2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネッシー まだ生きてるのかよ [448218991]

1 :ナウティリア(東京都) [CN]:2023/08/26(土) 12:27:22.10 ID:mK9LwxsO0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
イギリスで未確認生物「ネッシー」の大規模捜索が行われるのを前に、地元では経済効果を期待する声が上がっています。

 イギリス北部・スコットランドのネス湖で26日から2日間、「ネッシー」の大捜索が行われます。

 ネス湖の水を使ってジンを製造している地元の蒸留所は、世界中から“ネッシー・ハンター”が集まることに期待を寄せています。

 ネス湖周辺の企業データなどからネッシーによるスコットランドへの経済効果は年間およそ76億円と言われていて、今回の捜索でさらに注目が高まると期待されています。

テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fd63fbe28ae6118bfcc778e53624dd162b00e8b

2 :カテヌリスポラ(大阪府) [JP]:2023/08/26(土) 12:28:28.91 ID:jPF4/Ftm0.net
ネタ元が晩年にあれは嘘でしたって吐いてなかった?

3 :コリネバクテリウム(大阪府) [NC]:2023/08/26(土) 12:29:34.69 ID:7oF2at670.net
どゆこと?暴露されてたのは?

4 :ミクソコックス(光) [US]:2023/08/26(土) 12:29:50.68 ID:3BcC5h/x0.net
爺が作った模型だったって事は無かった事にしたのか?w

5 :バチルス(東京都) [GB]:2023/08/26(土) 12:30:35.19 ID:l48c+swq0.net
長生きだな

6 :スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [AU]:2023/08/26(土) 12:31:09.56 ID:1mAzVfed0.net
もう本人が吐いてるのに…

7 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/26(土) 12:31:20.06 ID:kp+77Zxd0.net
クッシーにイッシー

8 :リケッチア(神奈川県) [US]:2023/08/26(土) 12:31:37.21 ID:IuCipS/s0.net
クッシー「僕のことも忘れないで!」

9 :アコレプラズマ(茸) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:32:05.34 ID:GuUa7uKF0.net
芦ノ湖のはアッシーだっけ

10 :スフィンゴモナス(茸) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:32:07.67 ID:3FHDa97Y0.net
増税王キッシー

11 :デスルフロモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:32:35.83 ID:tiYB5N/20.net
https://i.imgur.com/935J2FH.jpg

12 :グリコミセス(静岡県) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:32:45.56 ID:r1ET45aq0.net
作者がネタバレしたのにまだやるのか

13 :パスツーレラ(光) [US]:2023/08/26(土) 12:32:56.29 ID:PYsbekgj0.net
日本も久しぶりに徳川埋蔵金探しをしろよ

14 :ミクロコックス(大阪府) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:33:04.56 ID:QXpjw/lq0.net
当時カメラの前で「イッシーよぉぉぉぉー!」と叫んでたババァ今いくつなんだろう

15 :プロカバクター(東京都) [US]:2023/08/26(土) 12:33:16.67 ID:Q10QrBDv0.net
>>2
ネッシーブームを引き起こした原因になった写真が捏造だったってだけ
目撃証言はその前からあって、その流れに乗って模型のボートに首付けて撮影したんだったかな

16 :プニセイコックス(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 12:33:42.47 ID:4Z5u1uSq0.net
何代目だよ

17 :フランキア(大阪府) [US]:2023/08/26(土) 12:34:15.51 ID:145+6uU50.net
ツチノコ探しみたいなもんか

18 :ミクソコックス(光) [US]:2023/08/26(土) 12:34:40.51 ID:3BcC5h/x0.net
増えとる!
https://i.imgur.com/8LkirjT.jpg

19 :シュードアナベナ(千葉県) [NL]:2023/08/26(土) 12:35:04.22 ID:GP65T3r50.net
医者だかのラジコン模型の写真の以前から目撃情報あったからそっちに賭けてるんじゃろ

20 :ジオビブリオ(千葉県) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:36:12.80 ID:Zdgs3TTw0.net
ネッシー生きとったんかワレ…

21 :テルモリトバクター(東京都) [US]:2023/08/26(土) 12:38:13.65 ID:J5IYu6/l0.net
ほっそい爪楊枝みたいな湖なのよねネス湖って
ネシさんいたとしても窮屈そう

22 :テルモアナエロバクター(神奈川県) [BR]:2023/08/26(土) 12:39:31.59 ID:0VHkKNGQ0.net
元祖ご当地キャラ

23 :デスルフロモナス(神奈川県) [US]:2023/08/26(土) 12:39:39.00 ID:F3V41Tlk0.net
以前の個体の孫くらいだろ
そりゃ6500万年前からそこにいるんだから

24 :ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/08/26(土) 12:41:53.30 ID:96r2UCtv0.net
>>19
600年頃から目撃されてる
その後に近くに道路が整備されてから目撃証言が増え写真も取られるようになってきた

25 :デスルフォバクター(鳥取県) [US]:2023/08/26(土) 12:42:32.20 ID:ifRxvs+i0.net
テレ東が水抜くのか?

