77 ID:u96vMLQs0.net
>>159
民間が費用が足りないから税金投入したくらい最初から赤字やぞ
それらをカバーできるくらい収入あればいいけどな!

165 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:43:00.68 ID:v8WD3Rz00.net
地元イベントで金取って運営する手法は流行るだろうな
最初は「民間的な発想で素晴らしい」と知識人共がもてはやすはず
最初はいいが、次第に地元民との軋轢が広がり、スポンサーもイメージ悪くなるのを恐れて撤退するだろう
あと、総務省から指導されたり

166 :カウロバクター(SB-iPhone) [US]:2023/08/14(月) 19:43:47.01 ID:guqbBoNc0.net
経費3億で8割がチケット代
税金は2千万だって
黒字化出来るのに騒がれてパーだなw

167 :エントモプラズマ(東京都) [EC]:2023/08/14(月) 19:43:52.97 ID:T56bKZMP0.net
アメリカみたいに富裕層だけのコミュニティが作られるのも時間の問題か

168 :プランクトミセス(茸) [US]:2023/08/14(月) 19:44:05.04 ID:u8SJhMnK0.net
民間的発想=金儲け第一
だから良いと思うね。

169 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 19:44:42.87 ID:16900Bjs0.net
>>166
地元で主宰できたら大儲けなのにね
屋台も外部排除出来るし

170 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:45:44.51 ID:m5Sy43GZ0.net
>>164
足りない分投入しただけなら税金的に儲かってる可能性もあるかもよ?
収支報告を待て

171 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:45:57.01 ID:v8WD3Rz00.net
>>168
総務省から指導されるよ
ふるさと納税の二の舞

172 :レンティスファエラ(新潟県) [US]:2023/08/14(月) 19:46:08.54 ID:3nNhGhkW0.net
>>167
たけータワマンとか半分そんなんな気もする

173 :セレノモナス(千葉県) [US]:2023/08/14(月) 19:46:45.02 ID:eChCWt0+0.net
うるせーぞってゴミ投げ込まれるようになるわ

174 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:47:12.21 ID:m5Sy43GZ0.net
>>166
たった2000万なら金払った市民は見れるんだしいいじゃんw

なんだよ滋賀作ケチくさいぞw

175 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]:2023/08/14(月) 19:47:15.30 ID:s7m8vXEg0.net
コンビニのトイレも500円くらいの有料がいいよ。
いつでも空いてる方がいい

コンビニさん、2軒に1軒有料トイレやってよ

176 :バクテロイデス(光) [CN]:2023/08/14(月) 19:47:38.68 ID:Sv3tG3Ju0.net
解決策としては、そうだな

パッと思いつくのは、市民は格安で観覧出来るようにする
1000円程度で入れる、とかさ

山から見れるんなら、それを踏まえて山の方に無料の観覧会場作ってもいい
ハコモノ作るのなんて、行政なら得意だろ?
花火が綺麗に見られる場所なら、普段なんて琵琶湖を一望出来る場所なら、観光名所にもなりそうだな

177 :カルディセリクム(神奈川県) [US]:2023/08/14(月) 19:48:09.29 ID:vvE28y/N0.net
みなとみらいの花火も有料化してポイ捨ても無くなって平和になったよ
入り口が少なくて渋滞するけど

178 :ロドシクルス(ジパング) [DE]:2023/08/14(月) 19:48:35.96 ID:OLdKVDie0.net
数年後には見れない貧民が見れる人らを襲撃しそう

179 :グロエオバクター(茸) [US]:2023/08/14(月) 19:49:17.09 ID:XnPcy9gp0.net
これは一部から反感かうかもしれんが凄い良いことだな

180 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:49:22.87 ID:m5Sy43GZ0.net
>>177
へーやっぱ有料民のが民度か良いんだ

181 :デスルフォバクター(愛知県) [US]:2023/08/14(月) 19:50:10.93 ID:bQEuqeDi0.net
騒音で訴えたれ

182 :デスルファルクルス(兵庫県) [ID]:2023/08/14(月) 19:50:15.35 ID:pKJHIIcI0.net
Google検索
@エレトロニック・ハラスメント
A電磁波兵器の特許情報」
B人の脳活動をスキャンして見ているものを画像化するAIを開発!
C使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
D脳波から「聴いている音楽」を当てるAIモデルを開発!
E 人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発


現在最新科学でも完成していないという点では整合性が取れませんここが難点
上記は全て犯人が話してきた内容を被害者が科学的に可能と思われるものを記載
★科学的に説明しないと信じてはくれません

最低でも大まかな概要は科学的にできる論文等記載速攻で閲覧数の多いいところに記載して被害をを拡散した方が良い
犯人はすぐにネットで被害者のことを拡散してきます
この時糖/統合失調症と押し問答されますが無視してされてることのみを書きましょう

Google検索
@世界で初めて「ワープ・バブル」生成に偶然成功
↓省電力と目的の場所に転?送
Aワームホールを量子コンピューター内に疑似作成することに成功
※フィラデルフィア計画/UFOのテレポート理論的に可能!

@多いなる者[りだーを作るとリーダーの一存になることを回避]は10人でしていて9人が1人がテロをシたで殺害できる機能
なぜか被害者部外者なのに身体ダメージを入れられている
Aロック解除して周囲にし始めたグループがいることになる

183 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2023/08/14(月) 19:51:34.97 ID:szN3efNT0.net
俺ら大人は見たければ金出すでいいんだけど、夏の花火大会とか中高生のことも考えてやれよ

184 :アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [US]:2023/08/14(月) 19:52:00.97 ID:LAzuajSt0.net
貧乏人云々ではなく人数制限したからだろアホ

185 :クロロフレクサス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 19:53:15.38 ID:JSeIIMcM0.net
底辺はもう我慢しなくていい
あいつらが俺達に喧嘩売ってきたんだ
欲しいなら奪ってやろうぜ
弱肉強食の社会がやってきた

186 :ヴィクティヴァリス(東京都) [US]:2023/08/14(月) 19:53:45.56 ID:XtLouXSK0.net
>>181
貧乏人は訴えるカネ無いし、訴えられたとしても金持ち側に優秀な弁護士つくから勝ち目はほぼ無い

187 :バクテロイデス(京都府) [US]:2023/08/14(月) 19:54:54.89 ID:iTFW2WfA0.net
>>67
資産価値下がりそう

188 :シュードノカルディア(高知県) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:54:58.97 ID:BCqO3b9H0.net
>>21
有料観覧席を取っておいてタクシーで行けば快適やぞ。

189 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2023/08/14(月) 19:55:17.79 ID:szN3efNT0.net
>>131
無料キャンプ場とか毎週BBQコンロそのまま捨てられたりするっていうな

190 :エントモプラズマ(長屋) [US]:2023/08/14(月) 19:55:53.48 ID:diB2pvl40.net
>>52
これ。
税金を投入してるからって
底辺が追加で払ってる連中と同じコンテンツを味わおうとかおこがましい。

191 :キサントモナス(福岡県) [US]:2023/08/14(月) 19:55:54.47 ID:l9V34Q970.net
いいんじゃない
ビルの屋上でゆったり観戦も流行ってるし

192 :グロエオバクター(茸) [US]:2023/08/14(月) 19:56:15.47 ID:XnPcy9gp0.net
>>183
いや、家族で見に行けばいいでしょ

193 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 19:57:05.21 ID:m5Sy43GZ0.net
>>183
親が有料で見せてやれば良い
というか花火って近所でいくつかやるだろうから無料のとこ見に行けばよい

194 :ハロプラズマ(静岡県) [ニダ]:2023/08/14(月) 19:57:42.21 ID:OJ3tyZ8g0.net
まあ市民花火大会で一般客を排除し始めたら有志が出資して上げてる花火はなくなるわな。
入場料ですべて賄えって話だわ。市内の交通整理も警備員の配置もゴミの収集、回収もな。

195 :キサントモナス(福岡県) [US]:2023/08/14(月) 19:58:28.61 ID:l9V34Q970.net
>>194
ありえんこと言うな

196 :デスルフォビブリオ(光) [IT]:2023/08/14(月) 19:58:39.37 ID:fZAM/WHd0.net
>>31
市民の取捨選択したことじゃない?

197 :ヴェルコミクロビウム(北海道) [ZA]:2023/08/14(月) 19:59:13.25 ID:cW1k6BHe0.net
無料は底辺ばっか集まるからな
ある程度金取るのは間違ってない

198 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2023/08/14(月) 20:00:03.98 ID:szN3efNT0.net
>>193
友達と行くもんだろ

199 :プランクトミセス(茸) [US]:2023/08/14(月) 20:00:06.34 ID:u8SJhMnK0.net
>>194
消防と警察にタダでやらせるよ。

200 :ハロプラズマ(静岡県) [ニダ]:2023/08/14(月) 20:00:11.75 ID:OJ3tyZ8g0.net
>>195
入場料で全部賄えばいいだけだよ

201 :パスツーレラ(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 20:00:51.20 ID:Nw4HnS+S0.net
>>12
そんなのは花火好きじゃない雑魚のやること

202 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/14(月) 20:01:14.74 ID:SS8r9qej0.net
>>1
2000~15000円なら有りだと思うが

203 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 20:01:19.84 ID:m5Sy43GZ0.net
>>198
友達とは無料のとこに見に行けば良い
有料onlyなんてこれだけなんでしょ

204 :キサントモナス(福岡県) [US]:2023/08/14(月) 20:02:18.95 ID:l9V34Q970.net
>>200
そういうことはおきないから安心しろ

205 :オセアノスピリルム(光) [ニダ]:2023/08/14(月) 20:02:22.59 ID:9GeEDxhh0.net
>>183
立見2000円なら出せるだろ

206 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 20:02:43.92 ID:v8WD3Rz00.net
ふるさと納税の過剰返礼品と同じ流れ
全国で問題になれば総務省が介入するはず

207 :ハロアナエロビウム(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 20:03:18.30 ID:JlCpejM60.net
それでちゃんと運営できるならいいんじゃないの

208 :チオスリックス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/14(月) 20:04:51.90 ID:HpgcG3yy0.net
無事、格差記念日として名前が知れ渡った模様

209 :ハロプラズマ(愛知県) [FR]:2023/08/14(月) 20:05:22.56 ID:RGclPXHx0.net
混雑に巻き込まれたりするぐらいなら金払ってゆっくり見たい

210 :クラミジア(ジパング) [ZA]:2023/08/14(月) 20:05:43.54 ID:QSi03Tp70.net
お疲れ様でした

211 :パスツーレラ(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 20:05:59.79 ID:Nw4HnS+S0.net
>>84
金払わない市民、まともに税金も収めないゴミなんか琵琶湖に沈めておけばいいよ

212 :グロエオバクター(茸) [US]:2023/08/14(月) 20:06:14.59 ID:XnPcy9gp0.net
>>198
親から小遣い貰うとか、アルバイトするとか、友達同士で金出し合って見に行けばいいのに
花火は無料で見られるという概念を少し崩した方がいいよ

213 :クロロフレクサス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 20:06:19.71 ID:JSeIIMcM0.net
俺はもう我慢しないよ
これが資本主義なんだよな
弱肉強食なんだから俺は他人なんてゴミだと思って生きるよ
他人が迷惑しようが俺には関係ないね

214 :エントモプラズマ(鹿児島県) [US]:2023/08/14(月) 20:06:34.30 ID:Y9pqIsti0.net
やはり無料に群がる貧乏人は排除するのが正解か

215 :アシドチオバチルス(神奈川県) [US]:2023/08/14(月) 20:06:41.80 ID:cjnqPjhO0.net
差別ではなく区別は必要だと思うわ
これからの時代
治安も金で買う時代はすぐそこやで

216 :バチルス(京都府) [US]:2023/08/14(月) 20:07:41.51 ID:Epm7Fmwi0.net
誰が文句言ってんの? 全く問題ないだろ
文句言ってんのは生活保護貰ってる共産主義者か

217 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 20:08:05.39 ID:v8WD3Rz00.net
親の収入による経験格差みたいな問題が出てきているから、子供がいる世帯に無料もしくは割安配布とかする流れになるだろうな
ワイみたいな高齢独身貧乏人は蚊帳の外

218 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 20:09:00.80 ID:v8WD3Rz00.net
大抵、この手の問題は5年後に全国規模の問題になる

219 :ネイッセリア(茸) [JP]:2023/08/14(月) 20:10:06.90 ID:28L9H7dj0.net
ガキを出汁に使う民度の低いクソ底辺が大騒ぎ

220 :キサントモナス(福岡県) [US]:2023/08/14(月) 20:10:23.81 ID:l9V34Q970.net
>>217
高齢独身じゃそもそも見に行かないだろw

221 :パスツーレラ(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 20:11:23.20 ID:Nw4HnS+S0.net
>>217
現地に来なくていいよ
邪魔な障害物にしかならん
実際日本の障害にしかならないナマポクズだったら邪魔そのものだし

222 :イグナヴィバクテリウム(庭) [ニダ]:2023/08/14(月) 20:12:37.66 ID:v8WD3Rz00.net
>>221
最近、世の中が両極端になったなぁ
金持ち優遇、貧困層優遇
優遇した結果、両者の軋轢がすごくなってる

223 :アキフェックス(静岡県) [US]:2023/08/14(月) 20:12:54.53 ID:S958iuCQ0.net
>>9
子供を遊ばせるところでもそう
金が少しでも掛かる様になると無料エリアと親の民度が全然違う

224 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 20:14:21.82 ID:m5Sy43GZ0.net
>>218
そもそもうちの市は花火が全部見える席は有料だから
街中に住んでる無料民は近くまで行っても半分しか見えなかったりするけど
文句言う人なんかおらん

全部見せろと文句言うのは滋賀作だけでは
まあコロナ前まで見えてた事情はあるんだろうけど

225 :クトノモナス(栃木県) [TW]:2023/08/14(月) 20:14:44.89 ID:Ac/uBXFf0.net
いいことだ

226 :プランクトミセス(茸) [US]:2023/08/14(月) 20:16:00.93 ID:u8SJhMnK0.net
無料というワードに群がる愚民は
公共財を食いつぶす連中と同じ顔ぶれ

227 :メチロフィルス(SB-Android) [MX]:2023/08/14(月) 20:17:17.45 ID:c25uZSR80.net
明石の花火大会で警備担当者が有罪判決食らってるから、もう「混雑してるから事故起きてもしゃーないやん」とはならんからな
主催者は混雑しないようにしなくちゃならん
手っ取り早いのは有料化にして金払わんやつを締め出すこと
故にこの手の話はどんどん増えるだろうな
富士山も入山規制とか入るだろ

228 :キロニエラ(愛知県) [US]:2023/08/14(月) 20:17:43.71 ID:o3I6RlMS0.net
打ち上げ花火ってコスト高いよな。無料だった頃はどこから金が出てたの?

