2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビアニメ「葬送のフリーレン」、初回を劇場で先行上映決定 金曜ロードショーでも放送 [323057825]

1 :エムトリシタビン(長野県) [US]:2023/09/05(火) 21:25:44.68 ID:E3XYoq6t0●.net
https://img.5ch.net/premium/3755621.gif
「マンガ大賞2021」で大賞に選ばれたことも話題のマンガが原作のテレビアニメ「葬送のフリーレン」の初回2時間スペシャル「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」の完成披露上映イベントが、9月23日に全国5都市の6劇場で実施されることが分かった。
初回は、日本テレビの映画枠「金曜ロードショー」で9月29日午後9時から放送予定で、放送に先駆けて劇場で先行上映されることになった。
初回「旅立ちの章」は、原作コミックス第1巻のエピソードが描かれる。

 完成披露上映イベントは、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京都港区)、TOHOシネマズ池袋(東京都豊島区)、TOHOシネマズ梅田(大阪市北区)、TOHOシネマズ天神(福岡市中央区)、ミッドランドスクエアシネマ(名古屋市中村区)、札幌シネマフロンティア(札幌市中央区)で実施。
入場者プレゼントとして「<勇者パーティー>&<新パーティー>キービジュアルポストカード」2枚セットが配布される。

 TOHOシネマズ六本木ヒルズでは、主人公・フリーレン役の種崎敦美さんらメインキャストが登壇する舞台あいさつも実施される。
種崎さんのほか、フェルン役の市ノ瀬加那さん、シュタルク役の小林千晃さん、ヒンメル役の岡本信彦さん、ハイター役の東地宏樹さん、アイゼン役の上田燿司さんが登場する。

 「葬送のフリーレン」は、山田鐘人さん原作、アベツカサさん作画のマンガで、「週刊少年サンデー」(小学館)で2020年4月に連載をスタートした。
魔王を倒した勇者一行の魔法使いで、エルフゆえに長寿であるフリーレンが仲間の死を経験し、“人を知るため”に旅をすることになる。コミックスの累計発行部数は1000万部以上。

 アニメは、「ぼっち・ざ・ろっく!」などの斎藤圭一郎さんが監督を務め、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」などのエバン・コールさんが音楽を担当する。「サマーウォーズ」などのマッドハウスが制作する。
音楽ユニット「YOASOBI」がオープニングテーマ「勇者」、シンガー・ソングライターのmilet(ミレイ)さんがエンディングテーマ「Anytime Anywhere」を担当する。

 初回は、2時間スペシャル「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」として日本テレビの映画枠「金曜ロードショー」で9月29日午後9時から放送される。
金曜ロードショーでテレビアニメシリーズの初回が放送されるのは初めて。
以降は、日本テレビが新設するアニメ枠「FRIDAY ANIME NIGHT(フラアニ)」で、10月6日から毎週金曜午後11時に放送される。

葬送のフリーレン:初回2時間SPを劇場で先行上映 9月23日に全国5都市で 種崎敦美、市ノ瀬加那、小林千晃らキャスト登壇の舞台あいさつも
https://mantan-web.jp/article/20230904dog00m200029000c.html
https://i.imgur.com/BPw3xQn.jpg

104 :イノシンプラノベクス(大阪府) [GB]:2023/09/06(水) 11:18:18.88 ID:F2peU+Vu0.net
あののんびりした雰囲気が好きで漫画読んでたんだけど、今はバトル中心になってんの?

城下町のダンデライオンぐらい豹変してる??

105 :リルピビリン(SB-Android) [US]:2023/09/06(水) 11:20:24.25 ID:XUlXNXqJ0.net
ちょい前に意味わからんスピンオフ連発してたけどあれ何だったんだ

106 :ペンシクロビル(ジパング) [HU]:2023/09/06(水) 11:46:55.48 ID:K0bKri5w0.net
むふー

107 :ソリブジン(茸) [US]:2023/09/06(水) 11:50:37.33 ID:6RQYQEAu0.net
>>103
サンデーの発行部数ってもう16万部しかないんだな

数年前に40万部を切ったときに、週刊誌と月刊誌の差はあれ、コロコロの半分以下とか

108 :プロストラチン(ジパング) [FR]:2023/09/06(水) 11:54:53.47 ID:gSQ9QcfL0.net
>>84
わたしほどのお姉さんはなかなかいないよ

109 :イドクスウリジン(神奈川県) [US]:2023/09/06(水) 11:57:15.09 ID:uoSR68Ow0.net
むっすー

110 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [RU]:2023/09/06(水) 12:53:18.47 ID:1nw7Wb9i0.net
見たことないけどこれ面白い?

111 :ピマリシン(埼玉県) [TR]:2023/09/06(水) 12:53:57.45 ID:8XorpSXw0.net
テレビ局は困ったときはアニメで凌ぐのが鉄則なんでしょうか?

