2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【68万円】東京・港区の区立中が海外に修学旅行…「格差社会すぎる」「京都だろ普通」SNSで絶句 [837857943]

1 :ザナミビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/04(月) 09:25:35.85 ID:PImkjSuf0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「格差社会すぎる」東京・港区の区立中がシンガポール修学旅行、生徒1人に「68万円」補助で絶句

9月1日、東京・港区の武井雅昭区長が、「来年度からすべての区立中学校で海外への修学旅行を実施する」と発表した。
2024年度はシンガポール3泊5日で、対象となるのは、区立中学校3年生の全生徒、約760人。
全区立中で海外修学旅行を実施するのは、都内初という。

海外修学旅行の目的は「国際人育成に向けた取組の集大成」「区立中学校の魅力の向上」「海外の現地で
対話する経験を味わい、言語の重要性に対して認識を深める」などで、事業費は約5億1300万円となっている。

「港区は以前から英語教育に注力しており、小学校でも全学年で週2時間の『国際科』を取り入れています。
シンガポールは日本に近い英語圏の国で、治安もよいということで選ばれました。気になるのは保護者の経済的負担ですが、
これまでの国内の修学旅行よりも増えないよう調整するとしています」(週刊誌記者)

SNSには、

《未来を担う子供が他国や日本の良いところも悪いところも体感できるって素晴らしいよね!》

と称賛する声がある一方で

《一般日本国民の修学旅行先が京都や東京とかなのに、港区の公立中学生は税金でシンガポールとかさすが
日本一金持ち自治体の港区だわ 格差社会っぷりにさすがにびっくりする》

《全員シンガポールに修学旅行にいける…もはや税収あまり過ぎて使い道ない?!》

《格差社会すぎる・・・》

などの声も。

港区の中学校といえば、2022年に完成した区立赤坂中学校の新校舎は、事業費110億円超(幼稚園含む)で、
屋内プール完備、グランドにはサッカーの「マンチェスター・ユナイテッド」と同じ芝が敷き詰められたことでも話題になった。

1人あたり68万円の補助といい、ケタが違いすぎる……。

https://news.livedoor.com/article/detail/24920000/

61 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 10:02:44.33 ID:hEeapQX70.net
うちの子は2人とも港区立小から私立中に抜けたが、一学年40-50人くらいで手厚くて温水プールなど施設充実、給食も美味しくて快適だったみたい
帝劇や劇団四季で観劇もあった

俺もその辺のサラリーマンの数倍は税金収めているし、何も驚かないけどシンガポールくらい何とも思わない子供がほとんどだと思う

まあ、友達と行くとなると楽しいだろうな

62 :パリビズマブ(茸) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:04:03.32 ID:pDNUXExe0.net
千葉の公立中なんて日光でスキーだぞ
修学旅行なんて高校が初めてだったし

63 :リバビリン(大阪府) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:04:22.96 ID:H+5ftL0g0.net
>>35
1万円か1万5千円だったでしょ

64 :オセルタミビルリン(岩手県) [NZ]:2023/09/04(月) 10:05:57.06 ID:6zT+0GIh0.net
見栄の越境とかでなく、港区住人の子供なら、ほとんどの子は家族と海外旅行が普通だろうから、むしろディスカバージャパンな修学旅行させた方が新鮮かもよ

65 :ビダラビン(茸) [TN]:2023/09/04(月) 10:06:01.95 ID:kBzZXJyE0.net
港区ならその分住民税払ってるから別によくね?

