2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国ラーメンチェーン店人気ランキング 第1位:天下一品(530票) [837857943]

1 :ガンシクロビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/02(土) 17:24:18.57 ID:uA3Btu5H0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
第1位:天下一品(530票)
多くの人を虜にするこってりスープ!1位は天下一品!
1位は「天下一品」!昭和46年(1971年)に京都の銀閣寺周辺で屋台からスタート。鶏がらと十数種類の野菜を使用した
「こってりスープ」は完成までに3年9ヶ月もかかったのだとか。こってり好きにはたまらない味で、多くの方からの支持を集めました!
2023年6月12日には天下一品史上最強のこってりである「こってりMAX」も登場し、こってりファンの心をつかんで離しません!

第2位:スガキヤ(Sugakiya・らーめん寿がきや)(469票)
甘味とラーメンが同時に食べられる!2位はスガキヤ(Sugakiya・らーめん寿がきや)!
2位は「スガキヤ(Sugakiya・らーめん寿がきや)」!昭和21年(1946年)愛知県名古屋市に甘味のお店として創業し、
昭和23年(1948年)にメニューにラーメンが加わって店名も「寿がきや」になりました。元々は甘味のお店だったこともあり、
ラーメンだけでなくソフトクリームやあんみつなども注文できるのが嬉しいポイント。スプーンからフォークが生えてきたような形状の
「ラーメンフォーク」も特徴で、そのデザインが評価されてニューヨーク近代美術館で販売されたことも!

第3位:一蘭(355票)
創業以来、天然とんこつラーメンのみで勝負!3位は一蘭!
3位は「一蘭」!昭和35年(1960年)福岡県福岡市で創業。余分なアクを丁寧に取り除いた臭みのないとんこつスープが、
とんこつが苦手な方にも人気です。どんぶりの真ん中に入れられる赤い秘伝のたれも特徴で、このたれの材料とレシピを
知っている方は社内でも4人だけなのだとか。また、こってり度や麺の硬さ、トッピングなどについて自分好みに
オーダーできるのも魅力的!

1位天下一品 (530票)
2位スガキヤ(Sugakiya・らーめん寿がきや) (469票)
3位一蘭 (355票)
4位喜多方ラーメン 坂内 (351票)
5位博多一風堂 (333票)
6位幸楽苑 (293票)
7位丸源ラーメン (288票)
8位くるまやラーメン (261票)
9位横浜家系ラーメン 町田商店 (222票)
10位蒙古タンメン中本 (221票)

https://rankingoo.net/articles/local/02703a/4

492 :メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [US]:2023/09/04(月) 08:12:54.55 ID:G8pNBjkR0.net
1位のコメントにある半年に1回無性に食べたくなるってなんだこれ
人気なら頻繁に行くとこじゃないのか…?

493 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/04(月) 08:21:43.14 ID:fUTemcQJ0.net
afuriは?

494 :ポドフィロトキシン(兵庫県) [GB]:2023/09/04(月) 08:23:09.87 ID:sPrvp37q0.net
天一のラーメンは変えが効かないからな。天一でしか食えない

495 :ファビピラビル(ジパング) [AR]:2023/09/04(月) 08:56:31.28 ID:xuGGm3LM0.net
>>372
川崎水沢店?
あそこの『セロリラーメソ』が好きだ

496 :ペラミビル(東京都) [MX]:2023/09/04(月) 08:57:53.33 ID:bRsMkIcA0.net
天下一品はマジで美味い
食べないと禁断症状が出るくらいハマる

497 :オセルタミビルリン(鹿児島県) [US]:2023/09/04(月) 08:58:51.43 ID:wS/tks1P0.net
喜多方はたまに食べたくなるよな

498 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 09:09:00.25 ID:MB8D2s3r0.net
天下一品なんてよく食えるな。
モツ煮込みの汁みたいな濃いスープのやつ。
あんなのドンブリいっぱい出されても食えるわけないだろ。

499 :ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [CN]:2023/09/04(月) 09:13:21.24 ID:2tebjKJD0.net
dwefrgthy

500 :ネビラピン(愛知県) [CZ]:2023/09/04(月) 09:16:56.65 ID:9ep75q4M0.net
上位3つとも白濁してんな、メイン素材はやさい、魚、豚でバラバラなのに

501 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [PK]:2023/09/04(月) 09:18:26.18 ID:WHoZwoIw0.net
ジェネリック天一が冷蔵食品で出てるから通う頻度は減ったな

502 :オムビタスビル(東京都) [GB]:2023/09/04(月) 09:19:31.59 ID:tHJATT9y0.net
富士そばのラーメンってどうなの?