26 :オピツツス(大分県) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:43:31.07 ID:7y1REmCI0.net
うちのプッシーも元気だよ

27 :デスルフォビブリオ(東京都) [EU]:2023/08/26(土) 12:43:46.95 ID:LGfoyqlA0.net
>>21
湖底がどっかにつながってるとか言ってなかったっけ

28 :カウロバクター(やわらか銀行) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:44:29.16 ID:NwCb1oyR0.net
日本にもイッシーとかおったよね

29 :ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/08/26(土) 12:44:59.13 ID:96r2UCtv0.net
>>28
釧路湖のクッシーも

30 :ニトロソモナス(やわらか銀行) [US]:2023/08/26(土) 12:45:16.63 ID:j1vkxKQ80.net
最初の発見者の嘘だとバレてたのに

31 :クトノモナス(茸) [US]:2023/08/26(土) 12:46:17.54 ID:b23eEZYW0.net
ネッシーと言うと例の写真が有名だが、実は現地ではChrist伝来以前から湖に魔物がいるという伝説があるのだ。

実際に行った俺の考察は、ネス湖は山間の湖で常に風が強くて大きな波が発生すること、気候によっては濃い霧が発生することから、ネッシーとは濃い霧の中で見える波による幻影、及び視界不良での操船ミスによる転覆という現象だと思う。
知らんけど。

32 :オセアノスピリルム(三重県) [CN]:2023/08/26(土) 12:47:41.01 ID:1cghPsHW0.net
ジュラシックレイクおすすめ

33 :シュードアナベナ(千葉県) [NL]:2023/08/26(土) 12:48:16.09 ID:GP65T3r50.net
牛久沼にもいるよ。ウッシー
https://youtu.be/Y9prrRjLTnc?si=ftRnylbOoxtWPRhU

34 :アカントプレウリバクター(島根県) [US]:2023/08/26(土) 12:48:20.93 ID:+Ag3jaYa0.net
若い頃俺がフルチンで背泳ぎなんてしたせいでこんな騒動になってしまって申し訳ない

35 :アコレプラズマ(滋賀県) [US]:2023/08/26(土) 12:48:37.55 ID:FUQXY2yP0.net
琵琶湖はなぜかそういうのはないね

36 :ジオビブリオ(千葉県) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:48:50.26 ID:Zdgs3TTw0.net
経済効果76億あるなら、遺伝子操作か何かで本当にネッシー創ったほうがいいだろ。

37 :ホロファガ(愛知県) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:50:08.17 ID:AeZxC1Qj0.net
キッシー「捜索費用は公的資金を注入させて頂きます」

38 :エアロモナス(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 12:50:49.07 ID:NIhcY67V0.net
まぁでも大規模捜索で人がくるから宿に食い物にお金になるのは良いこと
ネス湖の周りに宿泊場所チラほらあるのもやっぱネッシー目的の人がいるのだろうし
地域活性になるわな

39 :テルモトガ(東京都) [MX]:2023/08/26(土) 12:51:10.74 ID:HyUBWm5o0.net
ネッシーを守れとか言って湖の環境整えてくれるなら良いじゃない

40 :スピロケータ(東京都) [ヌコ]:2023/08/26(土) 12:51:54.52 ID:pghYtEud0.net
昔と違い、誰でもスマホで撮影可能なのに新しい写真も動画も取られないね

41 :バクテロイデス(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 12:52:22.39 ID:VA3dysdJ0.net
死体が揚がってないからな

42 :チオスリックス(茸) [US]:2023/08/26(土) 12:52:26.59 ID:gnM8Vww/0.net
>>9
メッシーくんもいたな

43 :ジアンゲラ(兵庫県) [US]:2023/08/26(土) 12:52:43.24 ID:ey3ltXu20.net
ネッシーはいてる!

44 :ロドシクルス(茸) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:53:26.05 ID:wEq2VPmd0.net
浜名湖でハッシー探してくる

45 :クラミジア(熊本県) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:54:10.31 ID:S3KBgvZd0.net
世代交代してるからな

46 :クラミジア(鹿児島県) [US]:2023/08/26(土) 12:55:45.06 ID:Y+WjRNrA0.net
>>31
流木が波で上下左右にうねる

47 :ジオビブリオ(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 12:56:04.40 ID:pyplvk4n0.net
今日のドラえもんはネッシー
https://youtu.be/Y2ODnekIgQ4?feature=shared

48 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/26(土) 12:57:00.40 ID:he1X8cyW0.net
>>1
修学旅行で皆で風呂に入っていると、

『はーい!ネッシー♪』

と湯槽から股間を浮かせて遊ぶ鈴木の事が忘れられない。

49 :ディクチオグロムス(光) [CN]:2023/08/26(土) 12:57:01.72 ID:Z/1VDH0T0.net
あの湖で繁殖は不可能なんだろ

50 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [JP]:2023/08/26(土) 12:58:09.55 ID:pH/RQOd20.net
ネス湖一番南にあるフォートオーガスタスて街は宿が大量にあるだけで飯屋なさすぎだろ
ほとんどがbed&breakfastのとこで自炊式のとこも。宿になってるお城みたいすごい建物も湖畔にあるし。

宿としてならやれるけど常設の飯屋は無理なんだろうなネッシーとか古いにも程があるし

51 :フィシスファエラ(東京都) [KR]:2023/08/26(土) 13:03:11.14 ID:6tHYUPJn0.net
水全部抜け

52 :シトファーガ(東京都) [JP]:2023/08/26(土) 13:03:24.70 ID:b6Yv5AUP0.net
>>30
最初の発見者調べてみろよww

53 :アシドバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 13:04:05.75 ID:v8no6Fq80.net
ネッシーって例の写真撮ったおっさんが捏造したって吐いてなかったっけ?
気のせいか

54 :バクテロイデス(大阪府) [NL]:2023/08/26(土) 13:04:33.61 ID:U0CxWY1X0.net
古くからのネッシーファンは例の写真は偽物って言ってたらしいな

55 :ロドスピリルム(長野県) [US]:2023/08/26(土) 13:05:32.89 ID:N57LNWZc0.net
百も承知だけど観光資源だから真実とかどうでもいいんだよ分かれよ

56 :ハロプラズマ(埼玉県) [EU]:2023/08/26(土) 13:05:56.68 ID:TRFvJUHo0.net
あの有名な写真が発見者とか思ってるバカおるけど目撃されてんのはずっと前からだぞ
あの写真はネッシーがいるって話を聞いたからエイプリルフールでニセモン撮ったら話が大きくなり過ぎで嘘と言えなくなったやつ