66 :ソホスブビル(埼玉県) [US]:2023/09/04(月) 10:06:06.77 ID:Y8WuCEaS0.net
>>13
港区ナンバー?w

67 :ネビラピン(茸) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:06:14.82 ID:Xw3qdJre0.net
そもそもうちの学校は修学旅行が無かった気がする
修学旅行の思い出とか言われても何もない

68 :リバビリン(大阪府) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:06:34.52 ID:H+5ftL0g0.net
大学生のときに飛行機に初めて乗ったけど
離陸するだけで感激したわ

最近の港区区民の中学生なら
小学生の頃から毎年家族で海外旅行してる子も多そうだけどw

69 :ダクラタスビル(茸) [JP]:2023/09/04(月) 10:08:44.30 ID:N3ZkY7z90.net
税収多い割に港区住みの子息はみんな私立いくから公立の金が余っているらしい
区立赤坂中の新校舎とか見たらぶっ飛ぶぞ

70 :アメナメビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 10:08:53.82 ID:UuDbgfBm0.net
2週間のホームステイの間違いだろこれ

71 :オセルタミビルリン(香川県) [US]:2023/09/04(月) 10:10:05.84 ID:tQ7wmgOy0.net
そもそもが金持ちしか住んで無いだろうし自費でも文句出ない気もする
と言うか「しょぼい場所への修学旅行とか無い」って保護者に言われたんじゃねえの?

72 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 10:11:57.82 ID:hEeapQX70.net
>>13
うちはノーカーだけど、うちのマンションにはポルシェがやたら多くてフェラーリ、ランボ、マクラーレン、ベントレーなど色々
マイバッハで朝のお迎えとかも良く見るわ

俺はただのサラリーマンだからまあ無理

73 :ザナミビル(高知県) [US]:2023/09/04(月) 10:16:05.24 ID:cz5F+dFj0.net
修学旅行の定番は東京だろ
東京に行けよ

74 :オセルタミビルリン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:16:20.91 ID:Yr79K90H0.net
うちの娘も確か修学旅行シンガポールだったよ、まぁ、それより前に海外行ってたからパスポートは持ってたけど
後は沖縄、どっちかが中学でどっちかが高校だったけど忘れた
後は鎌倉とか普通の所、京都とかは家族で複数回行ってるから学校で行ったか覚えてはいない
韓国とかに行かされて反日ツアーとかに行かされちゃう学校ある(あった)んでしょ?そんな所じゃなくて良かったまくり

75 :ダクラタスビル(京都府) [IR]:2023/09/04(月) 10:16:44.92 ID:LbjIT+yy0.net
シンガポールみたいな薄っぺらい国に行って何を学ぶの?

76 :ダルナビルエタノール(光) [US]:2023/09/04(月) 10:17:47.72 ID:Rq0tArhI0.net
岸田のせいで日本が毎日崩壊していってる
まるで中国のようだ

77 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 10:18:49.45 ID:hlA2KtAc0.net
>>75
学ぶことより治安の良さのが大きいと思う
英語分からない学生が好き勝手歩き回っても死ぬ事はまずない国だから

78 :ドルテグラビルナトリウム(光) [US]:2023/09/04(月) 10:19:09.30 ID:FdySMqYu0.net
>>1
というか英語力を養う為にシンガポールってさ、シンガポール訛りが酷いんじゃね?
訛りを勉強したいのか?
それならアメリカ南部のアパラチア英語を勉強するべきカッコいい

79 :アデホビル(岩手県) [US]:2023/09/04(月) 10:23:14.55 ID:ga6NMDhb0.net
治安の良さを考えてハワイにしようとしたが
生徒から「毎年お正月は家族でハワイなんですよね」と反対された

80 :バラシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:23:52.98 ID:/w5/+fcX0.net
こんなの話題にしたり反応して日本の分断工作なんだろうな

81 :アシクロビル(愛知県) [US]:2023/09/04(月) 10:25:03.96 ID:o1LGUTiA0.net
修学旅行でシンガポール行ってもガイドさんが全部やってくれるから英語は不要だ。

82 :コビシスタット(光) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:26:07.86 ID:hx6m3aC/0.net
港区民の意見じゃないだろ

83 :エトラビリン(埼玉県) [DE]:2023/09/04(月) 10:28:34.92 ID:uA6bhu/s0.net
小諸の鬼押出し行ってろ

84 :ロピナビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 10:32:02.32 ID:26LKf8G40.net
港区に住めてる金持ちなら家族旅行で行けるだろ
修学旅行なら普通に日本でいいよ

