2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国輸入停止でクロマグロ取引全面ストップ 業界から悲鳴←は?貴重な本マグロ輸出すんなボケ [295723299]

1 :レテルモビル(東京都) [CN]:2023/09/07(木) 11:45:16.07 ID:UNA6Sauq0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「どんどん出荷するはずが余っていく」中国輸入停止でクロマグロの取引“全面ストップ” 打つ手なし…業界から悲鳴の声
2023年9月6日(水) 16:24

東京電力・福島第1原発の処理水の海洋放出に伴い、中国が日本からの水産物の輸入を全面的に停止しました。この影響は広がりをみせていて、特に水産業界から悲鳴の声があがっています。

投資24億円…輸出拡大視野に新工場の建設に着手した矢先

中国への水産物の輸出はここ数年で一気に拡大しています。大分県内では2019年度、3500万円だった輸出額が、わずか3年で2億円に達しています。輸出で大きなシェアを占めているのは養殖クロマグロ。全体の75%に上る年間1億5000万円の取引がありました。

兵殖 中迫猛社長:
「どんどん出荷するはずだったものが余っていくわけで、余った魚をどうするんだとなると今の時点では手の打ちようがない」


津久見市で養殖業を手がけている「兵殖」では3年ほど前から中国向けにクロマグロの輸出を開始。右肩上がりで需要が伸び、国内向けを上回る勢いでしたが、7月10日から注文がストップしています。養殖ブリの輸出も拡大していた矢先でした。

兵殖 中迫猛社長:
「ブリは売れるサイズが決まっているので売れないからとずっと置いておくわけにはいかない。生産コストが下がらない中で相場が下がるとダメージが大きい」

今後30年続くとされる処理水の放出。反対の姿勢を示してきた県漁協では、影響の拡大や長期化を懸念しています。

県漁業共同組合 中根隆文組合長:
「風評被害は絶対的に心配です。漁業、水産業は孫の代まで盛んであるべきだし我々もそれを願っているので」

県漁協では中国への輸出拡大を視野に入れ、養殖ブリの新たな加工場の建設に着手したばかりでした。およそ24億円をかけた大型投資は先行き不透明となっています。

県漁業共同組合 中根隆文組合長:
「処理水の放出で今、中国とはなかなか前向きな話しができない。他の国に輸出するというのが一番いいが、実際に今から探すとなるとここ1年でできるわけではない」

以下ソース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/704730

233 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]:2023/09/07(木) 12:33:00.01 ID:NLI2NHra0.net
>>223
チャ・イ・ナ・リ・ス・ク
読めるう?w

234 :インターフェロンβ(富山県) [JP]:2023/09/07(木) 12:33:05.87 ID:IvMt+tyf0.net
国中が貧しさでギスギスしてるな
ジャップがジャップを大嫌い
これ半分安倍のせいだわ

235 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:33:14.08 ID:ZdWpGHUy0.net
サンマも頼むわ
ここ何年か痩せてるくせに高いサンマしか食えてない

236 :ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [US]:2023/09/07(木) 12:33:38.43 ID:EzwFae8H0.net
チン上げするんだったら値下げも厳しいわな

237 :バラシクロビル(岐阜県) [US]:2023/09/07(木) 12:33:39.69 ID:n++adJCy0.net
ホタテと言いマグロと言いウハウハでバカにしてた漁師たちが苦境に立たされてるの見るとたまらなく興奮するわw
お家と車残るといいねw

238 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [TH]:2023/09/07(木) 12:33:43.08 ID:C6C6Ydfz0.net
日本人は魚食べないじゃん

239 :バルガンシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:33:56.79 ID:S1mhziqO0.net
むしろ日本の領海で違法操業しまくって資源を根こそぎ奪い取る中国に怒ってる漁師の方が多いと思うんだが

240 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/09/07(木) 12:34:00.69 ID:a7euB7Sp0.net
作用反作用で中国も大ダメージ入るから構わない

241 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [DE]:2023/09/07(木) 12:34:15.56 ID:R8b28IeV0.net
チャイナリスク考えずに投資に失敗って経営判断間違えた経営者の責任だろ

242 :コビシスタット(岡山県) [IN]:2023/09/07(木) 12:34:24.01 ID:H8bHxH4c0.net
すしざんまい!!

243 :レテルモビル(愛知県) [EU]:2023/09/07(木) 12:34:32.63 ID:K5jG576P0.net
>>1
国内に流せや!