57 :アシドチオバチルス(愛知県) [SE]:2023/08/26(土) 13:06:29.67 ID:Jbm1Et8c0.net
>>50
良い所やな、釣りしたいわ

58 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [JP]:2023/08/26(土) 13:06:59.76 ID:pH/RQOd20.net
調査員らはあらゆる種類の技術を解明しており、その中にはネス湖センターによると、この淡水湖ではこれまで一度も使用されたことがないとしている測量機器も含まれる。同センターによると、赤外線カメラを搭載したドローンが湖上を飛行し、水中聴音器が「ネッシーのような鳴き声」を探知するために水面下で使用される予定だという。

愛好家からの「圧倒的な需要」のため、グループは現在、直接参加を希望する応募者の受け付けを停止している。しかし、ネス湖センターは、まだ参加したい人はライブストリームを通じてバーチャルで参加できると述べている。

59 :ハロプラズマ(埼玉県) [EU]:2023/08/26(土) 13:07:55.85 ID:TRFvJUHo0.net
>>53
目撃証言は相当昔からある
日本で言うなら河童や天狗みたいな存在
本当にいるかどうかは別だけどねw

60 :クラミジア(鹿児島県) [US]:2023/08/26(土) 13:07:56.65 ID:Y+WjRNrA0.net
うん十年前にネス湖付近で夫妻が怪獣を目撃している
人間は作り話をするものだ

61 :ヴィクティヴァリス(岐阜県) [BR]:2023/08/26(土) 13:08:13.86 ID:4/sSKCdt0.net
鹿児島の池田湖のイッシーは巨大うなぎだったんよね

62 :テルムス(愛知県) [US]:2023/08/26(土) 13:09:39.71 ID:a7nqpQxP0.net
未だにトラウマ
https://pbs.twimg.com/media/EaCL50gU0AAQ1CS?format=jpg

63 :ロドスピリルム(長野県) [US]:2023/08/26(土) 13:11:15.53 ID:N57LNWZc0.net
>>59
河童はうちの爺ちゃんが川で見たって言ってたから本当にいるぞ
昔話みたいな感じじゃなくて10センチくらいのチビらしい
ちなみに薬はやってない

64 :ハロプラズマ(埼玉県) [EU]:2023/08/26(土) 13:12:15.66 ID:TRFvJUHo0.net
>>63
ネッシーもそういう話が伝承されてきたって事だね

65 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 13:12:17.46 ID:mWnXtLcV0.net
>>2
有名なネッシーの写真偽造を自白しているけれど
ネッシーの伝説自体はずっと古い時代からあった
日本でいえば平安時代くらいの昔から怪物伝説のあった湖

66 :テルモデスルフォバクテリウム(山形県) [ニダ]:2023/08/26(土) 13:13:06.52 ID:uWvu9/8d0.net
俺の股間にいるが

67 :ビブリオ(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 13:16:12.48 ID:9Zm4i78F0.net
ネシさん50周年を記念して大捜索
むしろこれ見つからないほうが今後も周りの宿は食っていけるよな
普通にバケーション用として利用されてるみたいだし

場所がちと悪いなエディンバラからかなり離れてるし行くのが大変そう

68 :ラクトバチルス(茸) [CN]:2023/08/26(土) 13:16:15.63 ID:ZNtzhgQf0.net
アルパカだったんだろ?もう嘘で商売するのやめなよ

69 :ロドバクター(岐阜県) [US]:2023/08/26(土) 13:17:30.44 ID:1PYgfwlb0.net
これを小学2年生のときに読んで納得してネッシーへの興味は無くなった
https://pbs.twimg.com/media/CkgmIaMVEAIBVJl.jpg

70 :ユレモ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/08/26(土) 13:17:32.60 ID:8YL7xRm+0.net
なんかバカデカいナメクジみたいな奴の写真を本で見た覚えがある

71 :クロオコックス(神奈川県) [AU]:2023/08/26(土) 13:18:39.49 ID:p8eHkTGW0.net
ひき逃げ?

72 :テルムス(愛知県) [US]:2023/08/26(土) 13:19:52.57 ID:a7nqpQxP0.net
ネッシーよりこいつが気になる
https://livedoor.sp.blogimg.jp/choko_suke_/imgs/2/5/25c9ed97.jpg

73 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 13:20:32.95 ID:mWnXtLcV0.net
>>70
それ、ネッシーじゃなくてタリーモンスターの想像図じゃないの?

74 :ロドシクルス(神奈川県) [ニダ]:2023/08/26(土) 13:21:12.55 ID:TijlFuoz0.net
毒流せばいいじゃん

75 :アシドバクテリウム(光) [US]:2023/08/26(土) 13:21:45.15 ID:J6rB5mJw0.net
漫湖のプッシー

76 :ミクソコックス(光) [US]:2023/08/26(土) 13:22:56.65 ID:3BcC5h/x0.net
>>72
ただの鯰だろ

77 :グロエオバクター(東京都) [US]:2023/08/26(土) 13:23:11.47 ID:+Lv5SibF0.net
て?って言う
https://i.imgur.com/j4aJgXX.jpg

78 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 13:27:12.10 ID:/2xeW3La0.net
>>72
これは魚の群れで結論ついてるはず

79 :ヘルペトシフォン(兵庫県) [KR]:2023/08/26(土) 13:27:30.25 ID:QQiDhUzd0.net
ジュラシックパークで初めて恐竜見た博士良かったな
口があんぐり開いてるから驚いてるんだろうなぁてわかるけど、さらに震える手でサングラスとったら目がくわっと見開かれてて
「うわ、そんな驚いてんねや!」て観客も興奮できる

80 :パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]:2023/08/26(土) 13:29:38.55 ID:69j26JEW0.net
>>72
ゴンズイ

81 :キネオスポリア(ジパング) [MX]:2023/08/26(土) 13:31:08.77 ID:8ett37sk0.net
でっちあげ写真に翻弄されてきた50年

おまいらが頭の中に浮かぶであろう有名な写真(外科医が撮影)も、ネス湖って細長いから写真取ると護岸というか対岸とかも移りやすいのだが写っておらずフェイクだと本人がぶちまけてたはず。波紋と比べてもサイズがあまりにも小さすぎるってなんで分からなかったのか当時
その後もフェイクは続いてネス湖の湖畔にある古城と共に写されたこの画像もフェイク濃厚だとか
https://i.imgur.com/ysQ5Mpo.jpg

82 :デスルフロモナス(群馬県) [ニダ]:2023/08/26(土) 13:34:04.33 ID:b4gJC8pb0.net
>>31
生ネス湖体験者か!
すげー!