85 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [GB]:2023/09/04(月) 10:36:33.05 ID:ZnPQ65/l0.net
逆に普通の中学校と同じプランのほうが非日常が体験できて好評だったりしてな

86 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:37:24.48 ID:nqIf+9CP0.net
視察旅行でハメ外すんだろうなぁ

87 :アデホビル(大阪府) [EU]:2023/09/04(月) 10:39:36.82 ID:N5OTFRQC0.net
下見の先生のお楽しみ代でしょ

88 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [JP]:2023/09/04(月) 10:41:06.07 ID:IPZzfNZf0.net
>>69
…確かにw

芝浜小がかわいく見えるわw

89 :ダルナビルエタノール(岐阜県) [JP]:2023/09/04(月) 10:41:13.30 ID:jwpbUgjl0.net
>>60
コロナの金をせしめていたHIS!

90 :ザナミビル(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 10:41:25.09 ID:jxsf9gga0.net
公平に税金使えよクソが

91 :インターフェロンβ(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 10:42:18.06 ID:1+dwUIZr0.net
北海道東北は東京
関東は京都
関西は東京
九州は大阪だろ

92 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/04(月) 10:42:35.57 ID:RdYaNDiM0.net
しゃーないやん港区めっちゃ税収あるんだもん
税収低いところに住んでる人は公共サービス低くなるのは仕方がないんやで

93 :メシル酸ネルフィナビル(光) [NL]:2023/09/04(月) 10:43:52.92 ID:PY/oeDL/0.net
税収良いのかねえ
金持ち多いんだろうしいい見本になると思う

94 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 10:45:46.63 ID:Quwy8B5f0.net
金が余ってるから子供たちに使う
最高ですね

95 :メシル酸ネルフィナビル(光) [NL]:2023/09/04(月) 10:45:54.73 ID:PY/oeDL/0.net
>>35
半分以上が家庭で取得してそう

96 :ミルテホシン(学校) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:47:46.23 ID:A6ry03/J0.net
住友グループ(六本木)、大林組(品川)、サントリー(港南)、伊藤忠商事(青山)と、大阪から奪い取った企業が集まる街港区

97 :ホスカルネット(東京都) [RU]:2023/09/04(月) 10:50:53.54 ID:8KM8RVEd0.net
都内私立の超おぼっちゃん校だったんだが、5泊6日で国内を回らされた。
当時は円高でよっぽど海外のが安いはずなのに、アレ教師が国内旅行会社から絶対金貰ってると
生徒同士で噂してた。
一概に国内が良いとも言えない

98 :エトラビリン(埼玉県) [DE]:2023/09/04(月) 10:51:16.20 ID:uA6bhu/s0.net
区内に沢山ある都営とか公団のガキ、可哀想w

99 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [DE]:2023/09/04(月) 10:51:28.57 ID:FhZNvs8E0.net
68万?何代だよ

100 :ポドフィロトキシン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 10:53:16.78 ID:RlLNJzzq0.net
品川ナンバーのマイバッハ欲しいな

101 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [JP]:2023/09/04(月) 10:57:07.69 ID:IPZzfNZf0.net
>>90
港区超上級層→小学校から私立(幼稚舎とかw)
港区上級層→中学校から私立(とはいえ、選択肢が以外と少ないw)

港区中級層→事実上絶滅してるが、公立中に行く層はココw上級層もいない訳では無いが…

港区下級層→区営&都営層
昔はそこそこいたんだけどね…今は減ってる。もちろん公立中に進学するが…

港区(都心区)には【中間層】なんぞいないぞw
故に【層の価値観】は、かなり断絶してる。

…ココから導き出される結論として、>>1は興味深いなw

102 :レテルモビル(栃木県) [TW]:2023/09/04(月) 11:04:46.50 ID:sVHlVMH20.net
行くのは別にいいとして何にそんなにかかるんだ?

