2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田総理、国民に呼びかけ「メニューにホタテを追加するなど協力をお願いしたい」 [128776494]

1 :テルモミクロビウム(神奈川県) [CN]:2023/08/29(火) 23:40:13.86 ID:Bnq204ak0●.net ?2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
週内に漁業者支援策=岸田首相「あらゆる措置」―中国禁輸
2023年8月28日 19時36分 時事通信社

 岸田文雄首相は28日、東京電力福島第1原発の処理水放出を巡り中国が日本産水産物を全面禁輸したことに関し、週内に水産事業者に対する支援策を取りまとめる方針を明らかにした。

 首相官邸で記者団に「政府としてあらゆる措置を講じる。今週中に政府横断的に内容を整理した上で私から説明したい」と語った。

 首相は「わが国水産事業者を断固として守る決意だ」と強調。国民に向け「ホタテなどの魚介類をメニューに追加していただくなど協力をお願いしたい」と呼び掛けた。 

https://news.livedoor.com/article/detail/24882890/

83 :ビフィドバクテリウム(茸) [US]:2023/08/30(水) 00:01:14.63 ID:+N8WvT7k0.net
アベノマスクみたいに岸田ホタテ配ればいいじゃん
ケチ総理

84 :リゾビウム(東京都) [DE]:2023/08/30(水) 00:01:25.45 ID:FxlKyglE0.net
>>45
力也さんじゃなくて?

85 :キロニエラ(神奈川県) [GB]:2023/08/30(水) 00:01:39.35 ID:zGfOylAQ0.net
ウヨちゃんはなんで食わないの?
あ、低所得、低知能だから買い方わからんかw

86 :デスルファルクルス(ジパング) [FR]:2023/08/30(水) 00:01:52.05 ID:CW6AGH2G0.net
風評被害ないように訴えてたの肩透かし喰らいそうな報道ばっかでやっつけになっとるがな(笑)
まぁ自治体がちゃんとやるところやな。

87 :スフィンゴモナス(神奈川県) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:02:17.87 ID:Kkqy2d320.net
貝付きの帆立を炭火で焼いて醤油かけて食べたい

88 :クトニオバクター(熊本県) [US]:2023/08/30(水) 00:02:33.59 ID:OTIHMOon0.net
パヨの知能で金があるとも思えんな

89 :シネルギステス(千葉県) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:02:41.46 ID:CPaAnxyr0.net
富澤「ごいっしょにー、『ホタテはいかがですかぁ?』」
サンドウィッチマンだな。

90 :バークホルデリア(大阪府) [KR]:2023/08/30(水) 00:02:44.20 ID:blEfU8ew0.net
中国特化のホタテ御殿の話聞いたら支援する気無いわ

91 :ディクチオグロムス(愛知県) [NL]:2023/08/30(水) 00:02:44.70 ID:pkjpeyGn0.net
ホタテ漁師って新規参入を防いで高額ホタテを中国に売って年収2000万とか稼いでたんじゃないの
一般の人からしたら年収4年分なんだから一年位売上低くてもいいじゃん

92 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:02:47.29 ID:k0n1+4wZ0.net
>>83
くやしい、わらった
一人ホタテ2枚な

93 :クロオコックス(香川県) [US]:2023/08/30(水) 00:03:43.28 ID:QPkaAVvY0.net
まずホタテの卸値を言わないと駄目だろ

94 :クラミジア(埼玉県) [US]:2023/08/30(水) 00:03:48.17 ID:2dALs9/j0.net
今の中国人は国産の食品を信じて無いから。環境汚染が酷すぎてな

だから日本の食品が売れる

キンペーはそれを規制した
中国人はいろいろイラついとるよ

95 :コリネバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/30(水) 00:04:02.55 ID:GTpgy8IX0.net
ご一緒にホタテはいかがですか?