229 :マイコプラズマ(ジパング) [MX]:2023/08/14(月) 20:18:06.33 ID:H+tQXPSd0.net
うちの近所の祭りの花火大会は無料
こういうのでいいんだよ

230 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 20:18:59.91 ID:m5Sy43GZ0.net
>>227
へーそんなことになってるのか
それなら尚更しょうがないな
結局無料民の民度の悪さで自業自得の問題でしたっと

231 :エントモプラズマ(鹿児島県) [US]:2023/08/14(月) 20:19:02.54 ID:Y9pqIsti0.net
もっと有料を拡大して完全に貧乏人を排除したら案外ゴミ問題も解決したりするんじゃね?

232 :ハロアナエロビウム(茸) [CO]:2023/08/14(月) 20:19:27.02 ID:7DnttTF30.net
>>224
全部見せろと文句言ってるというか
ゴミ対策、渋滞対策等を要望してたのにフニャフニャした返答しかしなかったことにキレたのが大きい
フェンス自体はコロナ前からあったよ

233 :ハロアナエロビウム(茸) [CO]:2023/08/14(月) 20:19:57.01 ID:7DnttTF30.net
>>228
補助金寄付金

234 :シュードノカルディア(新潟県) [US]:2023/08/14(月) 20:20:39.46 ID:QpkheaVJ0.net
長岡大花火大会も今年から河川敷は全て有料席になったけど
1000円からあるし、有料席からじゃなくても見える

235 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 20:21:17.58 ID:m5Sy43GZ0.net
>>232
え?>>152の滋賀作は滋賀柵に文句言ってるけど
初の滋賀柵でないの?

236 :メチロフィルス(SB-Android) [MX]:2023/08/14(月) 20:21:49.91 ID:c25uZSR80.net
企業とか地元商店からの寄付
地元の花火大会は打ち上げる前に「この花火は〇〇商店の提供です」ってアナウンスが流れてたんで「〇〇さんの所は景気がいいのう」とか「今年は〇〇さんケチったな」とか色々言われてた

237 :キロニエラ(愛知県) [US]:2023/08/14(月) 20:22:26.14 ID:o3I6RlMS0.net
>>234
1000円なら安いね。交通費やてきやでもっと使うだろうし、この程度で混雑減るなら大歓迎では?

238 :スファエロバクター(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 20:22:52.54 ID:xmMGoTiP0.net
金ないやつってマナーも悪いよなぁ

239 :キロニエラ(愛知県) [US]:2023/08/14(月) 20:23:22.58 ID:o3I6RlMS0.net
>>238
間違いない。

240 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2023/08/14(月) 20:23:49.31 ID:szN3efNT0.net
>>229
祭りの中の5分くらいの花火良いよね

241 :プランクトミセス(愛知県) [US]:2023/08/14(月) 20:26:08.21 ID:6048fIb40.net
>>238
衣食足りて礼節を知る
って昔から言うからね

242 :ユレモ(秋田県) [ニダ]:2023/08/14(月) 20:26:51.69 ID:nCoBEjAi0.net
確かにコンプライアンスが浸透した今だとリスク管理で有料化の流れは止められないだろうな
「群衆事故や屋台火事で誰かが死んでも構わないから無料で見せろ」とか言っても通るはずがない

243 :シュードモナス(茸) [BR]:2023/08/14(月) 20:28:10.02 ID:5xjT5EO10.net
屋台チケットもセット売りすれば良い

244 :テルモデスルフォバクテリウム(福岡県) [US]:2023/08/14(月) 20:28:23.79 ID:YXMlv+s60.net
>>9
レゴランドってめちゃめちゃ民度高いんじゃね

245 :シュードモナス(兵庫県) [US]:2023/08/14(月) 20:30:34.18 ID:EbxTFlOr0.net
上級は大津プリンスのスイートルームで花火鑑賞

246 :クリシオゲネス(東京都) [US]:2023/08/14(月) 20:32:02.23 ID:YnwX6HLb0.net
なんなら花見なんかもデカい公園とかでは有料化したらどうかな。
区画区切って一つの区画に数人程度でバカ騒ぎも禁止しちゃうとか。

247 :ヘルペトシフォン(千葉県) [US]:2023/08/14(月) 20:35:40.93 ID:EhHtSrSF0.net
花火なんだから有料席じゃなくても
色んなところから見られるだろ
何に文句を言ってるのか

248 :オピツツス(大阪府) [ヌコ]:2023/08/14(月) 20:39:06.81 ID:BCx8OWaU0.net
>>67
花火大会以前に戻っただけだな

249 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 20:39:55.27 ID:h3aU/+on0.net
花火に使う経費が惜しい

250 :キサントモナス(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 20:41:33.45 ID:edI8wYq/0.net
10万コース1万コース千円コースと分ければよろし

251 :クロロフレクサス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 20:44:01.49 ID:JSeIIMcM0.net
お前ら分かってるか?
日本は完全な資本主義社会になったぞ
これから何でもアリの時代になる
移民をどんどん入れるぞ
資本主義なんだから貧乏な日本人が消えようが問題ないだろ

252 :フラボバクテリウム(ジパング) [ZA]:2023/08/14(月) 20:45:36.84 ID:1ONihV880.net
柵の隙間から見たのが屈辱だったのは分かった

253 :テルモアナエロバクター(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 20:49:01.01 ID:wcz5hAFA0.net
>>114
そう
その場や至近距離がベストじゃないんだよ

俺も先週江東区の花火大会だったんだけど、
もともと地元民だった連れに教わった会場から少し離れた土手のいい場所で観てた
そこいらはそこいらでガチの地元民で混み合ってた
同窓会みたいな雰囲気にもなってたな

江東区の大会も打ち上げ場所の直近に招待席と有料席があったんだけど
風下になってしまっていて気の毒だったな
まあお膳立てされてるステイタス感が嬉しい人が金を出せばいいんだろうなと思うわ

254 :デスルファルクルス(滋賀県) [PS]:2023/08/14(月) 20:49:16.01 ID:a+n/z13v0.net
>>235
初ではないよ
フェンス自体は前々回からある

255 :デスルファルクルス(滋賀県) [PS]:2023/08/14(月) 20:50:09.59 ID:a+n/z13v0.net
>>248
戻ってない
大量のゴミに騒音に渋滞に交通規制

256 :アナエロプラズマ(岩手県) [CN]:2023/08/14(月) 20:50:19.08 ID:1qzjcGmb0.net
DQNが遠征すると思うわ来年

257 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 20:55:26.51 ID:m5Sy43GZ0.net
>>254
ならもう今更いいじゃん
たった2000万しか使ってないんだし

258 :アカントプレウリバクター(SB-Android) [CN]:2023/08/14(月) 20:57:39.86 ID:fLF4qjEX0.net
パヨク「金持ちからもっと税金取れ!!」

税金じゃないけど金持ちから金取ってるんだよな
なんでパヨク弱者男性が文句言ってるの?
フェンスが不快とかそんなくだらない理由か?
弱者男性は文句ばっかりだよな

259 :ハロアナエロビウム(茸) [CO]:2023/08/14(月) 20:58:34.26 ID:7DnttTF30.net
>>257
>>255があるから
フェンス立てるくらいならもう中止にしろと言われてるのよ

260 :アルテロモナス(茸) [MX]:2023/08/14(月) 20:58:47.85 ID:FitafrTI0.net
壊せよフェンス

261 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ヌコ]:2023/08/14(月) 20:59:47.32 ID:S9r7k9Jp0.net
ながれはDQN排除なんですわ
それからベトコンとかな
治安維持の為にも有料化と強力なブロックは有効的

262 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [JP]:2023/08/14(月) 21:00:07.65 ID:8JQwaeg10.net
たしかに、いいかもしれん
貧乏人排除できるなこれ
叩いてたけど見直したわ
貧乏人がごちゃごちゃ抜かすな、文句あるなら自浄作用見せろよ

263 :イグナヴィバクテリウム(光) [JO]:2023/08/14(月) 21:00:12.50 ID:1tL2RdvS0.net
>>213
それはアメリカへどうぞ

日本はどちらかと言うと社会資本主義
最低限の平等は必要で、頑張る人は報われる社会という、何言ってんだ?レベルの矛盾政治を実現しようとしてる国だから

264 :デスルフォバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/14(月) 21:01:28.12 ID:XFThUTZ90.net
日本の貧乏人を全て虐○するか国外追放すれば上級が望む日本になるんじゃね?
次の選挙の公約はそれにしようぜ?

265 :テルモアナエロバクター(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 21:04:39.78 ID:wcz5hAFA0.net
>>264
ワクチンでそれをやってるだろ
打ったやつはこの世から追放されてるんだよ

266 :クロマチウム(広島県) [AU]:2023/08/14(月) 21:05:53.12 ID:IhgcaH6o0.net
>>9
というか
釣りはライセンス制にすべき
日本は規制が緩すぎる

267 :シュードモナス(茸) [ニダ]:2023/08/14(月) 21:06:37.56 ID:5D+cYXVP0.net
>>264
生き残った人から貧乏人が発生する

268 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 21:06:49.13 ID:m5Sy43GZ0.net
>>259
でも地元民も金払って見てるのだから
そんなケチケチする必要なくない?
たった2000万だし

269 :リゾビウム(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 21:09:34.75 ID:TUGIhpq90.net
打ち上げ花火って一発安くて小さいのでも数万円デカいのだと200万円とかするからな
さらに事故起こさないよう警備も大量に雇わなならんからな馬鹿にならん金かかるわ

270 :クラミジア(神奈川県) [US]:2023/08/14(月) 21:10:27.76 ID:yujwrQ2R0.net
1時間かそこらの花火のために75,000円を気軽に払える人が少なからずいるってことに驚いたな
やはり富裕層以外は子供を持つべきではないというということが改めて分かった

271 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [ES]:2023/08/14(月) 21:11:06.83 ID:CiHJdo7F0.net
幕張の花火を有料席で見たけど椅子に座れてスペースも広めに取られてて快適に見れたわ
あれだけ間近に見れるなら来年以降も有料席で見たい

272 :デスルフォバクター(東京都) [US]:2023/08/14(月) 21:11:11.90 ID:wlw4k+z30.net
https://twitter.com/noooooooorth/status/1690515163814998016

日本の格差を宣伝したいだけの捏造でがっかり
(deleted an unsolicited ad)

273 :デスルフロモナス(愛知県) [ニダ]:2023/08/14(月) 21:15:10.02 ID:X1hnqQef0.net
でも騒音ゴミ混雑が酷くても近くで気楽に参加できるからって我慢してた市民は居たと思うんだよね
そこらへんの人からしたら地元民からも金とるなら他の所でやれってなるわな
正直花火大会なんか地元でやって欲しくないよね

274 :プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/14(月) 21:17:31.95 ID:GrvAlE1Y0.net
無料乞食を接待しても良いことはなにもないからな

275 :スファエロバクター(茸) [ニダ]:2023/08/14(月) 21:18:34.35 ID:kReHg2w10.net
除夜の鐘はクレームで中止になったんだし 花火大会嫌ならクレーム入れたら中止になるんじゃね?
ならないならクレームに対応してないってことだろ

276 :放線菌(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 21:19:24.88 ID:SCruzssz0.net
堅田に住む知り合いは親戚が漁に使う船を出すからそれに乗って毎年見てると言ってたな

277 :キサントモナス(京都府) [US]:2023/08/14(月) 21:20:52.09 ID:0BUHPMZt0.net
貧乏人は大人しく自宅の庭で花火しろってこった

278 :シネココックス(光) [ニダ]:2023/08/14(月) 21:21:27.27 ID:jJqHs7e70.net
資本主義として見れば、正しいわな
良い花火が見たきゃ、高い金払えばいい
迫力のある良い席、安全な環境、節度のある客たちが欲しけりゃ金払えって訳だ

社会平等から見りゃ、花火は自治体の支援、税金で賄ってる
金払ってる(税金)のは貧乏人だって一緒
だったら皆が花火大会を楽しめなきゃおかしくね?
フェンスで見れなくするのは、格差の象徴だろ

どっちの意見が正しいのかねえ?

