2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人さん、かなりカツカツな食生活に陥っていたwwwwフルーツも食べず魚も食べず外食もせず… [271912485]

1 :アメナメビル(茸) [FR]:2023/09/07(木) 21:35:24.75 ID:tPRa7Nuf0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
7月「家計消費支出」5%減少 5か月連続でマイナス
9/6(水) TBSテレビ
2人以上の世帯が7月に消費に使った金額は去年より5%減少しました。5か月連続のマイナスです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d12e86e4133848266a3aee30966d48d3a87835

日本の魚食の将来 ~魚離れをめぐって~
https://www.spf.org/opri/newsletter/430_2.html

「そういえば、果物を買わなくなった」消費者の声から探る“果物離れ”する事情
https://www.moneypost.jp/942136


炭水化物と肉ばっか食ってんのかな?
うんこ💩臭そうw

513 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 10:55:20.37 ID:VGBxhz8k0.net
>>510
タンパク質足りてないらしいねぇ
ゆとり世代さとり世代までは身長伸びてた

514 :ラミブジン(静岡県) [PL]:2023/09/08(金) 10:57:04.93 ID:0YofzyKN0.net
独身1人住まい時代はフルーツなんて食ってなかった。(せいぜいジュース)
結婚後は少なくても1品は必ずある。

既婚率が減ったからかね?

515 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 10:58:06.61 ID:OgaAOOVG0.net
半額品シールを並んで待つ

サル日(笑)

516 :エファビレンツ(神奈川県) [ニダ]:2023/09/08(金) 11:00:24.40 ID:KNluuWWJ0.net
クソ野郎社畜ヤニカスリーマンさん?
ビッグカツとキャベツ太郎と缶コーヒー飲んでとなりのシーバンスSに行列やして蒸かすヤニはうめーか?
そのまま逝ってくれや!
路上喫煙してポイ捨てする芝一丁目付近のモンスターゾンビ
芝一丁目四番地
排水の中にびっしりのポイ捨て証拠確保撮影してあらゆるところに拡散してるから
セブンイレブン芝一丁目裏の入居設備廊下勝手な私営喫煙所

港区も保健所も警察も動かないから晒しの私刑な
くそ、社畜

台風の中通勤か?
置換も駆け込み押しのけエスカレータ歩行もしてるよなぁ!?

517 :ジドブジン(兵庫県) [ヌコ]:2023/09/08(金) 11:12:24.81 ID:jrGhBKG50.net
>>482
ミニトマトと細ネギは育てたことある結構簡単、だがなんと!ネズミに食われたぁぁ

518 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [FI]:2023/09/08(金) 11:13:00.78 ID:4QHCUhK10.net
納豆とTKGとお漬物お味噌汁あるだけで嬉しいけどなぁ
魚も付けたりするけど
一品青菜のお浸しでもたべてれば栄養価も十分やろ

519 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/08(金) 11:13:56.09 ID:SuKSZ3fa0.net
>>504
レスありがと
でもそういうことじゃなくて、>>120が、高く流通しているものよりも味が良い自家消費向きの品種が
いくらでもあると書いてるから、そういった品種を幾つか知りたいって話なんよ
どうせ何十年も庭に存在するならそういうのを植えたいからね

520 :ペラミビル(茸) [GB]:2023/09/08(金) 11:13:56.88 ID:AdnNv+GY0.net
朝→食パン1枚
昼→コンビニのざる蕎麦
夜→アーモンド小魚
最近こんな感じだわ

521 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/08(金) 11:14:18.11 ID:SuKSZ3fa0.net
別にビワじゃなくて何でもいいから

522 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 11:14:25.44 ID:OgaAOOVG0.net
夕方になると
半額品目当てに集まる

ゴキ日(笑)

523 :ダクラタスビル(神奈川県) [FR]:2023/09/08(金) 11:16:10.10 ID:Y5rwfT/+0.net
全部食ってるけどなぁ

524 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/08(金) 11:16:56.23 ID:VYAx8ld+0.net
果物、相対的に高くなりすぎ
ぶどうが2000円とか無理だわ

525 :ラミブジン(茸) [US]:2023/09/08(金) 11:18:09.99 ID:FWmeUyYC0.net
可処分所得へってます
物価上がってます

