2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値28号「なぜ汚染水、海洋放出がダメなのか解説!最高にわかりよい!」入浴剤ドバァ… [295723299]

1 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CN]:2023/09/01(金) 14:34:17.24 ID:RDoWsMrE0●.net
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
YOKO@個人を尊重する人民🏳‍⚧🏳‍🌈
@granamoryoko18
なぜ「汚染水」なのか?
なぜ海洋放出がダメなのか?

ちだいさんの解説!最高にわかりよい!
ので、映像お借りして、前半ちょっと
編集してみました。(全部見てね!)

なぜ福島第一原発の汚染水の海洋放出が問題なのかの解説

参考資料

のう‐ど【濃度】
〘名〙
① 液体や混合気体などで成分の組成を表わす量。表わし方に質量百分率(重量パーセント)、体積百分率(容量パーセント)、モル濃度、規定度などがある。〔稿本化学語彙(1900)〕
https://kotobank.jp/word/%E6%BF%83%E5%BA%A6-11729

530 :ホスカルネット(宮城県) [UA]:2023/09/02(土) 21:51:30.26 ID:iV7/E9dC0.net
こんなのに引っかかるのがいっぱいいるんだから詐欺でいくらでも儲かるんだろうなw
宗教にしちゃったら合法的に儲かるだろw

531 :ダサブビル(兵庫県) [KR]:2023/09/02(土) 22:19:22.53 ID:At96wMC50.net
>>32
強引に日本の東西対立にすり替えようとする中華工作員

532 :ペンシクロビル(茸) [BR]:2023/09/03(日) 00:44:57.20 ID:cxzhAAM+0.net
海水からトリチウムが検出されました
極めて微量だから安全ですか
まだ放出開始1週間ですよ
今タンクに溜まっている汚染水を処理水に変えて放出するのに数十年
これからもどんどん汚染水は増えるので、100年以上垂れ流し
希釈してるから安全と思ってる人たち
海水のトリチウム濃度、今のまま増えないと思っているのですか
検出限界以下から検出できる濃度に上昇
このまま続ければ濃度がどんどん高くなることは常識と思うのですが

533 :ホスカルネット(東京都) [DE]:2023/09/03(日) 01:10:11.55 ID:7MieJz+S0.net
>>529
今回、言うことが大体4パターンなんだよ
1、トリチウムで海が汚染される
2、影響どうこうじゃない、ちゃんと近隣国に説明してない。説明が足りない
3、トリチウム以外の有害物質は触れていない。それが問題だ
4、そもそも政府や東電の発表なんか信用出来ない

1なんかどう考えても無理筋だし
最初から4の話すればいいのに
なぜか1の話を混ぜてくるんだよな
中国が1を問題視する発表してるから
1を外せないんだよ
だからグダグタなんだよな

534 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2023/09/03(日) 01:14:11.81 ID:t5AnSBgx0.net
>>530
実際反原発なんてカルト宗教と変わらんだろ

535 :ソホスブビル(三重県) [GB]:2023/09/03(日) 01:20:37.47 ID:G7yaa/EY0.net
>>532
10ベクレルのトリチウムなんか福島に原発が出来る前から計測されとるわけなんだが

536 :ホスフェニトインナトリウム(光) [US]:2023/09/03(日) 01:20:39.12 ID:uWeyNFIc0.net
わかりよいって初めて聞いたわ勉強になるね

537 :リルピビリン(広島県) [CN]:2023/09/03(日) 01:28:01.14 ID:OYz+1uwc0.net
本来なら薄めるまでもなくちょっとづつ直接海に放出しても問題ないんだよな
あれやこれやうるさいから除去できるものは除去してるけど

538 :イドクスウリジン(大阪府) [NL]:2023/09/03(日) 02:28:53.86 ID:2/Fos5SU0.net
>>532
どうやって処理水由来って証明すんだよ?

539 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/03(日) 07:02:48.40 ID:fD0O/1Ks0.net
>>533
そのどれもが無理筋な気はするけどな
1→22兆ベクレルが問題なら500倍流してるフランスは?
2→説明はしてるだろ、聞く耳持たないだけで。政治的嫌がらせで騒いでるだけ
3→他の核種はALPSで除去済み
4→IAEAも信用出来ないのなら自分達で調査団でも派遣しろよと。疑うだけで誰も自分達で調べようとしないよな

もう全て論破済みなんだよなぁ

540 :アシクロビル(大阪府) [TW]:2023/09/03(日) 07:20:58.83 ID:HN1jzA1i0.net
もともと海水にトリチウム入ってるのガチで知らないのか

541 :ジドブジン(新潟県) [CA]:2023/09/03(日) 09:50:14.47 ID:yFA70t0K0.net
>>540
天然と事故の奴は違うと言うんじゃネ

542 :インターフェロンβ(山形県) [US]:2023/09/03(日) 10:09:06.11 ID:tg4iU82s0.net
>>541
違ったら違う元素

543 :アバカビル(新潟県) [ニダ]:2023/09/03(日) 10:34:36.04 ID:0sW0iJoZ0.net
>>532
自然界では宇宙線等により地球上で年間約7京ベクレル程度のトリチウムが生成されているらしいけど
お前の理屈からすると処理水よりこちらのほうがはるかに問題じゃね?