112 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 13:41:08.28 ID:60cbrQ5j0.net
何百年もツインテールなの?

113 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 13:49:15.21 ID:6WfeqgFn0.net
耳がエルフみたいだけどこれ系は一般層までは食いつけないと思うぞ

114 :オセルタミビルリン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/06(水) 13:57:56.87 ID:ntI5NLeJ0.net
何気にコミックを読み始めた頃からアニメ化されないか期待してた
楽しみ
フェルンが可愛い

115 :バラシクロビル(光) [TW]:2023/09/06(水) 14:04:23.02 ID:OaVo3P2M0.net
あののんびりした空気感をアニメで表現出来てるのか気になるな

116 :インターフェロンα(福岡県) [CN]:2023/09/06(水) 14:06:38.94 ID:nELxKOuK0.net
面白いけど全国レベルになるかって言われるとなぁ

117 :ミルテホシン(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 14:11:58.90 ID:u21QCnbt0.net
サンデーお前ホンマ・・・アニメに関わるなマジで
俺ツイまともに作り直せバカ

118 :ミルテホシン(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 14:13:00.92 ID:u21QCnbt0.net
スパイファミリーがウケるんだし目は在る
とか思っちゃったんだろう

119 :リルピビリン(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 14:25:32.06 ID:TZ6Y1hFc0.net
>>113
バルカン星人だよ

120 :イノシンプラノベクス(宮城県) [US]:2023/09/06(水) 14:41:54.51 ID:ZDeuBVop0.net
領民0人の辺境領主は割といい感じ。コミカライズが面白い。
アクション多めなら片田舎のおっさん剣聖とか。

121 :ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 14:42:19.97 ID:FQ4wyvGn0.net
好きな世界観
リアタイから一歩引いた主人公の回想ってのがいい
単行本買おうかな

122 :ロピナビル(兵庫県) [US]:2023/09/06(水) 14:43:43.75 ID:heaORUfQ0.net
アニメ始まる前からすでにオワコンやぞ

123 :ダルナビルエタノール(山口県) [US]:2023/09/06(水) 14:49:09.97 ID:ioesg/au0.net
正直あんまり面白いとは思えないんだけどなあ
漫画で読む分にはまだしも動きのあるアニメには向いてない作品な気がする

124 :ワクチン接種に行こう!(埼玉県) [EU]:2023/09/06(水) 15:00:49.36 ID:NP3qfXzC0.net
漫画の数巻はほんと最高だよな
それ以降は賛否あるだろうけど

125 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/06(水) 16:07:50.98 ID:7KR3KR2s0.net
1級試験で読者も振り落される可能性がある
そして試験後の連載がほぼ不定期
アニメはいいトコまでしかやらないから安心

126 :ダクラタスビル(東京都) [CN]:2023/09/06(水) 18:13:21.46 ID:sxGFdLJF0.net
>>83
1000歳超えてて神話の登場人物の愛弟子だぞ…

127 :ロピナビル(光) [US]:2023/09/06(水) 19:23:33.46 ID:kL6WFkmv0.net
確かに面白い系じゃないからアニメ化するのは賛否両論だな

128 :インターフェロンβ(愛知県) [NZ]:2023/09/06(水) 19:51:43.37 ID:OiSqoBz30.net
曹操?

129 :ペラミビル(茸) [JP]:2023/09/06(水) 20:29:42.21 ID:fkUC7j/z0.net
>>103
単行本900万部ぞ
そりゃ小学館総出やで
みんな大好き断頭台のアウラまでは確定してるし
単行本3巻ぐらいで1期作れりゃウハウハや

まぁ2期は深夜で1級試験やれや

130 :テノホビル(福島県) [CN]:2023/09/06(水) 20:36:15.01 ID:FgdpCV1o0.net
最新刊読んだらバトル漫画やってたな

131 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 20:37:58.77 ID:809U6Af10.net
なんか出オチと聞いた

132 :レムデシビル(愛媛県) [US]:2023/09/06(水) 20:39:05.95 ID:qTgKZxxZ0.net
いうても、試験と黄金郷くらいだろ

133 :ファムシクロビル(大阪府) [CN]:2023/09/06(水) 20:41:53.46 ID:+EQQ8XkL0.net
そんな面白いかあれ?
一巻読んでやめたけど

134 :テノホビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 20:48:04.31 ID:ztgVw5cU0.net
海外評価が高いから採算取れる目処は立ってるんだろうな
なにせあのチェンソーマンが赤字にならなかったくらいだし

135 :プロストラチン(ジパング) [FR]:2023/09/06(水) 21:27:57.80 ID:gSQ9QcfL0.net
>>112
フェルンの気分で三つ編みツインテになるよ

