2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ【新型センチュリー】予約スタート、25,000,000円のSUVタイプ追加 [423476805]

207 :メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [CO]:2023/09/06(水) 18:47:19.97 ID:pVeXk6+L0.net
>>194
シャーシやエンジンの載せ方気にするのって古い考えなのかもしれんがセンチュリーの名を使うのにこのシャーシは無いよな
もちろんおれが買える額では無いし買えるくらい金があっても他の車種を選ぶだろうけどもこうあって欲しい!みたいなイメージとはちょっと違う
見た目ももう少しエレガントさが欲しい…

208 :レムデシビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 18:47:23.16 ID:Dbl/xpY50.net
ダンゴムシ

209 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 18:48:29.16 ID:ieaFj/sr0.net
>>207
ほんとそれよ
せめてランクル系のシャーシ使えば、まだよかったのに

中身RAV4とか笑われるだけだろこんなの

210 :アデホビル(ジパング) [JP]:2023/09/06(水) 18:48:33.99 ID:I7l+oDup0.net
こんなクルマ作って
チャイナで売れると目論んでたのかね
不動産の大失敗が表面化して
やがて金融にも飛び火して
あの国も終わりなんだがな

211 :アバカビル(茸) [US]:2023/09/06(水) 18:51:13.58 ID:Ok9bRkp00.net
会社の役員でも無い外野が騒ぎすぎw

212 :ロピナビル(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 18:51:34.29 ID:dps/fJam0.net
なんかダサくね

213 :ペンシクロビル(茸) [DE]:2023/09/06(水) 18:53:00.00 ID:hEyRtijw0.net
なんでもSUVにすりゃいいと思いやがって
2500万あったらゲレンデ買うわ

214 :メシル酸ネルフィナビル(播磨・但馬・淡路國) [ニダ]:2023/09/06(水) 18:53:51.93 ID:yTEjGp/G0.net
ぶっちゃけ
カリナンよりかっこいいし買えるなら欲しいわ!!

215 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 18:53:53.01 ID:ieaFj/sr0.net
俺はリーマンだけど
その辺のショボイ零細株式会社の社長とか全部肩書は役員だろ

そいつらが騒ぐなら許されるのか

216 :エムトリシタビン(東京都) [AU]:2023/09/06(水) 18:54:10.83 ID:GNSo4mt20.net
霊柩車のベース車輌

217 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 18:54:38.72 ID:ieaFj/sr0.net
>>216
こっちじゃ、霊柩車なんてだいたいプリウスだぞw

218 :ネビラピン(愛知県) [FI]:2023/09/06(水) 18:56:36.63 ID:oJ2bcBIq0.net
ここの連中北米仕様の車知らないのか?
V6ハイブリッドはかなり前からあるぞ?
それをプラグインハイブリッドにしただけだろ

新開発は草

219 :アマンタジン(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/06(水) 18:57:23.22 ID:A9V6YalJ0.net
トヨタ感ないな

220 :ラルテグラビルカリウム(静岡県) [US]:2023/09/06(水) 18:58:10.61 ID:8JtkQLXC0.net
キャディラックもSUVメインだよな

221 :ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US]:2023/09/06(水) 18:59:41.59 ID:cXWu/6pV0.net
>>70
どのみちダーン→ターン

222 :アシクロビル(愛知県) [JP]:2023/09/06(水) 19:02:34.66 ID:fmHlZaiL0.net
>>204
センチュリー21ってか?

223 :アシクロビル(愛知県) [JP]:2023/09/06(水) 19:03:11.61 ID:fmHlZaiL0.net
>>194
モリゾーは会長に退いた

224 :イドクスウリジン(兵庫県) [US]:2023/09/06(水) 19:03:29.43 ID:VlVOurH/0.net
迫力すご

225 :ネビラピン(愛知県) [CA]:2023/09/06(水) 19:04:13.22 ID:bdrkkISS0.net
霊柩車需要ありそう

226 :インターフェロンα(東京都) [CN]:2023/09/06(水) 19:08:04.53 ID:oAW7vSCw0.net
皇室用としてトヨタにお願いして開発を続けてもらってるみたい

227 :アマンタジン(千葉県) [US]:2023/09/06(水) 19:08:59.34 ID:XZJoTI+H0.net
>>214
半額だしな

228 :ミルテホシン(茸) [US]:2023/09/06(水) 19:11:34.71 ID:NxqTh1900.net
ラゲージルームセパレーターって実質セダンだな
静かさ追求するとこうなる

229 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [ニダ]:2023/09/06(水) 19:12:17.43 ID:UpYQKzDA0.net
EVやPHEVでバッテリーを積むのに適しているからねSUVの高床

230 :ソリブジン(東京都) [CA]:2023/09/06(水) 19:13:11.89 ID:yJqZLXbB0.net
センチュリーって特別な職人技の車って感じだったのに一気に普通の車になったな
ただの高級車って感じ

231 :ザナミビル(宮城県) [US]:2023/09/06(水) 19:13:46.64 ID:hwz39fFy0.net
映画の銃撃戦で使われそうな車

232 :ペラミビル(ジパング) [NL]:2023/09/06(水) 19:14:48.65 ID:LyCXB4gP0.net
5百万円のアップか。

233 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 19:16:04.33 ID:dJvOhlUF0.net
トヨタ品質で壊れないってところが大事

234 :ソホスブビル(北海道) [ニダ]:2023/09/06(水) 19:16:14.53 ID:J7P5hbdW0.net
自動車メーカーって自ら育ててきた車種ぶっ潰してるけど本当に車に愛着あるのか?

235 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [GB]:2023/09/06(水) 19:16:35.01 ID:PREeLUbN0.net
これでスライドドアなのはビビった

236 :イスラトラビル(茸) [DE]:2023/09/06(水) 19:19:02.37 ID:L42VzfOv0.net
GA-Lプラットフォームでもない謎

リアオーバーバンクが無いから弄れなかったか?