83 :チオスリックス(茸) [BR]:2023/08/26(土) 13:34:17.44 ID:tOzjnHVD0.net
ネッシーに生息している生物の総数から考えても
巨大生物が生きていける環境じゃないってのは
とっくの昔に判明してるからなぁ

84 :デスルフレラ(東京都) [US]:2023/08/26(土) 13:34:21.48 ID:RO9BiLvt0.net
ネッシーが生息できるほどの食料がない
ゆえにネッシーなどいないが結論だったろ

85 :チオスリックス(茸) [BR]:2023/08/26(土) 13:35:10.17 ID:tOzjnHVD0.net
死体も見つからんしね

86 :バチルス(兵庫県) [US]:2023/08/26(土) 13:36:27.21 ID:nCmL6ptM0.net
ネッシーの写真で1番好きなのはピーター・オコンナーのやつだな
ハリボテ感が凄いw

87 :アシドバクテリウム(SB-iPhone) [US]:2023/08/26(土) 13:42:24.34 ID:TQN0NpnX0.net
俺が殺した

88 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/26(土) 13:42:58.27 ID:kp+77Zxd0.net
>>87
だからお前は何なんだよ

89 :レジオネラ(茸) [DE]:2023/08/26(土) 13:50:02.85 ID:cjzKl5fn0.net
一匹でなんねん生きてるんだよ

90 :メチロコックス(東京都) [CN]:2023/08/26(土) 13:50:16.20 ID:WsvEHwbl0.net
ムケーレモベンベ

91 :マイコプラズマ(大阪府) [US]:2023/08/26(土) 13:53:06.60 ID:WwC2fbGP0.net
オレの股間のネッシーがうんたら

92 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 13:55:08.65 ID:Wneha0/c0.net
知ってる

93 :ニトロソモナス(愛知県) [US]:2023/08/26(土) 13:55:14.16 ID:0aVNkPRw0.net
お祭り騒ぎやって観光客呼び込みたいだけ

94 :アシドチオバチルス(ジパング) [CN]:2023/08/26(土) 13:55:45.38 ID:5rkyI6IP0.net
技術がなかった頃はフェイク量産されたけどもう誰も撮れてないしな
今ならドローンだの色々あるし今回やるみたいだから終わらせろよいませんでしたとw

95 :クラミジア(愛媛県) [ニダ]:2023/08/26(土) 14:01:14.53 ID:6dKx80Ac0.net
某国の技術者集団の手によってサイボーグ化されており、生体部分の維持に定期的なメンテナンスを必要とする

96 :バクテロイデス(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 14:03:10.88 ID:BdVX6lTP0.net
イギリスはオカルト好きだし今回も募集の枠が既に埋まったようだから濃いのがいっぱい集結して大騒ぎしそうよねw
どうせ徳川埋蔵金みたいに今後も調査は続くで終わるのだろうけど

97 :デロビブリオ(やわらか銀行) [CA]:2023/08/26(土) 14:09:38.06 ID:0qPOllXO0.net
小学生の頃ワクワクしたな

98 :リケッチア(大阪府) [US]:2023/08/26(土) 14:10:04.18 ID:0AC/MNnS0.net
湖を見に行くイベントだと思えば
とても健全で良さげだな

99 :プランクトミセス(大阪府) [ニダ]:2023/08/26(土) 14:11:53.03 ID:5mTyYH4G0.net
一種類の生物が種を存続させる為の必要個体数やそれに応じた餌の必要量を計算したら分かるやろいい加減。

100 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [FR]:2023/08/26(土) 14:15:09.59 ID:QmHQ6qwt0.net
ネス湖畔が舞台でがっつりロケ撮してるドラマシリーズ見たけどネッシー映ってなかったぞ

101 :バチルス(兵庫県) [US]:2023/08/26(土) 14:15:17.53 ID:kM8BSs8C0.net
>>62
藤子先生の恐竜の気合いの入れ方は異常

102 :カンピロバクター(東京都) [SE]:2023/08/26(土) 14:18:02.38 ID:cV2UE7ku0.net
>>100
そんな簡単に映るようなもんじゃねぇから話題になるんだろw

103 :ユレモ(東京都) [DE]:2023/08/26(土) 14:20:42.34 ID:iDhQbR270.net
ビデオ全盛の時代に映らないって事はいない

104 :デスルファルクルス(大阪府) [ヌコ]:2023/08/26(土) 14:27:38.24 ID:lFSeBKS40.net
巨大な淡水のウミウシかなんかで決着ついたでしょ。普通に何処にでもいる生物が巨大化した。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/9/7939f699.jpg

105 :テルモミクロビウム(SB-Android) [JP]:2023/08/26(土) 14:35:16.51 ID:RjMCKrEa0.net
ネッシーってさ、昔の間違った恐竜の想像画にもとづいてるよね。

106 :アカントプレウリバクター(宮城県) [TW]:2023/08/26(土) 14:42:27.74 ID:6kFB8soL0.net
日本人だって未だにツチノコ探してるもんな

107 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 14:44:43.72 ID:mWnXtLcV0.net
ロマンですよねえ
UMAとか宇宙人とか異次元世界とか
そういう不思議なものを考えるだけで、ちょっと幸せな気分になる

108 :クロオコックス(山口県) [ニダ]:2023/08/26(土) 14:47:15.06 ID:T8VNQp9/0.net
ネッシーのフリして「ネッシー激撮!」とSNSにアップすれば面白かもしれないけど
ガチで捜索とかしたらアホだな

109 :バチルス(埼玉県) [GB]:2023/08/26(土) 14:50:19.89 ID:kZUWy4uR0.net
キッシーも幻であって欲しい

110 :ネンジュモ(茸) [BE]:2023/08/26(土) 14:51:47.01 ID:RV2SRP1M0.net
>>26
異臭放ってるけど、しんでない?

