2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロネコヤマト、個人事業主への委託取りやめへ。 [896590257]

1 :リルピビリン(愛知県) [JP]:2023/09/24(日) 00:21:12.70 ID:QTYadRBj0●.net
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ヤマト、配達員3万人委託を終了 24年度末までに
2023年09月23日 共同通信

ヤマト運輸がカタログやチラシなど小型荷物の配達を委託する個人事業主約3万人との契約について、2024年度末までに全て終了する方針であることが23日、分かった。
一部は障害者支援団体へ委託していたが、これも取りやめ、新たに提携した日本郵便に委託先を切り替える。
トラック運転手の人手不足が懸念される「2024年問題」への対応の一環として経営を合理化する狙いだが、個人事業主は新たな職探しを迫られる。

ヤマト運輸が共同通信の取材に回答した。委託先には既に終了方針を伝えており、10月にも転職支援サイトを設けて求人情報を提供する。
また関係者によると、契約を満了した個人事業主には委託料とは別に、ヤマト運輸が1人当たり3万~7万円の「謝礼金」を支払うという。

ヤマト運輸は6月、住宅の郵便受けに投函する「クロネコDM便」と「ネコポス」の2種類は日本郵便の配送網を利用し、業界の運転手不足に対応すると発表。
経営資源を中核事業の宅急便に集中させるとしたが、個人事業主らとの委託契約への対応は明確に示していなかった。

https://www.47news.jp/9898299.html

173 :ソリブジン(京都府) [CN]:2023/09/24(日) 06:51:31.18 ID:/Au8xFGc0.net
>>168
それ、また別の話やぞ
今回のは呼び鈴鳴らす荷物の話やないで

ポスト投函のダイレクトメールとかネコポスの話や

174 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [IT]:2023/09/24(日) 06:51:38.76 ID:Y6XXraFI0.net
>>137
なら委託取止めに反対していた人なんなの?

175 :アマンタジン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/24(日) 06:51:49.21 ID:0tKxX1ky0.net
誤配多かったし箱も潰れてる事多いし
やっと個人終わってくれるのね

176 :ビダラビン(岩手県) [NZ]:2023/09/24(日) 06:53:25.33 ID:IVmGJ8q30.net
>>171
ネコポスとかDM便配る人はヤマトのチョッキ着てね?

177 :ソリブジン(福島県) [IN]:2023/09/24(日) 06:53:40.62 ID:lu5gcgDB0.net
置き配頼んでないのに、勝手に置いていくもんな。クレーム結構入ってるんだろね

178 :ガンシクロビル(徳島県) [EG]:2023/09/24(日) 06:54:15.32 ID:afUmhPsP0.net
https://www.sbbit.jp/article/image/115493/l_bit202306011935089817.jpg

179 :ラミブジン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/24(日) 06:54:53.56 ID:KcFbPYvf0.net
ネットで買い物して配送業者が日本郵便だった時の絶望感
平気で予定より数日遅れる

180 :ソリブジン(京都府) [CN]:2023/09/24(日) 06:55:03.82 ID:/Au8xFGc0.net
>>175,177
ポスト投函の仕事してた人達の話やで?

181 :レムデシビル(ジパング) [SG]:2023/09/24(日) 06:59:55.02 ID:h4MQAV7p0.net
なんだろクロネコヤマトの個人事業主ってあんまピンとこないな

182 :ソリブジン(京都府) [CN]:2023/09/24(日) 07:00:49.53 ID:/Au8xFGc0.net
>>178
大型トラックの運ちゃん、
皆「残業代少なくなれば辞めるかも」と口走るが
実際に離職するのがどれくらいになるかは分からんね

183 :ラミブジン(愛知県) [MX]:2023/09/24(日) 07:01:18.57 ID:6tFOMzWE0.net
>>166
糞客

184 :ラミブジン(愛知県) [MX]:2023/09/24(日) 07:02:26.71 ID:6tFOMzWE0.net
イオンのネットスーパー配達員もやばいのが増えた

185 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [NZ]:2023/09/24(日) 07:03:21.35 ID:ZzrklsS80.net
>>172
いや結局出たよ
あまりにもずっと鳴らし続けるから頭おかしい人がキチってるのかと思ってずっと出られなかったんよ
手が空いてからそっと除いたらまさかの配達員でやべぇ配達員もいるもんだなって思ってな