244 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:34:35.12 ID:dMLlOens0.net
だいたいほんとうに処理水が怖くて輸入止めるなら大震災以降輸入するわけないだろ
単なる嫌がらせ

245 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]:2023/09/07(木) 12:34:39.67 ID:NLI2NHra0.net
目先の儲けに走ったんだからガクッとなっても仕方ない

246 :ダルナビルエタノール(茸) [JP]:2023/09/07(木) 12:34:45.83 ID:6+7evmsb0.net
こいつら↓みたいなのも日本政府が悪い助けろと言い出すんだろうな

中国、不動産不況で投資会社「融資平台」が債務2000兆円 中国版リーマンか [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694010617/

247 :ビダラビン(ジパング) [AR]:2023/09/07(木) 12:34:48.39 ID:jS/LYic50.net
食わせろよ

248 :インターフェロンβ(千葉県) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:34:49.45 ID:vZHbj8/G0.net
>>240
支那はそもそも魚介類が売れなくなってるからなぁ


【毎日新聞】 処理水放出、中国で進む「海鮮離れ」 自国産にも警戒心 鮮魚店悲鳴 ★4 [9/3] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693730016/

249 :リルピビリン(茸) [US]:2023/09/07(木) 12:34:53.81 ID:EgZO5S/F0.net
マグロの保護の為にも福島煽りをすべきなのだろうか?

250 :ダクラタスビル(富山県) [US]:2023/09/07(木) 12:35:00.26 ID:n5saKSt90.net
>>25
なんでそうなる
輸出業者は外貨稼いでくれる、つまり日本にカネを運んでくる連中だぞ

251 :リバビリン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 12:35:27.81 ID:u8X9CZ8M0.net
ご期待ください

252 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/07(木) 12:35:35.32 ID:oyFthK7l0.net
ホタテは一人当たり年間1000円分食べて応援すればいいんだろ?
マグロもまぁ食べても良いけどナマコはいらんなコリコリ食感はフグで味わうわ

253 :ダルナビルエタノール(岐阜県) [US]:2023/09/07(木) 12:35:39.37 ID:ThwEXCYQ0.net
>>233
チャイナリスクを考えるのは企業や市民で
政府は中国との経済や外交のリスクなんて考える必要なんて無いってことだろ?

254 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]:2023/09/07(木) 12:35:48.87 ID:NLI2NHra0.net
>>249
日本海とか尖閣周辺も危ないと中国内でデマを流させないとなw

255 :メシル酸ネルフィナビル(光) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:36:08.64 ID:kzSHFqKp0.net
レアメタルの時に「俺らには関係無い」と決め込んでたんだろ

こういう事をやってくる国だと警戒するべきなんだが
如何せん羽振りが良くて騙されるんだよな

256 :ポドフィロトキシン(東京都) [CA]:2023/09/07(木) 12:36:13.30 ID:6cCP7AKJ0.net
もうネトウヨはどこを攻撃したらいいか分かんなくなってるのなwwww

257 :ドルテグラビルナトリウム(京都府) [US]:2023/09/07(木) 12:36:16.38 ID:bDcr4phP0.net
はいはいチャイナリスクって知らんかったんか?

258 :アバカビル(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:36:18.32 ID:GFVd4pit0.net
やったね!
クロマグロが行き場を失って日本でお値打ちに食べられるんでしょ?w

259 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:36:26.41 ID:dMLlOens0.net
>>232
10億人の奴隸から金巻き上げて未だに先進国の義務も果たさないからな
そりゃ他国に比べて金持ち多いだろうな 中央値は置いといて

260 :プロストラチン(光) [CN]:2023/09/07(木) 12:36:40.47 ID:rMLnlSl60.net
俺はツナ缶なのに

261 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]:2023/09/07(木) 12:36:48.50 ID:NLI2NHra0.net
>>253
話をループさせるのかよw
悔しくて悔しくて仕方ないでちゅか、そうでちゅかw

262 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:37:06.06 ID:ZdWpGHUy0.net
>>252
ところどっこい、食べて応援するはずの
そのホタテが何故か流通しないんだよな…

263 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ヌコ]:2023/09/07(木) 12:37:08.56 ID:NyNP9obD0.net
日本国内まぐろフェアのビジネスチャンスだぞこれ

264 :コビシスタット(茸) [SD]:2023/09/07(木) 12:37:09.65 ID:yvrrT7Qx0.net
やったぜ

265 :ダルナビルエタノール(茸) [JP]:2023/09/07(木) 12:37:12.35 ID:6+7evmsb0.net
>>253
ずっと前からチャイナリスクについては言われてただろ
大企業はそれで叩いてお友達はそんなの関係無いとか言い出すから
お前らは信用されないんだろうに