237 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [ニダ]:2023/09/06(水) 19:20:50.21 ID:UpYQKzDA0.net
>>230
デコレーションしたRAV4でセンチュリー2000万は無いわ・・・せめてRXとかLXにしろよ相変わらずアコギ

238 :ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [US]:2023/09/06(水) 19:22:18.92 ID:FuZHJFPj0.net
オイゴルァ!降りろ!免許持ってんのか!のアレか

239 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/09/06(水) 19:23:21.42 ID:H3/TiQ/Y0.net
>>209
ラダーフレームだと静粛性も乗り心地も悪くなるし、センチュリーの内装入らないから
それは方向性が違うから難しんだろう

240 :インターフェロンα(愛知県) [US]:2023/09/06(水) 19:24:17.23 ID:nKL/aKWN0.net
う~ん。買えないからいうわけじゃないけど・・・
霊柩車にしか見えねぇ

241 :ガンシクロビル(三重県) [US]:2023/09/06(水) 19:24:58.49 ID:7UgJ+qZg0.net
こんなの乗ってるヤツって100%カタギじゃないよな

242 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 19:25:14.73 ID:ieaFj/sr0.net
>>237
そういう風に叩かれるのは昔からあって

ネットで、某ミニバンを高級なトーションビーム車!!!とか叩かれてきたのを
分析する部署すらあるはずだろうにな

現にその車はリヤサスペンションがマルチリンクになったし、
クソ遅いプリウスも
今じゃあのサイズでPHVは230馬力のハイパワー

ネットの連中がぐうの音も出ない仕様になってるってのに

243 :ピマリシン(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 19:26:56.98 ID:pPIXiTLA0.net
皇族輸送用じゃないのか?

244 :インターフェロンα(愛知県) [US]:2023/09/06(水) 19:28:41.42 ID:nKL/aKWN0.net
近所にセンチュリーで迎えに来る家が3件あるけど皇族ではない。
会社経営者2件、宮司1件

245 :プロストラチン(日本のどこかに) [BR]:2023/09/06(水) 19:29:05.55 ID:J+qMqBpc0.net
うーん、立体駐車場に入らないから無理

246 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [ニダ]:2023/09/06(水) 19:29:07.19 ID:UpYQKzDA0.net
>>242
でも今までの偽クラウンとか偽マーク2ワゴンはすぐ絶版になったぞ

247 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 19:29:30.04 ID:ieaFj/sr0.net
>>246
ぐうの音も出ないwww

248 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/06(水) 19:31:05.12 ID:D4/UIY3T0.net
葬儀会社用か?
これはアカンって言うやつ社内にいないのかよ

249 :ラミブジン(茨城県) [CN]:2023/09/06(水) 19:31:50.07 ID:qgZXWXgS0.net
おっきいの?

250 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 19:32:09.62 ID:DZaRjyuw0.net
2500万でも採算取れるかギリギリだから

251 :ラミブジン(茨城県) [CN]:2023/09/06(水) 19:33:12.57 ID:qgZXWXgS0.net
ちっさ
こんなのより大型トラックのほうがいいじゃん

252 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [JP]:2023/09/06(水) 19:33:57.81 ID:FyZTch3J0.net
銀座か大阪新地行けばそのうち見れそう

253 :バロキサビルマルボキシル(静岡県) [US]:2023/09/06(水) 19:36:09.43 ID:yndQY9Gs0.net
これって後ろに乗る前提の車でSUVって、、
センチュリーミニバンならまだわかるが
基本要人やVIPが乗るんだろうけどどういう場面で使うのかよくわからん

254 :バロキサビルマルボキシル(静岡県) [US]:2023/09/06(水) 19:36:32.10 ID:yndQY9Gs0.net
>>248
あーそれなww
霊柩車にもってこい

255 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 19:36:56.29 ID:ieaFj/sr0.net
>>250
なるほどな
こんなの台数なんてほとんど出ないから

こんなRAV4シャーシで2千5百万とかで売らないといけなくなるわけね

256 :ソリブジン(東京都) [CA]:2023/09/06(水) 19:38:03.13 ID:yJqZLXbB0.net
こんなの買うならロールスロイス買うだろと思ったけど買えねーな
そう考えると安いのか・・・・?

257 :エルビテグラビル(愛知県) [CR]:2023/09/06(水) 19:40:30.11 ID:lOvWkhm00.net
ふーん、カッコいいじゃん

258 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/06(水) 19:41:05.58 ID:g+ojStgM0.net
YouTuber専用だろ

259 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 19:42:37.71 ID:ieaFj/sr0.net
>>256
普通はGクラスいくかな
すぐ売れば買った値段以上~で売れるからね

ただし、限定モデルは抽選だし、庶民じゃ買えない

260 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [ニダ]:2023/09/06(水) 19:42:54.19 ID:UpYQKzDA0.net
そもそもセンチュリーって採算黒目指して売るモデルじゃないだろ

261 :ピマリシン(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 19:42:57.76 ID:pPIXiTLA0.net
これアメリカのピックアップトラック用のphev?

262 :プロストラチン(日本のどこかに) [BR]:2023/09/06(水) 19:43:33.71 ID:J+qMqBpc0.net
うーん、立体駐車場に入らんから無理

263 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 19:44:19.76 ID:ieaFj/sr0.net
>>260
わかる
それを黒字ベースで設計した結果

シャーシがRAV4になったんだろうな
いかにもトヨタ式の設計だなw

264 :テラプレビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/06(水) 19:45:21.73 ID:2H57UIcM0.net
ダサダサだわさ

265 :バルガンシクロビル(東京都) [NL]:2023/09/06(水) 19:47:01.82 ID:PQc/cySI0.net
ロールスロイスもSUV出してるからな
時流に乗ったな

266 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 19:47:15.15 ID:ieaFj/sr0.net
トヨタもモリゾーが引退して経営者変わったけど

モリゾーこれに乗りたいか?

267 :イドクスウリジン(新潟県) [US]:2023/09/06(水) 19:47:33.15 ID:35d0bIF40.net
デザインからは価格ほどの価値は感じないな

268 :ソリブジン(東京都) [CA]:2023/09/06(水) 19:48:47.86 ID:yJqZLXbB0.net
職人がエンブレム手塗したり内装に織物使ったり特別な塗装だったり
センチュリーってそう言うもんでいいのにな

269 :バルガンシクロビル(東京都) [NL]:2023/09/06(水) 19:50:43.70 ID:PQc/cySI0.net
>>267
せめてツートンカラーやめればな・・・

270 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 19:51:59.27 ID:ieaFj/sr0.net
>>268
まぁ俺たち万人が考えてるセンチュリーはそうだけど

社内で利益を必ず出さないといけないトヨタだと
>>263で書いたように

全てが年間生産台数と年間売り上げ台数理論で

その数字から利益出そうと思うと

シャーシはしょぼいRAV4、値段は2500万円
トヨタらしいと言えばトヨタらしいけど、モリゾーなんかコメントしてほしいわ

271 :ホスカルネット(宮城県) [ニダ]:2023/09/06(水) 19:52:57.99 ID:y8E2kDoW0.net
車体カラー設定にセンチュリーだけ専用の色あったよね
瑞雲とか鳳凰とかみたいな戦艦空母みたいな感じのカラー