186 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/24(日) 07:03:39.29 ID:2iupokNq0.net
ヤマトはヤマトのトラックが来てだけど
佐川はかわいいおねえさんがスズキの自家用車みたいなバンで持って来てくれたわ
嬉しいw

187 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/24(日) 07:05:30.88 ID:2iupokNq0.net
トラックやめて軽のバンで人数と台数増やしたほうが圧倒的良いと思うね
ヤマトは自滅するかもw

188 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/24(日) 07:06:31.86 ID:c2+18llC0.net
人手不足よりもインボイスの影響が大きいんだろうな
外注しても支払い消費税の8割しか認められないなら
個人営業の奴はみんな職を失うだろう

189 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 07:06:54.43 ID:26gVnyPN0.net
>>185
普通は電話してくるよな
何十分もインターホン鳴らし続けるのは流石に通報していいと思う

190 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [NZ]:2023/09/24(日) 07:09:56.76 ID:ZzrklsS80.net
>>189
まあヤバかったのはその1回だけだからたまたまなんかスイッチ入っちゃったのかもしれんしいつもは普通よ

191 :ビダラビン(岩手県) [NZ]:2023/09/24(日) 07:11:23.90 ID:IVmGJ8q30.net
業種違うけど、業務委託で時々やってた仕事先から、インボイスに関する対応状況のアンケート来てたわ。
登録しないって回答したから、もう仕事来ないだろうな。

192 :ペンシクロビル(東日本) [MX]:2023/09/24(日) 07:15:11.02 ID:YJopCqMd0.net
ポスト投函以外は継続なのかな?
何回言ってもインターホン押さないマンがいるから宅配業者がヤマトだとうんざりする

193 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [CH]:2023/09/24(日) 07:17:12.34 ID:wzGghjqh0.net
>>166
いや、お前がやべえだろ

194 :ジドブジン(富山県) [FR]:2023/09/24(日) 07:19:59.47 ID:xgp0heSE0.net
日本郵便か
これまた雑な所に委託するんだな

夜に時間指定してた荷物を午前中に配達してきて不在通知を入れていく日本郵便
そのことを郵便局にクレームを入れると「早くお届けしようとお思いまして」と意味不明なことを言う日本郵便
それを一度じゃなく二度もやりやがった日本郵便

195 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 07:20:15.29 ID:wonrzO860.net
半分くらいはすぐ郵便が雇うんじゃね

196 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ヌコ]:2023/09/24(日) 07:22:19.09 ID:HS6fHbqS0.net
ヤマト運輸はそのうち身売りされる

197 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/09/24(日) 07:26:00.76 ID:w4GUMb3x0.net
郵便がネコの傭車になっただけだな
郵便の凋落っぷりはハンパないな
経営者が金遣いの荒い無能だけど郵便法に守られたおかしな運送会社

198 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/24(日) 07:34:09.40 ID:2lD+rrtN0.net
>>1
Amazonの配達とUBERが足らないんだけどな・・・チラ

199 :ジドブジン(静岡県) [ニダ]:2023/09/24(日) 07:35:43.27 ID:0Shc1Bd20.net
>>166
かなり危ない人ですね
いや、あんたが

200 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/24(日) 07:38:33.86 ID:XB/e5rlW0.net
軽貨物なんかやっちゃいけないの良い例だな

201 :バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/24(日) 07:39:59.42 ID:2j3G77Qa0.net
最近はヨドバシも配送が遅い

202 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/24(日) 07:40:25.97 ID:2iupokNq0.net
トラックの荷台に上がったり降りたりがめちゃくちゃキツの
俺は知ってやってるからな
だから軽バンに、しなさいと
100倍くらい楽になる

203 :ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/24(日) 07:41:15.82 ID:i9BCCWSr0.net
ネコポスは20時過ぎに配達完了になってるから
件数考えたら

204 :アタザナビル(国際宇宙ステーション) [MX]:2023/09/24(日) 07:43:57.21 ID:BjDsdAwS0.net
Amazonもそうだが個人事業主だと当たり外れが大きいから苦情も凄そう

