2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車カス「ベンツ車検25万の件、嫁に話しました。途端に泣き崩れる嫁。すまんな、もう贅沢品は買えない」 [866556825]

1 :アルテロモナス(東京都) [PL]:2023/08/20(日) 18:08:02.51 ID:AFm9eEUj0●.net ?PLT(21500)
 
憧れの外車購入後…夫「車検代が…に、25万円!?」→帰宅後…請求書を見た”妻の強烈な反応”で夫が号泣する事態に!!

https://trilltrill.jp/articles/3245825

皆さんは、外車への憧れはありますか? 外車は維持費も高く、なにかと費用が嵩むようです。 今回は、初めて外車を購入した夫のエピソードを紹介します。 イラスト:えりこラモーン

576 :アシドバクテリウム(SB-iPhone) [MX]:2023/08/20(日) 23:51:02.19 ID:+Cn0Z7ev0.net
車で無茶するのは独身の時にやっといた方がいい

577 :デスルフォバクター(宮崎県) [GB]:2023/08/20(日) 23:58:39.17 ID:sopai2nm0.net
今乗ってるクラウンは10万くらい
安くてビビる

578 :ジオビブリオ(神奈川県) [US]:2023/08/21(月) 00:08:59.38 ID:PQ2ROmBX0.net
>>120
保証切れたら乗り換えるだろ
3回も車検通したらそら高くつくわ

579 :テルモアナエロバクター(栃木県) [TW]:2023/08/21(月) 00:13:41.39 ID:R/wXJR3J0.net
車検つら

580 :イグナヴィバクテリウム(兵庫県) [US]:2023/08/21(月) 00:40:12.64 ID:Qb2oAt670.net
>>302
レクサスは対して高くない
車検時にメンテナンスパックやナビの更新を購入しなければトヨタ車と概ね同水準

581 :ニトロソモナス(千葉県) [US]:2023/08/21(月) 00:50:15.01 ID:KT6AKVDm0.net
外車は品質が劣等なんだからしょうがない。
品質とはもちろんアフターケアまで含めた製品の質のことな。

582 :ミクロコックス(長崎県) [JP]:2023/08/21(月) 00:50:35.58 ID:99EuyBcv0.net
>>362
どこがコピペなん?
頭大丈夫?

583 :ヘルペトシフォン(大阪府) [US]:2023/08/21(月) 00:51:38.16 ID:BN5SK+lr0.net
車に関しては維持コストの話すると思うんだけどな
そういう身分でない人が下落してって話したらわかるけど

584 :プランクトミセス(大阪府) [PL]:2023/08/21(月) 00:51:49.94 ID:lPiA9t0E0.net
>>126
近所にカングー買った人がいたけど、三年程度で型落ちのヴィッツに乗り換えてたなw

585 :カルディオバクテリウム(茸) [US]:2023/08/21(月) 00:52:08.48 ID:KSs6DWIe0.net
車検の額でガタガタ言うような収入で外車なんか乗るなよアホか

586 :ネンジュモ(北海道) [US]:2023/08/21(月) 00:58:37.07 ID:AHqWrKYE0.net
>>560
俺のデリカD5でも10万はいかんけどな

587 :クトニオバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/21(月) 00:58:38.20 ID:LeAQu5Ik0.net
つい最近YouTubeでハマーH1で車検費用80万とか見た
前年60万とかでよーやるわ

588 :カルディオバクテリウム(埼玉県) [CN]:2023/08/21(月) 00:59:46.12 ID:pggGa2pn0.net
Fセグセダンだとそれが普通

589 :エルシミクロビウム(光) [GB]:2023/08/21(月) 01:01:56.00 ID:rSpVyOBw0.net
セルフで車検しろよ

590 :バクテロイデス(ジパング) [ヌコ]:2023/08/21(月) 01:08:25.79 ID:3XZCLTSa0.net
>>589
外車は初回車検~2回までで乗り換えるものでそ
今に始まった事ではない

591 :放線菌(神奈川県) [JP]:2023/08/21(月) 01:12:31.97 ID:0Po9ACsM0.net
ウチのCクラス、外車を多く取り扱う個人経営の工場に出してたけど、大体15万くらいで出来てるよ。
替えるとことまだ大丈夫とこをちゃんと説明してくれるから、後々の部品交換の予定もつきやすい。
ヤナセに行くと、決まりなのでこれとこれとあれもこれも交換です35万円です、って言われる。