111 :ネンジュモ(茸) [BE]:2023/08/26(土) 14:53:00.16 ID:RV2SRP1M0.net
>>35
琵琶湖大鯰とか固有種はいるけどねw

112 :スネアチエラ(愛知県) [CN]:2023/08/26(土) 14:53:43.94 ID:/HnHfy160.net
池田湖のは?

113 :テルモミクロビウム(愛知県) [ヌコ]:2023/08/26(土) 14:55:11.49 ID:C5AIDvpt0.net
琵琶湖 669.26㎢

ネス湖 56.4㎢

114 :ハロプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/08/26(土) 14:55:34.05 ID:gv2LSqbw0.net
もうとっくに忘れさられてるのかと思ってたがまだ諦めてない変人がいるのか

115 :カウロバクター(茸) [US]:2023/08/26(土) 15:01:33.25 ID:rCPHu9Mj0.net
ネッシー
ビッグフット
イエティ
実在しようとしまいと永く話題になり
莫大な経済効果をもたらしているんだから大切にしたいよな
ツチノコやヒバゴンもどうにかならんかなw

116 :ニトロスピラ(茸) [VN]:2023/08/26(土) 15:01:36.59 ID:9rPqFDk50.net
ネッシーなんていねーよ
ついでにUFOもいねーよ

117 :バチルス(埼玉県) [GB]:2023/08/26(土) 15:03:40.50 ID:kZUWy4uR0.net
>>115
https://i.imgur.com/D4rHr21.jpg

118 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 15:05:17.59 ID:mWnXtLcV0.net
>>115
ツチノコって複数の自治体で
捕獲したら1億円賞金をかけていたよな

119 :ジオビブリオ(千葉県) [ニダ]:2023/08/26(土) 15:06:11.81 ID:Zdgs3TTw0.net
>>115
ヒバゴンで芸備線(赤字すぎて廃止されそうになってる)をどうにかしようぜ

120 :テルモトガ(長野県) [US]:2023/08/26(土) 15:07:16.78 ID:plAraEB20.net
>>74


121 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [JP]:2023/08/26(土) 15:07:38.02 ID:ZZAU9mmM0.net
>>113
水深は琵琶湖2倍の224mだねーネス湖
深いところの方が見つけにくい

122 :アナエロリネア(東京都) [US]:2023/08/26(土) 15:07:42.28 ID:E4ISNUMr0.net
うなぎだったんだろ?

123 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/08/26(土) 15:14:51.74 ID:fmcdRAAQ0.net
完全に地域おこしのイベントになっているよね

124 :デスルフォバクター(埼玉県) [US]:2023/08/26(土) 15:16:40.56 ID:1QOTIJxR0.net
首長竜を知らないやつがたまたまた見かけて怪物だって騒いだだけでしょ

125 :クロストリジウム(東京都) [ヌコ]:2023/08/26(土) 15:18:48.88 ID:h6oLEwB50.net
>>18
顔がパンダ🐼

126 :ロドバクター(北海道) [US]:2023/08/26(土) 15:24:56.04 ID:BD2EJRcr0.net
あほらし いるわけないだろ
今の技術なら湖をスキャンしてサーモグラフィーかなんかででかい熱源みつけたりできないのか?

127 :アシドチオバチルス(茸) [ES]:2023/08/26(土) 15:34:58.87 ID:LJVbb9nJ0.net
ニューネッシーが揚がった時は興奮したな

128 :テルモゲマティスポラ(徳島県) [ニダ]:2023/08/26(土) 15:51:13.66 ID:PS8lItcN0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dgmuyo6UcAEt7e5.jpg

129 :ロドバクター(岐阜県) [US]:2023/08/26(土) 15:53:25.39 ID:1PYgfwlb0.net
>>72
これは写真として凄く良い

130 :オセアノスピリルム(SB-Android) [US]:2023/08/26(土) 16:16:53.36 ID:CkvKXuT00.net
ヨッシーは元気?

131 :デスルフレラ(東京都) [KR]:2023/08/26(土) 16:17:19.92 ID:0mwMwJbu0.net
>>7
イッシーはさかなクンに本格的に調べてもらった方が良い結果が出る気がする。

132 :アキフェックス(茸) [US]:2023/08/26(土) 16:25:10.46 ID:6Ctb+/U80.net
>>117
ワロタ

133 :プランクトミセス(愛知県) [SG]:2023/08/26(土) 16:35:07.91 ID:QcSkoybT0.net
ネス湖の水全部抜いてみるの?

134 :ハロプラズマ(埼玉県) [EU]:2023/08/26(土) 16:41:12.87 ID:TRFvJUHo0.net
>>126
深海クラスの深さあんのにサーモグラフィーだってw

135 :バチルス(茸) [JP]:2023/08/26(土) 16:42:49.47 ID:HXvggnXV0.net
>>18
あーいいわこの写真。ロマン。象だとしてもぐっとくる。

136 :エントモプラズマ(ジパング) [ニダ]:2023/08/26(土) 16:45:15.56 ID:GzYct0jb0.net
UMAはロマンだぜぇ

137 :コルディイモナス(石川県) [NO]:2023/08/26(土) 16:47:09.92 ID:ijiAKv1O0.net
シーはどこから来たんだ?
ルーシーみたいなもんか??