205 :ワクチン接種に行こう!(長野県) [FR]:2023/09/24(日) 08:00:14.42 ID:lLMqJnag0.net
Amazonのデリプロは荷物来なかったことがあったが多分盗んだんだろうな
Amazonに返金申請したら通ったので実質ノーダメだったが…
もしかするとクロネコの個人事業主もこういうトラブル多かったのかもな

206 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/24(日) 08:03:55.64 ID:4S/e40Nr0.net
>>198
Uberは募集してないぞ

207 :リトナビル(大阪府) [SE]:2023/09/24(日) 08:05:01.89 ID:9WYpUXHE0.net
ちょっと意味が分からんのだが…?

集荷や配送とは別の小さなモノを配達する人たち分からんを解雇ってこと?

それくらいのモンなら郵便局でいけるから? じゃあ、なんでいままで3万人も使ってたんだ…?

208 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]:2023/09/24(日) 08:05:50.05 ID:oyCrxmVQ0.net
ベトナム人でいいだろう

209 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/24(日) 08:07:10.97 ID:2iupokNq0.net
郵便の人は両手で荷物を渡すぞ
さすがだと思った

210 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [TR]:2023/09/24(日) 08:14:30.35 ID:trWURKys0.net
他所に配達に来て
我が家の駐車場でUターンする配達業者
Uターンは構わないけどゆっくり転回しろよ
タイヤの跡が凄いんだよ

だからざまぁ

211 :ビダラビン(茸) [CN]:2023/09/24(日) 08:17:10.07 ID:5GtlZEj10.net
郵便局は配達できない

212 :ミルテホシン(東京都) [SE]:2023/09/24(日) 08:18:07.13 ID:0tYV5nNm0.net
>>185
それは怖い

213 :インターフェロンβ(東京都) [ニダ]:2023/09/24(日) 08:22:26.06 ID:Y/C0LMZ50.net
日本郵便が個人事業主に投げるだけじゃないの

で、ヤマトからあぶれた個人事業主が日本郵便に移動するだけ

214 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [CZ]:2023/09/24(日) 08:22:30.94 ID:CP4Y7eFg0.net
ヤマトで委託は来たことないなあ
アマゾン委託みたいに酷いんか?

215 :ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ]:2023/09/24(日) 08:22:58.48 ID:R+CFXRBD0.net
>>207

まあ意地だな
信書は郵便しか配達できない原則を曲げてやってたから、社長の代替わりで辞めていいんだよ

216 :ガンシクロビル(東京都) [PK]:2023/09/24(日) 08:23:45.03 ID:H4HKSO5w0.net
>>166
>>185
女性の一人暮らしなら軽くホラーやな

217 :インターフェロンβ(東京都) [ニダ]:2023/09/24(日) 08:23:46.05 ID:Y/C0LMZ50.net
>>214
ネコポスとか投函だけじゃないの
玄関でピンポンは来ない

218 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/24(日) 08:24:00.84 ID:K57S6bEb0.net
儲からないからやめます
こんな企業が信書を扱わせろ!政府は郵政に独占させている!けしからん!だったんだもんなぁ
信書を扱える立場になってからも儲からないからやっぱりやめますと言ったんだろうな

とりあえず騙されずに済んだな

219 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 08:26:36.24 ID:FVpLGkgJ0.net
>>178
管理部門も日々新技術により業務効率改善しているとかで、新技術申請してる会社はもうほんとゴミクソ以下だから潰れた方がいいゾンビ企業。社会存在価値がない。

220 :テラプレビル(北海道) [JP]:2023/09/24(日) 08:27:27.19 ID:bZXWizrK0.net
>>187
だからその人数が確保できなくて困ってるんだろ

221 :バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]:2023/09/24(日) 08:27:53.15 ID:I43os//G0.net
うちの近所は主婦がママチャリでポスティングしている
企業の合理化のために人員整理って大量リストラ時代が再来するのかな

222 :リルピビリン(愛知県) [ニダ]:2023/09/24(日) 08:28:10.92 ID:Q8YuLTAE0.net
Amazonの個人事業主の方が酷い