96 :シネココックス(大阪府) [EU]:2023/08/30(水) 00:04:10.60 ID:CL9H3+220.net
安売りするなら食うけど高いまま出すなよ

97 :カテヌリスポラ(大阪府) [US]:2023/08/30(水) 00:04:12.22 ID:f84wqj8J0.net
>>70
日本人やで
コロナの時期に不動産収入が減っても申請もできないって事よ
不動産賃貸業は補助金の申請も出来ないのよ

98 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:04:22.51 ID:xwpjXjDB0.net
公務員に買わせれば良いじゃん
あとボーナスはホタテとかw

99 :リゾビウム(東京都) [DE]:2023/08/30(水) 00:05:01.85 ID:FxlKyglE0.net
>>82
中国は良いもの良くないもの
全て一緒くたでボカンって積んで売ってるから
目利きは良いんだよな
それが良いことなのか悪いことなのかは別にして

100 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:05:17.31 ID:jbvDeZj20.net
ひ「政府予算で福島産の魚でスシロー食い放題とか月一で開催すれば良いんじゃないの?」 [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693315789/

101 :アナエロプラズマ(茸) [RU]:2023/08/30(水) 00:05:29.09 ID:CgDnCXMc0.net
食品云々関係なくこれから関係悪化したら全て中国依存な間抜けな国は生きていけないね^_^

102 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:06:22.82 ID:eiHRz9W70.net
野菜も買って下さい
経費は爆上がりでも売値は過去最低

103 :ディクチオグロムス(光) [CA]:2023/08/30(水) 00:06:40.39 ID:4ZViyvgc0.net
ほたて給付金配れや

104 :バークホルデリア(ジパング) [JP]:2023/08/30(水) 00:06:49.93 ID:W/CXNa+O0.net
日本国民の義務ですね
非国民には村八分の刑

105 :オセアノスピリルム(京都府) [US]:2023/08/30(水) 00:06:52.90 ID:H8yXqyCL0.net
>>101
観光立国政策とかいう世紀の愚策を実行した安倍政権~岸田政権は万死に値するな

106 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:07:27.05 ID:h4vrtDLp0.net
あれ?貝殻の再利用は?

107 :クロロフレクサス(富山県) [ES]:2023/08/30(水) 00:08:26.84 ID:1FYLM3W00.net
そもそも世間のイメージに反して日本の水産物とか海外に売れていないんだよな
中国向けだってシェアで言えば微々たる数字でしかないし潰れても構わんだろう

108 :ナトロアナエロビウス(兵庫県) [SE]:2023/08/30(水) 00:08:29.74 ID:mtdoEQJY0.net
嫌われ者の岸田の言うと逆効果

109 :セレノモナス(新潟県) [ヌコ]:2023/08/30(水) 00:08:38.80 ID:UamC5iwB0.net
そうだね
国会議員は毎日食え
公務員もな

110 :シネココックス(やわらか銀行) [US]:2023/08/30(水) 00:08:51.45 ID:Eilj7tzo0.net
馬鹿なのか?

111 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:09:32.31 ID:koOCIW7k0.net
https://img15.shop-pro.jp/PA01239/479/product/85985034.jpg

112 :プロピオニバクテリウム(兵庫県) [US]:2023/08/30(水) 00:09:37.28 ID:I0mClK8Y0.net
かいわれ大臣みたいに体張った面白パフォーマンスくらいは出来るだろ
マスコミには叩かれるかも知らんが、というか何やっても叩かれるんだしどうでもいいが、水産関係者は評価してくれるぞ

113 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:10:46.31 ID:RJ8YcomA0.net
国民に金を使わせたいならそういう政策をやれよ
お願いじゃなくて

114 :スフィンゴモナス(光) [JP]:2023/08/30(水) 00:10:54.30 ID:ohU0cv6n0.net
さすが金持ち様は言うことが違いますなぁ

115 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:11:05.31 ID:k0n1+4wZ0.net
>>106
一人2枚配布だから男性でも女性でも水着にできる
大丈夫だ

116 :フィンブリイモナス(東京都) [EU]:2023/08/30(水) 00:11:05.84 ID:yX1f0GpC0.net
マクドでホタテはいかがですか?ってか?

117 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:13:01.24 ID:xwpjXjDB0.net
>>116
ガーリックシュリンプ美味いから
ガーリックホタテで良いんじゃね?