103 :エムトリシタビン(東京都) [SE]:2023/09/04(月) 11:06:04.99 ID:teE3P+OJ0.net
マーライオンみて、ショッピングでもするんか?

104 :イドクスウリジン(群馬県) [CA]:2023/09/04(月) 11:13:02.78 ID:3xZjDvqX0.net
中学の修学旅行なんて覚えてないわ
そんな喪のに68万円も使うのかよ
つーか高すぎるだろ
10万円ありゃ行けるわ

105 :ソリブジン(埼玉県) [US]:2023/09/04(月) 11:15:21.51 ID:JnvfvHuM0.net
ワイは京都奈良、神戸四国とかやったで〜

106 :ファビピラビル(神奈川県) [CA]:2023/09/04(月) 11:15:24.43 ID:u62voebt0.net
>>17
共産党かれいわに申し立てれば?
修学旅行は差別って騒ぎ出してくれるかもよ?笑

107 :アデホビル(SB-iPhone) [GB]:2023/09/04(月) 11:15:51.36 ID:BmWYFgbh0.net
港区ナンバーニキが草生えてしまう

108 :エファビレンツ(東京都) [BE]:2023/09/04(月) 11:19:40.15 ID:U/aXaVX40.net
金があるんだろう。いつの時代も役人は余った金をすぐにパァーッと使いたがるからな。本当に税金もったいない。

109 :オセルタミビルリン(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 11:20:43.05 ID:wP/7FkhJ0.net
学割+大人数割で3泊5日なんと68万円、高い

110 :バロキサビルマルボキシル(光) [DE]:2023/09/04(月) 11:28:36.83 ID:68CURaB90.net
>>103
常識が違う国を現地で見るのはめちゃ勉強になるよ

111 :リバビリン(埼玉県) [US]:2023/09/04(月) 11:30:32.03 ID:1tXBSz300.net
台湾がいいよ

112 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [EU]:2023/09/04(月) 11:30:45.37 ID:P+EGl8CY0.net
修学旅行で勉強になるとか何の関係もない
修学旅行なんか女子の部屋に行くためのものなんだから場所はどこでもいい

113 :アメナメビル(東京都) [AU]:2023/09/04(月) 11:31:44.11 ID:SgBVvJ/60.net
道一つ挟んでの渋谷区なんだが悔しくて悔しくてたまらない
あっ俺、子供いなかったわ・・・

114 :アタザナビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 11:32:32.41 ID:MEcHBhxB0.net
子供が京都なんか見ても面白くないだろ

115 :アメナメビル(東京都) [AU]:2023/09/04(月) 11:33:41.00 ID:SgBVvJ/60.net
>>114
大人になってから京都行くと嵌るわ
もう三十回くらい行ってる

116 :テラプレビル(東京都) [IE]:2023/09/04(月) 11:37:13.89 ID:PeoDt8Ez0.net
慶応よりリッチでワロタ

117 :アデホビル(SB-iPhone) [GB]:2023/09/04(月) 11:40:35.17 ID:BmWYFgbh0.net
どう森あつ森でええよ

118 :ダサブビル(茸) [CN]:2023/09/04(月) 11:41:38.16 ID:sznG/Bx00.net
エッフェル塔ポーズをSNSに上げる生徒

119 :ホスカルネット(岡山県) [US]:2023/09/04(月) 11:43:21.67 ID:oh+Dvky00.net
海外視察の議員も驚く!68万円!
議員は叩かれるから旅行会社が目標を変えたか?
市民オンブズマン出番だぞ。内容と明細を暴け。

120 :アメナメビル(千葉県) [US]:2023/09/04(月) 11:45:57.46 ID:yZ9JBxgl0.net
港区だって貧民窟あるんだぜ

121 :ペンシクロビル(大阪府) [JP]:2023/09/04(月) 11:47:39.31 ID:GsnwqHtZ0.net
>>101
東京の中間層の多くは郊外に住んでるからな