272 :イノシンプラノベクス(東京都) [RU]:2023/09/06(水) 19:53:59.90 ID:2tWkJs0C0.net
ダサい...
億万長者になっても買うことはないと思う

273 :テノホビル(東京都) [IT]:2023/09/06(水) 19:54:22.21 ID:3dlA5qVK0.net
ロールスロイスとフェラーリ持ってる金持ちからしたら丁度いいおもちゃ

274 :テノホビル(東京都) [IT]:2023/09/06(水) 19:55:07.09 ID:3dlA5qVK0.net
購入面接があって反社には売らないからプレミアつくぞ

275 :ジドブジン(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 19:55:11.84 ID:ncy2VFgT0.net
ffwwwwww

>>273
ffはねーよw

276 :ジドブジン(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 19:55:43.70 ID:ncy2VFgT0.net
V型6気筒

横置き

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277 :ピマリシン(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 19:56:04.86 ID:pPIXiTLA0.net
>>270
RAV4ではV6乗らないだろ?

278 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 19:56:41.46 ID:ieaFj/sr0.net
>>275-276
まぁそうだよな

しかもシャーシがミドルクラスのRAV4の使いまわしとか

大草原もやむなし

279 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 19:57:10.51 ID:ieaFj/sr0.net
>>277
横置きらしいよ

280 :ジドブジン(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 20:00:07.82 ID:ncy2VFgT0.net
ffクラウンに続いて大爆笑したわ

これおまえまた都道府県に押し付ける気やろこれw

281 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 20:02:35.12 ID:ieaFj/sr0.net
>>280
この事実が知れ渡ったら誰も買わないし
リセールバリューが落ちて行く

高値安定だった現行ランクルも供給が増えて行ってる現状
もうリセールダダ下がりだよ

今高値安定はLX600ぐらかな

282 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 20:02:38.82 ID:XhSSCIyB0.net
>>7
お前、ロールズロイスのカリナンバカにしてんのか?😡

日本では何故かロールスと呼ぶ謎w誰だよロールスってwwwwwwww

283 :ポドフィロトキシン(愛知県) [US]:2023/09/06(水) 20:04:26.54 ID:+ZOXkGwY0.net
センチュリーはゴテゴテ絢爛豪華で仏壇みたいな見た目だから渋くていいのに
変にヨーロッパ風味になってダサいベンテイガやカリナンの方が保守的

284 :ビダラビン(東京都) [GB]:2023/09/06(水) 20:05:57.55 ID:IOT51zg80.net
カリナンのマネか

285 :プロストラチン(東京都) [UA]:2023/09/06(水) 20:07:43.60 ID:6lMEGtrm0.net
>>282
えっ?独り言?!

286 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 20:10:14.10 ID:OAaDGJyn0.net
安いが買えないな
相手選ぶしな

287 :テノホビル(東京都) [IT]:2023/09/06(水) 20:14:29.22 ID:3dlA5qVK0.net
>>275
買えんくせにディスるとかww

288 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 20:15:15.66 ID:i+hrD9Ca0.net
雰囲気がクラウンエステートだわ

289 :ホスカルネット(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 20:16:14.68 ID:L/Thz1Dh0.net
ケイン・コスギが


290 :ピマリシン(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 20:20:04.36 ID:pPIXiTLA0.net
>>279
横だって乗らないだろ?ハンドル切れ角がひどいのか??

291 :コビシスタット(ジパング) [HU]:2023/09/06(水) 20:23:17.88 ID:gPgrSVi/0.net
3.5リッターポッチwwwwwwwwwwwwwwwwwV6wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

292 :ペンシクロビル(佐賀県) [ヌコ]:2023/09/06(水) 20:25:25.07 ID:8JtkQLXC0.net
レクサスでいいや

293 :ミルテホシン(埼玉県) [GB]:2023/09/06(水) 20:26:03.78 ID:mxNxIgen0.net
考えてみりゃウチの社長アルファードだわ
あんまり言えないわ

294 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 20:27:29.58 ID:ieaFj/sr0.net
>>291
あんまり言いたくないけど
ドイツ車もメインストリームは220dでディーゼルだよな

フェラランボの話なら知らんが

295 :ピマリシン(茨城県) [US]:2023/09/06(水) 20:28:33.05 ID:qe4O6Wid0.net
自分で運転してたら相当恥ずかしい車のひとつ

296 :エムトリシタビン(埼玉県) [DE]:2023/09/06(水) 20:28:56.08 ID:gk/oqZhc0.net
こっちのほうがかっけえな
https://bestcarweb.jp/news/631

297 :マラビロク(茸) [US]:2023/09/06(水) 20:29:13.83 ID:IgfRGLj40.net
ロールスロイスのパチモンみてぇだが
色々挑戦するのは良いことだ

298 :ジドブジン(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 20:31:10.63 ID:ncy2VFgT0.net
>>294
メインはな

でも自称高級車でさ?ffでさ?v6はないわw
しかもプラットフォーム、rav4なんでしょ?

わらいが止まらないw

299 :アシクロビル(愛知県) [JP]:2023/09/06(水) 20:31:50.29 ID:fmHlZaiL0.net
ベースシャーシがRAV4って…
RAV4って元はスターレットの派生車種だったんだぞ
遂に頂点に登り詰めたのか

300 :ペンシクロビル(埼玉県) [CL]:2023/09/06(水) 20:33:02.81 ID:YbOkXnFa0.net
>>8
おんなじこと思った

301 :ジドブジン(岩手県) [GB]:2023/09/06(水) 20:34:43.43 ID:0GJa8fJY0.net
霊柩車用だろ
それにしてもセンチュリーもずいぶんとしょぼくなったもんだな
ブクブク太って値段ばっか上がってさ

302 :アメナメビル(宮城県) [ニダ]:2023/09/06(水) 20:35:10.90 ID:6LSQWrv10.net
>>2
当たり前だろ?
SUVってスポーツ用多目的車の略だからな

303 :アメナメビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 20:35:24.80 ID:QMKYEnXb0.net
トヨタはインテリアが田舎臭いんだよ

304 :ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [NL]:2023/09/06(水) 20:38:34.49 ID:KdRV6UrU0.net
>>181
ダサいって否定されて無くなったんだけどな、ついでに左右一本つながったライトも
昭和のおっさんみたいなメガネがまた流行るような感じか

305 :リバビリン(福岡県) [ニダ]:2023/09/06(水) 20:40:31.35 ID:ZUQVU3Dc0.net
ショーファーに使えるクラウンを早く出せよ、そっちが先だろ

306 :ネビラピン(東京都) [KR]:2023/09/06(水) 20:41:04.95 ID:33HbBIS00.net
>従来型のセンチュリー(セダン)も引き続き販売される。こちらの価格は200,080,000円
従来型は2億?