279 :シュードノカルディア(福岡県) [CN]:2023/08/14(月) 21:21:37.36 ID:V9dzPbz50.net
地元民が反対したら簡単に中止になるだろ
やり方手荒過ぎると思うんだが

280 :カウロバクター(ジパング) [ニダ]:2023/08/14(月) 21:22:21.82 ID:XXVOLZql0.net
>>244
レゴランドは子供にはメチャクチャ評判良いし変なガキはほとんどいないから本当はオススメの場所なんだけどね
ディズニーやUSJみたいに大人も楽しめると勘違いした層が叩いてるだけだし

281 :メチロコックス(ジパング) [NO]:2023/08/14(月) 21:22:26.73 ID:RniuYgwT0.net
エンタメに金払うの当然だと思うけど無銭乞食はどういう理屈で無銭を正当化してるんだ?

282 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 21:23:11.88 ID:m5Sy43GZ0.net
>>278
でも貧乏人が払ってる市民税は少ないから
花火大会で金持ちが優先されてもおかしくはないなw

283 :アカントプレウリバクター(静岡県) [US]:2023/08/14(月) 21:24:22.53 ID:MZVS66kh0.net
当たり前だが花火大会の開催も大金がかかるからなあ
ブルジョワから席料とってペイしつつ金出せない人も遠くから眺めて楽しめるって上手い企画じゃんね
こういうのに反対唱えてたら「もうイベントは開催しません」になるだけだろうに

284 :クラミジア(茸) [BD]:2023/08/14(月) 21:24:48.37 ID:QscE38Pl0.net
メディアの煽る格差格差って、要するに底辺やDQNが豊かになって一般人の生活や領域を侵し始めたから、そいつら改めてまた隔離しましょうってだけだよな

そこで僅かな負担ケチって自ら底辺落ちを選択する馬鹿には確かに格差拡大だろうけどさ

285 :デイノコック(SB-Android) [US]:2023/08/14(月) 21:27:23.45 ID:yM61aI0H0.net
多分な会社関係の場所取りとか有料にするとなくなるからドンドンしようぜ。

286 :デスルフロモナス(神奈川県) [IT]:2023/08/14(月) 21:28:41.37 ID:OGW63hD10.net
こういうのは全国、全大会に普及してもらいた

287 :ナウティリア(広島県) [AR]:2023/08/14(月) 21:30:11.05 ID:T71d17Hx0.net
サービスを受けるには対価が必要で、フリーライダーを排除することが秩序の根本なんだな

288 :ミクロコックス(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 21:30:38.01 ID:chbbeG7Q0.net
無敵の人のヘイトは買ったよな
上級国民を一カ所に集めて塀で囲って、さて今後どうなるかな

289 :エントモプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/08/14(月) 21:32:19.56 ID:/u2ifN7U0.net
地元民以外は有料ってことにするべきだよな
地元民が地元にゴミ散らかしていくはずないんだし
厄介なのは余所者だけなんだから

290 :クロロフレクサス(岩手県) [US]:2023/08/14(月) 21:33:43.62 ID:JSeIIMcM0.net
日本は完全に弱肉強食の社会になったということ
これからもっと荒れるから覚悟しろよ
底辺がお前らから奪いに来るぞ
黒人がどうして暴れてるのか理解するだろう

291 :アシドバクテリウム(光) [US]:2023/08/14(月) 21:33:48.92 ID:rDldPdyl0.net
>>282
俺はその意見は正しいとは思うよ
金を払うって安全性や社会的にも大事なことだからさ
タダより怖いものはなし、と言うのは真理だわ

ただ、国家としてみたら難しいよ
選挙では金持ちも貧乏人もみんな一律に、一人一票だからな
もし貧乏人がこぞって市議会議員に掛け合って、フェンスとっぱらえ!俺たちにも花火を見せろ!って騒ぎ出したら、アッサリ取っ払うと思うよ

292 :緑色細菌(栃木県) [US]:2023/08/14(月) 21:34:13.89 ID:NL8cW+g50.net
>>281
>無銭乞食はどういう理屈で無銭を正当化してるんだ?

日本国憲法第25条
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」

293 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 21:35:52.28 ID:m5Sy43GZ0.net
>>291
そうなったら金持ちが市議に袖の下渡して納めるのではw

294 :アカントプレウリバクター(光) [US]:2023/08/14(月) 21:38:08.93 ID:BlBsIskw0.net
>>293
そして、れいわ新選組とか立憲民主党とか、野党が騒ぎ出すって訳だ

まあ、いつもの光景だねぇ

295 :テルモリトバクター(SB-Android) [US]:2023/08/14(月) 21:39:39.89 ID:185x7xPq0.net
花火で嫌いな音楽BGMで流されるとな

296 :デスルフォバクター(埼玉県) [US]:2023/08/14(月) 21:40:06.34 ID:m2Bv37rx0.net
>>292
むしろ「花火大会なんてやめろ」の理由だな
騒音や混雑、ゴミとかですら最低限のラインは越えてるってことだろう
ましてや花火見ること、なんてwww

297 :緑色細菌(北海道) [US]:2023/08/14(月) 21:41:44.12 ID:lDGSs82/0.net
底辺の池沼パヨクズを徹底的に排除していけば
日本の治安が更に改善する
まあ外国人犯罪者への厳しい対処も必須だが

298 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 21:42:26.03 ID:m5Sy43GZ0.net
そもそも無料で全部見せろなんて乞食は少ないでしょ
滋賀作がおかしいんだって

上でも書いたがうちの市は自衛隊の敷地内から打ち上げる花火なので周りは木に囲まれていて
無料だと花火全部見れる場所がほぼ無いので
みんな混んでる歩道でピョンピョンしながら見たりしてるが
だーれも文句言わんで毎年開催されておる

>>294
それなー、除夜の鐘だとか花火だとか日本の文化に文句つける人達の正体

299 :エリシペロスリックス(SB-iPhone) [MX]:2023/08/14(月) 21:47:02.77 ID:Y16k1yRW0.net
>>6
ざまあw
自害しろ

300 :デスルファルクルス(島根県) [US]:2023/08/14(月) 21:47:11.80 ID:5tDOis520.net
問う。遊戯王ZEXALは燃えているか。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
http://w.atwiki.jp/kizuna1999/
http://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
http://yugioh-wiki.net/

301 :デスルフォバクター(埼玉県) [US]:2023/08/14(月) 21:48:06.38 ID:m2Bv37rx0.net
俺が子供の頃は毎週末豊島園で花火打ち上げてたよ
ドリフの音が聞こえなくってなあ
地元民にはおわびのタダ券配ってたな

302 :クロロフレクサス(神奈川県) [JP]:2023/08/14(月) 21:51:08.96 ID:+GmCHk5K0.net
>>153
ディズニーランドってコスパいいな

303 :ナトロアナエロビウス(光) [IT]:2023/08/14(月) 21:55:10.61 ID:kvH4JN/s0.net
普通に考えて、無料の会場と有料の会場で分けて花火大会見りゃいいんじゃねえの?
どうせ乞食共は無料会場に集まるだろうがな

304 :クロロフレクサス(光) [EU]:2023/08/14(月) 21:57:05.45 ID:m5Sy43GZ0.net
>>302
ディズニーもパレードだけは花火とおんなじ
数時間前から場所取りしないとパレード全部見れない
早い人達は真冬でも5時間前から座り込んでるw

知らなかったからパレード始まってから現場に行って頭と頭の間から背伸びして必死に見たw

305 :パスツーレラ(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 21:58:21.73 ID:Nw4HnS+S0.net
>>303
だから、琵琶湖とかそうしたわけじゃん
有料席じゃないくせにその近くで見ようとする乞食を追っ払っただけだよ
それでもそこから見ようとしてる輩が例の醜い写真の奴等

306 :シュードノカルディア(福岡県) [CN]:2023/08/14(月) 21:58:58.99 ID:V9dzPbz50.net
まあでも地元民から反対が出ないんなら
これで良いのかな
外野がとやかく言うことじゃないからな

307 :ハロプラズマ(徳島県) [CA]:2023/08/14(月) 22:00:05.86 ID:igiZuCZR0.net
まぁすぐに裁判になるだろ
どうせ市側が負けるか和解するか
市側としては突っぱねる意味もあるまい
両者が納得する方法を考えろ

308 :クロロフレクサス(やわらか銀行) [KR]:2023/08/14(月) 22:07:06.86 ID:5IEEF80c0.net
別に花火見ないと死ぬわけでもないし、ちょっと離れた
場所ならいくらでも見れるし、文句言ってる奴こそ社会
にとって諸悪の根源みたいな輩だろ、文句言ってる奴は
自分が全体のレベルを落としている底辺だって自覚しろ

309 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2023/08/14(月) 22:08:45.43 ID:iV+MbESA0.net
騒音で金取れないかね…

310 :アシドバクテリウム(光) [US]:2023/08/14(月) 22:10:43.27 ID:OqxuQP1z0.net
>>305
4mフェンス作って、全て有料
無料は無しだってよ

311 :シュードノカルディア(千葉県) [US]:2023/08/14(月) 22:12:04.92 ID:3yDk+A6x0.net
海浜幕張花火も何年か前から有料席だけなってたな

312 :フィシスファエラ(北海道) [US]:2023/08/14(月) 22:12:50.88 ID:dKU764ba0.net
公共性のあるイベントだからこそ、騒音やゴミ、治安悪化、火事のリスクがあるにもかかわらず公共の場所の利用許可が降りているのでは?
完全に商用イベントになった場合の地域活性化メリットはコストを上まることができるのか
除夜の鐘もなくなっているらしいし、花火大会も消えゆく文化かもしれんな

313 :ユレモ(神奈川県) [CN]:2023/08/14(月) 22:13:44.52 ID:1RFwILsD0.net
なんでみんなあんな混むとこいきたがるんだ
ちょっと離れたとこからのほうが綺麗に見えないか?

314 :フィンブリイモナス(愛知県) [RU]:2023/08/14(月) 22:14:18.50 ID:4urJU9M60.net
一般日本国民は上級国民の奴隷だからな
同じ空間で花火を見ようなんて贅沢な考えは捨てろ
大人しく税金だけ納めてなさい

315 :パスツーレラ(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 22:15:12.95 ID:Nw4HnS+S0.net
>>311
あそこは検見川浜からも見れるし、去年は温泉施設からも見えたけど、今年は割高のチケット制にしやがったから、見限ったわ。
湯楽の里
元々泉質も岩盤浴も料理も微妙で、汚い海が眼の前しか利点ないのに

316 :フラボバクテリウム(茸) [US]:2023/08/14(月) 22:16:59.25 ID:C3zT59JC0.net
花火?youtubeで見ればよくね?

と、花火の文化が廃れるのであった。

317 :マイコプラズマ(東京都) [IT]:2023/08/14(月) 22:17:06.61 ID:bPH83CGX0.net
https://i.imgur.com/9LzFuAp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3SlDEjbwAANM6b.jpg

コレがネトウヨの望んだ世界なのか

318 :ニトロスピラ(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 22:17:08.04 ID:K9XtnC4e0.net
資本主義ではビジネスした者勝ちであって、そうしないお前らが怠惰なだけ
文句があるならお前らも関所を作って通行料とかせしめればいいじゃん

319 :クロオコックス(東京都) [HK]:2023/08/14(月) 22:18:32.62 ID:wh5gWLDc0.net
浦安のマンション住民の多くはディズニーの花火が毎日ただ

320 :シュードノカルディア(東京都) [CN]:2023/08/14(月) 22:21:30.65 ID:LlFOq9Eb0.net
有料席取れなかった人なら分かるけど元々有料席使う気無かった人は無料なら見る程度の気持ちじゃなかったの?
そんなに見たいなら金払えば良かったのに

321 :メチロフィルス(光) [CN]:2023/08/14(月) 22:21:58.67 ID:eLHIzcDN0.net
資本主義が正しいとした場合さ
例えば花火大会の席を金持ち中国人が占拠されたらどうする?
公共の場所も自治体の金使ってんのに

税金払ってんのは地元民で、協賛して寄付してんのは地元企業、日本人の為に開く会なのに日本人には見れない花火大会の開催って訳だ
それって誰のための大会?

まあいいけどな

322 :ネンジュモ(東京都) [ZA]:2023/08/14(月) 22:23:45.48 ID:RWtcNwqi0.net
特定市民専用花火大会

323 :ニトロソモナス(兵庫県) [GB]:2023/08/14(月) 22:24:51.24 ID:ckRD/tIj0.net
貧乏乞食イライラで草
落ち着けw

324 :ハロアナエロビウム(茸) [CO]:2023/08/14(月) 22:29:50.03 ID:7DnttTF30.net
>>268
フェンス立てて自宅から見れなくされた上にボランティアでゴミ掃除させられてるんだぜ
キレてもおかしくないわ

325 :ラクトバチルス(三重県) [DE]:2023/08/14(月) 22:35:50.69 ID:l+46bABv0.net
地域ボランティアが翌日のゴミ拾いボイコットするくらいじゃないとダメだろうな

326 :テルモアナエロバクター(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 22:42:46.13 ID:wcz5hAFA0.net
>>270
どこも外国人ばっかりみたいだぞ

327 :ヒドロゲノフィルス(茸) [FI]:2023/08/14(月) 22:43:13.85 ID:f1v4uSE00.net
鎮魂の意味はどこ言ったんだろう

328 :シトファーガ(兵庫県) [US]:2023/08/14(月) 22:48:03.57 ID:MSVh+fPH0.net
この件は騒いでるのは外野だけでしょ
柵の外から花火見てる人は無料だしこんなもんと思ってるよ

329 :ビブリオ(新潟県) [US]:2023/08/14(月) 22:50:32.75 ID:6vee0PsW0.net
>>321
翌年から協賛金激減して税金支出も否決されるだけだろ
資本主義もだけど議会制民主主義とか知らない国の人?

