2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ【新型センチュリー】予約スタート、25,000,000円のSUVタイプ追加 [423476805]

1 :アマンタジン(SB-Android) [US]:2023/09/06(水) 16:53:38.47 ID:E/j+Bo0s0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
トヨタは、新型センチュリーを2023年9月6日に世界初公開し、同日より予約の受注受付をスタートさせた。
https://i.imgur.com/DYnPGo0.jpg
新型センチュリーの消費税込み車両本体価格は、25,000,000円に設定された。
パワートレインは、2GR-FXS型 3.5L V型6気筒をメインユニットとするPHEVが搭載され、駆動方式としてE-Four Advancedが採用される。
月販基準台数は30台としており、生産はトヨタ自動車の田原工場で行われる。

ボディ構造においては、ラゲージルームセパレート構造が採用された。
荷室容量は340Lで、室内側には「遮音機能付クリア合わせガラス」を使用し、荷室とは独立したプライベート空間とともに、圧倒的な静粛性を誇る。

また、通常ヒンジドアに加え、後席スライドドアの選択肢も用意されることが発表された。
(つづきあり)
https://car-research.jp/century-suv/toyota-9rt.html

423 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [CN]:2023/09/07(木) 13:01:22.89 ID:Jx3UmB/F0.net
>>372
DQNカーのイメージだったアルフォートが都心ではLSやクラウンを駆逐して社用車として定着してるから、
あまり抵抗はないんじゃないかな

424 :アタザナビル(茸) [ニダ]:2023/09/07(木) 13:05:41.71 ID:stx5cbZN0.net
どうも品がないなと思うレンジローバー・ヴェラールの
足元にも及ばない品のなさ

https://youtu.be/b6E5jcgu1Q4

425 :アデホビル(三重県) [US]:2023/09/07(木) 13:12:36.95 ID:AR1Yi23X0.net
流行りの形状だけど、果たして売れるかどうか解らないな...
という物を出してくるトヨタ余裕あんなー
高級SUVとしては良いと思うけど、俺はターゲットじゃないから本来のターゲットがどう思うのかは知らんけど

426 :ダサブビル(大阪府) [KR]:2023/09/07(木) 13:41:33.64 ID:LUXCdBlv0.net
>>421
ベースは普通のFFのSUVだぞ
この値段ならせめてセダンと同じシャーシとパワートレインにすべきだろうに

427 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [AU]:2023/09/07(木) 14:14:55.14 ID:vt7o/kGh0.net
これ自分で運転する車じゃないでしょ?

428 :マラビロク(福岡県) [US]:2023/09/07(木) 14:43:22.98 ID:1MCVa+Ac0.net
技術革新、環境などを言い訳にしたダウンサイジングを高級、高価格車に適用するのは如何なものか
海外勢のライバル車と比べた時カタログスペックだけ見て2ランクくらい下の車に見えてしまう

429 :イノシンプラノベクス(光) [ニダ]:2023/09/07(木) 15:01:17.70 ID:ligPmF0U0.net
>>425
インタビューによると章男会長が乗りたいセンチュリーがセンチュリーGRMNだったけど却下されてSUVになったとのこと(´・ω・`)

430 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:2023/09/07(木) 15:48:15.93 ID:SqqkcbfA0.net
そもそもプラグインだから普段はほぼ電気自動車だぞ。

431 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:2023/09/07(木) 15:49:12.31 ID:SqqkcbfA0.net
>>428
海外勢1,6リッターターボとかで1000万するんですが。

432 :ミルテホシン(福岡県) [KR]:2023/09/07(木) 16:03:10.91 ID:P0UXxwbF0.net
センチュリオン

433 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 16:08:23.07 ID:jnmGiSzC0.net
>>315
いやそれで味わえるのは雇いの運転手気分では?