138 :コルディイモナス(茸) [US]:2023/08/26(土) 16:48:27.65 ID:XUIcGY1U0.net
つか湖に変な波が立ってもそれ波なので
風の加減で変な波立つ事くらい有るんだよ

139 :プロピオニバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 16:53:03.86 ID:53wzzSK20.net
>>117
うん、確かにツチノコだ

140 :デロビブリオ(愛媛県) [US]:2023/08/26(土) 16:53:08.51 ID:JFU+l5sG0.net
>>72
魚群だよ

141 :ナトロアナエロビウス(長野県) [CA]:2023/08/26(土) 17:00:19.01 ID:aToxoNiP0.net
ネス湖のドローン空撮で巨大な魚影まだかよ

142 :プランクトミセス(愛知県) [SG]:2023/08/26(土) 17:03:06.12 ID:QcSkoybT0.net
>>140
激アツじゃねーか!

143 :プロピオニバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 17:07:08.67 ID:53wzzSK20.net
モンゴリアン・デス・ワーム

144 :ヴィクティヴァリス(ジパング) [CN]:2023/08/26(土) 17:09:13.32 ID:jp5SxQId0.net
いやいや恐竜の時代から何億年も生きてるわけで

145 :オセアノスピリルム(栃木県) [ニダ]:2023/08/26(土) 17:14:52.86 ID:TH0dO4R10.net
>>21
というかただでさえ寒いイギリスの北部に巨大爬虫類がいると思えんわ

146 :デスルフォバクター(埼玉県) [US]:2023/08/26(土) 17:15:56.19 ID:1QOTIJxR0.net
ネス湖って恐竜が絶滅してだいぶ経ってからできた湖じゃなかったっけ?

147 :スファエロバクター(光) [US]:2023/08/26(土) 17:19:49.38 ID:wcXsqzyR0.net
ネッシーいないとか
お爺ちゃん達には夢がないね

148 :アクチノポリスポラ(岡山県) [ニダ]:2023/08/26(土) 17:19:53.28 ID:7wq7IQr80.net
ネッシーはおるよ

149 :カルディセリクム(光) [EU]:2023/08/26(土) 17:28:55.47 ID:c2KBSOun0.net
ファミ通で頑張ってる

150 :ニトロスピラ(茸) [BE]:2023/08/26(土) 17:35:18.90 ID:ZjIlhLk40.net
そもそも魚じゃ無いのに何で頻繁に水面に出て来ないんだよw

151 :レジオネラ(福岡県) [US]:2023/08/26(土) 17:53:52.25 ID:niHkRhGs0.net
>>117
クソワロタ
マジでツチノコの正体は猫なんじゃね
ジャンプするし

152 :パスツーレラ(千葉県) [FR]:2023/08/26(土) 18:03:36.55 ID:43jzbEVA0.net
プス湖でプッシーを発見しますた

153 :アカントプレウリバクター(東京都) [ヌコ]:2023/08/26(土) 18:06:17.67 ID:iJZaITH80.net
>>137
雌なんじゃね?

154 :パスツーレラ(千葉県) [FR]:2023/08/26(土) 18:07:55.29 ID:43jzbEVA0.net
>>77
殴られ舌出されられるし散々だな

155 :アカントプレウリバクター(岡山県) [EU]:2023/08/26(土) 18:09:42.35 ID:6XQ5Z6vc0.net
>>154
舌じゃなくて甲羅だよ

156 :エルシミクロビウム(岐阜県) [US]:2023/08/26(土) 18:23:31.86 ID:dxO+dyb60.net
>>74
やめなされやめなされ

157 :シネルギステス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 18:47:36.94 ID:r5AWO7jw0.net
結構前にネス湖の水を分析してネッシーはいないって結論出ただろ

158 :カウロバクター(和歌山県) [HR]:2023/08/26(土) 19:16:41.84 ID:v65ZR8oZ0.net
>>1
冷静に考えて、ネス湖くらいの大きさで長い年月子孫を繋ぐ頭数と餌を確保し続ける事が出来るのか。

159 :プランクトミセス(愛知県) [SG]:2023/08/26(土) 19:20:48.27 ID:QcSkoybT0.net
海とか別の水源に繋がってるならありえるのでは?

160 :クロストリジウム(新潟県) [ヌコ]:2023/08/26(土) 19:22:19.58 ID:z7BjmuSh0.net
骨一本見つかってないっておかしい
ってドラえもんの漫画で見た

161 :カウロバクター(神奈川県) [ニダ]:2023/08/26(土) 19:31:03.41 ID:8Ye9j5wz0.net
ムベンベは本当にいて欲しい、いやぶっちゃけUMAじゃなくてもオバケでも幽霊でもいい
既知外じみた存在なんでもいいから見てみたい

162 :ネイッセリア(北海道) [ニダ]:2023/08/26(土) 19:42:15.54 ID:tG3A1r9X0.net
ヒバゴンだっけ、正体が動物好きの893の親分が密輸入したチンパンジーが逃げ出したの
何年か前に死体が写真に撮られてたよね

163 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/08/26(土) 19:42:49.59 ID:G8dz8LmR0.net
>>112
巨大ウナギだよw

164 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/08/26(土) 19:44:16.07 ID:G8dz8LmR0.net
>>117
あっ!ツチネコだっ!!