307 :ビダラビン(茸) [GB]:2023/09/06(水) 20:43:18.39 ID:dtdQb+Ld0.net
ドカタが喜んで飛びつきそう

308 :テラプレビル(光) [CN]:2023/09/06(水) 20:43:24.51 ID:LGKplbL20.net
RAV4ベースと聞くとちょっと頼りなくなるな😂

309 :ガンシクロビル(千葉県) [ニダ]:2023/09/06(水) 20:45:45.60 ID:2nZ7EkeY0.net
GA-Kプラットフォームってだけで大きさ的にハイランダーあたりに使ってる物をセンチュリー用に改造してるのかな(´・ω・`)

310 :エルビテグラビル(SB-Android) [BR]:2023/09/06(水) 20:48:00.68 ID:bPgoRenp0.net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
お友達のお父さんが持ってた

311 :ラルテグラビルカリウム(栃木県) [US]:2023/09/06(水) 20:55:38.52 ID:o+20/RYK0.net
あー霊柩車

312 :ミルテホシン(ジパング) [MX]:2023/09/06(水) 21:03:02.32 ID:sTWjGDp+0.net
真っ黒なセンチュリーのケツに靖国神社の交通安全ワッペン付けて坊主頭のままジェントルにドライブしたい。
色んな意味で快適だと思う。

313 :ネビラピン(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 21:08:31.74 ID:N3w3tPz+0.net
あまり興奮するなよ
法人が経費で買うんだよ

314 :アシクロビル(岡山県) [US]:2023/09/06(水) 21:09:30.02 ID:ieaFj/sr0.net
>>307
2500万円の車が買えるドカタって

もうそれ立派な勝ち組だろ

315 :アメナメビル(茸) [JP]:2023/09/06(水) 21:09:57.16 ID:h/iPr3AC0.net
>>2
重役気分の成金が自分で運転するため

316 :アメナメビル(茸) [JP]:2023/09/06(水) 21:10:02.69 ID:h/iPr3AC0.net
>>2
重役気分の成金が自分で運転するため

317 :ピマリシン(徳島県) [FR]:2023/09/06(水) 21:14:46.11 ID:5+2LMDzX0.net
俺の家より高いやんけ

318 :リトナビル(神奈川県) [US]:2023/09/06(水) 21:16:21.17 ID:8HF8Ld2F0.net
5ドアで防音ダイジョブなの

319 :リトナビル(SB-Android) [DE]:2023/09/06(水) 21:17:48.92 ID:Dw/LlKMK0.net
ベンティガの方がどんだけカッコいいか…

320 :エムトリシタビン(静岡県) [CN]:2023/09/06(水) 21:20:12.16 ID:3NUaKrRE0.net
>>2
トネガワじゃん

321 :リトナビル(茸) [DE]:2023/09/06(水) 21:21:09.23 ID:6mDCv8vx0.net
>>19
https://youtu.be/3oEd9rJJ19s?si=Hl_DXU0OJOmHJw4b
これを買え

322 :リルピビリン(茸) [US]:2023/09/06(水) 21:21:10.99 ID:uAhfiI8S0.net
防弾標準装備だろ

323 :バラシクロビル(東京都) [BE]:2023/09/06(水) 21:22:57.64 ID:FAT/D/H00.net
これ買って運転してたら哀しいな

324 :イノシンプラノベクス(宮崎県) [GB]:2023/09/06(水) 21:23:14.89 ID:yRGugrWR0.net
上級国民向けジャパンタクシーの兄貴分みたいだな

325 :エファビレンツ(東京都) [ヌコ]:2023/09/06(水) 21:24:18.44 ID:DRwI4ESR0.net
防弾ベース車需要への対応もあるんだろうな
装甲厚く出来る余裕があるんだろう
そういう顧客ニーズも拾っていかないと

326 :メシル酸ネルフィナビル(茨城県) [US]:2023/09/06(水) 21:38:09.72 ID:ZcUF9pWR0.net
これ買う人は自分では運転しないだろ。ドライバーを雇う。

327 :プロストラチン(茸) [CN]:2023/09/06(水) 21:48:53.55 ID:udRritsZ0.net
お値引きありますか、、、(´・ω・`)?

328 :エトラビリン(大阪府) [JP]:2023/09/06(水) 21:55:05.54 ID:nm8FbK7c0.net
2500あったらマイバッハ買うわ

329 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/09/06(水) 21:58:07.42 ID:WXl0T+dk0.net
キャンプ行ったら速攻バンパー擦りそう

330 :エンテカビル(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 21:58:48.90 ID:SACHM8fS0.net
>>24
ランボルギーニも出してるぞ

331 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/09/06(水) 21:59:07.49 ID:WXl0T+dk0.net
>>330
フェラーリも出したぞ

332 :テラプレビル(光) [CN]:2023/09/06(水) 22:01:01.58 ID:LGKplbL20.net
>>331
ロータスもこれから

333 :ラミブジン(SB-iPhone) [MX]:2023/09/06(水) 22:02:03.04 ID:8j293Tq40.net
モリゾウがGR仕様にしたのを乗り回してドヤるわこれ

334 :レテルモビル(北海道) [US]:2023/09/06(水) 22:15:07.48 ID:DL7cN/DQ0.net
V6かぁ…

335 :プロストラチン(東京都) [ZA]:2023/09/06(水) 22:20:27.83 ID:zWcEL6060.net
>>8
賽の河原でバーベキューか?

336 :ミルテホシン(やわらか銀行) [ニダ]:2023/09/06(水) 22:22:03.44 ID:GqcN7FZK0.net
>>283
センチュリー乗ったことないだろw
むっちゃ地味だぞ

337 :エルビテグラビル(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 22:28:07.74 ID:BcpuzWPG0.net
プアマンズロールスロイスカリナンじゃん
なんでトヨタに2500万払うと思ったのか
レクサスで出せよ

338 :ダサブビル(宮城県) [CO]:2023/09/06(水) 22:45:55.28 ID:ICI5KCS50.net
でもお前らシャコタンにするんだろどうせ

339 :ビダラビン(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 22:52:03.87 ID:jAODa9qg0.net
見たら反社と思え

340 :インターフェロンα(愛知県) [ニダ]:2023/09/06(水) 22:52:18.59 ID:zudlc+Iz0.net
個人名義で買うやつはいないだろうな

341 :テノホビル(茸) [JP]:2023/09/06(水) 23:06:35.31 ID:tiYI29se0.net
イカついジャパンタクシーが2500万円www

342 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/06(水) 23:10:51.78 ID:iTGK/go00.net
v6-3.5ってアルベルと同じ?
え、ffなの?
クソダセー!