そりゃあそうなるとしか

526 :ホスカルネット(愛媛県) [ニダ]:2023/09/08(金) 11:20:24.13 ID:RRE26lXg0.net
ミカン …畑でとれる
カキ …庭でとれる
サクランボ …庭でとれる
アケビ …裏山でとり放題
ヤマモモ …頼むから誰か持って行ってくれ

秋が深まるとシイノミが45リットル3袋ほど降ってくる

527 :アマンタジン(大阪府) [MX]:2023/09/08(金) 11:22:08.24 ID:g3zcpW/50.net
国はスタグフレーションを認めないよね
大幅に賃金上がったのは一握りの大手のみで、大多数の中小は少し上がったか、上がってない所が多数

528 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/08(金) 11:24:09.63 ID:ShKTml7h0.net
梨大好きだけど今年は買うことなかったな。

529 :ミルテホシン(東京都) [CN]:2023/09/08(金) 11:27:07.78 ID:LnHYq6BB0.net
>>526
しい【椎】 の 実(み)
① 椎の果実。どんぐりに似た形で食べられる。《季・秋》
※俳諧・武玉川(1750‐76)六「椎の実は曾我兄弟の泪也」
② 男児の陰茎の異称。転じて、幼児、または、まだ一人前でない男子

ショタか


コケモモのジャムとか一瓶1500円とかでも売れそう

530 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 11:27:48.55 ID:OgaAOOVG0.net
日本の野菜?

→農薬の使用では中国以上の
農薬大国。
ヨーロッパでは輸入すら規制されてるレベル(笑)

531 :イドクスウリジン(大阪府) [JP]:2023/09/08(金) 11:31:12.43 ID:hhkzjOT40.net
フルーツと魚、どちらも高くて買えん。
老後2千万のために我慢してる。
(バナナは買う)

532 :ラニナミビルオクタン酸エステル(広島県) [JP]:2023/09/08(金) 11:32:44.73 ID:jA9g8fbx0.net
フルーツは買う習慣が基本ないな。
スイカももう何年も食べてないな

533 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/08(金) 11:34:27.63 ID:JzpSM0Bo0.net
フルーツなんて食ってたら太って成人病まっしぐらじゃん

534 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/08(金) 11:36:20.08 ID:nTPl2H+b0.net
>>100
魚は今の環境で考えると贅沢品

535 :エンテカビル(兵庫県) [ニダ]:2023/09/08(金) 11:37:14.76 ID:b8dWdCBk0.net
お前らまさか30年以上前のバブル基準でもの言ってんじゃないだろうな?
あんなのただのイカサマだから

536 :ポドフィロトキシン(佐賀県) [US]:2023/09/08(金) 11:42:27.00 ID:lpxt1jM+0.net
>>526
ヤマモモ酒漬け放題やん

537 :オセルタミビルリン(東京都) [EU]:2023/09/08(金) 11:42:28.89 ID:rFW6cU0n0.net
>>527
戦後最悪のスタグフレーションなのにぃ?

538 :アシクロビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/08(金) 11:53:30.62 ID:+GhGdNaH0.net
>>6
もうマックも食えなくなってるぞ
値段調べてから書けよ

539 :パリビズマブ(神奈川県) [US]:2023/09/08(金) 11:54:10.64 ID:2xa20RH90.net
魚がかなり高くなったから買わなくなった。
前も肉より魚高かったのに

540 :ビダラビン(光) [ニダ]:2023/09/08(金) 11:55:36.16 ID:NmnRiVAK0.net
>>524
大阪なら直売所で買えば安いよ
こんだけ買っても3000円いかないくらい
ちなみにデラウェアはおまけしてもらって全部で300円
https://i.imgur.com/Bxz6xuP.jpg

541 :イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 12:05:04.41 ID:35Oh/8lq0.net
シャインマスカット高すぎて

542 :バラシクロビル(広島県) [GB]:2023/09/08(金) 12:14:00.51 ID:2z2A6Cee0.net
健康のため果物毎日食えって言われても高くて無理だろ金持ちじゃなきゃ健康的な食事はできない

543 :ホスカルネット(愛媛県) [ニダ]:2023/09/08(金) 12:18:23.39 ID:RRE26lXg0.net
>>536
限度ってものがだね

544 :エムトリシタビン(北海道) [JP]:2023/09/08(金) 12:20:08.52 ID:0G43Hypf0.net
果物マジで買えない
ブドウひと房1000円↑

545 :ペンシクロビル(山口県) [AU]:2023/09/08(金) 12:20:27.64 ID:ENjMD0ty0.net
食べて応援しねーの?