165 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/08/26(土) 19:50:13.33 ID:G8dz8LmR0.net
>>119
目撃情報がたった数日しか無いのをどうしようと…(笑)

σ(゚∀゚ )オレの予想では、地元の権力者か893がオランウータンでも密輸して飼ってたのが逃げ出したんだろ

そして騒ぎの後、秘密裏に処分された。
そんなところだろ…
恐らく、実在はした。あれ程の目撃例がある。しかし、個体群を維持出来る環境が皆無。居れば以後も目撃されてる。存在が煙のように消えるなんて、不可能(笑)

166 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/08/26(土) 19:54:38.81 ID:G8dz8LmR0.net
>>127
アレは本物

正真正銘UMA
ウバザメなんて言ってる奴は無知もいいとこ
そもそもあの海域は、以前からおかしなモノが採れると、遠洋漁業者の証言もある
まぁ普通に考えても、大陸だけに変わった生物がいるってのも、考え難いw

167 :コリネバクテリウム(福岡県) [CN]:2023/08/26(土) 20:31:29.35 ID:a/5dC92l0.net
ミステリーサークルとか心霊写真ともぜんぜん聞かなくなったな
心のさみしい世の中ですわ

168 :クラミジア(熊本県) [ニダ]:2023/08/26(土) 21:26:37.04 ID:S3KBgvZd0.net
いや今結構オカルトブームだぞ
海外だとGhost Adventures的なのゲームもあるぐらい人気じゃん
日本だと事故物件とか心霊スポット巡りとか怪談とかヒトコワ系

169 :キロニエラ(東京都) [GB]:2023/08/26(土) 22:03:40.62 ID:o2l/zv6R0.net
【画像】女さん、ノーブラでバイトしてることがバレバレwww
http://uoch.bs0dd.net/V2rA7/27563830

170 :フランキア(島根県) [US]:2023/08/26(土) 22:40:07.94 ID:6Wz9/aAy0.net
>>159
標高高いから地下で海と繋がってたら水が海に抜ける

171 :クトノモナス(沖縄県) [US]:2023/08/26(土) 22:44:49.66 ID:95OSjE0I0.net
ドラえもんでズル木がコテンパンに論破してたな
引用されてた超有名な写真も、撮影者が捏造写真と1994年ごろに公表してたし

172 :ナウティリア(東京都) [CN]:2023/08/27(日) 00:35:34.82 ID:MXvu5KAJ0.net
>>170
逆だぞ
地下で繋がってたら水は急速に抜けない
川とかだと流れは速くなる

173 :ニトロスピラ(茸) [US]:2023/08/27(日) 00:44:07.39 ID:tiDOIq3v0.net
淡水と海水、どっちが重いんだっけ?

174 :カウロバクター(愛知県) [ニダ]:2023/08/27(日) 01:29:25.27 ID:MP+LnAEy0.net
新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://tgch.chillnau.net/3AeU5/82256745

175 :ストレプトミセス(SB-Android) [DK]:2023/08/27(日) 01:47:57.24 ID:bHuo33PB0.net
>>173
海水に決まってるだろw
だからこそ海の方が浮力が大きい。

176 :デスルフォバクター(群馬県) [RU]:2023/08/27(日) 02:00:56.60 ID:LLA07hP00.net
猪苗代湖のイナッシー(´・c_・`)

177 :シュードアナベナ(茸) [AU]:2023/08/27(日) 05:33:05.05 ID:yAgjRqZ90.net
>>172
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

178 :ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]:2023/08/27(日) 06:18:27.39 ID:IkqH0mvF0.net
78年頃だったか日本の漁船がネッシーの腐乱死体引き揚げた事件あったな(´・ω・`)

179 :デスルフォバクター(SB-Android) [US]:2023/08/27(日) 08:25:23.38 ID:RPLNCOPD0.net
タバコや酒の影響について - 骨粗鬆症財団
https://www.jpof.or.jp/osteoporosis/nutrition/cigarette.html

お酒やたばこは骨折リスクを高める?! -骨折ネット-
https://fracture-net.jp/topics/topics14.html

180 :ストレプトミセス(茸) [PL]:2023/08/27(日) 08:26:30.04 ID:kMeZqe550.net
ねっていう

181 :ストレプトミセス(茸) [PL]:2023/08/27(日) 08:27:49.08 ID:kMeZqe550.net
>>69
ヘビースモーカーズフォレストといい藤子不二雄の解説の説得力はすごい

182 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:27:52.80 ID:U5361N430.net
十和田湖のトッシー

183 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:30:01.83 ID:U5361N430.net
摩周湖のマッシー

184 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:30:45.82 ID:U5361N430.net
宍道湖のシッシー

185 :ミクロコックス(埼玉県) [US]:2023/08/27(日) 08:32:13.28 ID:YKV2pK5W0.net
俺の股間のネッシーもまだまだ現役です

186 :ラクトバチルス(埼玉県) [GB]:2023/08/27(日) 08:42:33.47 ID:1K8iN6Kl0.net
漫湖のプッシー

187 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:45:14.61 ID:U5361N430.net
猪苗代湖のイッシー

188 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:45:43.32 ID:U5361N430.net
琵琶湖のビッシー

189 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:47:08.62 ID:U5361N430.net
スペリオル湖のスッシー

190 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:47:40.37 ID:U5361N430.net
ミシガン湖のミッシー

191 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:48:12.26 ID:U5361N430.net
ヒューロン湖のヒュッシー

192 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:48:39.25 ID:U5361N430.net
エリー湖のエッシー

193 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:49:03.41 ID:U5361N430.net
オンタリオ湖のオッシー

194 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:51:09.23 ID:U5361N430.net
本栖湖のモッシー

195 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:52:19.37 ID:U5361N430.net
精進湖のショッシー

196 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:53:11.52 ID:U5361N430.net
西湖のサッシー

197 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:53:58.91 ID:U5361N430.net
河口湖のカッシー

198 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 08:54:27.57 ID:U5361N430.net
山中湖のヤッシー

199 :シネルギステス(埼玉県) [ZA]:2023/08/27(日) 09:32:37.95 ID:UR3Pucgf0.net
有名なネッシーの写真も、大人になってから見たら波紋の波と比べて、ネッシー小さすぎでしょwって苦笑いしたけどな
子供の頃は興奮したけど