343 :エトラビリン(福岡県) [US]:2023/09/06(水) 23:15:29.95 ID:GXcH5+NU0.net
日本版BEAST的なかな?
このベースから別途防弾装甲とかしたら2億とかかな?🤔

344 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/09/06(水) 23:16:57.83 ID:IPaCF5O00.net
>>2
居住性が良くなるからセダンより需要ありそう

345 :バルガンシクロビル(神奈川県) [CN]:2023/09/06(水) 23:21:24.90 ID:V+M1RyzJ0.net
横置きFFのV6に2,500マンってまじかよ

346 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [ニダ]:2023/09/06(水) 23:33:01.29 ID:UpYQKzDA0.net
社長変わってまた奥田時代のケチ臭い豊田に戻るのかあ・・・2500万でこのシャーシはねえよ

347 :ダサブビル(兵庫県) [US]:2023/09/06(水) 23:33:09.65 ID:36TVFT6K0.net
JAPは衰退して死にそうです

348 :インターフェロンα(岡山県) [GB]:2023/09/06(水) 23:41:16.00 ID:jX0Vejjn0.net
みっちゃんが函館市長に勧めてくるやつ

349 :ペラミビル(福島県) [US]:2023/09/07(木) 00:02:45.85 ID:sfTUpR4j0.net
トヨタ車に2500万の価値はないと断言できる
価値があると思う人が買うんだろうけど

350 :リバビリン(東京都) [KR]:2023/09/07(木) 00:35:46.23 ID:NpWv/P+x0.net
Amazonでポチったわ

351 :イドクスウリジン(光) [ニダ]:2023/09/07(木) 00:37:03.03 ID:hiVLlkyZ0.net
>>342
四輪駆動
てか駆動形式、特にFRに拘るのはもうジジイだけ

352 :マラビロク(福岡県) [US]:2023/09/07(木) 00:38:41.16 ID:1MCVa+Ac0.net
FFの横置きV6って…
センチュリーと言えばトヨタのフラッグシップだろ
見掛けだけそれらしく作った安物のディアマンテを思い出したわ

353 :バルガンシクロビル(埼玉県) [CZ]:2023/09/07(木) 00:42:29.66 ID:fOiFzCG60.net
>>8
あーそういう需要か

354 :インターフェロンβ(大阪府) [PL]:2023/09/07(木) 00:44:21.78 ID:D/ZQqg8Z0.net
>>351
時代はRR

355 :アシクロビル(ジパング) [ヌコ]:2023/09/07(木) 00:45:26.61 ID:KaBcHD+X0.net
最高級だからまだ馬鹿みたいに機能ふんだんに詰め込むのかと思ったら・・・

356 :イノシンプラノベクス(光) [KR]:2023/09/07(木) 00:47:09.30 ID:c7Limdq20.net
>>352
FFじゃダメな理由は何?
というかリヤモータ駆動の4WDなんだがな
高級車はFRじゃなきゃダメって思い込んでねぇか?
トヨタがこれでいけるって思ってんだからセンチュリーとして恥じない乗り心地や走行性能満たしてんだろ

357 :イノシンプラノベクス(光) [KR]:2023/09/07(木) 00:47:47.31 ID:c7Limdq20.net
>>354
アクティでも乗ってろよw

358 :ファビピラビル(茨城県) [US]:2023/09/07(木) 00:48:24.08 ID:oRRgfBHy0.net
家より高い車とかアホか

359 :メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [GB]:2023/09/07(木) 01:23:49.61 ID:Ac+ZOs3+0.net
FFのタックイン楽しいよね

360 :ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [ニダ]:2023/09/07(木) 01:32:59.18 ID:3clkYaBf0.net
ジャパンタクシーの新型かな?

361 :レテルモビル(東京都) [TR]:2023/09/07(木) 01:33:02.85 ID:OX5tDSg90.net
秋篠宮家が好みそう

362 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 01:36:59.83 ID:Ve2J7FU80.net
>>3
レクサスならまだわかるがトヨタ車だもんな…

363 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/07(木) 01:57:11.96 ID:656PpTk50.net
地方自治体が税金の無駄遣いで購入するイメージしか無いわ。

364 :リバビリン(兵庫県) [US]:2023/09/07(木) 02:26:34.79 ID:u/eXb/4F0.net
皇室に献上するのもこれになるの?

365 :マラビロク(茸) [AU]:2023/09/07(木) 02:31:28.45 ID:kbw+pmAc0.net
>>359
トルクステアも好き、
>>275
買った人が運転しないし良し

366 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/07(木) 02:35:16.90 ID:FQYEVrJ80.net
円高で2000万になったら考えるわ

367 :ピマリシン(栃木県) [BE]:2023/09/07(木) 02:36:46.89 ID:L5ddrl4C0.net
痴呆始まったジジイにでも売り付ける用かよ

368 :ダサブビル(岐阜県) [ニダ]:2023/09/07(木) 02:42:06.10 ID:F5Cv0VN60.net
一部の公的用途以外は海外富豪層への輸出用だよ

369 :ファビピラビル(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 03:13:01.22 ID:6X1TDrDZ0.net
>>1
ダッセェ車笑

370 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 03:17:19.13 ID:fFTr2syq0.net
輸出用が有る時点で察しろ

371 :ペンシクロビル(鳥取県) [GB]:2023/09/07(木) 03:21:54.13 ID:bfItjSSh0.net
スープラSUVまだかよ

372 :アマンタジン(茸) [US]:2023/09/07(木) 03:24:08.63 ID:d3ZCR9hc0.net
想定した顧客層が分からんな
日本の大企業はフォーマルなイメージがないSUVは使わないだろ。
買うのは目立ちたがりなDQNセレブだけだろうから、センチュリーのイメージが低下するだけじゃないか。
高くて単に物珍しい車に飛びつそうなカニエウエストとかヘンリー王子なんかに乗られたら最悪じゃん。

373 :ラミブジン(東京都) [ニダ]:2023/09/07(木) 03:31:21.51 ID:HnDYRtwx0.net
車高高い車は乗り心地悪いよ

374 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [DE]:2023/09/07(木) 03:32:31.18 ID:UQTUcQf90.net
高杉