223 :リトナビル(大阪府) [SE]:2023/09/24(日) 08:30:28.60 ID:9WYpUXHE0.net
>>215
そういえば何かあったな…

かなり昔に郵便事業に食い込んだとか、こじ開けたとかで、当時の新聞で読んだ気がするわw
ネットではなかった筈だから…かなり前だなw

224 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 08:32:10.47 ID:FVpLGkgJ0.net
Amazonの配達とか委託配達は夜8時半とか超遅い時間にきて、そっと玄関に置いて、写メで置いときましたーておくってくるコミュ障配達員が多いのがうちの近所。

225 :ペラミビル(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/24(日) 08:35:15.09 ID:5IHQEzL00.net
インボイスだね
関係ないと思っている人達も徐々に不便になっていく
インボイスの影響で値上がりもするよ

226 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/24(日) 08:36:18.07 ID:hsHlzXyc0.net
現役のメイトと言う配達員だが、DMと言うのはカタログなんだよ。
ネコポスはメルカリ、アマゾンの商品だけどな。
それでDMは配達する家がほぼ決まってるのよね、要するにスマホもネットも無い年寄りなんだよ。
若い世帯の家にはネコポスの商品は投函するがカタログは一切来ないからな。
つまりどの道あと10年もすると無くなる仕事だよ。

227 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 08:37:54.85 ID:S5hvCini0.net
それでいい
基本的に大手以外の運送なんて潰そう

228 :アタザナビル(埼玉県) [US]:2023/09/24(日) 08:40:33.72 ID:AIHQujZt0.net
個人事業主とか都合のいい使い捨て人材だからなぁ
厚生年金も健康保険もないんだろ?
よくやるわ

229 :ピマリシン(埼玉県) [US]:2023/09/24(日) 08:46:11.07 ID:Bkx9XcKK0.net
セシールとか1回利用すると頼みもしないのに季節ごとにぶ厚い冊子を送ってくるよな。
確かに黒猫のマークがついてたわ。

230 :ホスアンプレナビルカルシウム(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/24(日) 08:53:01.78 ID:sWwbn5Xt0.net
委託してる個人事業主が何か問題起こした場合ってクロネコヤマトが全責任取るの?

231 :ジドブジン(静岡県) [ニダ]:2023/09/24(日) 08:55:41.75 ID:0Shc1Bd20.net
>>228
でもそれを増やして欲しいという経済界の要望があってそれを政策に反映させているのが現実だよね
安い上に調整弁として使い捨てできるんだもん
自分たち以外は全て個人事業主にしたいと思ってるよ
下請けの構造も同じような気がする
内製化せずに安く調達する
労働法制はどんどん厳しくなるが自分たちは全く影響はない
賃上げの原資すら下請けに求めるわけだし

232 :リバビリン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/24(日) 08:57:11.34 ID:nWq1fNYx0.net
うーん個人委託もよくなかったけど郵便も質悪いんだよなあ

233 :ポドフィロトキシン(ジパング) [RO]:2023/09/24(日) 08:59:00.30 ID:WEk6qXqr0.net
>>224
配達員と会いたいんなら対面配達に自分で設定しろよ

234 :ジドブジン(静岡県) [ニダ]:2023/09/24(日) 08:59:24.56 ID:0Shc1Bd20.net
そもそもあの低価格で高品質サービスを求める輩がどうかしていると思う

235 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/24(日) 09:00:15.40 ID:hsHlzXyc0.net
アメリカみたいな、たった今からクビだ荷物まとめて出ていけと言う解雇が可能にしないとダメだわな?
そうしないから派遣とか非正規、請け負いの様な雇い方が蔓延して構造的におかしくなる。

236 :ラミブジン(愛知県) [MX]:2023/09/24(日) 09:04:18.75 ID:6tFOMzWE0.net
日本郵便の配達員ってきんじょのおじちゃんおばちゃんみたいな素人感があるよね

237 :アタザナビル(東京都) [CN]:2023/09/24(日) 09:05:45.34 ID:+TprvVUC0.net
配達要員を切り捨てたら余計に配達する人少なくなるな?
自社でまかなえないから外部に委託したんだろうに