503 :テラプレビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 09:38:14.56 ID:fXzenu3Z0.net
ラーショは?

504 :エンテカビル(神奈川県) [ヌコ]:2023/09/04(月) 09:42:12.07 ID:5fAKaGc90.net
なんで町田商店ってみんな並んでるの
家系チェーン、町田商店や壱角家って美味しくないよねロードサイドで駐車場があって入りやすいだけだよね

505 :エンテカビル(奈良県) [ニダ]:2023/09/04(月) 09:44:44.72 ID:Np3vnhTp0.net
天一は嫌いじゃないけど高くて行かなくなったな

506 :エンテカビル(神奈川県) [ヌコ]:2023/09/04(月) 09:46:19.22 ID:5fAKaGc90.net
>>493
意識高い系なので庶民の味覚には合わないというか、小洒落た雰囲気だけだと思う
総本山のズンドバーしか行った事ないけど器が金属製なので直ぐにぬるくなるし言うほど美味しいとは思わない
現在炎上中だけど

507 :ソリブジン(埼玉県) [US]:2023/09/04(月) 10:11:57.06 ID:JnvfvHuM0.net
アフリは量少なすぎと思って一回で再訪無しのままだな

508 :ソリブジン(埼玉県) [US]:2023/09/04(月) 10:15:57.37 ID:JnvfvHuM0.net
天一は一口目は確かに美味い
でもすぐ飽きるし半年に一回くらいでじゅうぶん
毎日でも飽きないのは日高屋とか花月嵐だな

509 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/04(月) 10:21:33.87 ID:NMexLUvc0.net
チキンラーメンみたいなもんだな
たまに食いたくなるけど食ったらもういいと思ってしまう

510 :ネビラピン(SB-iPhone) [NL]:2023/09/04(月) 12:14:31.13 ID:xuBQjKku0.net
>>12
福岡にも一時期有ったが撤退した
こちらには290円ラーメンがあるもんな

511 :ラミブジン(山梨県) [US]:2023/09/04(月) 12:28:41.03 ID:ek0Vlk7s0.net
くるまやのこってり中華が最高

512 :マラビロク(茸) [CN]:2023/09/04(月) 13:10:05.43 ID:lFguPolJ0.net
王将ラーメンにはまった
初めてもやしが美味いと感じた

513 :ダサブビル(群馬県) [TR]:2023/09/04(月) 13:17:42.33 ID:0IKKXMvc0.net
久しぶりにくるまやの味噌バターコーン食いたくなってきた

514 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/04(月) 13:39:26.84 ID:NMexLUvc0.net
近所に美味い味噌バターコーンの店がない

515 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 16:30:30.76 ID:JVJZ3MPJ0.net
>>401
チャーハンか豚めし食うところじゃないのあそこ

516 :リトナビル(奈良県) [MX]:2023/09/04(月) 17:10:57.46 ID:/di22Too0.net
>>14
マジスガキヤならカップ麺の方が美味いわ

517 :ソリブジン(埼玉県) [US]:2023/09/04(月) 17:25:20.75 ID:JnvfvHuM0.net
くるまやのスタミナラーメン最高!
ただ近所にないからたまにしか食べられない…

518 :ラミブジン(東京都) [JP]:2023/09/04(月) 18:11:43.83 ID:i7quMz3l0.net
>>119
東京でも北西部に偏って存在していて、城南や城東の住民は知らなかったりする福しんを何故岡山が知っているのか⁉︎

一応浅草にポツンとあるけどな
豊島区板橋区練馬区には高密度で存在するが

519 :オムビタスビル(千葉県) [US]:2023/09/04(月) 18:24:01.20 ID:sTHKajSr0.net
ボヨヨン堂がない

520 :インターフェロンα(熊本県) [EU]:2023/09/04(月) 19:38:07.87 ID:ZIcIz4MI0.net
>>468
値段上げ過ぎのような気がする
最近日曜の夕方に入店したら客が俺だけだったこともあったし
あと取り放題で飯の友に最高だったニラ薬味まで有料化されてたし

521 :ソホスブビル(東京都) [PT]:2023/09/04(月) 19:52:31.44 ID:EVdmYVRX0.net
天一は完食した記憶がない
たまに無性に食いたくなってうぉおおおおおおおおおおおお!って勢いで食うんだけど
いつも途中でもういいや・・・ってなる

なんなんあのラーメン?
山岡家は最後までがっつけるんだけど

522 :エトラビリン(ジパング) [GB]:2023/09/04(月) 19:56:21.71 ID:E4R7v/8Z0.net
坂内ってまだあるんだ?
撤退してから久しい

523 :ネビラピン(埼玉県) [TW]:2023/09/04(月) 21:14:26.10 ID:Nt6Yahcq0.net
山岡家の株価は何なん?