375 :アマンタジン(茸) [US]:2023/09/07(木) 03:35:22.33 ID:d3ZCR9hc0.net
え、V6なの???
海外の最高級SUVはV8以上なのに
見せびらかし用の車なのに、格下なV6じゃ売れないだろ

376 :ポドフィロトキシン(愛媛県) [US]:2023/09/07(木) 04:30:58.60 ID:BMhReLPg0.net
車格的に3.5Lじゃ走らんだろ
ランクルと同じ3.5Lターボじゃねえの?
この手のデカいモデルはエンジンに余裕ないとダメだろ

377 :リバビリン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 04:53:03.67 ID:TIKE/Apb0.net
SUVなんて誰か求めてんだよw
ほぼ輸出向けじゃねーか
右ハン作る必要あんのか

378 :オムビタスビル(岡山県) [US]:2023/09/07(木) 05:02:39.27 ID:Y3yl2h0w0.net
250万なら買ってやってもいい

379 :マラビロク(ジパング) [CN]:2023/09/07(木) 05:41:28.45 ID:mFmWh1MP0.net
たっか
25000万もあったら仕事辞めて一生引き篭もるわ

380 :メシル酸ネルフィナビル(日本のどこかに) [EU]:2023/09/07(木) 05:46:39.77 ID:qMv76WvO0.net
重役も高齢化して乗り降りが楽だから、車高が高いタイプを出したんか?

381 :ピマリシン(東京都) [CA]:2023/09/07(木) 05:50:56.68 ID:rbNY1zw+0.net
え、フラッグシップのセンチュリーがたったのV6!?
なんの冗談だよ…
V12に戻せ

382 :ネビラピン(東京都) [IT]:2023/09/07(木) 06:05:58.17 ID:v6SoP+1c0.net
ラダーフレームなのか?

383 :パリビズマブ(大阪府) [ニダ]:2023/09/07(木) 06:27:52.41 ID:UBenjqWV0.net
>>2
重役は背筋腹筋が衰えてきたから車高の高い車は乗り降りしやすい。視野も広いから優越感もある。
ロールスロイスでもsuv売れているからな

384 :エンテカビル(ジパング) [CN]:2023/09/07(木) 06:32:18.56 ID:N7QVcChE0.net
>>382
そうだよ。

385 :ダクラタスビル(奈良県) [JP]:2023/09/07(木) 06:33:31.65 ID:ijA4XKh20.net
何乗っても血筋までは変えられないよ
な、秀吉

386 :エンテカビル(ジパング) [CN]:2023/09/07(木) 06:34:31.19 ID:N7QVcChE0.net
なんだその家康みたいな言い回し

387 :テラプレビル(長野県) [BR]:2023/09/07(木) 06:41:28.91 ID:jSXH/54g0.net
欲しい

388 :ペラミビル(大阪府) [VE]:2023/09/07(木) 06:52:16.62 ID:RsHLIlpt0.net
安いわ
ロールス・ロイスは別格として
ベントレーなんかよりよっぽどこだわって作り込んでる

389 :ロピナビル(静岡県) [FR]:2023/09/07(木) 07:18:20.13 ID:lO4ENj7e0.net
これ現行の普通免許じゃ重くて乗れなくね?

390 :インターフェロンβ(茸) [NO]:2023/09/07(木) 07:20:27.75 ID:s/zpo9bP0.net
>>281
ランクル、なんかやらかしたの?

391 :アバカビル(ジパング) [US]:2023/09/07(木) 07:41:28.20 ID:FByg+a1x0.net
センチュリー霊柩車仕様ですかな。

392 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/07(木) 07:43:10.99 ID:MUO4rf1z0.net
これって、まさかの横置きなの?

393 :ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]:2023/09/07(木) 07:43:52.25 ID:EytO+xO30.net
カリナンと同じ車格で半額か

394 :アタザナビル(兵庫県) [CN]:2023/09/07(木) 07:46:01.00 ID:g+57of7t0.net
高級プロボックスww

395 :ラミブジン(光) [CN]:2023/09/07(木) 07:57:47.18 ID:ssF/h8yk0.net
>>376
PHEVって書いてあるだろ

396 :ポドフィロトキシン(福岡県) [KR]:2023/09/07(木) 08:03:53.55 ID:lHSw5pN00.net
>>389
7シリーズでちょうど2トンくらいだしそんな変わらんだろ

397 :ペラミビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/07(木) 08:10:32.61 ID:leZXlkUO0.net
反日パヨちんホイホイスレ

398 :ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ]:2023/09/07(木) 08:36:56.26 ID:SJuzKThx0.net
FBIが乗りそうな車だなw

399 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]:2023/09/07(木) 08:41:09.08 ID:aLsgufBb0.net
2500万円で株買えば毎年100万円の収入源になる
なーんてつまらんこと考えなくていい連中が買うわけだな

400 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 08:44:42.89 ID:6bG2aZ5s0.net
エアサスじゃねーのか!?

401 :アマンタジン(茸) [US]:2023/09/07(木) 08:50:30.55 ID:d3ZCR9hc0.net
重量は公開されてないのか
サイズが近いBMW X7 PHEVが3トンだから、似たようなものか。
さすがに3トンもあるとグラグラするんだろうな

402 :ロピナビル(高知県) [HK]:2023/09/07(木) 08:53:07.36 ID:FD6/ADZz0.net
世の中どんだけSUV好きやねんと
とりあえずどの車種にもSUV設定しとこうってか?

403 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 08:56:23.96 ID:rh7qsLil0.net
霊柩車かよwww

404 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 08:57:13.93 ID:rh7qsLil0.net
ダセー

405 :ネビラピン(長野県) [ニダ]:2023/09/07(木) 10:27:25.30 ID:JreQ4Oc00.net
よし、買った!!

406 :レテルモビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/07(木) 10:28:43.42 ID:km2lr2BN0.net
どうせこのスレにいるやつの99.9%には関係ない話なんだから
いくら腐したってすっぱいぶどうでしかないぞ

407 :ラミブジン(千葉県) [US]:2023/09/07(木) 10:29:38.17 ID:NU1gbAt10.net
ヤクザに人気出そう

408 :ラミブジン(千葉県) [US]:2023/09/07(木) 10:31:01.11 ID:NU1gbAt10.net
>>206
何時ものトヨタ商法

409 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [US]:2023/09/07(木) 11:16:32.56 ID:TDDHg9m90.net
ホントにこんな車売れるの?