544 :ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]:2023/09/03(日) 10:35:01.51 ID:5go63Yo30.net
>>532
お前みたいなバカの存在が問題なんだよ。

545 :マラビロク(愛知県) [IN]:2023/09/03(日) 14:34:06.40 ID:MLpZVaeO0.net
>>532
偏差値70の理系大学の教授なのに バカ って言われました

546 :マラビロク(愛知県) [IN]:2023/09/03(日) 14:56:06.48 ID:MLpZVaeO0.net
東日本海域の海水トリチウム濃度はND〜2.6ベクレル/リットル程度
出典:平成28年度海洋環境における放射能調査及び総合評価(海洋生物環境研究所/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/008_02_02.pdf

東京電力は1日、前日朝に福島第一原発の周辺3キロ以内の10カ所で採取した海水のトリチウム濃度について、沖合約1キロ先の放水口から約200メートルで1リットルあたり10ベクレルだったと発表した。
引用 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/DA3S15731585.html?iref=pc_ss_date_article

547 :ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US]:2023/09/03(日) 15:38:37.06 ID:uvjTfejm0.net
学生運動やってた爺さん婆さんには抵抗なく頭に入るレベル

548 :ワクチン接種に行こう!(大阪府) [TW]:2023/09/03(日) 16:00:56.66 ID:HN1jzA1i0.net
もともと海水はトリチウムを含んでるから
少量のオシッコ(処理水)を大量のオシッコ(海水)で薄めると言った方がタダシイ

549 :ファムシクロビル(福井県) [US]:2023/09/03(日) 19:54:46.16 ID:NSLJQ4Ku0.net
放射能
海の汚染が心配✕
海が汚染されてますように◯

550 :イスラトラビル(神奈川県) [BR]:2023/09/03(日) 21:16:03.86 ID:d1Z50Sn20.net
各国の原発や核燃料再処理工場がドバドバ出してるから海が蛍光色になっててもおかしくないな

551 :イノシンプラノベクス(大阪府) [US]:2023/09/03(日) 21:20:14.08 ID:spLhzG0i0.net
>>547
安保反対!とか火炎瓶やら角材で暴れてた連中の残滓がいまだに残ってるんだよなぁ
基本的に朝鮮人だけど

552 :コビシスタット(東京都) [JP]:2023/09/03(日) 21:23:38.24 ID:ZYQDGfhd0.net
東大出ててもバカはバカ

553 :ロピナビル(神奈川県) [FI]:2023/09/03(日) 21:25:13.36 ID:ohCCfRa60.net
>>69
だからと言って感情に流されっぱなしというのは知能ある人間として如何なものか

そもそも感情で人を操ろうとするデマゴーグが好き勝手に人を操るのを許してはならない

554 :ソホスブビル(光) [NL]:2023/09/03(日) 21:28:39.25 ID:wJD4x0dI0.net
分かりやすい動画。ジワジワくるw

555 :ソホスブビル(光) [NL]:2023/09/03(日) 21:29:33.08 ID:wJD4x0dI0.net
海水で薄める意味ある?のくだりがジワるw

556 :ソホスブビル(光) [NL]:2023/09/03(日) 21:31:56.70 ID:wJD4x0dI0.net
海=無限ではないw

557 :コビシスタット(京都府) [US]:2023/09/03(日) 21:38:06.56 ID:D2H6nfA00.net
濃度とかいう小学校三年生くらいで躓くところあたりで止まってるのかね

558 :ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [US]:2023/09/03(日) 21:52:44.56 ID:Ewpo9gbI0.net
まあ普通に考えれば汚染水なんて安全な訳ないもんな。
壺とネトサポの書き込み数が凄いのも号令掛けられてるのがバレバレだし。

559 :ペンシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/03(日) 21:55:20.78 ID:6U8mF/LK0.net
もしかしたらバスクリン入れた風呂を濾過装置にかけて
透明なお風呂にしたら
福島で何をやっているのか理解するんじゃないの
この動画に納得する人達なら

560 :ピマリシン(神奈川県) [US]:2023/09/03(日) 22:22:50.05 ID:0ryMvpyd0.net
入浴剤メーカーの人の気持ち考えた事あるの?!