238 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [SE]:2023/09/24(日) 09:14:33.35 ID:pXMnt0Hd0.net
インボイスが面倒になっただけ感が漂う

239 :バラシクロビル(静岡県) [US]:2023/09/24(日) 09:16:46.87 ID:DCbhLT9v0.net
ウチに来る人達だと、佐川の委託の人が一番良い
接客業のお手本みたいな感じ
次いで郵便局。DQNな風貌の兄ちゃんだけど
対応は丁寧で気さく
ヤマトの委託は一番ダメ
散歩ついでに荷物持ってきたのかって感じで

240 :ピマリシン(茸) [ニダ]:2023/09/24(日) 09:19:28.12 ID:l123gmB00.net
まさかインボイスとかいうのがうちらにまで影響してくるとは
だからフリーランスとかが反対してるのか

241 :アシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 09:29:21.75 ID:3UgQzW1f0.net
>>72
ググれば一発でUber Eats関係ないことが分かる
まぁこれからどうなるかだが

242 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/24(日) 09:32:07.88 ID:hsHlzXyc0.net
インボイスは税収増加金額より民間の事務手続き増加金額の方が高いと言うお笑い政策だからな?
財務省のこの件をすすめた官僚の出世の為に国民が犠牲になるお話。

243 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 09:35:46.27 ID:we8jFVS00.net
郵便の配達員はきちんと教育されてる感ある

244 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]:2023/09/24(日) 09:43:33.51 ID:SbCgz37o0.net
>>11
ウーバーのチンピラみたいなのもいたからね。ヤマトの面汚し

245 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/24(日) 09:46:26.03 ID:YVScAn1l0.net
委託のお姉ちゃんお兄ちゃん達頑張ってるのに
酷すぎ

246 :イノシンプラノベクス(大阪府) [US]:2023/09/24(日) 09:48:00.31 ID:VpvedfpI0.net
委託でもちゃんと制服着といてほしいよな
Amazonとか普通に私服でくるし

247 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/24(日) 09:51:40.16 ID:IwLZje160.net
クロネコヤマトいい判断じゃないか
下請けの運送屋なんか煙草吸いながら運転してる髪染めた中卒とかいるしな

248 :ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 09:53:15.36 ID:7gsUcXED0.net
とりあえずヤマトは委託にも制服着させろよTシャツ短パンのガキンチョみたいなの来ても開けねーやついるだろ不在増えるわ

249 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/24(日) 09:58:19.69 ID:8j/0JGVr0.net
宅配業界は猫の手も借りたいぐらい忙しいから
配達人は引く手あまただろ

250 :ホスカルネット(公衆電話) [DK]:2023/09/24(日) 09:58:37.84 ID:KTqzANn10.net
昔は佐川がキチキチ働かされてます感がすごくて余裕もなかったけど、最近はイチバン落ち着いて配達しに来る感じ。

ウチ的には下から
Amazon配送→ヤマトのAmazon部隊→普通のヤマト→郵便局(小包、ポスト共)→佐川て順になった。

ここで話題のヤマトのポスト投函の人とは直接会わないから良くわからんけど、問題が起きたことはない。

251 :イスラトラビル(大阪府) [US]:2023/09/24(日) 09:58:56.55 ID:hLone5+M0.net
3万人の無職はえぐいな

252 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/24(日) 09:59:05.87 ID:AqNrVZA90.net
>>226
「ぶっ込み」はクロネコメイトの存在無しでは裁き切れない代物だよ

大体にしてDMまでSDに配達させるのはサービス過剰だったんだ
「第二の郵便局になる」って大風呂敷を広げた癖にオチがこれだもんなw

by 元ネコSDより

253 :インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [IN]:2023/09/24(日) 09:59:59.97 ID:Zet9HmFO0.net
郵便とヤマトは配達のクオリティ下がりすぎ
佐川は相変わらずだから相対的に優良に見えてくる

254 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/24(日) 10:23:26.53 ID:E3OQa8Jb0.net
>>1
スレタイ虚偽じゃん
風説の流布

今回契約終了するのは郵政公社へ委託する小型荷物の配達を委託してた個人事業主だけだぞ

255 :ピマリシン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/24(日) 10:31:11.44 ID:D04QXV5d0.net
>>71
超可愛い