592 :カルディセリクム(東京都) [CH]:2023/08/21(月) 01:12:37.28 ID:3wOsqaYe0.net
時計も高い時計だと維持費凄いかかるよね

593 :パスツーレラ(静岡県) [FR]:2023/08/21(月) 01:12:41.00 ID:xFUlKBVA0.net
それすら払えねぇなら軽でも乗っとけ

594 :プロカバクター(東京都) [VN]:2023/08/21(月) 01:18:54.71 ID:pK63JsdB0.net
>>61
シンガポールで軽見た時は感動したなw
多分ミラ系だったと思うが

595 :バチルス(東京都) [ニダ]:2023/08/21(月) 01:22:19.48 ID:hQ6V9YDI0.net
俺の2リッター修理なしで10万だったな

596 :デスルフレラ(茸) [DE]:2023/08/21(月) 01:37:57.45 ID:XBVax+IQ0.net
>>1
ブレーキパッドとか交換されるだろうからそうなる
ディスクまで交換すると更に倍

597 :ロドシクルス(神奈川県) [US]:2023/08/21(月) 02:07:05.08 ID:CIoYegWR0.net
オレ古いインプレッサWRX STIなんてのに乗ってて適当にスバルディーラーに車検見積もり持っていったら72万円って言われてブチ切れて帰ってきた
なんでもタイヤが4本で25万もするとかなんとか!
馬鹿じゃねーのってAUTOWAYで4本3万円のタイヤに付け替えてやったわ
車検もコバックで8万くらいで済んだわバカヤロー

598 :ナウティリア(福島県) [CN]:2023/08/21(月) 02:10:23.79 ID:C0QesBW50.net
どこに出したの?ビッグモーター?

599 :シュードアナベナ(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 02:10:33.90 ID:VeVILXzz0.net
ユーザー車検は?

600 :放線菌(茸) [US]:2023/08/21(月) 02:11:25.95 ID:2oJVjq2x0.net
>>126
それが全部ゴーンの酒池肉林に費やされたかと思うと胸熱だな

601 :エルシミクロビウム(埼玉県) [GB]:2023/08/21(月) 02:16:56.46 ID:gekYJWsA0.net
車のことよく知らずにベンツすげー25万たけーってだけで描いたろこのマンガ

602 :クトノモナス(千葉県) [GB]:2023/08/21(月) 02:18:18.70 ID:98TMlBq10.net
>>597
ブランドのちゃんとしたタイヤ一本数万するのでまあ

603 :ナウティリア(福島県) [CN]:2023/08/21(月) 02:19:20.94 ID:C0QesBW50.net
ヤナセ「〇〇がだいぶヘタってたんで交換しました(交換してない)在庫の使ったんで(使ってない)10万で。あとそこ外すついでに〇〇も交換しました(交換してない)合わせて25万で済みました(1円もかかってない)」

604 :アコレプラズマ(光) [US]:2023/08/21(月) 02:19:51.64 ID:nRgC4m5k0.net
日本の車検高過ぎなのと間隔狭過ぎ
変な所でやると車を故意に潰してくるし制度見直してほしいわ

605 :デスルフレラ(東京都) [ニダ]:2023/08/21(月) 02:21:56.92 ID:1sz5ovJO0.net
>>1
車検25万なら安いだろ
貧乏すぎない?

606 :テルモゲマティスポラ(神奈川県) [IT]:2023/08/21(月) 02:22:17.14 ID:UvdJK+wV0.net
>>112
でも2回目以降は25万だし
買えばコンパクトカーでも400万
残クレは乞食の買物だからなあ

それよか先に家買って前倒し返済でローン終了しとけば?

607 :スファエロバクター(埼玉県) [FR]:2023/08/21(月) 03:25:09.40 ID:G68ks9qh0.net
見栄っ張りの愚民

608 :レジオネラ(光) [MA]:2023/08/21(月) 03:25:51.11 ID:jfHAkP8l0.net
そんなに生活つらいのに維持費高い外車に乗るのがアホ

609 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2023/08/21(月) 03:28:33.77 ID:d5Ij68Kd0.net
ベンツでそれなら安くて不安になるレベル

610 :リケッチア(SB-Android) [US]:2023/08/21(月) 03:30:29.09 ID:7dsjqr5S0.net
>>32
見積もりも有料…

611 :シュードモナス(神奈川県) [US]:2023/08/21(月) 03:49:05.71 ID:OczEbN+R0.net
>>1
オチも何もなしとか....