330 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 22:55:37.43 ID:16900Bjs0.net
>>270
なんで、

331 :ナトロアナエロビウス(東京都) [EU]:2023/08/14(月) 22:58:05.33 ID:hSb4lnOJ0.net
大阪天神祭り(130万人全国1位)の花火は無料でどこからでも見れるけど混乱無いんだよなー

332 :ハロプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/08/14(月) 22:58:48.46 ID:te+tKR3h0.net
遠くから見ればいいじゃん
柵関係ないでしょ

333 :テルモトガ(東京都) [US]:2023/08/14(月) 23:06:30.39 ID:E6sNz0p40.net
客質向上のための有料化の広がり

この流れは今後加速させましょう

貧乏チンカス蛆虫世帯が客のふりして来ないようにせんとね

334 :アクチノポリスポラ(大阪府) [NZ]:2023/08/14(月) 23:08:03.88 ID:TWzrcDsx0.net
>>12
最低1000分割以上のローカルディミングのテレビじゃないときついっす

335 :フィンブリイモナス(愛知県) [CA]:2023/08/14(月) 23:09:13.40 ID:H4waqdQV0.net
>>317
このリクライニングチェアなら、今後も有料席売れるだろう

つまみとビールでマッタリと

336 :メチロコックス(愛知県) [CR]:2023/08/14(月) 23:12:06.74 ID:n1Ob1yPs0.net
>>317
お父さんなんだかもう爺さんやな
💴で旦那を選ぶ女は偉いと思う

337 :クロマチウム(大阪府) [CN]:2023/08/14(月) 23:12:11.25 ID:plJ3n+tx0.net
有料席があるのは構わないがフェンスで嫌がらせはあかん

338 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 23:12:59.31 ID:16900Bjs0.net
>>12
いくら画質良くなってもあの音と振動は現地じゃないと味わえない

339 :クリシオゲネス(茨城県) [DE]:2023/08/14(月) 23:13:48.10 ID:16900Bjs0.net
>>337
仕切らないとノーマナークズが入り込む
色々試してあれしかなかったんだろ

340 :エアロモナス(ジパング) [US]:2023/08/14(月) 23:14:02.40 ID:YZpqnq360.net
5ちゃんは貧乏人側なのになんで金持ちの味方してんの?

341 :ロドスピリルム(茸) [ニダ]:2023/08/14(月) 23:14:52.60 ID:0nYuZlrb0.net
で、ゴミの後片付けを何もかも全部その地元の貧乏人にタダでやらせてる事は反省しないの?

342 :テルムス(空中都市アレイネ) [ニダ]:2023/08/14(月) 23:16:21.02 ID:vcIY/ANc0.net
ほぼ公共性が無いものに公共の場所も金も提供する必要がなくなったということやな。

343 :ヒドロゲノフィルス(三重県) [DE]:2023/08/14(月) 23:22:46.76 ID:6qQUYqYo0.net
昔は金のあるお大尽が花火作らせて貧乏人にも見せてあげてたからな
構図が変わったわけではない

344 :キロニエラ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/14(月) 23:23:01.78 ID:1CirbJve0.net
これでいいやってなったら今まで大挙してた人間どもはまあウザくてウザくてたまらなくて憤死しそうwwwだったんだなぁって

345 :バクテロイデス(新潟県) [US]:2023/08/14(月) 23:25:56.67 ID:dkSDk4mv0.net
その点、長岡はおおらかだな。
無料席こそ無くなったけど、目隠しフェンスなんかしないからなぁ。

346 :ナトロアナエロビウス(大阪府) [LV]:2023/08/14(月) 23:26:30.96 ID:MNlKpkrc0.net
>>321
搾り取れるだけ搾り取ればいいだけじゃね?

347 :レジオネラ(神奈川県) [SE]:2023/08/14(月) 23:27:12.41 ID:nZnJsnid0.net
>>317
右はドクターかな?
品の良さそうな家族で癒されるわ〜

348 :スフィンゴバクテリウム(大阪府) [ニダ]:2023/08/14(月) 23:28:52.37 ID:xYZtpMNZ0.net
>>9
宿泊でも安い客ほどマナー悪いしクレーマーだらけだよな

349 :フランキア(東京都) [ニダ]:2023/08/14(月) 23:29:11.61 ID:v8EbbTEX0.net
>>337
あのフェンスのあたりに観客が湧いたら他の所からクレーム来るだろ

350 :スフィンゴバクテリウム(大阪府) [ニダ]:2023/08/14(月) 23:33:07.49 ID:xYZtpMNZ0.net
>>100
まず言っておくが貧乏人はそもそもまともに税金払っていない

351 :ヴィクティヴァリス(SB-Android) [US]:2023/08/14(月) 23:35:39.08 ID:VqDiK/xZ0.net
>>15
総額約3億円のうち3600万円が税金ですw

352 :ハロアナエロビウム(東京都) [FR]:2023/08/14(月) 23:39:04.96 ID:nodL1M900.net
もう有料化しないなんて
言わないよ絶対

353 :スピロケータ(埼玉県) [FR]:2023/08/14(月) 23:46:30.55 ID:dW+fG2uR0.net
実際フェンスの外にいた奴らは花火を理由に集まって騒いで酒飲むのが目的みたいなもんだったしな
夜に騒げる非日常空間に行きたかっただけだろ

354 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2023/08/14(月) 23:49:16.62 ID:0UA12leJ0.net
ええなどこもこういうのやったらええ
金持っとる奴が正義や

355 :ロドシクルス(滋賀県) [AU]:2023/08/14(月) 23:50:00.76 ID:VTimsxoU0.net
地元の人らに有料席割引券でも配れば良かったんじゃないの?
遠方から来てる人らは割引無しだし地元の人らは無料ではなくなったが割引券という補助金で税金云々は言わせない
同じ滋賀県民で琵琶湖からちょっと遠い地方住みだから興味は無かったけど…
書いて思ったけど今の時代だと割引券とか転売されるからダメか

356 :エンテロバクター(東京都) [US]:2023/08/14(月) 23:51:14.00 ID:X5lghIv30.net
そうなんだ

357 :アルマティモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/14(月) 23:52:37.59 ID:7BhYy1iS0.net
どうせならフェンス越しに見てる人達は連行するくらいしたらいいのに
来年は高層ビルくらいのコンクリの壁で覆うべき

358 :クロマチウム(愛知県) [ニダ]:2023/08/14(月) 23:53:46.56 ID:skT90BeF0.net
花火大会の開催費用ってどこから出てるの?

359 :テルモリトバクター(やわらか銀行) [EU]:2023/08/14(月) 23:55:38.65 ID:Qo18OfnE0.net
花火見てて楽しい?
そんな見たいの?

360 :テルモアナエロバクター(山形県) [BR]:2023/08/14(月) 23:56:32.09 ID:hY1Qy7/e0.net
有料化はいい流れだよ。公衆トイレなんかも全部有料化にしたほうがいい

361 :ヘルペトシフォン(富山県) [ニダ]:2023/08/14(月) 23:58:22.00 ID:82WMdI9M0.net
このビジネスモデルは続かないと予想。

362 :ナウティリア(広島県) [AR]:2023/08/14(月) 23:59:43.40 ID:T71d17Hx0.net
有料化は態度のでかい古事記を排除する完璧な手段だもんな

363 :デスルフォバクター(京都府) [US]:2023/08/15(火) 00:02:12.43 ID:256FGRVg0.net
安倍さん、花火が有料になったよ!

364 :クロマチウム(東京都) [PT]:2023/08/15(火) 00:03:23.98 ID:xN8iEVhS0.net
イキってる貧乏人って本当にバカだと思う

大人しく素直にしてればおこぼれを恵んでもらえるのに、はしゃいで迷惑かけるから社会から排除される

365 :アシドバクテリウム(広島県) [AR]:2023/08/15(火) 00:03:45.52 ID:eqxaF0XW0.net
こうすれば明石市の悲劇はまあ起きないだろうな

366 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]:2023/08/15(火) 00:06:39.17 ID:MtwNokCY0.net
>>364
みんな平等、ゴネ得、弱者救済あたりは昭和後期~平成の成長期の日本だからこそ成り立った価値観なんだよな
その生き残りが親~祖父母になってる。衰退してんのに

367 :テルモアナエロバクター(東京都) [JP]:2023/08/15(火) 00:09:53.72 ID:IRyUJWoi0.net
>>361
そうか?
お金出してくれるスポンサーの企業や個人に見やすい場所を提供するか、有料席を販売して不特定多数から集金するのかの違いだよ
どちらにせよ開催費用を負担出来なくなればやらなくなるだけ

全て税金で開催して自治体住民の賛同が得られるならそれも良いかもね

368 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [FR]:2023/08/15(火) 00:12:34.73 ID:GRBFoxxx0.net
例の韓国の事故の所為だからな

369 :アナエロプラズマ(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 00:14:24.86 ID:LNubcGwE0.net
税金使ってないなら有料でいいんじゃない
有料にして地元民が見れないなら後片付けは運営の責任で全てやるべきだろう

370 :ナウティリア(福岡県) [ヌコ]:2023/08/15(火) 00:17:59.42 ID:JmCIHWB+0.net
昨日の関門花火は特別列車で移動できてホテルで食事しながら花火も観れて帰りも特別車両で帰れるっていうツアーが一人3万くらいであったらしいけど
クソ暑い野外の有料席買うくらいならこっちの方が安いよな
トイレも綺麗だろうし

371 :ハロプラズマ(茨城県) [DE]:2023/08/15(火) 00:22:49.49 ID:eRmBfvNH0.net
これからは体験に金を使う時代になるからこういうのはスタンダードになると予想するわ
治安も良くなるしな

372 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:23:29.71 ID:egb0mo550.net
風情が無いわ
失格

373 :デスルフレラ(千葉県) [EU]:2023/08/15(火) 00:24:01.50 ID:6tCA2yJ50.net
金を払わない奴らはゴミを散らかすは騒ぐわでいいことないからな
別に花火なんて遠くからでも見えるんだから批判はお門違いだな

374 :レジオネラ(滋賀県) [CN]:2023/08/15(火) 00:26:24.35 ID:GgeKPa4l0.net
京都の人が滋賀の無料席に朝からご座敷いて陣取っていたが
京都でも花火あるんやんか
なんで滋賀の人々の無料席を陣取るの?
京都でみたらええやんか

375 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:28:47.45 ID:egb0mo550.net
それなら完全包囲して屋根付けて施設の中でやれや
外からは見れないように
そしたら金持ち羨ましいて思ってやるよw

376 :プランクトミセス(大阪府) [US]:2023/08/15(火) 00:29:10.95 ID:zphF4Lm80.net
>>223
海水浴場とかも全部有料にすれば良い

377 :テルムス(宮城県) [JP]:2023/08/15(火) 00:29:56.80 ID:h9Fl+LfD0.net
無駄に人殺到した結果、転倒に巻き込まれ数十人分の体重で下敷きにされて酷い目にあったから有料でいいよ。

378 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:31:43.86 ID:egb0mo550.net
墨田川花火も有料なのかよ

379 :フランキア(東京都) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:33:33.03 ID:aJFakYru0.net
金が全ての世界になったな

380 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:34:30.37 ID:egb0mo550.net
ボランティアとかバカだな

381 :テルムス(兵庫県) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:40:42.31 ID:7XOPISsu0.net
素晴らしい
貧乏人はうんこ花火でもみてろ

382 :レジオネラ(東京都) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:43:01.41 ID:V8UOIPvU0.net
帰りのゲート待ちが長かった以外は不満はないかな
有料化は今後も継続して欲しい

383 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/15(火) 00:46:08.34 ID:w1spoVeK0.net
>>6
ネットで中継しているの見ればいい
涼しい部屋でビール飲みながら枝豆食べて

384 :クロストリジウム(東京都) [US]:2023/08/15(火) 00:46:13.22 ID:i0IDUedz0.net
そりゃ人数絞ってんだからそうなるわな

385 :フィシスファエラ(神奈川県) [CN]:2023/08/15(火) 00:46:18.81 ID:Tn5BrKxf0.net
やりがい搾取!賃金低い安いニッポンオワタ!とか騒いでるヤツでこの有料化に文句言ってるやついないよな?
花火・警備はタダじゃないんだから対価は払えよ

386 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:47:12.39 ID:egb0mo550.net
有料は家が遠いやつだろ
家が近くならわざわざ有料なんかいかんからな
つまりなんの役にもたってない
遠いやつは金を払えだなw

387 :アシドバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/15(火) 00:47:13.49 ID:Iutpamz80.net
ゆったり見られていいんじゃないの
文句言ってるのはなぜかフェンスに張り付いて見えないとか馬鹿な連中だろ

388 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:47:58.30 ID:egb0mo550.net
よそ者は金を払え
だw

389 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/15(火) 00:48:20.40 ID:w1spoVeK0.net
若い時に花火大会に何度も行って良かった
暑いし人が多いし帰宅は大変だしこの年になるともう行きたくない

390 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:50:27.16 ID:egb0mo550.net
花火ていややっぱり土手の草むらにしゃがんで観る
これだわな

391 :テルモゲマティスポラ(茸) [US]:2023/08/15(火) 00:51:25.50 ID:6M+zu5TD0.net
アホがゴミ捨てるからな しゃーない

392 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/15(火) 00:52:15.67 ID:w1spoVeK0.net
>>9
新幹線のグリーン車も静かでいいよ
酒盛りする馬鹿はいない

393 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:55:21.70 ID:egb0mo550.net
ゴミゴミて言うけど花火なんか手ぶらじゃねえのかよ
スマホは撮影の為に持って行くかもだけど
ゴミてなんだよ

394 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:55:56.42 ID:egb0mo550.net
昔はゴミなんかあった記憶ねえわ

395 :ニトロソモナス(ジパング) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:56:12.98 ID:ykzseBwO0.net
>>44
1人じゃなくて1グループ1000円って安さなのにDQNほぼ排除できるみたいw

396 :ミクロコックス(京都府) [US]:2023/08/15(火) 00:57:08.09 ID:j1rLqgZv0.net
亀岡は屋台が出てるエリアすら立ち入りに有料にしてたし同じような目隠しもしてたのに琵琶湖ほど話題にはならなかったな

397 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:57:56.19 ID:egb0mo550.net
いや違う金が無いわけじゃない

気分的にそんな有料席は嫌だ
多分それだ

398 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 00:58:58.13 ID:egb0mo550.net
亀岡まで行って花火だれが見るんだよw

399 :アナエロリネア(東京都) [KR]:2023/08/15(火) 00:59:47.58 ID:0U47uU/o0.net
金無しDQN不要だしな
他県ナンバー排除でok

400 :ジアンゲラ(岩手県) [IN]:2023/08/15(火) 01:03:32.12 ID:5pewNf/S0.net
>>321
現実問題として現状そんな事が起こってる花火大会が無い
現状で起こってないのに何故今起こると思った?