136 :メシル酸ネルフィナビル(奈良県) [US]:2023/09/06(水) 21:30:38.71 ID:4I9cThni0.net
>>85
今週号から再開しておるわ

137 :メシル酸ネルフィナビル(奈良県) [US]:2023/09/06(水) 21:32:27.43 ID:4I9cThni0.net
原作マンガと打って変わってメチャクチャ動くアニメ希望

138 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 21:53:33.44 ID:AHPI5SNh0.net
>>134
トニカクカワイイとかは日本市場の方を向いてないよな
圧倒的な人口の中国向けに売り出してる
日本人はついで

139 :アシクロビル(愛知県) [US]:2023/09/06(水) 21:56:42.54 ID:fFanzyVJ0.net
こういうことされると見る気なくなる

140 :ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [CN]:2023/09/06(水) 21:57:16.57 ID:86XbHxiw0.net
テレビでも見れるからいいだろ

141 :イノシンプラノベクス(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 22:09:07.53 ID:j1isEBb60.net
1時間スペシャルだの放送前特番だのやる新アニメにロクなもんない
VIVIとかマジでひどかった
ライザも太もも云々以外ネタが無くてつまらん

142 :ジドブジン(福島県) [US]:2023/09/06(水) 22:46:50.54 ID:dtp+Xzec0.net
太もも以外のネタあるのか?シコ猿用アニメだろ

143 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 04:46:05.89 ID:ceksCklf0.net
ありがちなドタバタ萌えアニメって感じじゃないのに音楽はいつもながらのアニソンなんだなあ
分かってないね

144 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 04:49:37.21 ID:ceksCklf0.net
>>96
その漫画も好きだわ
話題にならないのは主人公が男だからじゃないか

145 :エトラビリン(和歌山県) [HR]:2023/09/07(木) 06:41:02.60 ID:HdjXrwDD0.net
>>1
TV放映されるのに有料で劇場にわざわざ見に行くのがわからん。
なんか特典が付くのか?

146 :エトラビリン(和歌山県) [HR]:2023/09/07(木) 06:42:51.12 ID:HdjXrwDD0.net
>>28
寧ろ年齢高めの人に人気あると思う

147 :オムビタスビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/07(木) 13:22:52.89 ID:nIfcm3js0.net
葬送のフーリガンに空目した

148 :インターフェロンβ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/09/07(木) 13:30:56.74 ID:s8r7rjSv0.net
そこまで面白いと思わなかったな、ものすごい超大作みたいに持ち上げる意味が分からん
この前アニメやってた江戸前エルフの方が面白い

149 :アシクロビル(ジパング) [TJ]:2023/09/07(木) 13:45:15.21 ID:MqDCA2sI0.net
>>146
小学校高学年に人気が?

150 :アシクロビル(ジパング) [TJ]:2023/09/07(木) 13:49:07.67 ID:MqDCA2sI0.net
>>148
良質なネタ掘り当ててスタートしたけど
作者がどう扱って良いか判らず迷走し
持ち味を失ってgdgdになる感じ
サンデー版のスパイファミリーには成れたぞ売上は知らんがw

151 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 10:26:23.17 ID:ypBikx870.net
バトルが薄味というか一コマで終わったりするのをアニメでちゃんとやってくれるかな

152 :名無しさんがお送りします:2023/09/09(土) 18:53:52.65 ID:C6LLX3/FX
また岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄が今度は中東にまで丿コノコ莫大な温室効果ガスまき散らしながら世界中にバカ晒して
しかもどの口で脱炭素だのとほざいてやがんだか、力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて気候変動させて世界中で土砂崩れに洪水、暴風.猛暑、干ばつにと災害連発させて核攻撃の何倍もの
人的物的被害を与えてるクソテロリス├か゛ロシア非難とか笑わせんのもいい加減にしとけや.気候変動による世界の難民の数は1億人を超えて
いるわけだが,日本でも洪水やクソ航空騒音によって住む場所を追われる被害者だらけ.豪雨やら灼熱地獄によって被害を受けた連中は被災者
ではなく、テロ政府による人為的なテロによって破壊され殺されたんだといい加減理解して立ち上がれよな,被災者支援だのと白々しい増税と
利権のネタにされて生命と財産を奪われるマゾ体質マジキモチワルイぞ.プーチンや金正恩は,このデタラメシ゛ェ丿サイドプロパカ゛ンダテ口
国家の本質を追求して正当性をアピールすれば、世界的な惡者は曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家とその一味だとハッキリするだろ
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.Рhp?type=items&id=I0000062 , ttPs://hanеda-Projеct.jimdofree.com/
[成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

153 :古田 勝:2023/09/09(土) 20:19:05.30 ID:bPmhLL2EJ
ガン ガンがン

総レス数 153
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200