122 :インターフェロンβ(ジパング) [JP]:2023/09/04(月) 11:48:03.29 ID:8cA41gTp0.net
なんやふるさと納税の流出で文句言ってたけど大したことなかったんけ

123 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 11:50:15.55 ID:ovPDXgG20.net
マリーナベイサンズ宿泊で使いきる

124 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [CN]:2023/09/04(月) 11:51:00.03 ID:dlxPxHif0.net
>>96
パナとかメーカーもな
奪うだけで何も生み出せず日本衰退させる東京・・・

125 :オセルタミビルリン(茸) [US]:2023/09/04(月) 12:01:44.61 ID:yVlBDDSZ0.net
>>13
品川ナンバーの港区で港区ナンバー…

妙だな…

126 :ダクラタスビル(光) [SY]:2023/09/04(月) 12:02:34.60 ID:LczJLEz20.net
68万てどんな高級ホテルに泊まるの?

127 :イスラトラビル(山口県) [US]:2023/09/04(月) 12:07:17.70 ID:Cwov41MX0.net
伊豆諸島の離島や北海道の奥地の人は何処に行くの?

京都に行くだけでも金かかりそうだけど

128 :ペンシクロビル(東京都) [GB]:2023/09/04(月) 12:19:25.26 ID:iarG/bZl0.net
シンガポールならええやん
韓国とかなら絶句するわ

129 :インターフェロンα(光) [US]:2023/09/04(月) 12:19:41.13 ID:2XxekdZW0.net
シンガポールとかなんか見るのあるの?

130 :ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ZA]:2023/09/04(月) 12:21:18.57 ID:lhiLVboB0.net
>>17
集団行動を学ぶのが目的だわ

131 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 12:21:30.76 ID:+Yru3Wm20.net
>>73
関東の中学校だと京都が定番かな。

132 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [EU]:2023/09/04(月) 12:22:37.20 ID:P+EGl8CY0.net
英語教育とか言ってるけど
シンガポールの英語は独特すぎてバカにされてるのにな
シングリッシュとか言われて

133 :ソリブジン(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 12:24:55.57 ID:fHKAXtyd0.net
バカにしているのは一部の偏屈と日本人だけな

134 :ホスカルネット(茸) [BR]:2023/09/04(月) 12:25:50.76 ID:qTwzHJcC0.net
まあその分だけ住民税払ってるんだしな

135 :エムトリシタビン(茸) [JP]:2023/09/04(月) 12:28:04.40 ID:FNo+BxLM0.net
まぁ払える身分ならいいけどこの中でも格差がーとか言って税金で補填するようなことは勘弁してよ

136 :リバビリン(光) [DK]:2023/09/04(月) 12:30:12.70 ID:FwjQ3yl50.net
港区はリッチだなー(´・ω・`)

137 :エトラビリン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 12:30:49.75 ID:ZHiUjG1p0.net
金持ちの住民税逃れ(ふるさと納税)率はとても高い
制度が欠陥だから仕方ないね。スガが作った

138 :ラミブジン(北海道) [JP]:2023/09/04(月) 12:31:01.18 ID:dNlrqaIN0.net
>>134
住民税ってより積立金高くしてるんじゃねぇの?

139 :オムビタスビル(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 12:31:49.03 ID:ZtNhhrQT0.net
修学旅行はええけど海外とか行きたく無いけどな
飛行機がもしかしたら万が一、落ちる可能性がある物だと理解してると
海外なんて絶対嫌やわ

140 :ペンシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/04(月) 12:32:02.85 ID:B+s9BwAN0.net
よくわからんけど、セレブがこぞって住むとこにも代々住んでるだけでセレブじゃない人っていないの?