434 :ピマリシン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 16:37:36.22 ID:/zmQSGmp0.net
専用エンジンじゃないセンチュリーなんて…

435 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 17:07:55.65 ID:fFTr2syq0.net
法人需要だし個人オーナーなんて眼中無いだろ

436 :アデホビル(茸) [JP]:2023/09/07(木) 17:15:07.57 ID:JM8snoMu0.net
>>314
ランボルとかの下品なのはみんなドカタだぞ
マリンジェット引っ張ってるのもドカタ

437 :ソホスブビル(岩手県) [GB]:2023/09/07(木) 17:24:37.50 ID:ds8OIYzl0.net
3.5リッターV6横置きかよ
今度のクラウンと同じく、もしかしてこれもかむりベースか?
センチュリーの皮をかぶったカムリで2500マンだとしたらボッタクリにもほどがある

438 :アマンタジン(東京都) [KR]:2023/09/07(木) 17:30:24.79 ID:rID89Zpt0.net
>>428
ベンツSロング買えるもんね

439 :イスラトラビル(東京都) [CN]:2023/09/07(木) 17:41:13.83 ID:46ilTnM40.net
>>437
クラウンセダンの話をしてるならあれはGA-Lだからカムリとは違う
カムリはGA-K

440 :アシクロビル(茸) [US]:2023/09/07(木) 19:58:55.58 ID:iPJOnHO00.net
このデカさなのにこの地上高の低さでSUVとな?

441 :バルガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/07(木) 21:14:10.84 ID:maospNVy0.net
>>440
SUVとは言ってない

442 :イドクスウリジン(広島県) [AR]:2023/09/07(木) 21:16:22.79 ID:AplK/Hlt0.net
もうボンゴフレンディは売っていないんだ…

443 :アバカビル(愛知県) [CN]:2023/09/07(木) 21:22:02.45 ID:Q8Em+gOw0.net
>>407
審査通らなくて中古待ちになる

444 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [CN]:2023/09/07(木) 21:50:59.79 ID:Jx3UmB/F0.net
>>442
あくしろよ

445 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/07(木) 23:13:19.81 ID:pgunh5m80.net
ダイハツ版が欲しい

446 :エンテカビル(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 23:17:53.91 ID:gqxV47iG0.net
なんだこのカリナンは(驚愕)

淫夢のリメイク作るとしたらクルルァはロールスロイスでオナシャス

447 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [FR]:2023/09/07(木) 23:43:29.71 ID:aE0bnOX20.net
要人が乗るのにはアルファードよりは威厳はあるな

448 :ポドフィロトキシン(大阪府) [NL]:2023/09/08(金) 01:33:55.31 ID:qAuAkw/D0.net
後部座席用の車なら後ろドアだけ跳ね上げ式にしたらよかったのにな
テールはセンチュリー感はないな
もっとシンプルかつ凝った光り方でよかったと思うわ

449 :ネビラピン(兵庫県) [ニダ]:2023/09/08(金) 02:19:50.01 ID:y1i5EOO90.net
SUVのガワにスライドドアてw
だったらバンで良くね

450 :アタザナビル(茸) [KZ]:2023/09/08(金) 02:28:01.73 ID:gzjMv9VG0.net
見た目はロールスロイスだが中身は何なんだろ?
ハリアー辺りかね?

451 :ジドブジン(東京都) [GB]:2023/09/08(金) 02:36:57.80 ID:OMTmT3qW0.net
中身はランドクルーザー

452 :ラミブジン(大阪府) [GB]:2023/09/08(金) 02:40:04.15 ID:mgt+rLeb0.net
これはちょっと欲しい

453 :ファムシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/08(金) 04:14:05.68 ID:+LizU8Ad0.net
>>1
ネコブセンチュリー

454 :マラビロク(東京都) [US]:2023/09/08(金) 04:35:57.10 ID:KnBXsn7o0.net
情弱向け高級SUVか
というかチョンみたいなパクリ気質どうにかならんか最近のトヨタ…

455 :イドクスウリジン(大阪府) [US]:2023/09/08(金) 06:26:36.21 ID:E1Vaw23d0.net
メディアがSUVと言ってるけどトヨタは一言も言ってないから

456 :ドルテグラビルナトリウム(長野県) [BR]:2023/09/08(金) 06:52:07.61 ID:TWkCjcZo0.net
>>455
セダンかミニバンになるの?