266 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [IT]:2023/09/07(木) 12:37:35.05 ID:O3iRrvem0.net
>>210
それ以前に保管コストや養殖コストで倒産してしまってはどうしようも無い。
売れても売れなくても人件費は掛かるし。

267 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:38:08.82 ID:dMLlOens0.net
そこら辺にいる魚捕るだけなんだからな 畜産農家や野菜農家見習えや

268 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]:2023/09/07(木) 12:38:28.17 ID:NLI2NHra0.net
>>258
日本に水揚げされるやつだけだと思う
つまり日本近海のマグロが保護されるようなもん

269 :レテルモビル(千葉県) [US]:2023/09/07(木) 12:38:54.00 ID:9jtSnjc00.net
贅沢な暮らし続けられるよう高く買ってくれなきゃヤダーヤダーって駄々をこねてるだけ

270 :ダルナビルエタノール(岐阜県) [US]:2023/09/07(木) 12:39:13.06 ID:ThwEXCYQ0.net
>>265
だから悪いのはチャイナリスクを考えなかった漁業関係者で
政府は何も悪くないじゃん

271 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:39:31.44 ID:dMLlOens0.net
日本に流通させないマグロ漁師とか潰れたらええねん

272 :ミルテホシン(愛知県) [ヌコ]:2023/09/07(木) 12:39:38.19 ID:hNmfKXzj0.net
漁業資源の保護を考えたらむしろいいことなんじゃないのか?
マグロもサンマもシナが食うようになってから資源が枯渇しだしたんだし

273 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:39:49.06 ID:ZdWpGHUy0.net
>>269
安く買い叩かれるくらいなら破棄してやるー!!
気持ちは分からんでもないけど、流通させてください…

274 :アバカビル(東京都) [KR]:2023/09/07(木) 12:39:54.13 ID:XsiPswSG0.net
国内の水産資源の確保のために今後も福島原発汚染水を声高らかにあげた方が良いまであるなw

275 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]:2023/09/07(木) 12:39:54.54 ID:NLI2NHra0.net
>>270
中国政府は悪いけどなw

276 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [IT]:2023/09/07(木) 12:40:13.43 ID:O3iRrvem0.net
>>80
そして牛乳は廃棄され
乳牛は殺された。合掌。

277 :バラシクロビル(岐阜県) [US]:2023/09/07(木) 12:40:18.75 ID:n++adJCy0.net
野菜農家もなぁ
採れすぎたから潰すわwwwからの不作だから価格上げるわだからなぁ

278 :イスラトラビル(大阪府) [KR]:2023/09/07(木) 12:40:35.06 ID:qtP1nSN90.net
食うたるからスーパーとか居酒屋にバンバンおろせや

279 :ペラミビル(ジパング) [CN]:2023/09/07(木) 12:41:08.83 ID:KzTDxKDj0.net
中国人が買ってくれる値段で買わないじゃんw

280 :ダサブビル(茸) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:41:11.35 ID:xRXx38l50.net
>>269
こっちだって安く売ってくれなきゃやーやーだぞ!!
ふざけんな

281 :アバカビル(大阪府) [UY]:2023/09/07(木) 12:41:13.47 ID:W8VKga560.net
民主党時代
本マグロ398円
メバチマグロ180円
キハダマグロ98円
びんちょうマグロ68 円

中国が買ってた今
本マグロ980円
メバチマグロ450円
キハダマグロ380円
びんちょうマグロ240円

これを平気でやるのが漁師

282 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]:2023/09/07(木) 12:41:20.15 ID:NLI2NHra0.net
>>273
実際、そんなにすぐに中国に流してた分の流通経路を作れないと思うぞ
クラウドファンディングで直売かな

283 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:41:47.05 ID:dMLlOens0.net
輸入は禁止します
でも排他的経済水域ギリギリのサンマは捕りまーす

284 :ペラミビル(ジパング) [CN]:2023/09/07(木) 12:41:51.01 ID:KzTDxKDj0.net
>>269
外貨稼いでるのにこの言われようw

285 :ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [US]:2023/09/07(木) 12:41:55.26 ID:EzwFae8H0.net
>>281
半分自民党のせいやろ。。。

286 :ダルナビルエタノール(東京都) [EC]:2023/09/07(木) 12:42:11.47 ID:e1gvgPsU0.net
漁獲量制限あるから国内に回せよ

287 :エムトリシタビン(東京都) [HK]:2023/09/07(木) 12:42:16.27 ID:nX6lvlNR0.net
安くなれ
回転寿司いくよ
スーパーで刺身も毎日買う