401 :レジオネラ(滋賀県) [CN]:2023/08/15(火) 01:04:21.56 ID:GgeKPa4l0.net
滋賀が大型ごみ無料の時代に、京都人がわざわざ車で深夜に滋賀まで捨てにきてはったわ
今は滋賀は有料
当時京都は有料

402 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 01:04:24.13 ID:egb0mo550.net
昔はあちこちで花火やってたけど
花火セットは売られてるようだけど
誰も買わないんだろうな
こんなつまらん世の中にしていいんか
だわなw

403 :デスルフォバクター(山形県) [US]:2023/08/15(火) 01:04:48.48 ID:PpZNXzho0.net
地元の花火大会はコロナ前より入場料3倍に
しかし民度上がりトラブル起こしたのは白人観光客1組のみだったとさ

404 :テルモゲマティスポラ(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 01:07:01.13 ID:egb0mo550.net
なんやかんや言って
便乗商法だろ
糞くだらん

405 :テルモアナエロバクター(埼玉県) [US]:2023/08/15(火) 01:08:56.56 ID:IH7BKUpC0.net
人がゴミのようだ

406 :アコレプラズマ(光) [CO]:2023/08/15(火) 01:09:07.78 ID:+go8KXgX0.net
使いまわし出来ないマイナ保険証もだけど
世の中の流れとしてフリーライダーに厳しくなって行くんだろう

407 :デロビブリオ(埼玉県) [GB]:2023/08/15(火) 01:10:39.08 ID:uMC8krb+0.net
大きな花火大会は有料桟敷が基本

408 :テルモリトバクター(神奈川県) [US]:2023/08/15(火) 01:13:09.99 ID:0XGm/nUs0.net
>>67
そのうち花火の音がうるさいとクレームがでそう

409 :エンテロバクター(埼玉県) [ニダ]:2023/08/15(火) 01:16:01.54 ID:l9jJNSd+0.net
底辺のカスは動物未満だからどんどん閉め出せ、存在そのものが不快だしガキ連れてると乗算でウザい

410 :シトファーガ(大阪府) [ニダ]:2023/08/15(火) 01:16:49.24 ID:fsOLkpkv0.net
たかが五千円惜しむようなケチや貧乏人どもは来なくてよろしい
そこの貴女
五千円ケチるような彼氏なんてろくなもんじゃないから別れた方がいいよ?

411 :アコレプラズマ(茸) [ニダ]:2023/08/15(火) 01:18:05.29 ID:vukxexBR0.net
締め出した貧乏人から集めた税金が使われてるんじゃないだろうな?

412 :ジアンゲラ(埼玉県) [US]:2023/08/15(火) 01:18:16.71 ID:7uH5QH9k0.net
神宮の花火とか昔から球場は有料だし
今更驚いてるのって一体どこ住みよ

413 :カルディセリクム(東京都) [US]:2023/08/15(火) 01:20:55.32 ID:Y9aK1KD+0.net
頭いいな〜〜
良い席を争うから場所取りで喧嘩になったりするし
ゴミ清掃するお金も入場料で賄えるし

414 :フソバクテリウム(茸) [JP]:2023/08/15(火) 01:21:30.16 ID:nwkgRfU50.net
国道じゃないんだから、道路閉鎖すれば良かっただけ
フェンス張るより金かからんし住民の反感も買わなかった

415 :テルモトガ(長野県) [ID]:2023/08/15(火) 01:25:57.06 ID:YzGlvjyJ0.net
ええやん
遠くから見りゃいいんだ

416 :プランクトミセス(東京都) [AT]:2023/08/15(火) 01:29:20.44 ID:8zq9CclQ0.net
有料化するなら遠くから見えなくてもいいんだし
大きくない花火を低く上げて臨場感を高めるって方向に進化しないかな
コストカットにもなるし

417 :スファエロバクター(神奈川県) [US]:2023/08/15(火) 01:45:24.53 ID:jMsyucA30.net
銀河鉄道999だなww

418 :コルディイモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/15(火) 01:55:18.83 ID:zzZpUkx60.net
>>1
「平和」の意味について考える良い材料ですね

419 :テルモアナエロバクター(東京都) [JP]:2023/08/15(火) 01:56:56.48 ID:IRyUJWoi0.net
>>406
もう死語になったけどIT革命でデジタル化が進むってのはそういうもんだ
アナログで曖昧になっていた部分がきっちり線引きされる

420 :コルディイモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/15(火) 01:57:13.16 ID:zzZpUkx60.net
>>416
まったくだよね
食事サービスとか特設席とか冷房とか
そういう待遇で有料化するもんでしょう

421 :コルディイモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/15(火) 01:58:59.79 ID:zzZpUkx60.net
>>419
怪我人に救急車を呼んだら損、まで後数歩って感じ

422 :リケッチア(長屋) [US]:2023/08/15(火) 02:10:44.58 ID:pYIn76oi0.net
神宮花火大会とかずーと有料化だったしな

423 :シュードノカルディア(愛媛県) [LV]:2023/08/15(火) 02:25:20.94 ID:XpCUQ7oy0.net
さっさとフェンスの中にダイナマイトや火炎瓶ほうり込めよ

424 :クロストリジウム(埼玉県) [US]:2023/08/15(火) 02:40:00.67 ID:0pAlmVzj0.net
貧乏人はどこに消えたんだ?
ネトウヨ施設にでも放り込まれたんか

425 :クロマチウム(茸) [US]:2023/08/15(火) 02:41:52.06 ID:cl6MjTgu0.net
>1-30
  アニメ 漫画ゲーム 小説 TRPG
AKIRA 攻殻機動隊 
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング ブルータワー

5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
真 机上の九龍 机上の九龍

サイバーパンク2077
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドック トーキョーナイトメア
バイナリードメイン シャングリ・ラ

寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
時空のクロスロード リセットワールド、レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ

風の谷のナウシカ  学園黙示録 HOTD  アイ・アム ア ヒーロー
ゾンビになるまでにしたい100のこと

こういう、近未来、
大災厄 小災厄 ナイトメアストーム ダスクエイジ ピリオド 大救済 大審判 大選別な、
グローバル巨大気候変動激化後、
天体衝突後、有害危険疫病グローバルパンデミック慢性化後、第3次世界大戦クラス後

ここら、
グローバル アポカリプス後や
グローバル ハルマゲドン後や
グローバルジャッジメントデー後の、

グローバル ギガ ロックダウン慢性化後 グローバル巨大飢饉化、
グローバル ペタブラックアウト化、グローバル巨大ハイパーインフレ化 
グローバル預金封鎖 デノミ 財産税後 ハイパー大重税化の、
超重スタグフレーション慢性化構造不況化の、デイストピア サイバーパンク モノ  かよw

426 :キサントモナス(茨城県) [MY]:2023/08/15(火) 02:43:01.20 ID:wCNOpy540.net
相撲だって枡席は高いだろ

427 :クロマチウム(東京都) [US]:2023/08/15(火) 02:53:43.42 ID:baoLtW5Q0.net
無料という固定観念にとらわれているから文句言ってるだけで
金を払って快適に見れることを覚えたらコロっと意見変わるよ
子供ガーとか地元ガーとか取って付けた言い訳に過ぎない

428 :ネンジュモ(静岡県) [NO]:2023/08/15(火) 02:58:30.16 ID:QpPZ2KDJ0.net
貧乏人は音で感じるんだ?音はただだ

429 :クラミジア(ジパング) [KR]:2023/08/15(火) 03:08:34.13 ID:kxoYnpXH0.net
>>317
自公は政権与党だからわからくもないけど維新は関係ないだろ

430 :フィシスファエラ(神奈川県) [CN]:2023/08/15(火) 03:10:05.70 ID:nHJYm4Z20.net
貧乏人はスーパーの花火で我慢しな
1500円程度で買えるだろ?

431 :テルモリトバクター(神奈川県) [US]:2023/08/15(火) 03:14:12.56 ID:0M4YYLxZ0.net
>>392
新幹線の前と後ろ間違えて1号車の方に行ったら動物園だったわ

432 :メチロコックス(千葉県) [ES]:2023/08/15(火) 03:17:46.13 ID:KCtO2tpg0.net
>>329
まあこれだよな、地元民なら花火に金出してる企業に言えばいい話
もちろん地元の政治家でもいいだろうけどね

433 :フランキア(東京都) [US]:2023/08/15(火) 03:20:06.32 ID:bNPBkCFO0.net
花火は金儲けの興業に成り下がった気がする
有料にするならドーム球場みたいなところで閉め切って一年中やればいい

花火に金が掛かり過ぎるらしいね
有料席でその費用を捻出しなくちゃ開催できないところが多いらしい
だったらやめればいいのに無理して開催するのは、テレビで語られるきれい事だけが理由じゃないと思う
裏では警備費等にそれなりの大きな金が動いてる
夜空に浮かぶ花火はきれいに見えて結構汚いのかも知れない

434 :テルモリトバクター(神奈川県) [US]:2023/08/15(火) 03:29:00.20 ID:0M4YYLxZ0.net
>>433
君は議員向きだね

435 :レンティスファエラ(茸) [ES]:2023/08/15(火) 03:34:30.80 ID:Kkh3KOc30.net
>>331
車で突入して警察の指示も無視して切れた警察が窓ガラス叩き割って引きずり出されてる動画最近見たけどな

436 :フィシスファエラ(茸) [US]:2023/08/15(火) 03:59:03.40 ID:dX73Kbal0.net
だいたい花火大会みたいなイベントに、警察や消防を使うな。
主催者が自前で警備員雇え。

437 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 04:35:28.85 ID:h0KMfQ3E0.net
>>288
大体キレてるのれいわ信者とか共産主義者だし

438 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 04:37:13.68 ID:h0KMfQ3E0.net
>>310
あったよ
大津プリンスの辺りに

439 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 04:43:24.73 ID:h0KMfQ3E0.net
>>324
市の職員が夜通しゴミ集めしていたらしい

【ごみ処理は翌日まで】
「びわ湖大花火大会」の終了後、会場の周辺では、歩道や道路沿いの植え込みに、ゴミが放置されているところもありました。
午後10時ごろの「大津湖岸なぎさ公園」沿いの歩道には、実行委員会が設置したゴミ箱から、大量のゴミがあふれ出していました。
また、会場近くの道路には、食べ物の容器や空き缶などが捨てられていたほか、室外機の上は、空き缶やペットボトルなどが放置されていました。
大会の実行委員会によりますと、清掃作業は大会の終了直後から行われ、翌9日の午前10時ごろまでには、すべてのエリアで終了したということです。

【花火大会を振り返って】
実行委員会の事務局を務める「びわこビジターズビューロー」の濱田康之企画広報部長は「大きな事故がなかったという点については、よかったなと思っている。今後、どういう形の大会にするかは、いろいろな意見をもらっているので、地域の皆さんや有識者などの意見を聞きながら、丁寧に進めていきたい」と話していました。
一方で、開催に反対を表明していた地元、中央学区自治連合会の青木正博会長は「市の職員が夜遅くまで、また明け方から小さなゴミまで集めていたので、本当にありがたく、“お疲れさま”と言いたい。4メートル近くある壁について、地元の人は不快に思っている。地域の子どもや年寄りも楽しめる方法を研究してほしい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230809/2060013960.html

440 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 04:45:18.45 ID:h0KMfQ3E0.net
>>327
鎮魂がテーマじゃないけどな
長岡ならそうだけど

441 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 04:47:04.49 ID:h0KMfQ3E0.net
>>396
在京メディアが取り上げてたしな
印象操作ありでw

442 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 04:49:13.72 ID:h0KMfQ3E0.net
>>310
https://i.imgur.com/f9MrKCg.jpg

443 :バチルス(京都府) [US]:2023/08/15(火) 04:50:09.33 ID:lbZJPte10.net
>>2
アハハン

444 :ミクソコックス(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 04:57:14.42 ID:ZeyBJFXF0.net
>>33
もう「大会」じゃないね。
コンサートみたいなもので
「ショー」だよ