118 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:15:01.14 ID:7/mOvS8Q0.net
山神様はどこじゃ〜

119 :ストレプトスポランギウム(千葉県) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:15:03.79 ID:kXvn29M70.net
汚染水お断り

120 :テルモアナエロバクター(茨城県) [NL]:2023/08/30(水) 00:15:25.34 ID:OfIV1KoX0.net
このバカをどうにかしてくれ

121 :クロマチウム(東京都) [FR]:2023/08/30(水) 00:15:43.35 ID:JeJOM8+00.net
飲め飲め言ってた牛乳はどうしたw

122 :クロオコックス(茸) [GB]:2023/08/30(水) 00:16:17.19 ID:iiETYPFk0.net
汚染したホタテすら買えないほど
国民は貧しい

123 :エリシペロスリックス(ジパング) [CN]:2023/08/30(水) 00:17:03.91 ID:LZhLgnLu0.net
テレビで大ぶりのホタテが水揚げされとても美味しそうだった
もう何年もあんな立派なの食べてないけど、あれ、中国に行ってたんだね

124 :エルシミクロビウム(茸) [US]:2023/08/30(水) 00:17:04.59 ID:j+bMfo6s0.net
どうせなにか理由をつけて増税するから信用ないのよ

125 :ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]:2023/08/30(水) 00:17:08.98 ID:lS1V3CnY0.net
配れば?

126 :デスルファルクルス(光) [UA]:2023/08/30(水) 00:17:23.21 ID:dx5ejBF60.net
牛乳の時とか台湾のパイナップルみたいにこういう発信をどんどんしてくれたらいい
食べるよ飲むよ

127 :エンテロバクター(埼玉県) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:17:32.28 ID:ev8yG/BG0.net
>>38
それでは中共の方を振り返りま~す

128 :テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [US]:2023/08/30(水) 00:17:47.11 ID:qbu4juf20.net
ホタテを買うお金がないよ!

129 :クラミジア(東京都) [CA]:2023/08/30(水) 00:17:59.67 ID:86mdEFpX0.net
>>38
ひさびさにサンドのネタが観られるかな?

130 :ネイッセリア(栃木県) [RU]:2023/08/30(水) 00:18:29.48 ID:iNHpn6IJ0.net
ホントコイツ馬鹿だな
未だに岸田下ろしが起きないのが不思議だわ

131 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:18:47.57 ID:xwpjXjDB0.net
でも安くならない
それが日本w

132 :テルモミクロビウム(北海道) [US]:2023/08/30(水) 00:19:06.86 ID:QcXuifni0.net
>>33
北海道のスーパーで剥き身が100g185円だよ

133 :カルディオバクテリウム(東京都) [BR]:2023/08/30(水) 00:19:28.75 ID:gq6DdfiJ0.net
>>124
それはコイツ責めても仕方ない
どうせどの党の誰がなっても増税する
誰が、じゃなく どうして、を問題にすべき

134 :アルテロモナス(兵庫県) [JP]:2023/08/30(水) 00:19:34.50 ID:2+pvAHYY0.net
まずはお前が処理吸いでも飲んでアピールしろよ

135 :リケッチア(茸) [US]:2023/08/30(水) 00:19:56.22 ID:47N9BD2U0.net
なお価格は中国様に卸す価格の数倍です
売れなければ廃棄処分します

136 :アキフェックス(茸) [US]:2023/08/30(水) 00:20:14.89 ID:dokikq/Q0.net
加えても良いけど近所のスーパーのホタテは
外国産しか売ってないのだが?

137 :テルモミクロビウム(北海道) [US]:2023/08/30(水) 00:20:46.36 ID:QcXuifni0.net
>>112
菅直人「呼んだ?」

138 :ミクソコックス(埼玉県) [CN]:2023/08/30(水) 00:21:03.74 ID:SvTg0vrz0.net
海外に依存する商売のやり方をしてきたツケがやっと回ってきたな

139 :オセアノスピリルム(京都府) [US]:2023/08/30(水) 00:21:16.09 ID:H8yXqyCL0.net
>>123
水産物の輸出先の約4割が中国+香港、水産物の輸出品の約2割がホタテ
完全に水産事業者が割を食っている形だから800億円の風評被害対策基金をすぐに投入して補償してやるべき
まあすぐに枯渇して海洋放出より蒸発させる方がトータルコストが安かったなんてオチが待っていそうだな
https://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/r03_h/trend/1/t1_1_4.html

140 :デスルファルクルス(北海道) [ES]:2023/08/30(水) 00:21:45.66 ID:8fw29IDV0.net
安くする気ないくせにー

141 :オセアノスピリルム(京都府) [US]:2023/08/30(水) 00:22:23.51 ID:H8yXqyCL0.net
>>132
こっちでもおつまみコーナーで貝柱の干物を100g185円で売って欲しいわ

142 :アナエロプラズマ(大阪府) [US]:2023/08/30(水) 00:22:40.65 ID:pE8qjaK10.net
お前らが食って800億は中抜き

143 :マイコプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:22:42.49 ID:IIaGe1vz0.net
本当にふざけてるなあ

144 :ゲマティモナス(光) [JP]:2023/08/30(水) 00:23:50.84 ID:54Pl6WTi0.net
ホタテと高菜のペペロンチーノ美味しいよ(´・ω・`)

145 :シュードアナベナ(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:24:11.32 ID:8vHCxY870.net
船の燃料代安くしてやれば?