524 :イドクスウリジン(広島県) [US]:2023/09/04(月) 23:04:43.86 ID:jHkYH32D0.net
天一はラーメンっていうかカルボナーラみたいな感覚
時々無性に食べたくなるなる

525 :オセルタミビルリン(滋賀県) [AU]:2023/09/04(月) 23:05:37.38 ID:PjghgbwT0.net
わざわざ外食でラーメンを食べたいと思わんな

526 :ソリブジン(埼玉県) [US]:2023/09/04(月) 23:08:03.36 ID:JnvfvHuM0.net
いつどこでならラーメン食べたくなるのよ

527 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [AT]:2023/09/04(月) 23:17:40.25 ID:GqbgZHZ40.net
この手のランキングでいつも神座が入ってない謎
奈良県民の俺は納得いかない

528 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/04(月) 23:30:31.19 ID:DlQOSznV0.net
関東だと歌舞伎町にあるくらいだからじゃね?
そもそも神座を知らん人が多そう

529 :アシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 23:31:36.42 ID:/kiKWURD0.net
天一は学生時代飲み過ぎてゲロ吐いた後胃液を補充する為に良く通ったなぁ。
不味いとか言ってる奴、だまされたと思ってゲロ吐いてから一回食べてみろよ

530 :パリビズマブ(東京都) [US]:2023/09/04(月) 23:50:44.92 ID:RBMaxg4j0.net
二郎のちゃんと作ってる店舗の方がましかな。
あと、田舎のラーメン屋とかの方が美味しい店が
存在するぞ。

531 :ネビラピン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 00:02:01.76 ID:Y3bzFogy0.net
>>527
本当は天理ラーメンなんだよな
彩華みたいな

532 :バロキサビルマルボキシル(滋賀県) [JP]:2023/09/05(火) 00:04:25.34 ID:G+32VNpb0.net
天下一品を食べる際は卓上の唐辛子味噌とライスもセットでを推奨

533 :インターフェロンα(東京都) [EU]:2023/09/05(火) 00:55:11.40 ID:zr8aKPP20.net
>>532
卓上にはない(おそらく冷蔵)ニンニク味噌?入れると世界変わるぞ
店員にニンニク下さいと言うと出てくる まあメニューに書いてあるが

534 :リトナビル(埼玉県) [CN]:2023/09/05(火) 01:58:50.27 ID:fyAI2+1+0.net
天一ってなんかスープが粉っぽくない?

535 :ネビラピン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 02:04:36.04 ID:Y3bzFogy0.net
粉で運んでるスープはないからお前の口が粉化してんだろ

536 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [CN]:2023/09/05(火) 02:18:36.06 ID:wfD8/fmo0.net
>>534
野菜を原型無くなるまで煮込んだ料理食ったことないの?
日本食にはあんがい少ないけどな

537 :プロストラチン(SB-Android) [FR]:2023/09/05(火) 03:37:48.71 ID:JM2noRCd0.net
>>534
二郎の食いすぎじゃね?味覚大丈夫?

538 :インターフェロンα(千葉県) [ID]:2023/09/05(火) 07:57:06.84 ID:8roh1HmH0.net
>>1
スガキヤと喜多方は好きだけど、他は美味いと思わんかった
天下一品とくるまやは不味すぎて残したな
それ以来食ってない

539 :アデホビル(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 12:31:48.68 ID:X9xA7mtS0.net
東海地区から撤退した幸楽苑は戻ってきてほしい
郊外型ロードサイド店舗じゃなくて駅近タイプで
スガキヤと対抗できる価格で

540 :アデホビル(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 12:34:58.66 ID:X9xA7mtS0.net
>>534
よく鶏白湯の濃い奴と言われてるけど俺は餅を煮溶かしたようなスープに感じる
ざらついた感じが粉っぽいといえば粉っぽい

541 :ワクチン接種に行こう!(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 15:00:56.66 ID:52FOMeGx0.net
ラーメンと言えば新福菜館に決まってるだろ

総レス数 541
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200