410 :リトナビル(光) [US]:2023/09/07(木) 11:20:33.69 ID:Q9VPQTUT0.net
おセンチュリー

411 :ピマリシン(東京都) [JP]:2023/09/07(木) 11:21:17.78 ID:9SgrO5RB0.net
2500万円を車に使う層はトヨタ選ばない
富裕層ほどリセールバリュー考えるからね

412 :オセルタミビルリン(福岡県) [US]:2023/09/07(木) 11:22:22.32 ID:aLfCojDe0.net
完全にカリナンのパクりじゃん
トヨタのパクり芸って本当節操ないな

413 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/07(木) 11:25:55.23 ID:swrLpWJo0.net
VIPの防弾仕様のベース車両か

414 :インターフェロンα(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/07(木) 11:28:15.50 ID:GKluDpJy0.net
VUV(VIP utility vehicle)

415 :エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/07(木) 11:29:37.25 ID:kZmuYmUw0.net
これは売れるよ

416 :イドクスウリジン(鳥取県) [US]:2023/09/07(木) 11:57:52.24 ID:DFQ3NeO/0.net
ほんとにセンチュリークロスつくるとは

417 :パリビズマブ(東京都) [US]:2023/09/07(木) 12:12:09.35 ID:c/KwQViI0.net
どうせお前ら買えねーだろ

418 :ネビラピン(茸) [US]:2023/09/07(木) 12:13:09.59 ID:wIYt4iSO0.net
タイヤを八の字にするんだろ?

419 :アマンタジン(茸) [IN]:2023/09/07(木) 12:13:29.59 ID:/7NU8ZZx0.net
思ってたより安く設定したな

420 :ペラミビル(大阪府) [US]:2023/09/07(木) 12:15:12.26 ID:5U44RqM80.net
フルオーダーだから2500万は最低ラインだから

421 :マラビロク(東京都) [ヌコ]:2023/09/07(木) 12:44:33.97 ID:jE4vA+Jo0.net
専用設計かな?なんちゃってロールスみたいにベース車あるのかな

422 :ビダラビン(ジパング) [IS]:2023/09/07(木) 12:52:38.21 ID:BnOI9yJm0.net
RAV4にセンチュリーのガワを被せる光岡商法で2500万

423 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [CN]:2023/09/07(木) 13:01:22.89 ID:Jx3UmB/F0.net
>>372
DQNカーのイメージだったアルフォートが都心ではLSやクラウンを駆逐して社用車として定着してるから、
あまり抵抗はないんじゃないかな

424 :アタザナビル(茸) [ニダ]:2023/09/07(木) 13:05:41.71 ID:stx5cbZN0.net
どうも品がないなと思うレンジローバー・ヴェラールの
足元にも及ばない品のなさ

https://youtu.be/b6E5jcgu1Q4

425 :アデホビル(三重県) [US]:2023/09/07(木) 13:12:36.95 ID:AR1Yi23X0.net
流行りの形状だけど、果たして売れるかどうか解らないな...
という物を出してくるトヨタ余裕あんなー
高級SUVとしては良いと思うけど、俺はターゲットじゃないから本来のターゲットがどう思うのかは知らんけど

426 :ダサブビル(大阪府) [KR]:2023/09/07(木) 13:41:33.64 ID:LUXCdBlv0.net
>>421
ベースは普通のFFのSUVだぞ
この値段ならせめてセダンと同じシャーシとパワートレインにすべきだろうに

427 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [AU]:2023/09/07(木) 14:14:55.14 ID:vt7o/kGh0.net
これ自分で運転する車じゃないでしょ?

428 :マラビロク(福岡県) [US]:2023/09/07(木) 14:43:22.98 ID:1MCVa+Ac0.net
技術革新、環境などを言い訳にしたダウンサイジングを高級、高価格車に適用するのは如何なものか
海外勢のライバル車と比べた時カタログスペックだけ見て2ランクくらい下の車に見えてしまう

429 :イノシンプラノベクス(光) [ニダ]:2023/09/07(木) 15:01:17.70 ID:ligPmF0U0.net
>>425
インタビューによると章男会長が乗りたいセンチュリーがセンチュリーGRMNだったけど却下されてSUVになったとのこと(´・ω・`)

430 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:2023/09/07(木) 15:48:15.93 ID:SqqkcbfA0.net
そもそもプラグインだから普段はほぼ電気自動車だぞ。

431 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:2023/09/07(木) 15:49:12.31 ID:SqqkcbfA0.net
>>428
海外勢1,6リッターターボとかで1000万するんですが。

432 :ミルテホシン(福岡県) [KR]:2023/09/07(木) 16:03:10.91 ID:P0UXxwbF0.net
センチュリオン

433 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 16:08:23.07 ID:jnmGiSzC0.net
>>315
いやそれで味わえるのは雇いの運転手気分では?

434 :ピマリシン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 16:37:36.22 ID:/zmQSGmp0.net
専用エンジンじゃないセンチュリーなんて…

435 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 17:07:55.65 ID:fFTr2syq0.net
法人需要だし個人オーナーなんて眼中無いだろ

436 :アデホビル(茸) [JP]:2023/09/07(木) 17:15:07.57 ID:JM8snoMu0.net
>>314
ランボルとかの下品なのはみんなドカタだぞ
マリンジェット引っ張ってるのもドカタ

437 :ソホスブビル(岩手県) [GB]:2023/09/07(木) 17:24:37.50 ID:ds8OIYzl0.net
3.5リッターV6横置きかよ
今度のクラウンと同じく、もしかしてこれもかむりベースか?
センチュリーの皮をかぶったカムリで2500マンだとしたらボッタクリにもほどがある

438 :アマンタジン(東京都) [KR]:2023/09/07(木) 17:30:24.79 ID:rID89Zpt0.net
>>428
ベンツSロング買えるもんね

439 :イスラトラビル(東京都) [CN]:2023/09/07(木) 17:41:13.83 ID:46ilTnM40.net
>>437
クラウンセダンの話をしてるならあれはGA-Lだからカムリとは違う
カムリはGA-K

440 :アシクロビル(茸) [US]:2023/09/07(木) 19:58:55.58 ID:iPJOnHO00.net
このデカさなのにこの地上高の低さでSUVとな?