445 :ミクソコックス(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 04:57:15.30 ID:ZeyBJFXF0.net
>>33
もう「大会」じゃないね。
コンサートみたいなもので
「ショー」だよ

446 :ミクソコックス(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 04:59:11.49 ID:ZeyBJFXF0.net
>>410
家族で行く人が沢山いるとは思わないのか?
アホか

447 :デスルフレラ(ジパング) [US]:2023/08/15(火) 05:05:22.21 ID:QBxHg8Pj0.net
>>446
家族用のボックスやシートで売ってるのも知らんのはお前じゃん
人数増えれば単価安くなる

448 :ミクソコックス(東京都) [PL]:2023/08/15(火) 05:28:07.66 ID:gly1faO+0.net
>>447
その通りだな
なんの確認や調べもせず思い込みでレスする阿呆 >>446

449 :ハロプラズマ(神奈川県) [US]:2023/08/15(火) 05:50:47.68 ID:7G422zey0.net
実際、貧乏人追い出すのは正解だよな
地元民も地元のイベントには金払うべき

450 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/15(火) 05:57:25.01 ID:+OWOgKc80.net
子供が見られなくなるだろう

451 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/08/15(火) 05:58:18.53 ID:TErY85yN0.net
キャンプ場もバーベキュー場も有料の方が民度が高いからな

452 :フラボバクテリウム(光) [US]:2023/08/15(火) 06:46:42.82 ID:U8du6KyY0.net
俺は花火には全く関心ないが
花火の日は幹線道路を封鎖するんだよ
スゲー迷惑

453 :スフィンゴバクテリウム(ジパング) [FR]:2023/08/15(火) 06:49:52.74 ID:lfyuBeMa0.net
その幹線道路で立ち止まって見たり路駐するクズが居るからだろ
酷いと歩道上に駐めていなくなってるからな

まあ、帰り道にそんな車で歩道埋めて有ったら、平然とその上に登ってボンネットでジャンプしてボコボコにしてやってるけどなw

454 :チオスリックス(茸) [PL]:2023/08/15(火) 06:58:55.26 ID:7jXZEj/k0.net
>>450
未成年なら親が金を出すだろ

455 :ジオビブリオ(SB-Android) [US]:2023/08/15(火) 07:14:45.33 ID:J/qFBzH70.net
https://i.imgur.com/YnJ31IK.jpg

456 :ジアンゲラ(埼玉県) [CA]:2023/08/15(火) 07:22:01.36 ID:rEIRaaJ/0.net
当たり前
あらゆる資源は有限、有料
無料なんてものはない

無料がほしいのならまず君が無料になるんだ

457 :ビブリオ(埼玉県) [US]:2023/08/15(火) 07:22:55.66 ID:oMrJoN8F0.net
ありがとう自民党
格差拡大
上流はやりたい放題
下流からカネを吸い上げ上流の物にする
ありがとう自民党ありがとう自民党
このまま失われた40年50年に突入

458 :メチロコックス(茸) [US]:2023/08/15(火) 07:42:03.44 ID:itCdZ20t0.net
>>457
どちらかというとオマエラ下級の態度が悪いから招いた結果だぞ

459 :ハロアナエロビウム(大阪府) [ID]:2023/08/15(火) 07:46:12.77 ID:mFJcfqrE0.net
日本人は暴動起こさないからね
海外なら被害者ヅラしながら大暴れするよね

460 :プニセイコックス(ジパング) [US]:2023/08/15(火) 07:51:13.77 ID:AzV/Vbnt0.net
京都競馬場での有料花火大会も
またやってくれんかな

461 :メチロコックス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/15(火) 07:57:07.09 ID:1a3CKnTE0.net
上級は下々に感謝しろよと思ってるからな

462 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/15(火) 07:58:22.89 ID:+OWOgKc80.net
>>454
大人二人に子供の分も、、、
負担で出せないところが増えるはず

463 :テルモアナエロバクター(光) [ニダ]:2023/08/15(火) 08:02:16.54 ID:MXOQAZ1A0.net
ある程度以上の値段にしないと金払ってるんだからってかえって民度悪くなることもあるんだよね

464 :ストレプトスポランギウム(京都府) [CN]:2023/08/15(火) 08:02:37.24 ID:hJdC+N910.net
>>1
滋賀柵みたいなことすんな
レジ袋全面禁止といい亀岡市はちょっとおかしい

465 :マイコプラズマ(光) [CN]:2023/08/15(火) 08:10:06.21 ID:xiU2mAyS0.net
対岸で見れば良いだけなのに乞食が特等席で見ようとして締め出されただけだろ
そもそも東京とかもそうだけど禁止してる場所取りとか迷惑行為してまくってるからこういう対応されちゃうんだろ

466 :カルディオバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/15(火) 08:11:30.73 ID:seec0b080.net
DQNはほんと金ケチるよね
アルファード乗ってるくせにすぐ近くのコインパ停めないで路駐したり

467 :ジアンゲラ(茸) [NO]:2023/08/15(火) 08:11:54.65 ID:7ql5r3070.net
金持ちは自宅マンションから汗をかかずに酒と肴と若いねーちゃんを堪能してるから>>1

468 :ホロファガ(神奈川県) [CA]:2023/08/15(火) 08:22:32.70 ID:uhEeHEPv0.net
江戸時代の江戸では旦那衆が舟に贔屓の芸者乗せて水面に映る花火を肴に酒呑んで楽しんでいたって言うし元々が特権階級だけが近くで楽しめるものだったんだし原点回帰よね
庶民は自分たちで穴場の場所を探して見りゃいいんだよ

469 :クリシオゲネス(東京都) [RU]:2023/08/15(火) 08:23:38.58 ID:61BYYHid0.net
自分の家のそばでドカンドカンやられて花火は見えず騒音と人混みとゴミだけ押し付けられたら嫌なのはまあわかる

470 :クラミジア(神奈川県) [ニダ]:2023/08/15(火) 08:24:08.89 ID:UlLR8iN60.net
富裕層以外は死ねばいい
自民党の政策通りじゃん

471 :ストレプトミセス(広島県) [US]:2023/08/15(火) 08:27:23.98 ID:qCmGJgc10.net
むしろ今まで無料で出来てたのがこえーわ

472 :パルヴルアーキュラ(茸) [US]:2023/08/15(火) 08:48:01.39 ID:1k7VK2Fs0.net
>>244
レゴランドって子供連れていったら最高
ただ海外(主に中韓)のクソガキどもに出くわしたら最悪

473 :ネンジュモ(SB-iPhone) [GB]:2023/08/15(火) 08:49:27.20 ID:xExGUNPN0.net
3,4000円くらいかなーって思ってたら倍以上でワロタ
取る時とこれまで取らなかった時との開きが極端なんだよ
後になってこんな露骨に格差つけるからいい印象も消えるんだろうが
古い文化を一掃したいのか知らんけど、みんな仲良くは無くなるよ
よりよそよそしくなった人間のために花火打ち上げたいって果たして思えるかねぇ

474 :テルモリトバクター(静岡県) [ニダ]:2023/08/15(火) 08:53:10.06 ID:Hxpebdes0.net
これが正解

475 :ヴィクティヴァリス(茸) [US]:2023/08/15(火) 08:53:42.09 ID:MwXCFKYM0.net
自治体が市民サービスとしてやるならまず市民のためにあるべき
部外者でもなんでも金払えばウェルカム、金払わないなら市民でもお呼びでないならそれはただの商売

476 :ビブリオ(北海道) [GB]:2023/08/15(火) 08:58:27.89 ID:IjrD0ge40.net
有料でやるのはいいけど血税1円も使わないでね

477 :ジアンゲラ(茸) [US]:2023/08/15(火) 09:00:59.71 ID:IJJgGfA70.net
>>462
そのくらいの金さえ出せないのは身分不相応なだけ
海外旅行とか遊園地でも同じだろ、金がなければ行けない

478 :ラクトバチルス(東京都) [TR]:2023/08/15(火) 09:09:19.61 ID:fd9am4iy0.net
>>427
なぜかネガティブに捉える人いるけど、本質は快適さを求める利用者への有料提供だからね
元から気にしてない人がいちゃもんつけてるだけ

479 :ラクトバチルス(東京都) [TR]:2023/08/15(火) 09:13:19.85 ID:fd9am4iy0.net
>>473
良識に期待した結果、ポイ捨てなどで運営や地域の負担が増えてしまった結果だろ
なんで有料にしたのかをまず調べろよな

480 :アシドバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/15(火) 09:20:09.02 ID:Iutpamz80.net
>>395
無料だと何してもいいとかでやってくるのかね

481 :クテドノバクター(大阪府) [US]:2023/08/15(火) 09:20:25.42 ID:ZEd2/Q6K0.net
それじゃーまるで貧乏人の民度が低いみたいじゃないですかw

482 :プランクトミセス(ジパング) [CN]:2023/08/15(火) 09:26:41.71 ID:3gLvv6Fh0.net
>>475
金払わなくても遠くから見えるのに、金払わんけど一等地で見せろとは

483 :ジアンゲラ(岩手県) [IN]:2023/08/15(火) 09:34:31.09 ID:5pewNf/S0.net
>>462
安い席とりゃいいじゃん

484 :テルモリトバクター(光) [KR]:2023/08/15(火) 10:07:11.59 ID:LucPzeIY0.net
>>317
ウォーキングデッドですか?

485 :プロカバクター(高知県) [JP]:2023/08/15(火) 10:18:54.71 ID:EwQG6GgZ0.net
やっぱ貧乏DQNを排除すると良いことしかないな

486 :シュードアナベナ(光) [US]:2023/08/15(火) 10:20:33.40 ID:n/al4Z270.net
>>19
そもそも、民間の営利イベント、興業なら、絶対に許可が下りないからな。

それで地元民締め出してたら駄目だろう。
せめて周辺住民は招待しないと。
(それかいっそのこと、フェンスの中には誰も入れないとするとか)

487 :ストレプトスポランギウム(埼玉県) [CN]:2023/08/15(火) 10:22:13.38 ID:t3emN8J70.net
だいたい一週間前から場所取り合戦で暴力沙汰小競り合いトラブル続発してたんだしそうなるでしょ

488 :テルモアナエロバクター(東京都) [RO]:2023/08/15(火) 10:29:36.45 ID:oX5MlHf/0.net
地元民用無料枠あれば問題無い?
県外は有料

489 :エントモプラズマ(魔法都市パステル) [US]:2023/08/15(火) 10:31:07.00 ID:mUL9mux00.net
スポーツをタダで見せろ!映画をタダで見せろ!音楽をタダで聞かせろ!
なんて会場行って叫ぶヤツなんていないし祭りも一緒にして行けばいずれ定着する
無料で何かを見ようやろうってする人間の質はとにかく悪い排除して行く方向は正しい

490 :カテヌリスポラ(茸) [CN]:2023/08/15(火) 10:31:21.68 ID:L2Hl4Hc50.net
>>19
その『市民』ってのが胡散臭いわ
地元自治会が猛反発って騒いでたけど今どき自治会に参加する世帯なんて皆無だからね
使途不明な会費やカンパ取られるだけでなにするわけでもない
何故か連休や土日によくわからない会合に呼び出され休みを潰される
たまに平日でも夜に突然会合をやって寝る時間すら削られる
良くわからない日に突然飲み会
こんなんだからね
つき合いも面倒臭いし
勝手に役員にされて抜けられなくなったりととにかく鬱陶しい面倒臭いだけ

491 :デスルフロモナス(愛知県) [DE]:2023/08/15(火) 10:32:10.37 ID:Ga8UdIX20.net
快適そうで何より

492 :プロピオニバクテリウム(茸) [CH]:2023/08/15(火) 10:35:49.60 ID:uHlsjOsL0.net
>>317
どこでも見れるやろうに何でわざわざこんなとこで見てるんやろな

493 :キネオスポリア(兵庫県) [IT]:2023/08/15(火) 10:37:41.67 ID:MFdZ85LA0.net
なんでもタダ  と言う観念が負け組だな

494 :ナトロアナエロビウス(茸) [BR]:2023/08/15(火) 10:40:23.73 ID:+meReEPL0.net
>>489
花火だよ、祭りとは限らない

こういった有料化に極論が結構多いけど、有料で花火が良く見える場所があるというだけで祭りの参加は無料でできる
良く見える場所が無料だったせいで過去に様々な問題があったから、有料化は非常に良いことだよ

495 :シトファーガ(茸) [DE]:2023/08/15(火) 10:41:14.47 ID:vsQ3H8xW0.net
若い人たち花火見たいの?
コスパもタイパもわるいでしょ?
動画いくらでもあるし

496 :ナトロアナエロビウス(茸) [BR]:2023/08/15(火) 10:43:38.94 ID:+meReEPL0.net
>>492
テレビだろうからパフォーマンスしてる人も多いだろうね

497 :エントモプラズマ(埼玉県) [US]:2023/08/15(火) 10:47:11.42 ID:IgQ1eM6b0.net
結局平等は誤りという好例
社会に余裕がなくなれば福祉はなくなっていくものだ

こういうのがだんだん増えて貧乏が当たり前になって
生活コストが下がることの方が国として社会としては重要なことだ

498 :プランクトミセス(愛知県) [CA]:2023/08/15(火) 10:53:01.70 ID:Cu7tCUs60.net
批判するなら有料じゃなくて原因作ったゴミ捨てるDQNじゃね?