256 :パリビズマブ(SB-Android) [FR]:2023/09/24(日) 10:42:46.16 ID:dFsiliCz0.net
>>61
あれがニュースになるのは郵便法の放棄隠匿という罪になるからで、ヤマトや佐川がやってもニュースにならない。
なるとしたら横領?とかだろうけど、今までそんなニュースないけど、そういうことが明るみにならないだけだよ。
郵便局は同じことしても大事になるし、高待遇(知人40代配達員年収600万、年間休日140日有給は全部使えて退職金も普通よりある)が一発解雇になるから、余計に捨てられないだろ

257 :テラプレビル(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/24(日) 10:48:45.33 ID:CuGigOS00.net
>>154
絶対ウソやん

258 :パリビズマブ(SB-Android) [FR]:2023/09/24(日) 10:51:31.23 ID:dFsiliCz0.net
>>72
インボイスのこと言ってんならウーバー出前館などは今まで同じく消費税請求していいし減額せずに払うことになってる。
経過措置80%なんで、負担するのは金額の2%弱くらいだから、労働力がなくなるよりいい

259 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]:2023/09/24(日) 10:51:40.44 ID:cXdFoABE0.net
まあ、クロネコの評判を落とすだけだったからな、メール便。
あれだったらやらない方がマシだわ。

260 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/24(日) 10:58:56.30 ID:fi5kpoUN0.net
平日は不在だからクロネコメンバーズで営業所止めにしてるんだけど、たまに無視して自宅凸してくる奴がいる
なんのなアレ?

261 :ホスカルネット(兵庫県) [US]:2023/09/24(日) 11:05:35.56 ID:KjXrfVQ90.net
日本はインボイスが他人事のリーマン国家
そのうち、自分達にしわ寄せが来て分かるようになるんだろ
解雇法制でも政財で決めたら、フリーランスの痛みが分かるんじゃないの
それでも分からんか

262 :アタザナビル(愛知県) [US]:2023/09/24(日) 11:20:06.20 ID:tpUOzSLq0.net
>>61
知り合いのバイトがノルマこなせなかったら時給下げられた経験があるって言ってた。
だからみんな必死。年賀なんか来た人にお願いしたら去年買ってもらったって局員がきて、買ったって言ったら怒り出した。仕組みを知ったら納得。

263 :オセルタミビルリン(三重県) [US]:2023/09/24(日) 11:21:14.47 ID:wEYMnMbG0.net
これインボイスで日本経済傾くの間違いないな…
送料も今後モリモリ上がってくよ間違いなく
なんとかまわってた歯車止めたんだから当たり前だわな

264 :オセルタミビルリン(三重県) [US]:2023/09/24(日) 11:23:47.46 ID:wEYMnMbG0.net
>>58
インボイスと運転手不足はセットで問題視されてるんだから間違いでもない

265 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/24(日) 11:34:03.21 ID:NYznmBCy0.net
>>26
これよね

266 :メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [CA]:2023/09/24(日) 11:35:04.86 ID:qkKnrHZI0.net
公正取引委員会と中小企業庁がアップを始めました

267 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/24(日) 11:39:19.82 ID:HnKeRYut0.net
インボイスめんどくさいってのもあるじゃん?

268 :バルガンシクロビル(茸) [DE]:2023/09/24(日) 11:42:35.00 ID:N+vkU7PI0.net
人手不足が懸念されてるのに、人を切るってどういう事?

269 :ラミブジン(愛知県) [MX]:2023/09/24(日) 11:43:12.63 ID:6tFOMzWE0.net
>>239
うちは郵便局の人が散歩ついで感がすごい

270 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/24(日) 11:57:56.86 ID:E3OQa8Jb0.net
>>269
お茶飲んで行かない?
祖母の家(栃木)だと配達員に夏なら麦茶、冬なら熱いお茶を出してた

271 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [MK]:2023/09/24(日) 12:21:05.58 ID:pzA1lBq10.net
>>1
インボイスで仕入税額控除使えないからでしょ

272 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/24(日) 12:21:59.56 ID:E3OQa8Jb0.net
>>271
ソースが読めないれいわ信者www

総レス数 416
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200