441 :バルガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/07(木) 21:14:10.84 ID:maospNVy0.net
>>440
SUVとは言ってない

442 :イドクスウリジン(広島県) [AR]:2023/09/07(木) 21:16:22.79 ID:AplK/Hlt0.net
もうボンゴフレンディは売っていないんだ…

443 :アバカビル(愛知県) [CN]:2023/09/07(木) 21:22:02.45 ID:Q8Em+gOw0.net
>>407
審査通らなくて中古待ちになる

444 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [CN]:2023/09/07(木) 21:50:59.79 ID:Jx3UmB/F0.net
>>442
あくしろよ

445 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/07(木) 23:13:19.81 ID:pgunh5m80.net
ダイハツ版が欲しい

446 :エンテカビル(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 23:17:53.91 ID:gqxV47iG0.net
なんだこのカリナンは(驚愕)

淫夢のリメイク作るとしたらクルルァはロールスロイスでオナシャス

447 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [FR]:2023/09/07(木) 23:43:29.71 ID:aE0bnOX20.net
要人が乗るのにはアルファードよりは威厳はあるな

448 :ポドフィロトキシン(大阪府) [NL]:2023/09/08(金) 01:33:55.31 ID:qAuAkw/D0.net
後部座席用の車なら後ろドアだけ跳ね上げ式にしたらよかったのにな
テールはセンチュリー感はないな
もっとシンプルかつ凝った光り方でよかったと思うわ

449 :ネビラピン(兵庫県) [ニダ]:2023/09/08(金) 02:19:50.01 ID:y1i5EOO90.net
SUVのガワにスライドドアてw
だったらバンで良くね

450 :アタザナビル(茸) [KZ]:2023/09/08(金) 02:28:01.73 ID:gzjMv9VG0.net
見た目はロールスロイスだが中身は何なんだろ?
ハリアー辺りかね?

451 :ジドブジン(東京都) [GB]:2023/09/08(金) 02:36:57.80 ID:OMTmT3qW0.net
中身はランドクルーザー

452 :ラミブジン(大阪府) [GB]:2023/09/08(金) 02:40:04.15 ID:mgt+rLeb0.net
これはちょっと欲しい

453 :ファムシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/08(金) 04:14:05.68 ID:+LizU8Ad0.net
>>1
ネコブセンチュリー

454 :マラビロク(東京都) [US]:2023/09/08(金) 04:35:57.10 ID:KnBXsn7o0.net
情弱向け高級SUVか
というかチョンみたいなパクリ気質どうにかならんか最近のトヨタ…

455 :イドクスウリジン(大阪府) [US]:2023/09/08(金) 06:26:36.21 ID:E1Vaw23d0.net
メディアがSUVと言ってるけどトヨタは一言も言ってないから

456 :ドルテグラビルナトリウム(長野県) [BR]:2023/09/08(金) 06:52:07.61 ID:TWkCjcZo0.net
>>455
セダンかミニバンになるの?

457 :ペンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/08(金) 07:18:35.35 ID:3BQApa5G0.net
V12じゃないセンズリーってどうなのかなぁ
せめてLSのV8ハイブリッドじゃないのかなぁ

458 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [ニダ]:2023/09/08(金) 07:50:44.37 ID:EamLzde30.net
後席と荷室の間に隔壁があるのでセダン構造だけどハッチバック

459 :テノホビル(神奈川県) [JP]:2023/09/08(金) 08:41:39.33 ID:Rw2M4E1N0.net
高級トラックだと思えば立派な車だ

460 :ミルテホシン(茸) [ニダ]:2023/09/08(金) 12:12:50.77 ID:OD3YAd/h0.net
天皇陛下「防弾ガラスのオプションはいくら?」

461 :ダルナビルエタノール(大阪府) [KR]:2023/09/08(金) 12:20:05.53 ID:p/htbACL0.net
>>457
安い普通のトヨタ車と同じシャーシだしな
セダンと同じ旧LSのシャーシとパワートレイン使い回しでよかった
高級車買う人ほどエンジン縦置きを意識するイメージ

462 :アマンタジン(東京都) [EU]:2023/09/08(金) 12:41:08.28 ID:C16paW+h0.net
V6にしちゃったらV12エンジンの技術が失われるやんか
フラッグシップモデルなんだから高くなってでも縦置きV12で作り続けろよ
こんなモデルまで生産効率重視にしちゃって馬鹿なの?

463 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/08(金) 13:00:12.07 ID:1jiMNG7X0.net
オプションの黒塗装は200万でフロアマットが50万らしいな

464 :パリビズマブ(新潟県) [IR]:2023/09/08(金) 17:34:45.24 ID:y0MQNXRi0.net
朴ヲタセンチリーカウメネナキデカメシイ

465 :エンテカビル(京都府) [US]:2023/09/08(金) 19:32:56.68 ID:csIt6h7U0.net
マンション買うより安いわ

466 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/09/08(金) 20:04:49.94 ID:1O3p1XPy0.net
それより1年くらい前からジムニーシエラあたりの対抗となるマツダディーゼルを搭載した小型SUVの噂があったが
もしかしてそれ最近発表された新型プラドのことだったの?
デザインはめちゃいいが…
そんなデカくて高いの買えないよ

467 :ドルテグラビルナトリウム(長野県) [BR]:2023/09/08(金) 20:15:34.85 ID:TWkCjcZo0.net
>>465
車に住むのか?

468 :アタザナビル(騒) [US]:2023/09/09(土) 00:06:06.97 ID:q6IUw8Z30.net
>後席スライドドアの選択肢も用意される

個人タクシー来る?

469 :アタザナビル(ジパング) [US]:2023/09/09(土) 02:25:20.23 ID:QclFdxYd0.net
>>402
4ドア車は作らないと明言してたフェラーリでさえ出したからね

470 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/09(土) 11:10:49.45 ID:Bz9icMdG0.net
ぱっと見の第一印象は、全体のフォルムはカリナン、
ヘッドライトの造形がジェネシスだなぁ〜と残念感が先に来たかな。
あと、2500万円という価格帯の割に洗練されてないというか、
アメリカンSUV的無骨さが前面に出ちゃってる。

それにも増して残念だったのが、相変わらずインテリアがトヨタクオリティ。
ナビ画面が周りと浮いていて一体感ないのと、
特にシフトノブ周りのボタン類に高級車としての演出が皆無。

471 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/09(土) 11:14:00.98 ID:Bz9icMdG0.net
あと、やっぱりこのクラスを買う人は、FFのV6ベースというスペックは気になるんじゃない?
実際の走り・乗り心地がどうかは別にしても。

472 :エトラビリン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/09(土) 14:21:45.17 ID:e8uhWqUl0.net
この安物が2500万と言うことは本家3000万に値上げ来るぞ
黒字たんまり出す方針になったみたいだから

総レス数 472
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200