499 :ストレプトスポランギウム(埼玉県) [CN]:2023/08/15(火) 10:53:23.69 ID:t3emN8J70.net
>>497
そのリターンのない福祉ばかりに金かけた結果よな

500 :アコレプラズマ(愛知県) [US]:2023/08/15(火) 10:54:04.98 ID:lQ2E/JEY0.net
東京の花火大会でも、ゴミをそこら中に散らかしたり、フェンスを破壊したり、全裸になったりする奴が出たが、こうやって有料化すると激減するだろうな

501 :ロドシクルス(茸) [US]:2023/08/15(火) 10:55:35.05 ID:4iKdWWNd0.net
仕方ないねぇ

502 :デスルフロモナス(滋賀県) [PS]:2023/08/15(火) 10:59:51.68 ID:Szs+hBpO0.net
>>317
そもそも柵は渋滞対策ゴミ対策の一貫なんで政治関係ないよ
あえて言うなら運営が下手だった

503 :プロカバクター(高知県) [JP]:2023/08/15(火) 11:04:11.73 ID:EwQG6GgZ0.net
埼玉県飯能市の無料だった河川敷BBQ場を有料化したら不法投棄は減り客同士のトラブルも激減して好評らしい

504 :緑色細菌(茸) [CA]:2023/08/15(火) 11:05:04.20 ID:s2UfFGhU0.net
>>502
んだ工事用のフェンスなんていう無粋な物設置する花火大会なんてここぐらいなもんじゃねーかな?

505 :メチロコックス(茸) [CN]:2023/08/15(火) 11:07:10.53 ID:0WQY18c60.net
>>112
偶然見れる地域のやつが文句言う筋合いないってこと

506 :スフィンゴモナス(光) [CN]:2023/08/15(火) 11:16:03.60 ID:8IEe2P/10.net
>>470
国民が減ると税収も減るし年金も破綻する
減った国民の代わりに外国人移民を増やして治安悪化
美しい国
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三

507 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [FR]:2023/08/15(火) 11:40:05.37 ID:UnvU1emQ0.net
花火大会、阿波踊り、ハロウィン…全て有料でええやろ

508 :ビブリオ(岡山県) [US]:2023/08/15(火) 11:45:24.73 ID:YysGNZrm0.net
花見も追加しといてや

509 :ミクソコックス(栃木県) [US]:2023/08/15(火) 12:15:18.51 ID:M1AS+uSS0.net
この流れて、花火大会のスタッフが、ボランティアや市の係員ではなく、お金で雇えるようになっていくなら大歓迎

510 :エントモプラズマ(ジパング) [ニダ]:2023/08/15(火) 12:36:15.84 ID:+V7M0vPH0.net
花火大会というと子どものころの夏休みを思い出す。当然金なんて払わずに家族で見に行ったわ
こういう決断を下す大人は子どものころに金払って花火大会見てないだろうに
今の子どもたちに花火大会の思い出を作ってあげようという気持ちが一ミリもないのだろう
琵琶湖の目隠しは本当に酷い、柵の隙間から見た惨めな思い出を子どもたちに与えた
子どものことなんてどうでもいいのだろう

511 :シトファーガ(茸) [US]:2023/08/15(火) 12:44:48.37 ID:ILpVhltJ0.net
>>510
子供のためにも親がしっかり働いて稼いでお金を出してあげるべきだろ、いい思い出を作ってあげたければ

てか、無料を主張するやつは無料だったことに全く感謝していないんだよな
それまでは誰かの金で誰かの労力で楽しんでいたのに、その人達が金や労力を出すのが当たり前だとでも思っているのか

512 :エアロモナス(東京都) [US]:2023/08/15(火) 12:51:39.47 ID:+OWOgKc80.net
簡素な花火大会にしていく必要があるんじゃないスカね

513 :ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]:2023/08/15(火) 13:23:53.05 ID:DH31eCAX0.net
>>510
あのインタビュー受けてた子供は大人になった時に花火に75000円出してくれた両親に感謝するし尊敬もするだろうな
そして柵の隙間から見ようとしてた子供は父親の稼ぎの悪さと己の不遇さに失望することだろう
これが貧富の差よ

514 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]:2023/08/15(火) 13:26:44.82 ID:qw6/mcd20.net
そしてエッフェル塔ポーズ

515 :プロカバクター(高知県) [JP]:2023/08/15(火) 13:26:45.10 ID:EwQG6GgZ0.net
キャンプ場も有料にした方が客層が良くなる傾向

516 :スネアチエラ(空中都市アレイネ) [US]:2023/08/15(火) 14:17:19.51 ID:Ky09LraU0.net
>>439
市職員は特別手当を貰ってウハウハやな。
全部税金からの支出。

517 :アナエロリネア(大阪府) [GB]:2023/08/15(火) 14:18:10.34 ID:uYbhH6I20.net
何で貧乏な人って民度低いん?

518 :グロエオバクター(SB-Android) [US]:2023/08/15(火) 14:23:38.81 ID:qnnrfkGZ0.net
>飲酒は睡眠の質を悪化させ、睡眠障害の重大な原因となります。
>飲酒はメンタル疾患のリスクを大きく高めます。
>多量飲酒者では、うつ病のリスクが3.7倍、認知症のリスクが4.6倍、自○リスクを3倍にも高めます。

>そもそも、「お酒でストレス発散ができる」という考えは、科学的に間違いです。
>お酒を飲むとストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌が増えます。飲む期間が長くなるにつれ、ストレス耐性が下がり、「抑うつ」の度合いも高まります。
>ストレスが溜まって、飲酒量が増えることは、「うつ病」に向かって、一気に突き進んでいることと同じです。


「お酒でストレス発散はできない!」医者が断言する正しい飲酒 | ストレスフリー超大全 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/244881

519 :ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]:2023/08/15(火) 14:25:43.24 ID:hQjqA5V50.net
ずっとテレビでええやろ派だったけど、秋田の大曲の花火を見に行ってから180度変わった

花火は現地に行くべき

520 :デスルフォビブリオ(東京都) [DK]:2023/08/15(火) 14:26:42.63 ID:aNFicGyS0.net
びぃんぼ~ びぃんぼ~ なみ~だの びぃぃんぼぉぉぉおおお~

521 :プニセイコックス(千葉県) [US]:2023/08/15(火) 14:34:28.69 ID:NQsk6A4x0.net
>>9
高価そうなカメラ使ってる撮り鉄はどうにかならんのか?

522 :ディクチオグロムス(埼玉県) [AR]:2023/08/15(火) 14:53:14.89 ID:tnnMoW1t0.net
客寄せの経済効果が変わり無く出たのならいいんじゃないの?
目隠し無ければその設置、撤去費用も浮いたのにな。

523 :オセアノスピリルム(茸) [ニダ]:2023/08/15(火) 15:18:39.43 ID:xHS58XEe0.net
有料はいいけどグレード分けはなぁ
長岡地元だけど基本一律3000円くらいだったはず

花火大会の抽選も
一次は長岡市民のみ
二次は新潟県民
三次は県外も可
でちゃんと地元民優先してる

まぁなんであれ行ったら帰りが酷いので会場はもういいやって感じだけど

524 :スピロケータ(日本のどこか) [ニダ]:2023/08/15(火) 15:31:51.14 ID:H61ZRRSw0.net
>>3
今まで税金も使われてたんだぜ
協賛費のみでできるなら無料でもええけど

525 :セレノモナス(茸) [EU]:2023/08/15(火) 16:00:19.82 ID:eQ5MxfCJ0.net
>>523
桟敷席は昔からあることはある
その中でも良い席見にくい席はあるからグレード分けは仕方ないね

良い席は金持ちや花火のスポンサーが手に入れるのは昔からあるので今に始まったことではないんだよな

526 :クトノモナス(ジパング) [CA]:2023/08/15(火) 16:55:54.48 ID:gQdluiQt0.net
しっかり働いてても稼げない、適当に一族からシェアするだけで金が残る
格差階級社会の本質はここにあるんだが
貧乏日本人は子供作るなというなら大賛成だがね

527 :カンピロバクター(東京都) [US]:2023/08/15(火) 17:01:38.00 ID:Loabj6tg0.net
>>521
アレは親に買ってもらったものだから

528 :ヘルペトシフォン(岩手県) [US]:2023/08/15(火) 20:10:45.29 ID:JSfzcskg0.net
これが資本主義だ
金のために全てを投げ捨てろ
移民をどんどん入れて資本主義を加速させろ
グローバルスタンダードに乗っかれ

529 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 20:25:05.12 ID:h0KMfQ3E0.net
>>495
彼女連れてマウント取りたいか
女漁り目的じゃねーの

530 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 20:27:16.81 ID:h0KMfQ3E0.net
>>510
こういう事言うの決まってれいわ信者

531 :クロロフレクサス(茸) [JP]:2023/08/15(火) 20:31:13.42 ID:PJs84wFo0.net
有料化してマナーが良くなったことや、ここの書き込みを見ていると、移民の方が文句言う貧民よりマシに思えてくるな

532 :テルモゲマティスポラ(東京都) [US]:2023/08/15(火) 21:09:16.22 ID:xxfVkkLg0.net
もともと花火大会なんて地元民のためのイベントだったのに
今や商業目的のイベントになったからね
恨むなら地方行政だね

533 :緑色細菌(SB-Android) [SE]:2023/08/15(火) 21:13:59.01 ID:Nogsaeg00.net
貧乏人はほんと害悪でしかないからな
金払わなければ地上に住めない位にして欲しい
地下にスラム作って出られないようにしろよ

534 :アコレプラズマ(ジパング) [CA]:2023/08/15(火) 21:14:48.15 ID:u9GuIfKm0.net
ろくに納税もしてない乞食のための花火じゃないから、その花火みたいにさっさと散ってくれとナマポクズに対して行政も町も国も思ってるし

535 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/15(火) 21:19:05.48 ID:CLeMTxSL0.net
https://i.imgur.com/mAOBvmO.jpg

536 :ビブリオ(愛知県) [US]:2023/08/15(火) 22:01:21.62 ID:VboW9GNI0.net
>>535
これが体験格差か

537 :シトファーガ(北海道) [NL]:2023/08/15(火) 22:26:08.26 ID:dRRInczo0.net
子供連れてって「フェンスの向こう側に行きたくなければ勉強しなさい」って言える学習の場にもなる

538 :ゲマティモナス(ジパング) [KR]:2023/08/15(火) 23:45:22.12 ID:2MXNX+bA0.net
>>531
全く関係なければ触れられてもいない移民とどうやって比較したのか気になる。

>>537
フェンスの内側にいる児童はこの花火見物そのものが経済資本、文化資本となり、
同様の体験をした上級民とのつながりに役立つ社会関係資本のかなめとなる。
つまり勉強などする必要はなく花火を見に来たこと自体がフェンスの向こうに行かないで済む体験だ。
これが階級社会、格差の世襲。

539 :アキフェックス(兵庫県) [AU]:2023/08/15(火) 23:46:41.63 ID:vQDbFo3Z0.net
ドンキと高島屋を見ればわかる

540 :マイコプラズマ(兵庫県) [AU]:2023/08/15(火) 23:49:52.40 ID:VpdW5ZhU0.net
残念ながら子供に有料席を用意できなかったのは
行政ではなく親の責任です

541 :プランクトミセス(大阪府) [ニダ]:2023/08/16(水) 00:04:17.62 ID:Lh7O/x0O0.net
例えばナガスパの人気アトラクションは千円出せばすぐに乗れるのだが貧乏人どもはその程度の金すらケチって子供と一緒に2時間並ぶのを選ぶ
この場合も同じで有料チケット買うより徹夜で場所取りを選んでいる
貧乏人どもの 金>時間&労力 という価値観はなぜなんだろうな?全く理解出来んわ

542 :テルムス(熊本県) [JP]:2023/08/16(水) 00:27:02.39 ID:cCxJd62V0.net
空はみんなのもん、上がる花火もそう、こういうのは間違ってるよ

543 :アナエロプラズマ(ジパング) [CA]:2023/08/16(水) 00:29:55.84 ID:ZdU2h7DD0.net
その理屈なら空から降る雨も皆のものなんだから、勝手に自分達で復旧させろ
税金使うな

544 :テルムス(熊本県) [JP]:2023/08/16(水) 00:39:30.93 ID:cCxJd62V0.net
>>543
税金はみんなのもん

545 :フラボバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/16(水) 00:45:15.29 ID:8J1Qnrt40.net
>>16
ならクレーム入れたカス共にボランティアで清掃作業して貰えばええな

546 :フラボバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/16(水) 00:49:15.74 ID:8J1Qnrt40.net
>>535
そもそもこのフェンスに群がる様なカス共が会場をめちゃくちゃにして帰るのが事の発端だろ?
自業自得なんだよ

547 :プニセイコックス(東京都) [BR]:2023/08/16(水) 00:53:22.27 ID:tPNei8FY0.net
やっぱマナーなってないのは
底辺の人間たちだったんだな

548 :キロニエラ(大阪府) [ニダ]:2023/08/16(水) 01:17:02.74 ID:0dPS/O+n0.net
音は聞かされんだぜ?近所なら爆音。
市民の協力で開催できてるわけで花火だけ観せねーって何だよ?