612 :カルディセリクム(北海道) [US]:2023/08/21(月) 04:02:30.49 ID:LTgkvg6I0.net
社長のベンツ修理したのだけれど、数百円の部品を交換するのにいろんな部品を外さなくてはならなかったので、その工賃が20万掛かったよ。
ベンツはその辺が日本車と違い、整備しづらく出来ている。

613 :デスルフォビブリオ(東京都) [US]:2023/08/21(月) 04:04:09.44 ID:YKtuDMVL0.net
車検安く済ませたいなら国産にしとけよ

614 :ヴェルコミクロビウム(新潟県) [US]:2023/08/21(月) 04:10:26.92 ID:3EX3DGEd0.net
高くて15万って今までどんな車に乗ってたんだよ…
あ、軽自動車か

615 :ネイッセリア(茸) [ニダ]:2023/08/21(月) 04:13:59.77 ID:FEfXUEMK0.net
>>568
ワイも免許取り立て18歳でいきなりポンコツイタリア車とか乗ってたがこれが普通だと思ってたわww
親も周りの外車乗ってる大人もみんな信頼できる街の整備工場に出してたからそれが当たり前だったわw
国産外車問わずデラに車検や修理出すのは保障期間内だけでええねんw
まぁ新車買ったことないけどなwww

616 :クロロフレクサス(北海道) [BE]:2023/08/21(月) 04:28:29.54 ID:BS4DJjjo0.net
交換部品が出てきたら50万円は平気で行くから次の車検で離婚騒ぎになるな

617 :エンテロバクター(東京都) [CN]:2023/08/21(月) 04:30:17.47 ID:WsJFYQXn0.net
車カスはこの程度も分からず無駄金払ってたとか、知ったかだったにもほどがあるわ

618 :オセアノスピリルム(公衆電話) [US]:2023/08/21(月) 04:35:05.28 ID:PaUFMgYy0.net
>>95
新しいヴィッツなんてないだろ

619 :フランキア(宮城県) [ニダ]:2023/08/21(月) 04:39:50.60 ID:Cl3lQ2sS0.net
>>612
整備とかする人のこと何も考えてない位置にボルトとか止まってんだよな
そこのわずかな隙間にどうやって工具いれんだよ的な

トヨタはじめとしてメンテする点を考えた設計はマジで優秀

620 :デスルフレラ(東京都) [ニダ]:2023/08/21(月) 04:41:06.05 ID:lWGpbwFB0.net
10年落ち10万キロの上位クラスのベンツを150万くらいで買って
すぐエアサス壊れて修理代出せないで手放すハメになるパターン?

621 :デスルフレラ(東京都) [ニダ]:2023/08/21(月) 04:43:19.58 ID:lWGpbwFB0.net
そこらへんの工場で定期点検だけ2、3万でしてもらって
自分で陸運局に持ち込んで車検受けるのがが1番安い。
なにごともなければね。

622 :カンピロバクター(静岡県) [NO]:2023/08/21(月) 04:49:05.81 ID:W8GJu7Ie0.net
外車って修理も高いんでしょ?
家の軽トラでさえ10年10万キロでタイミングベルト交換とクラッチ交換で17万かかったよ
車って金かかるんだなぁと思った

623 :緑色細菌(大阪府) [JP]:2023/08/21(月) 04:50:03.43 ID:dCbrkCX/0.net
車検対応してないフリしてるビックモーター持ってったら今なら安くしてくれるんじゃね

624 :クロオコックス(東京都) [CO]:2023/08/21(月) 04:57:00.70 ID:g/UviO1j0.net
別にプリウスだってバッテリーとタイヤ同時に来たら
15万オーバーだぞ
ま、嘘松なんだろう

625 :プランクトミセス(鳥取県) [UA]:2023/08/21(月) 05:00:49.15 ID:UplKE0sw0.net
輸入車は2回目以降は30前後は普通に行くよ、メンテパックや
延長保証も入れるともっといくからな、でも以降のメンテ代や
修理代考えると全て入るのがお得