146 :ニトロソモナス(神奈川県) [US]:2023/08/30(水) 00:24:39.79 ID:tWSA8env0.net
北海道産帆立貝柱 刺身用 398円/100g 税抜
うちの近所のスーパーはこの価格だった

147 :クリシオゲネス(埼玉県) [US]:2023/08/30(水) 00:24:42.51 ID:f+6e6MHZ0.net
頭ホタテか?

148 :クロロフレクサス(富山県) [ES]:2023/08/30(水) 00:25:02.47 ID:1FYLM3W00.net
中国向けとは要するに高級食材に当たるものなのでどのみちスーパーには降りてこない
そこまで落ちるならゴミ箱に捨てるだろう

149 :カウロバクター(大阪府) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:25:18.80 ID:f4Q8mAb+0.net
カネねーんだわ

150 :フィンブリイモナス(茸) [US]:2023/08/30(水) 00:25:20.67 ID:V8ThesHs0.net
>>37
武田久美子リスペクト

151 :リゾビウム(東京都) [DE]:2023/08/30(水) 00:25:32.68 ID:FxlKyglE0.net
>>116
ちょっと何言ってるか分からない

152 :フソバクテリウム(東京都) [CA]:2023/08/30(水) 00:26:24.97 ID:0Jd9RFJJ0.net
儂等( ˙灬˙ )GIGIIBBAは代謝遅いから
福島の米でも魚介類でも食べるよー。

153 :フィシスファエラ(京都府) [IR]:2023/08/30(水) 00:26:37.55 ID:N3VW0Dh00.net
前も牛乳が余ってるから飲めとかやってなかったか?
お前が言ったから従うなんて人間いねーよ

154 :ミクソコックス(茸) [RU]:2023/08/30(水) 00:26:41.10 ID:i/+GQaVb0.net
流通網がないから無理
今店頭みても殆ど外国産だと思うよ

今から流通網を整備しても数年たってようやく割合が変化してくるかなってぐらい難しい

現実的には生産減らすしかない
年単位で

155 :ビブリオ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:26:50.85 ID:jCSe8MtG0.net
まかせろ
食べて応援だな

156 :オピツツス(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:26:51.61 ID:HYutr0JM0.net
貝柱かじってたら差し歯折れた(´・ω・`)

157 :ストレプトミセス(茸) [US]:2023/08/30(水) 00:27:09.09 ID:pxJ/sYwN0.net
まぁ言っちゃ悪いがホタテは青森県か北海道の方がうまい

158 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:27:23.64 ID:xwpjXjDB0.net
魚は買い溜めた缶詰と冷凍の魚があるし
放出前の冷凍品の魚Amazonとかで買うから
ホタテも魚も要らん

後出しテヘペロ
絶対にやるだろ?こいつら

159 :バクテロイデス(北海道) [AU]:2023/08/30(水) 00:27:37.11 ID:YkBZBvPp0.net
>>130
安倍降ろしの仕掛け人は財務省だから
財務省一族の岸田には起きない

160 :ディクチオグロムス(茸) [DE]:2023/08/30(水) 00:27:38.61 ID:zT4PUTmW0.net
>>153
価格下げるくらいなら乳牛殺処分で乗り切ったっぽい

161 :テルモトガ(千葉県) [JP]:2023/08/30(水) 00:27:43.16 ID:x1Mxlanz0.net
ホタテを舐めるなよ♪

162 :テルモアナエロバクター(和歌山県) [CN]:2023/08/30(水) 00:28:01.82 ID:HEmaGYYb0.net
このとき俺たちはまさか
ホタテ税なんてものができるとは
思っていなかったのである

163 :ビブリオ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:28:37.31 ID:jCSe8MtG0.net
中韓パヨは食べるなよ

164 :デスルフレラ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:28:56.92 ID:YN4Xdkfk0.net
>>84
長州の「飛ぶぞ」ってホタテを食べた時が最初だから

165 :ハロアナエロビウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:29:24.31 ID:k0n1+4wZ0.net
でもお前ら岸田がホタテの貝殻を帽子みたいに頭にのっけて「食べてくれよ」と出てきたら許しちゃうんだろ?
しょうがねぇな

166 :デスルフォバクター(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:29:24.43 ID:lzTFMmJu0.net
安くしてくれないと買えないだろう!