金を出した人間を観やすくすることと
出してない人間を観にくくすることは同じじゃないからな

549 :ストレプトミセス(滋賀県) [IN]:2023/08/16(水) 06:07:09.26 ID:A32p1ErZ0.net
>>19
滋賀柵の何が悪いんですか><

550 :アカントプレウリバクター(神奈川県) [CA]:2023/08/16(水) 06:11:11.86 ID:YktSNqU/0.net
>>548
おかしいと思うなら花火大会開催反対掲げて市議選なり市長選に立候補すりゃいいじゃん
民主主義ってそういうもんでしょ

551 :カルディオバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/16(水) 08:26:26.88 ID:/2mF4xXL0.net
みんなの税金で作った公園を税金払ってなさそうなナマポ外人やDQNのたまり場になり
スケボーでタイルも傷だらけとかあるからな、貧乏人は締め出して当然

552 :パルヴルアーキュラ(東京都) [ニダ]:2023/08/16(水) 08:37:41.50 ID:uK9XxglJ0.net
>>548
お前は市民プールにタダで入れさせろ!って言うの?
更にそこで子供が溺れたら市の責任にするの?
あまりに他責過ぎて市は「金いらないから出てってくれ」って思ってるぞ
それが出来ない立場だから言わないだけで完全なモンスタークレーマーだな
税金払ってるから市道は市民がいつでも封鎖できるとも思ってるんだもんな

553 :アナエロプラズマ(茸) [US]:2023/08/16(水) 08:45:48.24 ID:YwQuI7ze0.net
>>535
やっぱり底辺って頭悪いんだな
親が親なら子も子だな

554 :リケッチア(兵庫県) [JP]:2023/08/16(水) 09:11:39.14 ID:7N2sE+iH0.net
有料化するなら税金使うなって馬鹿じゃね?
税金使ってるのに有料の施設や催し物なんて沢山あるわな
有料化にせざるおえない背景を考えろよ

555 :バークホルデリア(茸) [US]:2023/08/16(水) 09:23:48.43 ID:+17Mk3Fz0.net
子供のためを思うなら有料化して管理した方が良いんだよ
今まで無料で人が大量に押しかけたせいで事故や犯罪がどれだけあったか
子供は被害者になりやすい上に周りが大人なら花火も見えにくいだろ

556 :ストレプトスポランギウム(東京都) [TW]:2023/08/16(水) 09:42:46.03 ID:/nhRZTgx0.net
仕方ないんじゃないの
やたら混み合ってもいいことないんだし
また圧死事件みたいなの起きたら大変だろ

557 :バチルス(ジパング) [ニダ]:2023/08/16(水) 09:42:49.27 ID:ptwpgzGu0.net
どれだけの子供が柵の外で場所を取り合い、
誰の子供が柵の中で安全快適に楽しむか。
採算がとれるなら税金は払ってもらえるのだがな?

558 :クロストリジウム(埼玉県) [FR]:2023/08/16(水) 10:05:41.64 ID:pHiy1n+n0.net
有料化で混乱おきなかったならそれを継続すればよい
花火大会のコストだって馬鹿にできないしね。
回収できるなら回収したほうがいい。

屋台だって有料エリアに全部設置しちゃえばいいんだよ。要は導線の問題

559 :プニセイコックス(東京都) [US]:2023/08/16(水) 10:12:43.00 ID:mKmDHs110.net
>>557
醜い大人が見難いと子供を出汁に言ってるだけ
まるで子供を使って思想を言わせる朝鮮半島の国家のようだ

560 :コルディイモナス(茸) [ヌコ]:2023/08/16(水) 10:16:31.89 ID:zw3wqHqv0.net
地元民は迷惑でしかないから、来年からは他所でやれってことになるのかな?

561 :ラクトバチルス(福岡県) [US]:2023/08/16(水) 10:19:43.82 ID:Yd/XNd7G0.net
ガソリンの値段を100倍にしたら底辺が車を乗らなくなって渋滞もなくなってマナーも良くなる
こういう理論ですか?

562 :プニセイコックス(東京都) [US]:2023/08/16(水) 10:20:53.23 ID:mKmDHs110.net
>>561
花火って物流コストを圧迫させる産業的な役割でもあるの?

563 :アカントプレウリバクター(兵庫県) [US]:2023/08/16(水) 10:24:33.96 ID:9/kTTYlZ0.net
金払って優雅に鑑賞できることは良いのではないのだろうか
需要あるんだろうし

564 :ラクトバチルス(福岡県) [US]:2023/08/16(水) 10:25:42.46 ID:Yd/XNd7G0.net
>>562
物流とか公共のものは国が補助金出せばええやん
個人利用のものはリッター2万円です
これを高いと思う底辺は車を持つ資格なし
これで渋滞もなくなるしマナーも良くなるはず
道路から底辺締め出そう!

565 :緑色細菌(茸) [ニダ]:2023/08/16(水) 10:28:34.40 ID:b2Sq3U7/0.net
突き詰めていけば開催されないのが一番快適だし
公共性もないなら廃止してくれってなっていくんじゃない

566 :チオスリックス(茸) [ニダ]:2023/08/16(水) 11:29:09.71 ID:Gp1Qkr1L0.net
需要があるから開催されているんだが、それ以上の反対の声が出ればやらなくなるかもね
反対意見の人が市議で多数を占めるのが一番わかりやすいかな

567 :エリシペロスリックス(調整中) [FR]:2023/08/16(水) 12:13:12.48 ID:4UxecGdn0.net
花火って金属を大気中で燃やすんでしょ
大気汚染にならないのか
もちろんエネルギーを捨ててるから温暖化は間違いない

568 :ビブリオ(調整中) [CN]:2023/08/16(水) 12:25:56.67 ID:CXF5r9+g0.net
>>317
おじいちゃんと孫?

569 :セレノモナス(調整中) [ニダ]:2023/08/16(水) 12:28:31.10 ID:ip5/Iuzd0.net
無料ゾーンあったんだろ?

わざわざフェンス側で撮影した?

570 :ユレモ(調整中) [US]:2023/08/16(水) 12:38:25.40 ID:1OtUW2Ni0.net
>>569
そりゃマスコミだから

571 :アルマティモナス(調整中) [US]:2023/08/16(水) 12:51:51.48 ID:a7iOdMHM0.net
その調子で音も漏らさないようにしてくれよ

572 :アナエロリネア(神奈川県) [US]:2023/08/16(水) 13:04:05.63 ID:dEixJtyM0.net
正論

すべては貧乏人が悪い

573 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/16(水) 13:20:40.40 ID:4uwsp3tK0.net
>>564
皆タクシー登録して、個人で補助金ウハウハの完全穴あき税金チューチュースキーム出来上がりだな
考えが浅はか過ぎる上に花火関係なくなってて、ただ批判だけが出来ればいいって屑思考

574 :バチルス(茸) [CN]:2023/08/16(水) 13:23:56.90 ID:ktA9Ovr+0.net
歴史に残る象徴的な出来事

575 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [CN]:2023/08/16(水) 13:40:30.30 ID:MPTJqBOG0.net
170センチの人が4メートルのフェンス越しに120メートル上がった花火を仰角30度で見るには
打ち上げ地点から204.1メートル以上離れること

576 :クロロフレクサス(光) [CN]:2023/08/16(水) 13:42:01.20 ID:/RyaPnKO0.net
違反な場所取り行為とかのせいだろ
隅田川とかも相当マナー悪かったようだし

577 :エアロモナス(茸) [US]:2023/08/16(水) 13:47:07.71 ID:f3/fr/3/0.net
貧乏人がグダグダうるさい

578 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/16(水) 14:07:38.77 ID:4uwsp3tK0.net
>>576
まだ通行止めになってない車道にゴザ引き集団が一人フライングしただけで全員引き初めて警察に怒られてたのは見て笑った

579 :プランクトミセス(東京都) [ニダ]:2023/08/16(水) 14:10:05.10 ID:9FXik2lB0.net
日本人少なかったな

580 :ロドバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/16(水) 14:19:22.75 ID:D9ZwgrbK0.net
昔、雑踏警備やったけど、花火は飛び抜けて客の民度が低いイベントだったわ
歩道橋に滞留するなってメガホンで言っても聞かないから、一人一人声かけると「他の人もここで見てるじゃん」だからな
お前に時間がかかってるから他の奴らに声かけられねえんだよ!
絡んでくるオヤジとかも居て「どこも見られる場所ねえじゃねえか!」とか
金払ってる訳でもないのに、なんで謎の権利意識持ってんのかと
色んなイベントの中で花火が最低だったわ

581 :ビフィドバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/08/16(水) 14:22:25.80 ID:B8HDXHMI0.net
貧乏人あつまると荒れるのは確かだからな
安売りや無料配布

582 :カウロバクター(神奈川県) [JP]:2023/08/16(水) 14:25:45.52 ID:LT9e43GM0.net
無料で見せるのがそもそもおかしかった

583 :リケッチア(大阪府) [ニダ]:2023/08/16(水) 14:30:43.28 ID:wS9mtLvD0.net
>>580
そんな底辺でも花火を楽しんでるのにお前はゴミ仕事かぁ
みなさんも勉強しないとこんなゴミになりますよ

584 :ロドバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/16(水) 14:33:41.56 ID:D9ZwgrbK0.net
雑踏警備で花火並みに人が多いけど、案外楽だったのはコミケだな
幕張時代はどうだったのかは知らんけど
人の数は凄まじいが、指示にはちゃんと従うし、特に混乱は起きなかった

585 :スフィンゴモナス(茸) [CA]:2023/08/16(水) 15:15:41.25 ID:XRd0ZSmu0.net
コミケとか金出す連中の集まりじゃないの?無料に群がる連中とは違うでしょ

586 :ニトロスピラ(ジパング) [US]:2023/08/16(水) 16:02:53.80 ID:qpYu9jHH0.net
>>584
https://x.com/itaitiktok/status/1690124724398104576?s=46&t=My5TBqH97nnORbxziiapUg

587 :シュードアナベナ(滋賀県) [US]:2023/08/16(水) 18:33:57.30 ID:Cbcu/oci0.net
コミケバイト中です☆コンビニ行ったらるるぶのもえ版が!!
   もえるるぶってどないやねん!きんもーっ☆
   中にはコスプレがあるとこなどが案内されてます。きもすぎです。

大量オタ。これほんの一部ですからね。
   これがぶぁぁぁぁあっているの。恐い!きもい!

588 :ロドバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/16(水) 20:43:52.03 ID:D9ZwgrbK0.net
>>585
もちろん金は出すけど、性質としては中で売ってるものを買うために金を出す訳で、入場するのには金は払わないでしょ
花火だって露店なんかで買い物はするけど、イベント自体には金は払わない
だけど民度には結構な差があった
幕張で一部が悪さしすぎて会場借りられなくなって国際展示場になったそうだが、次追い出されたらイベントそのものが立ち行かなくなる可能性があるから、
自分達でイベントを守ろうという意識が働いてるのかもしれないな
物凄い人の数なのに無理に赤信号渡ろうとしたりとかは誰も居なかった

横浜の仮装行列なんは酷かったな
赤信号で飛び出さないようにブロックしてるのに押し除けて走っていく奴とか普通に居たわ

589 :カンピロバクター(千葉県) [ヌコ]:2023/08/16(水) 21:00:35.88 ID:kF+VOC3b0.net
>>317
フェンスに群がってるのがパヨクならこれは望ましい

590 :ゲマティモナス(兵庫県) [GB]:2023/08/16(水) 21:24:20.44 ID:FK9kZL2U0.net
地元民は花火大会の運営に協力するの止めたらええねん。営利でやるなら雑踏警備やら交通整理は全員業者雇え、ワシら知りませんって

591 :アルマティモナス(茸) [US]:2023/08/16(水) 21:43:47.21 ID:ZgxJbOTR0.net
地元民が望まなければ花火大会なんて開催されないんだがな
有料化で治安も交通も良くなるし子供にとっても安全になる
来なくなるのは運営にとってデメリットの人だけだよ

592 :ホロファガ(千葉県) [JP]:2023/08/17(木) 00:08:27.18 ID:GSJKLC840.net
>>51
・・・プッ!

593 :ロドシクルス(新潟県) [ヌコ]:2023/08/17(木) 00:40:51.27 ID:D7XyYiKR0.net
花火

594 :フィンブリイモナス(山口県) [RU]:2023/08/17(木) 00:48:27.14 ID:mmcUDClL0.net
>>583
これだけでも有料化の経緯が良く分かるな

595 :スピロケータ(茸) [US]:2023/08/17(木) 01:06:34.35 ID:aoO+NDRd0.net
>>317
ウォーキングデッドかな

596 :カウロバクター(ジパング) [JP]:2023/08/17(木) 10:20:39.39 ID:oTqP1RaP0.net
有料観覧席導入されてから数年経つけど特に問題起きてないし、老人や身体の不自由な人には助かる制度なので続けて欲しい

597 :カウロバクター(ジパング) [JP]:2023/08/17(木) 10:21:46.57 ID:oTqP1RaP0.net
>>591
正直これも大きい

598 :アシドチオバチルス(やわらか銀行) [RU]:2023/08/17(木) 12:32:56.73 ID:cHzsckYw0.net
地元住人無料で見れないなら、自治会総出で騒音渋滞ポイ捨てクレーム電話永遠に入れるだけだろ

599 :ミクソコックス(茸) [ニダ]:2023/08/17(木) 12:41:40.20 ID:vZjFAVI20.net
>>598
実際そうなってないことでわかるだろw

600 :アシドチオバチルス(やわらか銀行) [RU]:2023/08/17(木) 12:42:20.76 ID:cHzsckYw0.net
>>599
そうするべきだぷんぷん

601 :ストレプトミセス(ジパング) [CN]:2023/08/17(木) 14:22:48.07 ID:LIjdgueB0.net
まともに町会費も税金も納めてないゴミが地元民面するなよ、ハゲ

総レス数 601
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200