546 :ソリブジン(鹿児島県) [BR]:2023/09/08(金) 12:23:47.36 ID:lJt3IXkK0.net
調理も面倒だし魚は食わなくなったなあ

547 :ダルナビルエタノール(ジパング) [US]:2023/09/08(金) 12:24:41.40 ID:x6ZPw9EX0.net
少し給料上がっても天引きやら値上げやらで全然追いつかないよ

548 :ジドブジン(山口県) [IN]:2023/09/08(金) 12:39:05.38 ID:nhjcj9uS0.net
>>544
都会は大変だな
そんな値段見たことないわ

549 :イノシンプラノベクス(SB-Android) [ニダ]:2023/09/08(金) 12:39:18.41 ID:0ovb7Z8e0.net
>>440
そら隣に日本て国があればジンバブエでも最低でも今の韓国並になってたやろ

550 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [FI]:2023/09/08(金) 12:54:36.54 ID:4QHCUhK10.net
>>549
それマレーシアの元首相も言ってたな
日本も隣国(属国)としてアメリカの恩恵受けたからね

551 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 13:10:53.16 ID:DnSkfVIT0.net
値上げと増税が直撃

552 :ピマリシン(岐阜県) [US]:2023/09/08(金) 13:28:50.78 ID:PjzSW+3j0.net
フジりんごがスーパーに並んでるよ
美味しい林檎の季節が始まったよー

553 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 13:29:59.56 ID:OgaAOOVG0.net
りんご

1個350円ですよねぇ(笑)

554 :イノシンプラノベクス(埼玉県) [GB]:2023/09/08(金) 13:34:03.76 ID:UAPyZTUc0.net
親がしょっちゅう高級フルーツくれるけど大抵アレルギーで自分は食えないし妻子も食い過ぎで最近は剥いてもあんまり食ってくれない

555 :ダクラタスビル(埼玉県) [CN]:2023/09/08(金) 13:35:49.09 ID:6rlHbo7F0.net
フルーツの品種改良の方向性が失敗してるのは感じる
糖度ばかり追求しすぎて甘くなればなるほどお菓子ジュース感が出過ぎて
安いお菓子食べた方がいいやってなる

556 :コビシスタット(神奈川県) [US]:2023/09/08(金) 13:37:34.66 ID:gwXR8UrJ0.net
米と旬の野菜と大豆製品と少々の魚と肉で十分生きられますよ

557 :ビダラビン(東京都) [JP]:2023/09/08(金) 13:42:13.63 ID:n965nGPs0.net
>>415
水車作れなかったからな。今のお前が想像している田んぼが朝鮮で出来たのは併合後だぞ

558 :ロピナビル(東京都) [JP]:2023/09/08(金) 13:43:15.28 ID:SB8kG0i60.net
>>555
あるなw
でも自販機はもちろんスーパーですら販売されているジュース類の糖分の多さは忌避させるものがある
野菜や果物のジュースで健康志向を謳っているものでも糖分過多で飲めない。中国産が多いし
それに比べるとフルーツは許容範囲かな

559 :ロピナビル(東京都) [EU]:2023/09/08(金) 13:43:49.51 ID:0kD0YhKM0.net
昨夜はゆかりごはんと枝豆、そしてワンタンスープだった

560 :ビダラビン(東京都) [JP]:2023/09/08(金) 13:43:57.96 ID:n965nGPs0.net
>>555
日本の果物も米も肉も甘くし過ぎ!日本人は味覚障害の味音痴。甘さが旨味とか戦後かよw

561 :ポドフィロトキシン(茸) [US]:2023/09/08(金) 13:45:34.45 ID:eEHZu1fF0.net
>>7
屋台文化w
イヤすぎるw