167 :アキフェックス(茸) [US]:2023/08/30(水) 00:29:30.49 ID:dokikq/Q0.net
>>146
うらやま…
地元は北海道産なんかどこ探しても売ってない
中国、カナダ、アルゼンチン、なんとか諸島産

168 :クロロフレクサス(富山県) [ES]:2023/08/30(水) 00:29:45.57 ID:1FYLM3W00.net
中国の金持ち向けのホタテなんて日本の庶民が買えるわけ無いでしょ

169 :テルモアナエロバクター(茸) [TW]:2023/08/30(水) 00:30:08.70 ID:WRVbKcBr0.net
あまりにもアレすぎて棚上げになった自民のアホ政策お魚券の出番ではないだろうか

170 :エンテロバクター(東京都) [MD]:2023/08/30(水) 00:30:08.93 ID:DUREr2FU0.net
魚介類全部苦手なんだわ
すまんな

171 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:30:13.52 ID:RJ8YcomA0.net
まず自民公明は日本の個人消費を冷え込ませる政策を止めないとな

172 :フィシスファエラ(神奈川県) [FR]:2023/08/30(水) 00:31:51.15 ID:9aq/1vLi0.net
ラッコにでもお願いしてろ

173 :テルモミクロビウム(北海道) [US]:2023/08/30(水) 00:32:40.60 ID:QcXuifni0.net
>>141
おつまみ用の干し貝柱は高いと思うわ
冷凍貝柱は1キロ2500円くらいだな

今年は大ズワイガニがやたら獲れて、1匹600円で売っていたりした

親戚がオホーツク海沿いに住んでて、サロマ湖のホタテを貰うけど
福島の処理水は海流で全く来ないし気にならないわ

174 :アクチノポリスポラ(東京都) [JP]:2023/08/30(水) 00:33:15.95 ID:3AAef79Y0.net
魚介類高くてなぁ

175 :カンピロバクター(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:33:35.53 ID:7IFs7g6D0.net
もう全部秋葉原のほたて日和で使えばいいじゃん
あんな並んでるから皆喜ぶで

176 :カテヌリスポラ(SB-iPhone) [ヌコ]:2023/08/30(水) 00:33:42.92 ID:KfrdUmt+0.net
>>171
電気代の補助なくなるんだっけ
うんざりするなあ

177 :デスルフォバクター(茸) [NL]:2023/08/30(水) 00:34:28.08 ID:k1uwCoeO0.net
武田久美子の予感!

178 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:35:07.41 ID:xwpjXjDB0.net
原料高騰でやって行けないから
小さくします
量減らします
安い材料使います
そして値上げします

で企業利益は爆増
内部留保は過去最高
対外資産保有高32年連続世界一

インチキ日本企業
便乗値上げやめろや
糞が

179 :放線菌(栃木県) [TW]:2023/08/30(水) 00:35:45.14 ID:ejpJoLJK0.net
でっかいホタテとか久しく見ていないな

180 :アコレプラズマ(SB-Android) [US]:2023/08/30(水) 00:36:01.15 ID:0Rep0hFQ0.net
安けりゃ食うよ

181 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:36:10.32 ID:JakYeF6T0.net
観光業もなんだが今まで散々中国人に尻尾振って日本人蔑ろにしておいて、いざ困ると助けて助けてというのがいけ好かない
中国人が戻ってきたらまた元に戻るし

182 :オセアノスピリルム(京都府) [US]:2023/08/30(水) 00:36:21.14 ID:H8yXqyCL0.net
>>174
金払いがいい中国人との競争で値段が釣り上がっていたからな
結局日本が30年以上停滞している間に中国が力をつけて
買い負けするくらい資金力に差がついてしまったということだ

総レス数 201
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200