288 :バルガンシクロビル(茨城県) [US]:2023/09/07(木) 12:42:39.82 ID:gsh1s/6Y0.net
>>262
国に買い取らせる気やろ

289 :ソリブジン(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:43:09.65 ID:6Eqr/eUP0.net
>>281
悪夢の民主党政権

290 :ポドフィロトキシン(東京都) [CA]:2023/09/07(木) 12:43:11.20 ID:6cCP7AKJ0.net
>>274
バカなのか…

291 :ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [US]:2023/09/07(木) 12:43:17.57 ID:EzwFae8H0.net
日本人は好き嫌い激しすぎる。黙って食えや

292 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:43:24.39 ID:dMLlOens0.net
年収下がるのヤダヤダーってちゃんと言えよ

293 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]:2023/09/07(木) 12:43:24.80 ID:NLI2NHra0.net
>>288
廃棄して補助金

294 :ダルナビルエタノール(茸) [GB]:2023/09/07(木) 12:43:39.21 ID:Gbs+H4iX0.net
コロナ以降中国が不景気になったら空気が綺麗になったよね

295 :オムビタスビル(大阪府) [US]:2023/09/07(木) 12:43:46.53 ID:elVdbqNg0.net
なお国内には流通させない模様…
何でやねん

296 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/09/07(木) 12:44:14.53 ID:gFgEMfw10.net
これまで食料の海外輸出を促進してたのは政府だよ
それは間違いない
それを路線変更しようとしてる所でしょ

297 :メシル酸ネルフィナビル(山形県) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:44:55.47 ID:yaAHhFXU0.net
僕の遊ぶお金が無くなるから
安く売りたくないって
はっきり言えよ

298 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/07(木) 12:44:57.68 ID:gw8633ZS0.net
>>289
増税ラッシュ地獄の自民党政権

299 :ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:45:01.12 ID:X4XpKzIT0.net
>>284
チャイナリスクについては政府から何度も警告されてたのに止めなかったんだから完全に自業自得
お前は中国の消費が減衰するから中華ファンドの破綻を助けろとか言い出しそうね

300 :ダサブビル(茸) [US]:2023/09/07(木) 12:45:02.70 ID:Y3Wty5jK0.net
中国と取引をするとこうなるという典型的なチャイナリスク事例

301 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:45:13.14 ID:dMLlOens0.net
県漁業共同組合 中根隆文組合長:
「処理水の放出で今、中国とはなかなか前向きな話しができない。他の国に輸出するというのが一番いいが、実際に今から探すとなるとここ1年でできるわけではない」

最高にアホ

302 :ダクラタスビル(鳥取県) [EU]:2023/09/07(木) 12:45:32.55 ID:iPcCsb5L0.net
補助金欲しさに反対運動して馬鹿してる連中

303 :アメナメビル(SB-Android) [EU]:2023/09/07(木) 12:46:11.13 ID:u4QwaLub0.net
今までアホみたいに乱獲してたんだろな

304 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:46:24.86 ID:dMLlOens0.net
何年前から準備できたと思ってるんだ? 隕石があと1日にで地球に衝突せるアルマゲドンか?

305 :エファビレンツ(東京都) [EU]:2023/09/07(木) 12:46:38.94 ID:68ffjoxe0.net
クロマグロなんかどこもってっても売れるだろ
他で売れ

306 :バロキサビルマルボキシル(茸) [NL]:2023/09/07(木) 12:47:36.12 ID:KebsDOTv0.net
これを期に漁獲量に強い制限を掛ければいいよ
補助金せしめるんなら国の意向に沿わないとな

307 :エファビレンツ(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:48:09.10 ID:dMLlOens0.net
日本で流通させると高級寿司屋とか料理店が困るんだろうな
そんなん知らねーけど

308 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/09/07(木) 12:48:28.18 ID:gFgEMfw10.net
>>301
新しい販路探すけど1年以内はちょっと無理て言ってるだけだし
それぐらいの泣き言は許してやれよw
中国の輸入再開待ってるて言ったら絶拒だけどさw

309 :ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [JP]:2023/09/07(木) 12:48:42.20 ID:hXROzqYt0.net
海産資源の高騰の原因だったから良かったんじゃね

310 :ペラミビル(ジパング) [CN]:2023/09/07(木) 12:48:51.03 ID:KzTDxKDj0.net
>>299
政府がそんな警告してないだろ
中国無しにトヨタ以下ほぼ全ての輸出産業壊滅するんだがw

311 :メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [MA]:2023/09/07(木) 12:49:18.99 ID:q2hmmo4z0.net
風評被害じゃなくて中国が外交カード切っただけ
リスク背負ってたった数年で数億儲かる投資には勝ってんじゃん
災害や原発事故で数年おきに今後も発動来るから特アと付き合いどうするかは事業者が考えろよ
国から税金貰おうとすんな