562 :ピマリシン(岐阜県) [US]:2023/09/08(金) 13:47:23.49 ID:PjzSW+3j0.net
↓こんな感じのりんご大玉9個で1箱980円だったよ 優品だけど カネスエ安い!
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/164434/320x320_rect_c36d41bc55ed6eb67263f6dac8b05f7f.jpg

563 :ガンシクロビル(静岡県) [US]:2023/09/08(金) 13:50:23.03 ID:cY1qq0Ss0.net
お昼はドラッグストアの激安麺、
冷やしうどんにして食べた。
食欲ないからいいんだけど、便秘がつらいわ

564 :アタザナビル(埼玉県) [JP]:2023/09/08(金) 13:50:28.63 ID:7u+tY1bq0.net
>>561
「うまいもの」と言ってるのになぜか満漢全席でなく屋台ではな
片手のお椀にどれだけの栄養素が盛られているんだかw

565 :ロピナビル(東京都) [JP]:2023/09/08(金) 13:57:30.32 ID:SB8kG0i60.net
>>560
全くだ。素材の旨みとかどこへ消えたんだって思う。それが和食の十八番だった筈なのに

566 :アシクロビル(東京都) [MX]:2023/09/08(金) 14:16:35.85 ID:JEb5GdsE0.net
そう言われてみると果物って梨とみかんだけは買って食うけど、それ以外はデザートとかヨーグルトに入ってるヤツしか食わないなぁ

567 :エムトリシタビン(ジパング) [US]:2023/09/08(金) 14:18:50.87 ID:XtxVwWTE0.net
>>49
飲料の完全飯もあるのか

568 :イドクスウリジン(ジパング) [CA]:2023/09/08(金) 14:23:02.42 ID:M4BrVynV0.net
貧困特番で貧困家庭が
半額でもやたら高い肉を
買い物かごに溢れさせて購入してたのに?

569 :アタザナビル(埼玉県) [JP]:2023/09/08(金) 14:23:16.54 ID:7u+tY1bq0.net
>>567
日清がスムージー出してる

570 :エムトリシタビン(ジパング) [US]:2023/09/08(金) 14:38:07.52 ID:XtxVwWTE0.net
>>353
借金してクルマ買って家建てるんならそんなもんでしょ

571 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/09/08(金) 14:53:08.59 ID:YvQdUDg30.net
冷凍食品がすごいんだよ。
一昔前のイメージだとチープな感じだけど
今は全然違う。安くと高品質の店の味。
調理不要でレンチンだけ。

外食なんて700円前後払っても並程度の食事しか出てこねーべ。
んなら500円以下の冷凍食品にするわ

572 :ペラミビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/08(金) 15:13:45.55 ID:B5R1ohfj0.net
>>19
身体に悪くて金かかってるな
俺なんて自炊で2万ちょいくらいだわ

573 :オセルタミビルリン(千葉県) [EU]:2023/09/08(金) 15:23:18.69 ID:WF3q9mKS0.net
外面だけ整えてそれ以外でセコセコ節約してるってこと?

574 :レムデシビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/08(金) 16:10:42.75 ID:XK8/sE3D0.net
五公五民の政治が続きまた増税
でもインボイスや他人の増税には賛成する愚民

575 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/08(金) 16:13:59.30 ID:tKIHmJJ/0.net
>>79
ビッグドリーム()

576 :レテルモビル(福岡県) [US]:2023/09/08(金) 16:15:25.94 ID:RzmovBM10.net
ありがとう岸田政権
弱者日本人は欲しがりません勝つまでは

577 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/08(金) 16:15:48.51 ID:tKIHmJJ/0.net
>>574
もう、九広一見んだよ
賢いやつはとっくに30でリタイア
司法使って恩恵受けて生活保護 
生存権、自由権、幸福追求権

ヤニカスから受けてる健康権の侵害って建前?