626 :デスルフロモナス(東京都) [US]:2023/08/21(月) 05:19:30.88 ID:+LVlDKKT0.net
HYUNDAIにすればいいのにね

627 :バークホルデリア(新潟県) [ヌコ]:2023/08/21(月) 05:46:46.79 ID:jCc8tHDw0.net
中古のアルト乗ってるけど壊れないしタイヤもオイルもバッテリーも安いし最高だぜ。

628 :クロオコックス(埼玉県) [US]:2023/08/21(月) 05:58:59.18 ID:L/HCr71W0.net
安いと思った

629 :ビフィドバクテリウム(兵庫県) [CN]:2023/08/21(月) 06:02:19.53 ID:KhjAqB7n0.net
メルツェデスとお呼びなさい
ベンツベンツはジョージ🐒と呼ぶようなもの

630 :グロエオバクター(広島県) [US]:2023/08/21(月) 06:03:18.45 ID:aa7CTy9F0.net
外車も車検するけど
ベンツで25万は普通だよw

631 :メチロコックス(静岡県) [SA]:2023/08/21(月) 06:04:56.87 ID:el8wvqqe0.net
大増税
物価爆上がり
賃金変わらず
国民はまともな生活できません

ありがとう自民党

632 :ユレモ(茸) [US]:2023/08/21(月) 06:11:50.38 ID:OVRdM7um0.net
金ないなら自分で行けや7万あれば余裕やろ

633 :プロピオニバクテリウム(茨城県) [ニダ]:2023/08/21(月) 06:19:16.51 ID:+95UaAqG0.net
国産車でも3ナンバーで車検と同時に、タイヤ交換やらすると30万超えるで

634 :ロドスピリルム(東京都) [GB]:2023/08/21(月) 06:23:55.89 ID:4+czmqkN0.net
>>123
最近の外車は早々壊れないよ。
10年落ちの中古屋で売ってるのは分からんけど、昔よりは壊れにくい。

ただ壊れたら修理費10万20万簡単に飛んでくし、なおるまて時間が掛かるのは変わらない…
壊れなきゃ安上がりかもね。

635 :カテヌリスポラ(茸) [CN]:2023/08/21(月) 06:29:45.50 ID:pGvZLugT0.net
通すだけの車検
2年間安心して乗れる車検
この違い

636 :グリコミセス(滋賀県) [SE]:2023/08/21(月) 06:30:05.50 ID:yxK8PppY0.net
新車なら3年目と5年目は金かからんぞ

637 :シネルギステス(広島県) [US]:2023/08/21(月) 07:07:00.51 ID:JzkGTSYs0.net
プレッシャーリリーフバルブの交換とかパワーウィンドウの修理とか何時間もかけて友達に手伝ってもらって何とか安価で済ませてたなぁ

いろいろあったけど気にいってた愛車とも今月でお別れだ

638 :クロストリジウム(東京都) [JP]:2023/08/21(月) 07:10:17.05 ID:mwenoxII0.net
>>478
安全を金で買うなら普段からメンテしとけよ

639 :エントモプラズマ(大阪府) [US]:2023/08/21(月) 07:10:36.14 ID:Zs90qvo20.net
交換部品重なればそんなもんでね?
大きさによるけどタイヤまで終わってたらこの倍はかかるかも?

640 :メチロフィルス(神奈川県) [US]:2023/08/21(月) 07:23:27.28 ID:pL5l3RLe0.net
>>632
ユーザー車検、格安店、ディーラーの値段差の意味を理解出来ているなら好きなものを選べばいい
分かってないなら信用をおけるところに任せた方が結果的に安くなる

641 :プランクトミセス(東京都) [SE]:2023/08/21(月) 07:28:09.78 ID:qnDcj7w30.net
低グレードでもランフラット履いてるしな

642 :プランクトミセス(茸) [CA]:2023/08/21(月) 07:31:07.40 ID:B5UB8LzO0.net
国産車でも修理交換が多ければ20万30万は行くだろ

643 :プニセイコックス(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 07:31:50.53 ID:rwKwc3J60.net
3台の軽をユーザー整備&ユーザー車検やって
既に20年くらい。
車検にかかる金なんて3万程度。ほとんどが自賠責保険料。