312 :ミルテホシン(岩手県) [CN]:2023/09/07(木) 12:50:26.07 ID:uxtQg0Pp0.net
回転寿司で本物のマグロ食えるぞ

313 :ペラミビル(茸) [FR]:2023/09/07(木) 12:50:55.63 ID:Mk9tdQXI0.net
日本のもの食いたいなら日本に来ればええんや
新鮮なやつが食えて観光収入も入ってWin-Winやろ

314 :アマンタジン(栃木県) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:51:32.75 ID:09XLCana0.net
中国の経済奴隷日本
こうやってけいざいせいさして親中派を育てていく

315 :ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [CN]:2023/09/07(木) 12:51:49.79 ID:ta3r1zLE0.net
>>137
カジキはマーリンじゃ無いのか?

316 :テノホビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:51:52.72 ID:kjduyMgw0.net
要は
補助金くれ!なんだろ?

317 :イスラトラビル(光) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:52:14.77 ID:Y5MV7XIQ0.net
販路が一本潰えただけでたちまち立ち行かなくなるような商売のやり方に問題があったとしか

318 :アデホビル(兵庫県) [RU]:2023/09/07(木) 12:52:22.79 ID:G+Hlfuyj0.net
マグロなんていくらでも買い手がいる
最悪ツナ缶でいいぞ

319 :ペラミビル(ジパング) [CN]:2023/09/07(木) 12:52:46.65 ID:KzTDxKDj0.net
>>314
君たちの大っ嫌いな共産主義になれば中国資本の奴隷にならなくて済むよw

320 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [DE]:2023/09/07(木) 12:52:49.83 ID:hZXGWyHB0.net
中国頼みで販路拡大させなかった怠慢

321 :ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:53:22.44 ID:EYkHRa5t0.net
自業自得だから滅べ

322 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2023/09/07(木) 12:53:26.05 ID:E2fg08Hy0.net
>>310
支那経済崩壊で売れなくなるのだから今のうちに備えをしておく必要があるな。

323 :ザナミビル(東京都) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:55:03.57 ID:qvoPOZ980.net
継続できずに廃業にまで追い込まれるってことか
ただ真面目に働いていた水産業者がかわいそうでしかない
相当な恨み買うわな

324 :ファムシクロビル(光) [CH]:2023/09/07(木) 12:55:42.71 ID:c1eiHAJJ0.net
中国に輸出する分+国内消費分とかどう考えてもとりすぎだろそりゃあマグロの数も減るわ

325 :オセルタミビルリン(埼玉県) [US]:2023/09/07(木) 12:56:01.68 ID:4u+7wuC20.net
マグロくれー

326 :マラビロク(SB-iPhone) [BR]:2023/09/07(木) 12:56:52.19 ID:yFIDtSTu0.net
あれ?マグロってシナに買い負けてるとかニュースを見たぞ
どうなってるんだってばよ

327 :ビダラビン(大阪府) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:57:07.07 ID:MIPbEb0U0.net
中国が魚食いだしたの最近なのに随分買ってたんやな

328 :バロキサビルマルボキシル(茨城県) [CN]:2023/09/07(木) 12:57:36.46 ID:jjH/zK2G0.net
こうなって初めてチャイナリスクを実感できたんじゃないか?
高い勉強代だと思えばいい、文句なら日本政府ではなく中国に言え

329 :エルビテグラビル(SB-Android) [FI]:2023/09/07(木) 12:57:45.61 ID:eTCs2NsG0.net
>>1
中国が買占めたおかげで
スーパーの海産物なくなって困ってるわ
どんだけ高値で買い取ってもらって儲けてんだ
日本をないがしろにすんな

330 :イスラトラビル(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/07(木) 12:59:00.07 ID:gFyYtrIj0.net
>>277
農家は自分で植えた植物だからまあいいかとも思うんだけどマグロは準絶滅危惧種でとった分の魚を漁師は生み出せないから取るだけ取って値が下がるから売らない捨てるはちょっと良くないな

331 :ペラミビル(ジパング) [CN]:2023/09/07(木) 12:59:10.27 ID:KzTDxKDj0.net
>>329
いやいやいや
スーパーだって売れる分は仕入れてるよ
どんなスーパー行ってんのさw

332 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 12:59:56.75 ID:Ny+9acMt0.net
本マグロって絶滅寸前だから獲ったら駄目なやつだろ
世界中から経済制裁喰らうぞ

総レス数 645
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200