2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この長い長い下り坂をブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくり下ってく [609257736]

1 :ロピナビル(東京都) [GB]:2023/09/03(日) 13:48:23.73 ID:XxcpmHfb0.net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
芦屋の恐怖ブレーキ「ベタ踏み坂」 気付いたら制御不能で事故多発

兵庫県芦屋市に事故が多発している県道がある。六甲山から続く長い下り坂。トラックなどが、ブレーキを踏みすぎて利かなくなる「フェード現象」に陥るのが原因とみられる。地元では「ライト坂」と呼ばれる道だが、あまりの急勾配ぶりに「ライトではなくヘビーな坂」といった冗談も聞かれる。しかし、事態は深刻だ。付近に小学校の通学路もあるこの坂で令和元年以降、少なくとも7件の事故が起きている。現場を訪ね、不安を募らせる住民や事故関係者らの話を聞いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88fa7dd2b81f215c5053a718c6798e2f66571034

186 :ホスアンプレナビルカルシウム(新潟県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 06:11:26.25 ID:LOwyfz4d0.net
ブレーキいっぱい握りしめてるのに
ゆっくり下っていくってことは
壊れてるじゃん

187 :バラシクロビル(やわらか銀行) [CA]:2023/09/05(火) 06:55:26.67 ID:2kqRH3za0.net
イロハっああいう紅葉🍁の道で
〈はみ出し正面衝突〉に
スタッドレスタイヤがあるからな
、これ恐ろしいのが起こるのは、一瞬
タイヤが溶け爛れてるわけでも無いので本人も警察も
〈操作ミス、漫然運転〉となる。
ゴールデンウィークに多い

一昨年あたりから陽射しが強い冬季でも起こり始めた

安全協会やJAFは
ここのペッパーロック:フェード:スタッドレス
の三大現象として広報しなきゃな

188 :エンテカビル(東京都) [CN]:2023/09/05(火) 06:59:58.17 ID:gaOJcc130.net
>>185
積載してた車が落ちるとは予想してなかった

189 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2023/09/05(火) 07:19:12.43 ID:7sqrFOpm0.net
>>17
日産プリメーラなら+2 -2まで五段階変えてもらえるらしい

190 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2023/09/05(火) 07:26:20.28 ID:7sqrFOpm0.net
前立腺ブレーキ

191 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 07:29:04.56 ID:yZ95xI1u0.net
ガキの頃に聞いててこんな長い坂道都内で無いなーと思ったり
ブレーキ握りしめてるのにゆっくり下っていくとか事故るじゃんと思ってた

192 :バラシクロビル(やわらか銀行) [CA]:2023/09/05(火) 08:07:30.63 ID:2kqRH3za0.net
>>180
>>181
30キロとは、馬鹿丸だしっキチガイ運転やね
こういうとこも首都圏人の異常性よ

カーブ手前で減速なんざ平坦でも登りでもあるんで
〈カーブ以外でも加熱しっぱなし〉=30キロなどが一番ヤバイんだがね
バカ過ぎるんよ日本人ドライバーの無知っぷりは異常

193 :ダクラタスビル(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/05(火) 08:30:50.22 ID:HgShJpUW0.net
オートマ限定免許wwwwww

194 :テラプレビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 09:01:19.97 ID:TPd9FGkQ0.net
>>192 30〜50kでトロトロ走行は2ndとかでアクセルオフ(燃料消費ゼロ) の意味、B踏み続ける人は居ない筈

195 :レテルモビル(SB-iPhone) [MX]:2023/09/05(火) 09:08:43.78 ID:qCYva40H0.net
とりあえずブレーキ修理しないとダメだよな

196 :バラシクロビル(やわらか銀行) [CA]:2023/09/05(火) 10:02:49.06 ID:2kqRH3za0.net
>>194
CVT連中で〈L〉知らんアホも多いからブレーキペダル踏っぱなし族も混じってるだろね

197 :ソホスブビル(東京都) [GR]:2023/09/05(火) 11:29:04.81 ID:Dwd7DOfi0.net
いろは坂はいかに上手にバイクを抜かせるかが楽しいな
本当は左コーナーでも左から抜かせたいけれど、公道なのでそれは蓋する。
ストレートは言うまでもなく、右コーナーで減速せずにウインカーだけでじゃんじゃん行かせる

198 :バラシクロビル(やわらか銀行) [CA]:2023/09/05(火) 12:30:21.67 ID:2kqRH3za0.net
>>197
清水和夫言ってたが
ポルシェブレーキシステム合格テストは
200キロからフル制動停止を連続、百回?千回?でへたれない基準だと

でもね、ポルシェだってこの200キロまで加速の冷却時間と風当たりな無いと壊れるんですよ

【延々と踏みっぱなしが悪態であって、スピードが悪ではない】
ここ解ってないから30キロなぞバカスピード走行するんだろう

199 :テラプレビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 16:31:54.70 ID:TPd9FGkQ0.net
>>198 数年前にランボ・ウラカンが富士SW第1コーナのB効かずで事故ってるから、最後のコーナからの
ストレート330mを 270k/h〜で 10秒間すっ飛ばしても、レース仕様で無い市販車では殆ど冷えないみたい

200 :バラシクロビル(やわらか銀行) [CA]:2023/09/05(火) 17:20:45.00 ID:2kqRH3za0.net
よく逝ってるっランボルギーニで説得されても困る

総レス数 200
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200