141 :ラミブジン(北海道) [JP]:2023/09/04(月) 12:32:16.50 ID:dNlrqaIN0.net
>>138
とも思ったら大々的に区もお金出してるのかよ。羨ましい

142 :エンテカビル(光) [PT]:2023/09/04(月) 12:32:41.56 ID:Tuy8aLaI0.net
酒タバコ見つかって宿の廊下に朝まで正座させられる奴なんていないんだろうな

143 :ポドフィロトキシン(茸) [US]:2023/09/04(月) 12:34:44.85 ID:ALDaWEJL0.net
>>142
俺沖縄への修学旅行が体育の授業になったぜ
ホテルから海まで走るぞ!とか言われて
たばこバレただけなのに

144 :プロストラチン(東京都) [CL]:2023/09/04(月) 12:35:52.11 ID:gKtzOuOA0.net
それだけ親が税金納めてんるだから別に良いだろ。
文句言うな弱者ども。

145 :アバカビル(東京都) [JP]:2023/09/04(月) 12:37:55.83 ID:w36qXHvh0.net
>>140
うちがそうだ 
じいちゃんの代から商いやってて住んでる
普通の戸建ての区立出身

146 :ペンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 12:38:00.89 ID:ak5RNv5f0.net
>>144
>>96

147 :パリビズマブ(茸) [ニダ]:2023/09/04(月) 12:50:44.24 ID:pDNUXExe0.net
>>131
みんなこれ言うけど千葉は違うから
マジでしょぼいぞ

148 :バルガンシクロビル(SB-Android) [US]:2023/09/04(月) 12:52:07.84 ID:/gC4mpYj0.net
>>13
港区ナンバーって原付ですか?

149 :アバカビル(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/04(月) 12:52:56.08 ID:aA1DFiYU0.net
シンガポールそんなにせんやろ…

150 :ペラミビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 12:52:57.26 ID:6AUXeZ/K0.net
ちょっとした土地持ってるだけで、固定資産税年30万円とかだろ?
他の地域とは色々違いすぎるんだわ

151 :レムデシビル(茸) [ニダ]:2023/09/04(月) 12:55:58.94 ID:OUxeAJBg0.net
金余ってるならとも思うけど、もし金が余っててやってるなら使うとこ明後日の方向だと思うがな。

152 :ホスカルネット(神奈川県) [CA]:2023/09/04(月) 12:57:07.28 ID:g5UzO/C80.net
他地域と同じ予算でも中学生までにお受験で6割私学へ進むから残り4割を賄えばいい
だから一人あたりに大盤振る舞いできるっていうのがさすが港区よね

153 :レテルモビル(光) [US]:2023/09/04(月) 12:59:49.49 ID:EeCcopAL0.net
私立は大体海外じゃないの?

154 :ファムシクロビル(光) [GB]:2023/09/04(月) 13:00:18.42 ID:yh1tSwoo0.net
こうやって格差が広がるんだな

155 :アデホビル(東京都) [DE]:2023/09/04(月) 13:03:01.85 ID:O1cGH+/n0.net
>>96
そごう(大阪)

156 :マラビロク(北海道) [US]:2023/09/04(月) 13:03:14.35 ID:FOHAn60l0.net
韓国旅行じゃなければオケ。

157 :ファビピラビル(光) [US]:2023/09/04(月) 13:05:11.91 ID:77rkfUJY0.net
>>19
3719(ミナトク)なんじゃね?

158 :ダルナビルエタノール(埼玉県) [ヌコ]:2023/09/04(月) 13:05:47.46 ID:juuU1+v10.net
なんで68万もかかるんだよ
一人旅だと4泊5日で274000円ってサイトがあるぞ
観光名所回ろうがここから50万もどうやったら増えるんだよ

159 :ダサブビル(光) [GB]:2023/09/04(月) 13:07:09.74 ID:WMJMXbL80.net
市立でもオーストラリアとかはあるみたいだよ
あと港区にも生活保護向け賃貸がある

160 :アメナメビル(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 13:07:30.49 ID:gmzebi6r0.net
横浜市民からしてみたら裏山死刑だわ
住民ばっか多くて法人が少ない。港区は真逆だもんな

161 :ダサブビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 13:08:50.30 ID:JPfIYJUQ0.net
おフランス旅行?

総レス数 710
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200