578 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/08(金) 16:18:17.31 ID:tKIHmJJ/0.net
>>576
贅沢は敵だ!
早寝早起き朝風呂乾布摩擦

戦時中だよ!?
正に
自分自身が仮想敵

579 :リルピビリン(福井県) [ニダ]:2023/09/08(金) 16:20:04.52 ID:XuzRCjjz0.net
中国輸出停止でスーパーでシャインマスカット一房598円
大量に買ってきたわ

580 :ダクラタスビル(埼玉県) [CN]:2023/09/08(金) 16:20:40.68 ID:6rlHbo7F0.net
>>573
現金収入ある世帯と高齢化世帯の差で
昔に比べて後者の数字反映されやすい社会になっただけで

581 :ネビラピン(熊本県) [ニダ]:2023/09/08(金) 16:25:54.06 ID:TydoIqjq0.net
食費気にしたことないな
値段より変な外食で酸化油摂りたくない

582 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/08(金) 16:37:06.16 ID:1+MhgzbP0.net
果物甘すぎる
みかんも梨も桃もただの甘い水じゃん
まずい

583 :プロストラチン(茸) [VE]:2023/09/08(金) 16:48:00.54 ID:IEZ1q6Ih0.net
>>579
粒が丸くなくて不揃いのものは甘くないから安い。

584 :テラプレビル(茸) [IT]:2023/09/08(金) 17:49:24.77 ID:uMu3tquR0.net
最近冷凍のフルーツも結構あるよね
フルーツはちょっとだけ食いたい時が多いからこの方がいい
食べたい分だけ解凍する

585 :ポドフィロトキシン(佐賀県) [US]:2023/09/08(金) 17:55:46.27 ID:lpxt1jM+0.net
みかんはもらうものなので買ったことない
両親ともに親戚にみかん農家いるから産地の違うみかんの食べくらべができる

586 :ラルテグラビルカリウム(鳥取県) [CN]:2023/09/08(金) 18:22:12.32 ID:yibh+8+U.net
🍌高い。
毎朝食べるために完熟王を買ってるけど300円弱する。
安いのもあるけど不味い。

587 :ビダラビン(SB-iPhone) [US]:2023/09/08(金) 18:29:11.85 ID:9IASIh0M0.net
こんなに落ちぶれた国は珍しいな
戦後左翼の時代は世界一暮らしやすい国だったのに
ちょうど役立たずのネトウヨ氷河期世代が社会にでるときくらいから落ちぶれて、今では遥か下だった韓国にすら賃金、一人当たりのgdpで負けてる

悪夢の小泉竹中構造改革とアベノミクス、そしてバカみたいにそれをネットで応援してた統一ネトウヨがすべての責任

日本の衰退は100%ネトウヨのせいです

588 :ラルテグラビルカリウム(鳥取県) [CN]:2023/09/08(金) 18:29:42.18 ID:yibh+8+U.net
>>91
ミニトマトは簡単で大量に作れるが、皮が固く口に残るから冷凍してカレーに入れてる。
スイカとネットでないメロンも簡単。
キウイフルーツも収穫期は限られるが冷蔵庫に保管しつつ追熟管理を行えば数ヶ月はもつな。

589 :バルガンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/08(金) 18:43:27.30 ID:2xutiGHC0.net
>>587
祖国にお帰りください!!

590 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [CN]:2023/09/08(金) 19:23:40.42 ID:fszthhrO0.net
安倍晋三

591 :パリビズマブ(京都府) [JP]:2023/09/08(金) 20:39:18.08 ID:qHdx8DUq0.net
千円二千円でカレーとかアホとは言われんのか?

592 :コビシスタット(大阪府) [FI]:2023/09/08(金) 20:42:02.92 ID:Bf/6GRmi0.net
>>587
1人あたりGDPは(年金生活に入った)最大勢力である団塊の世代が下げてるんで仕方ない。
深刻な高齢化問題ではあるけどね。

593 :ラミブジン(茸) [AU]:2023/09/08(金) 20:55:56.40 ID:qhmFufdT0.net
税金社保年金とかいう年貢が重すぎて半額弁当しか買えない

594 :ホスアンプレナビルカルシウム(山口県) [US]:2023/09/08(金) 21:02:47.24 ID:PU6d+gsB0.net
ガチで東京と田舎だと物価に2倍〜3倍ある
田舎から出荷する野菜とか、都会向けと地元向けで値段がかなり違う

595 :イスラトラビル(東京都) [JP]:2023/09/08(金) 21:58:06.38 ID:gbGgWWu50.net
でも高額なスマホ代は律儀に払ってるという
完全にキャリアに搾取されてるという事実に気づかない奴隷集団