644 :デスルフレラ(東京都) [ニダ]:2023/08/21(月) 07:32:06.82 ID:lWGpbwFB0.net
さては中古で買ったな?
新車で買って最初の車検で25万掛かるのはそこそこいいやつだよ。
で、新車でSとかEとかGとか買う人は車検25万だと驚かない。
車検25で驚くっていうのは中古で買ってその車が2回目の車検だったというのが濃厚だと思われる。

645 :スフィンゴモナス(千葉県) [AU]:2023/08/21(月) 07:32:49.21 ID:bczR9K8U0.net
>>631
なのに帰らない在日韓国人
そんなに祖国の韓国が嫌いなのか?

646 :キサントモナス(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 07:33:45.58 ID:F9pKxIQ30.net
>>634
2004年式仏車は相当苦労したけど2016年式だと快適快適
受け取った時から助手席パワーシート動かすと異音がするのと2年目でドライブシャフトブーツ破れ、リコールで3回入庫して今はエンジンフォルト出てエアコン切れるからセンサー交換待ち
もう天国のようだわw

647 :ジオビブリオ(ジパング) [ニダ]:2023/08/21(月) 07:34:04.19 ID:Mr5RBSDr0.net
>>1
カスは5chに入り浸ってる
ここしか居場所がないお前って知ってた?w

648 :ヘルペトシフォン(茸) [ニダ]:2023/08/21(月) 07:34:24.98 ID:alicrbBr0.net
どんな車かわからないから何とも言えない 車検通らないカスタムしてれば部品交換されるし壊れてても交換される

649 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2023/08/21(月) 07:38:30.14 ID:0AenBbPa0.net
この板のダメなところって誰でも知ってる様なことをやたら上からお前ら知らんだろみたいな雰囲気醸し出しながら書くやつが「多すぎる」ってことだな
この板に限らずニュース系板はそんなのが多いけども、専門板は病的な粘着がウザ絡みしまくって過疎ってるし

650 :グリコミセス(福岡県) [ID]:2023/08/21(月) 07:43:33.39 ID:z1rXve1R0.net
>>649
上から説教やめてもらっていいですか?

651 :ナトロアナエロビウス(ジパング) [CH]:2023/08/21(月) 07:45:26.82 ID:IOA7me8E0.net
>>650
お前は下なんだから仕方ないだろそんなもん

652 :クロマチウム(SB-iPhone) [NO]:2023/08/21(月) 07:47:52.96 ID:rfaiprrK0.net
オートマげんていめんきょwww

653 :プロピオニバクテリウム(茸) [HR]:2023/08/21(月) 07:49:18.44 ID:EKH6ANEw0.net
外車はある程度自分で整備出来る奴以外は本当は乗っちゃいかんって車系YouTuberが言ってたな

654 :ゲマティモナス(ジパング) [CN]:2023/08/21(月) 07:49:52.79 ID:wBnpCBSV0.net
>>638
勝手な偏見で申し訳無いけど、コスパ()重視のユーザー車検勢の方が普段のメンテなんてしてないと思う笑
下手したらオイルすら替えた事ないんじゃね?

655 :シュードアナベナ(光) [TW]:2023/08/21(月) 07:51:41.18 ID:Xr6TqtXA0.net
ビッグモーター おっ外車のカモが来た!

656 :ゲマティモナス(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 07:52:40.35 ID:amgDsLOA0.net
>>560
安心安全のビッグモーターで車検に出そう!

657 :プロピオニバクテリウム(茸) [HR]:2023/08/21(月) 07:53:56.74 ID:EKH6ANEw0.net
スープラってBMWで作ってるけどちゃんとトヨタ品質なのかな?
維持費もドイツ車並か?