561 :ピマリシン(神奈川県) [US]:2023/09/03(日) 22:25:14.31 ID:0ryMvpyd0.net
>>559
色だけ消せれば充分勝てるなw

562 :オセルタミビルリン(千葉県) [NL]:2023/09/03(日) 22:54:24.95 ID:DJbh2mwZ0.net
狙いどおり閲覧数が上がって喜んでるんだろな

563 :マラビロク(静岡県) [PL]:2023/09/04(月) 00:07:40.63 ID:7yaece5p0.net
>>546
WHOによる飲料水基準が1リットルあたり10000ベクレルだな。

564 :リトナビル(大阪府) [GB]:2023/09/04(月) 00:16:24.53 ID:QH8YB/+Y0.net
>>546
ビール1リットル、牛肉100グラム、米2合が10ベクレルだね。

565 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/04(月) 00:27:13.07 ID:SKqsCoGi0.net
その入浴剤を海の中に入れてみたら答えがわかるのでは

566 :ミルテホシン(愛知県) [IN]:2023/09/04(月) 02:55:21.32 ID:VysvgR6P0.net
>>563
10ベクレルが問題ではなく
いつもは2ベクレルだったのに、わずか1週間で5倍になったこと
これから100年以上垂れ流すんだぞ

567 :インターフェロンβ(東京都) [JP]:2023/09/04(月) 03:00:07.20 ID:jQD/6emB0.net
>>1
ダメじゃないよバカは黙っていたほうが良い
科学で反論すれば万事解決でもそうしないのは、その能力がないのと反論しようがないってこった

568 :オムビタスビル(埼玉県) [CN]:2023/09/04(月) 05:37:17.54 ID:9vkLge3O0.net
>>532
大変だ。身体の中のトリチウム除去しなきゃ。放出前から4000ベクレル/体ぐらい
含まれているぞ。

569 :オムビタスビル(埼玉県) [CN]:2023/09/04(月) 05:39:50.79 ID:9vkLge3O0.net
>>566
トリチウムの少ない処理水をトリチウムの多い海水で薄めるんだぞ。
矛盾してると思わないか。

570 :ネビラピン(やわらか銀行) [CA]:2023/09/04(月) 05:43:57.36 ID:AElns1kk0.net
仏教の三千世界や聖書終末には
人が光り始めるらしいから
トリチウムで光るんだよ

腕時計発光機能もこれだろ
気にするな千年王国よ

571 :バロキサビルマルボキシル(山形県) [US]:2023/09/04(月) 06:28:15.76 ID:Y/pFBDfe0.net
>>69
だったらそう説明すればいいのに
「核廃棄物を海洋放出して海を汚染するな!危険だ!」
って不安煽りに終始するじゃん?

おかしくない?

572 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 06:41:33.51 ID:IU002Mon0.net
>>566
1週間で5倍だと2週間で25倍、1年だと10^34倍まで行くもんな

573 :ダクラタスビル(神奈川県) [EG]:2023/09/04(月) 06:46:37.39 ID:K8c7Tj4U0.net
>>343
トリチウム以外のを問題にしとるんよね
取りきれてない核種あるだろ

574 :バロキサビルマルボキシル(山形県) [US]:2023/09/04(月) 06:53:03.48 ID:Y/pFBDfe0.net
>>572
パ頭だとそういう計算になるんだろうね
放出量の総量規制もするから30年かかる
って話なんだけどね

575 :マラビロク(静岡県) [PL]:2023/09/04(月) 06:59:13.98 ID:7yaece5p0.net
>>566
牛肉100gが10ベクレル、ご飯2杯が10ベクレル。
それとあなた自身が7000ベクレルだよ。

576 :ソホスブビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 07:06:07.81 ID:FKRsJVRb0.net
>>26
浄化処理の仕組み理解してる?
本当にみんなが?

577 :ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [CN]:2023/09/04(月) 08:02:24.61 ID:g4fOyAJc0.net
>>573
例えばこんなヤツか?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/110792
フランス電力(EDF)は2021年6月14日、建設に関わった中国広東省台山市の台山原発1号機(出力175万キロワット)で放射性希ガス(キセノンとクリプトン)を放出させたことを明らかにした。

578 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [CN]:2023/09/04(月) 09:08:50.03 ID:kjL55Vuq0.net
反対派はとにかく反対という結論ありきな印象しか受けないわ
とにかく日本憎しが原動力だから他国と公平に比較する事も出来ないし、何とかして反対する理由を探してる状態
科学的な根拠が全て論破されると最後は感情論を振りかざして風評加害
こんな人間を説得するのは不可能だから、無視するしか無いんだよ

579 :イノシンプラノベクス(大阪府) [NL]:2023/09/04(月) 09:13:17.29 ID:SsnmfQY50.net
>>573
たとえばどの核種?

総レス数 579
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200