596 :リトナビル(神奈川県) [IT]:2023/09/08(金) 22:08:34.00 ID:C1YtQBq+0.net
>>1
そんな悲しむ必要はない
明日からのG20の課題はウクライナが勿論メインだが
重要課題に「後進国各国の国民の債務悪化について」もあるから

597 :オセルタミビルリン(熊本県) [US]:2023/09/08(金) 22:11:50.47 ID:8HyoNWkS0.net
何故か食事よりフルーツに金かけてる
晩飯は毎日ほぼ半額惣菜
フルーツは定価で買う

598 :ペラミビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/08(金) 22:12:04.02 ID:/tXndcJO0.net
かなりトンカツな食生活

揚げ物ばっかりは駄目だよね

599 :レテルモビル(大阪府) [US]:2023/09/08(金) 22:21:58.62 ID:N8TaKhMs0.net
ヒャア霞うめぇ

600 :ジドブジン(広島県) [IR]:2023/09/08(金) 22:50:56.78 ID:hLaw+pW50.net
格差拡がってるぅ!

601 :ホスカルネット(静岡県) [US]:2023/09/08(金) 23:59:42.65 ID:mbl/C4n+0.net
国産牛も消費量減ってるってな

602 :テノホビル(埼玉県) [ニダ]:2023/09/09(土) 00:01:23.11 ID:MwGwo5DA0.net
今日まるごと梨1個食った( ゚Д゚)ウマー

603 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/09/09(土) 00:24:01.68 ID:4FLVpp1Z0.net
ロクな物食ってないのに食費は無駄に高いっていう

604 :リルピビリン(神奈川県) [EG]:2023/09/09(土) 01:04:54.90 ID:DO92nRJd0.net
魚はともかく、果物はモヤシみたく大量生産できんもんかね。

605 :アシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/09(土) 01:13:55.48 ID:FMsM1Viu0.net
基準値にも問題が多いよな
一例だが、輸入食品の防腐剤とか多過ぎだぞ
科学的な知見よりも政治的な物差しで決めてるのも多そうだし
日本の食生活おかしくなってる

地産地消とまでは言わないが、
長寿を誇っていた沖縄が一気に短命になったのも食生活の変化から

606 :ファビピラビル(神奈川県) [GB]:2023/09/09(土) 02:29:10.49 ID:91BlktYs0.net
時給自足かね

607 :ダクラタスビル(大阪府) [PL]:2023/09/09(土) 02:51:43.80 ID:Tgu6DrYm0.net
もうEdyに280円しかねぇわ8月は転職と連休とコロナで出勤したのが9日だから10月の給料まで脂肪確定だし

608 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 03:01:51.25 ID:R2HLfF0N0.net
食い物に限らないけど
国産品は高すぎて日本で広く流通できない
安全に金を払うのはいいんだけど高すぎなんだよ

609 :バルガンシクロビル(光) [US]:2023/09/09(土) 05:15:15.95 ID:lx+O/XZD0.net
>>478
学校で習うのは歴史の流れだからな。
細かい部分は興味と関心がある人のみが勉強すればいい。

610 :アバカビル(静岡県) [AU]:2023/09/09(土) 05:44:03.60 ID:/dawx0S40.net
>>1
スマホに15000円だからなあw

611 :テノホビル(大阪府) [CN]:2023/09/09(土) 06:02:03.31 ID:PZPg6U320.net
新型iPhoneを頭金60000月々10000二年払い

612 :オムビタスビル(東京都) [EU]:2023/09/09(土) 06:49:56.32 ID:rmY7iEkn0.net
外食じゃ野菜とたんぱく質がまるで摂れないからなあ。。。
俺が自炊する時の野菜の量は、外食1回の10倍は行っているぞ。
コンビニ弁当なんかと比べた日には、1店舗の1日の全販売量を超えていると思う。

613 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 07:04:08.04 ID:E2Bsvysw0.net
というよりむしろ中年太りにならないように果物食べるのやめてるわ
外食なんて論外だよ
ちょっと前までは高いものを食うことが贅沢でいいことだって思ってたけど、今は太らないことが一番の価値だと思ってるから喜んで摂生してる

総レス数 691
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200