658 :デスルフレラ(茸) [US]:2023/08/21(月) 07:54:03.35 ID:7f3gjdj60.net
ディラーの言い値に文句のあるやつ
外車に乗るなよこれ基本だぞ

659 :ストレプトスポランギウム(兵庫県) [IT]:2023/08/21(月) 07:55:39.89 ID:HBr+7diS0.net
>>344
ワシの友人の税理士は1800万のポルシェを経費で落としたぞ

660 :シュードノカルディア(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 08:01:40.36 ID:3l1f2PzD0.net
オールドポルシェのかっこよさは異常:ポルシェ、356を讃える「ポルシェビジョン357」初公開 [737440712]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674781381/

45: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-OifZ) [] 2023/01/27(金) 11:48:32.92 ID:M5SCI+OmM

オールド911空冷の維持費は車検100万
これはタイヤ代40万込みだから
修理と整備と税金で60万だ
修理費が少し嵩むのは内装破れたりとか発生するから。

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674781381/45

661 :ミクロコックス(ジパング) [DE]:2023/08/21(月) 08:01:42.51 ID:tm0lUuPM0.net
>>659
何年落ちのポルシェ?車種は?
何年かけて?
毎年何万円経費にできたの?

662 :ホロファガ(ジパング) [ニダ]:2023/08/21(月) 08:10:19.91 ID:++BWEr/a0.net
個人事業主だと按分しろと指導されるだろうけど、
法人なら4ドア車であれば税務調査でもとやかく言われない

663 :プロピオニバクテリウム(茸) [HR]:2023/08/21(月) 08:12:02.84 ID:EKH6ANEw0.net
>>662
調子に乗ってフェラーリやランボルギーニを経費で落とすと税務署にロックオンされるって知り合いの経営者が言ってた

664 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/21(月) 08:12:43.18 ID:R8O1QE7w0.net
ビッグモーターに頼めば半額だよ?

665 :スネアチエラ(茸) [RO]:2023/08/21(月) 08:14:21.26 ID:FSO8VxlW0.net
優秀な国産車あるのにわざわざ劣等国の車乗る奴アホかな

666 :グリコミセス(光) [ES]:2023/08/21(月) 08:15:32.14 ID:ymrp88c/0.net
親父が外車好きで、いろいろ乗り換えていたけど車検代が30万オーバーだから店の営業車として登録してBMWに乗ってたわ。
それでケーキを運ぶのが、なかなかシュールだったw

667 :グリコミセス(光) [ES]:2023/08/21(月) 08:16:32.14 ID:ymrp88c/0.net
>>665
デザインが好きだったり外車は装備が豪華だからね。
そういうのが好きな層もいるよ。

668 :レジオネラ(広島県) [US]:2023/08/21(月) 08:18:06.53 ID:gIQZWf1j0.net
>>662
一匹狼自営で2台持ち(ミニバン&ハイト軽)だが両方90%落としてる
双方荷物積む、ミニバンは遠方用軽は狭い街中用で必要と言い張ったら何も言われない

669 :シネココックス(岐阜県) [GB]:2023/08/21(月) 08:20:49.70 ID:jUDB9/xm0.net
>>19
国産の2倍~3倍掛かるのは普通
ポルシェ位になると50万ぐらい行くぞ

670 :コルディイモナス(兵庫県) [US]:2023/08/21(月) 08:26:42.75 ID:RjOrM8Z10.net
おれのアルテッツァジータで7〜8万円だったよ。

671 :プロピオニバクテリウム(茸) [HR]:2023/08/21(月) 08:29:37.05 ID:EKH6ANEw0.net
自分で車検を通せば10万円もかからないんじゃないの?
保険料と税金だけだし

ただ、壊れても文句は言うなよ

672 :テルモデスルフォバクテリウム(鹿児島県) [ヌコ]:2023/08/21(月) 08:31:59.99 ID:OG9vtC0b0.net
>>125
タイヤ安っ

673 :アシドバクテリウム(山形県) [ニダ]:2023/08/21(月) 08:33:14.47 ID:6DQF6We00.net
まあ高級車とか買うだけならそんなに大変じゃないけど維持する方が大変と言うからな

674 :バチルス(福岡県) [US]:2023/08/21(月) 08:33:20.96 ID:dcdsWiac0.net
購入後最初の車検で25万もせんやろ

675 :放線菌(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 08:33:57.82 ID:M2877ahv0.net
俺のランサーセディアワゴンも毎回それくらいの金額で見積もり出てくる……
ある程度自分でやってなんとか安くするけど

676 :カウロバクター(東京都) [EU]:2023/08/21(月) 08:40:28.98 ID:iLTHno2S0.net
俺のプリウス35万円かかったぞ?

総レス数 871
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200