2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サブウェイ、経営悪化で身売り [123322212]

1 :スネアチエラ(東京都) [ニダ]:2023/08/25(金) 06:30:29.87 ID:ZDC3Ztze0●.net
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【ニューヨーク=弓真名】米サンドイッチチェーンのサブウェイは24日、米投資ファンドのロアーク・キャピタルに
自社を売却することで最終合意したと発表した。取引額など詳細は明らかになっていないが、
米メディアによると96億ドル(約1兆3900億円)におよぶ可能性がある。

規制当局の承認手続きなどを経て、売却時期を正式決定するという。

サブウェイは2月、他社への身売りを検討していると発表していた。英投資会社TDRキャピタルなど
複数のプライベートエクイティ(PE)ファンドが買収に名のりを上げた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、
ロアーク・キャピタルは約96億ドルを提示していたという。

ロアーク・キャピタルはレストランや食品関連企業への投資を得意にする。サンドイッチチェーンの「ジミー・ジョンズ」や、
日本では「サーティーワン」でなじみのあるアイスクリーム大手の「バスキン・ロビンス」などに出資している。

サブウェイが自社売却を決めた背景には、同業他社との競争激化や社員の不祥事によるイメージ悪化で経営が傾いていたことがある。

一部メディアによると、世界売上高は2012年の約180億ドルをピークに減少傾向が続いていた。
ライバル店の進出とともに店舗の閉鎖やフランチャイズ加盟店の撤退が相次いでいた。

19年には米ハンバーガーチェーンのバーガーキングの再建にも携わったジョン・チッジー氏が最高経営責任者(CEO)に就任。
メニューの再編や使用する食材を刷新したほか、余剰人員の解雇などでコスト削減に取り組み、経営の立て直しを図ってきた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24CSG0U3A820C2000000/

188 :プロカバクター(埼玉県) [US]:2023/08/27(日) 09:47:30.54 ID:QAJkn7cV0.net
売れてても経営が下手で身売りする事もある
日本の有名な飲食店でも倒産して
営業権を他社に有償譲渡して復活した所は多い

総レス数 188
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200