457 :ペンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/08(金) 07:18:35.35 ID:3BQApa5G0.net
V12じゃないセンズリーってどうなのかなぁ
せめてLSのV8ハイブリッドじゃないのかなぁ

458 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [ニダ]:2023/09/08(金) 07:50:44.37 ID:EamLzde30.net
後席と荷室の間に隔壁があるのでセダン構造だけどハッチバック

459 :テノホビル(神奈川県) [JP]:2023/09/08(金) 08:41:39.33 ID:Rw2M4E1N0.net
高級トラックだと思えば立派な車だ

460 :ミルテホシン(茸) [ニダ]:2023/09/08(金) 12:12:50.77 ID:OD3YAd/h0.net
天皇陛下「防弾ガラスのオプションはいくら?」

461 :ダルナビルエタノール(大阪府) [KR]:2023/09/08(金) 12:20:05.53 ID:p/htbACL0.net
>>457
安い普通のトヨタ車と同じシャーシだしな
セダンと同じ旧LSのシャーシとパワートレイン使い回しでよかった
高級車買う人ほどエンジン縦置きを意識するイメージ

462 :アマンタジン(東京都) [EU]:2023/09/08(金) 12:41:08.28 ID:C16paW+h0.net
V6にしちゃったらV12エンジンの技術が失われるやんか
フラッグシップモデルなんだから高くなってでも縦置きV12で作り続けろよ
こんなモデルまで生産効率重視にしちゃって馬鹿なの?

463 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/08(金) 13:00:12.07 ID:1jiMNG7X0.net
オプションの黒塗装は200万でフロアマットが50万らしいな

464 :パリビズマブ(新潟県) [IR]:2023/09/08(金) 17:34:45.24 ID:y0MQNXRi0.net
朴ヲタセンチリーカウメネナキデカメシイ

465 :エンテカビル(京都府) [US]:2023/09/08(金) 19:32:56.68 ID:csIt6h7U0.net
マンション買うより安いわ

466 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/09/08(金) 20:04:49.94 ID:1O3p1XPy0.net
それより1年くらい前からジムニーシエラあたりの対抗となるマツダディーゼルを搭載した小型SUVの噂があったが
もしかしてそれ最近発表された新型プラドのことだったの?
デザインはめちゃいいが…
そんなデカくて高いの買えないよ

467 :ドルテグラビルナトリウム(長野県) [BR]:2023/09/08(金) 20:15:34.85 ID:TWkCjcZo0.net
>>465
車に住むのか?

468 :アタザナビル(騒) [US]:2023/09/09(土) 00:06:06.97 ID:q6IUw8Z30.net
>後席スライドドアの選択肢も用意される

個人タクシー来る?

469 :アタザナビル(ジパング) [US]:2023/09/09(土) 02:25:20.23 ID:QclFdxYd0.net
>>402
4ドア車は作らないと明言してたフェラーリでさえ出したからね

470 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/09(土) 11:10:49.45 ID:Bz9icMdG0.net
ぱっと見の第一印象は、全体のフォルムはカリナン、
ヘッドライトの造形がジェネシスだなぁ〜と残念感が先に来たかな。
あと、2500万円という価格帯の割に洗練されてないというか、
アメリカンSUV的無骨さが前面に出ちゃってる。

それにも増して残念だったのが、相変わらずインテリアがトヨタクオリティ。
ナビ画面が周りと浮いていて一体感ないのと、
特にシフトノブ周りのボタン類に高級車としての演出が皆無。

471 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/09(土) 11:14:00.98 ID:Bz9icMdG0.net
あと、やっぱりこのクラスを買う人は、FFのV6ベースというスペックは気になるんじゃない?
実際の走り・乗り心地がどうかは別にしても。

472 :エトラビリン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/09(土) 14:21:45.17 ID:e8uhWqUl0.net
この安物が2500万と言うことは本家3000万に値上げ来るぞ
黒字たんまり出す方針になったみたいだから

総レス数 472
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200