200 :シネルギステス(埼玉県) [ZA]:2023/08/27(日) 09:35:11.16 ID:UR3Pucgf0.net
>>72
魚群っていう説もあるけど、うまく撮れ過ぎてるから、何か偽装したんじゃないの?
長い黒絹を沈めたとか
作り物めいてるよ

写真だけならいくらでも証拠捏造できるし

201 :スネアチエラ(茸) [EU]:2023/08/27(日) 10:34:58.21 ID:a9o2oh5d0.net
>>199
いや、オレはひと目でそう思ったけどな…
明らかにおかしいと。

けど、周りが騒いでたから黙ってたw

202 :スネアチエラ(茸) [EU]:2023/08/27(日) 10:36:55.88 ID:a9o2oh5d0.net
>>200
いや、魚群だったよ
既に検証済み

NHKでも検証してたよ、その画像は
細部を超解像してズームしたら、一発で判明

203 :シネルギステス(埼玉県) [ZA]:2023/08/27(日) 10:47:20.97 ID:UR3Pucgf0.net
>>202
そうなの? なんか、これでぐぐれば詳細がわかるっていう検索ワードとかあるの?

204 :シネココックス(新潟県) [ニダ]:2023/08/27(日) 11:59:05.54 ID:S4PhcjKl0.net
日本でツチノコが発見されたら信じてやる

205 :プロピオニバクテリウム(岐阜県) [US]:2023/08/27(日) 12:05:40.95 ID:daybCfUL0.net
写真撮った親子があれはラジコン使ったフェイクって暴露してたよな?

206 :エアロモナス(愛知県) [IT]:2023/08/27(日) 12:13:45.82 ID:+XiVy+7N0.net
>>61
普通に飼育されていたな
今生きてるのか知らんけど

207 :スネアチエラ(茸) [ニダ]:2023/08/27(日) 12:19:48.72 ID:scPnXKdB0.net
鹿児島県池田湖のイッシーは、南西諸島に多いオオウナギではないか
とも言われてる

208 :スネアチエラ(茸) [ニダ]:2023/08/27(日) 12:33:11.46 ID:scPnXKdB0.net
北海道屈斜路湖にもクッシー目撃情報があったが、屈斜路湖の水質は酸性で魚類も乏しく正体は謎

209 :フラボバクテリウム(ジパング) [GB]:2023/08/27(日) 12:33:28.36 ID:3pq+8v700.net
タクシーなら何処でも見かけるが

210 :メチロコックス(兵庫県) [US]:2023/08/27(日) 14:46:18.16 ID:OlE53Trm0.net
最後に参加者全員でサライ歌って感動の涙

211 :レンティスファエラ(光) [US]:2023/08/27(日) 15:39:52.41 ID:S8YdKLjJ0.net
>>209
平沢湖のUMA
ヘイタクシー
昔、ハイスクール奇面組であったネタ

212 :フィシスファエラ(やわらか銀行) [CN]:2023/08/27(日) 16:52:58.29 ID:moch4XvV0.net
阿寒湖のアッシー

213 :フィシスファエラ(やわらか銀行) [CN]:2023/08/27(日) 17:19:24.80 ID:moch4XvV0.net
中禅寺湖のチュッシー

214 :フィシスファエラ(やわらか銀行) [CN]:2023/08/27(日) 17:22:54.99 ID:moch4XvV0.net
サロマ湖のサッシー

215 :スネアチエラ(茨城県) [JP]:2023/08/27(日) 17:26:22.09 ID:gnIbqh/w0.net
>>15
『あの写真は噓でした~』ってだけの話なんだよね それ以外それ以前の話とは別問題

このスレでも半端知識入れられちゃってるの多いな結構w

216 :ストレプトミセス(茨城県) [ニダ]:2023/08/27(日) 17:38:32.16 ID:kGXEVlzf0.net
外科医の写真
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/opinion/16/101900025/102400054/p1.jpg

217 :キロニエラ(千葉県) [US]:2023/08/27(日) 18:19:19.31 ID:B2XOt9aE0.net
>>19
湖底の形状が特殊で流木が上流に流れていくやつだろ

218 :バークホルデリア(東京都) [GB]:2023/08/27(日) 19:43:07.41 ID:l6n7uT320.net
同棲中の彼女が『資格の相談』と称して後輩男とサシ飲みして朝帰りwwwwwwwww
http://tgch.chillnau.net/TTULa/75268311

219 :オセアノスピリルム(茸) [AU]:2023/08/27(日) 19:54:37.06 ID:OK4AGmDi0.net
>>203
分からん…
けど、画像検索してサーフィンしてみれば出るんじゃね?

220 :オセアノスピリルム(茸) [AU]:2023/08/27(日) 19:57:51.16 ID:OK4AGmDi0.net
CSのヒストリーchで米国の検証番組やってるんたまけど、これが結構面白い

それぞれの専門家がAnalyzeしてて見応えある
映像・画像加工した奴は、一発でプリモーが暴いててスッキリするw

221 :ニトロソモナス(北海道) [ニダ]:2023/08/27(日) 20:11:24.47 ID:7PWKqYJX0.net
10メートル以上のサイズなんだから
いつかは衛星写真に写るんじゃね

222 :オセアノスピリルム(茸) [AU]:2023/08/27(日) 20:29:36.28 ID:OK4AGmDi0.net
>>221
ネス湖って常時濁ってるんだよ、泥水が流れ込んでるせいでw

だから衛星写真の判別は難しいんじゃね?

223 :ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]:2023/08/28(月) 02:04:06.39 ID:pX/8nL7I0.net
もう環境DNAで大型生物は居ないと結論づけられてるのに
やること自体が観光宣伝だからどうでも良いんだろうが

224 :クロマチウム(長野県) [CL]:2023/08/28(月) 15:16:53.53 ID:t1ghneWh0.net
増税メガネのキッシー

総レス数 224
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200