2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺達でも「ツキノワグマ」相手ならギリ勝てる [237216734]

1 :メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/28(木) 20:36:42.59 ID:dTQoJvRs0●.net
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
https://i.imgur.com/42Isbr4.jpg
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9T71YRR9LIIPE004.html

2 :アマンタジン(福岡県) [CN]:2023/09/28(木) 20:38:16.74 ID:a9+TkI6J0.net
おっそうだな

3 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [TW]:2023/09/28(木) 20:38:46.70 ID:FiOSlgv10.net
後方に回り込んでからのスリーパーホールドで倒せるらしいな

4 :ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 20:39:41.11 ID:zAlW0JjQ0.net
顔面パンチされたら皮ふごともってかれそう

5 :イノシンプラノベクス(光) [FR]:2023/09/28(木) 20:40:27.98 ID:3DjnJHz00.net
せいぜい猫までだろ

6 :バロキサビルマルボキシル(dion軍) [US]:2023/09/28(木) 20:42:31.56 ID:NQ77cucD0.net
山歩き、山菜採りで至近距離で鉢合わせの場合だけが問題なだけで
ある程度距離があっての発見なら大きめの石投げれば一方的に殺せるぞ

7 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/28(木) 20:43:36.48 ID:ZU8GUxFw0.net
人の指みてーな爪で横殴りされて噛みつかれんだぞ。
そもそも大型犬にすら人が勝つのは難しい。

8 :リバビリン(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 20:44:17.33 ID:GLMGAAvg0.net
https://i.imgur.com/uvSyE7Y.jpg

http://imgur.com/XbSCF3q.jpg

9 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 20:44:34.39 ID:YDb+ATNi0.net
>>3
倒すんじゃなくて落とす

10 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 20:44:51.82 ID:CeoVunBx0.net
ツキノワグマを巴投げで撃退した爺さんが居たな。

11 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 20:47:06.20 ID:M+2/mreR0.net
トレッキングポールを持っていたり、近くに1kgくらいの石がたくさん落ちてれば勝てるかも。

12 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/28(木) 20:49:06.05 ID:AASucJFH0.net
人間とクマの攻撃力おしえて

13 :ダサブビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 20:49:43.89 ID:dzPSG/dd0.net
まあ倒せるけど

https://pbs.twimg.com/media/DGDrUqlVwAAOElV.jpg

14 :ダサブビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 20:50:32.92 ID:dzPSG/dd0.net
tps://video.twimg.com/amplify_video/1707032179061264384/vid/avc1/480x854/lj2K-m08K6QGteU8.mp4
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1284582473087676416/pu/vid/480x848/kONmrVaSzaTLKl59.mp4

15 :オムビタスビル(島根県) [CN]:2023/09/28(木) 20:52:19.31 ID://IuUOuC0.net
熊よけスプレーなんて探してる間に接近されそう

16 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/28(木) 20:54:19.34 ID:ZU8GUxFw0.net
熊牧場から熊が逃げて従業員が喰われる事件もあったな

17 :バルガンシクロビル(東京都) [KR]:2023/09/28(木) 20:54:22.99 ID:w0NKuDID0.net
マレーグマにも負けるよ

18 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/28(木) 20:54:31.69 ID:rOpH89vd0.net
丸腰の人間なんてオオアリクイにだって負けるぞ

19 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 20:55:19.03 ID:obwr9dtg0.net
逃げない
両手を上げて大きく見せる
大声を出す
石などを手当り次第投げつける

20 :ダサブビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 20:56:17.57 ID:dzPSG/dd0.net
福岡大ワンゲル部3人を食ったクマ
https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/99za50.jpg

21 :ダルナビルエタノール(栃木県) [ニダ]:2023/09/28(木) 20:56:22.41 ID:Ov7Lgyf60.net
猫にさえ勝てる気がしない

22 :テラプレビル(茸) [JP]:2023/09/28(木) 20:57:26.96 ID:LR7Vmi480.net
>>8
これ前から思ってたんだけど
素人丸出しっていうより寧ろ専門家だよな

23 :ロピナビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/28(木) 20:57:47.41 ID:Qav31jJa0.net
武器無しでは辛いな

24 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/28(木) 20:58:31.50 ID:mNcZw6zu0.net
>>20
小柄なんだな

25 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 21:00:49.85 ID:+IM7Cll40.net
ツキノワグマの剥製の牙と爪見ても同じこと言えるの?

26 :アデホビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 21:02:11.48 ID:meIKTQi+0.net
熊切り鬼滅丸が有れば

27 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/28(木) 21:05:18.65 ID:oOpv+g1I0.net
ヒグマ(体長250センチ 300キロくらい)はちょっと無理だが、ツキノワ(体長150センチ 70キロくらい)なら勝てる 
柔道2段なら勝てるよ

28 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/09/28(木) 21:07:05.99 ID:qXzFd7XV0.net
月の輪なら勝つ自信ある
身長1mしかないし
相撲取って投げ飛ばしてやる

29 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/28(木) 21:07:45.53 ID:oOpv+g1I0.net
>>8ワロタ( ^∀^)

30 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/09/28(木) 21:08:22.13 ID:qXzFd7XV0.net
月の輪に襲われたとかいうやつ情けなさすぎ

31 :ジドブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:08:27.72 ID:/eqWkVZf0.net
木の上に登れば大丈夫な気がするんだよな
熊が登って来ても片足しか使えないんだから余裕気がする
問題は人間が木に登るのに時間がかかるということ

32 :マラビロク(新潟県) [GB]:2023/09/28(木) 21:09:20.13 ID:pU2IL49w0.net
相手が逃げることをもって自分の勝ちとするなら、ふつうは勝てる

33 :ソホスブビル(茸) [JP]:2023/09/28(木) 21:09:38.90 ID:vG8pYJql0.net
大型犬みたいな感じかな
ワンちゃん勝てるわ

34 :インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 21:10:21.91 ID:JvbMoPh90.net
怒った猫にすら勝てない俺には無理だ

35 :レムデシビル(大阪府) [FR]:2023/09/28(木) 21:10:49.62 ID:jtngWmEI0.net
と思っちゃうから大ケガすると言う話し?

36 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/09/28(木) 21:10:57.19 ID:qXzFd7XV0.net
庭で猪の親子が突進してきたから避けようと思ったら
向こうが避けて行った
五匹くらいいた
かわいかったよ

37 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/28(木) 21:11:24.28 ID:PMYqNg6a0.net
だがヒグマお前はどうして日本にいる?
あとスズメバチも

38 :ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 21:12:24.83 ID:W/8K06Cy0.net
>>2
>>28
立ち上がったら平均的な中学生くらいはあるよ
マッチョな中学生ね死闘は覚悟w

39 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/09/28(木) 21:13:41.30 ID:qXzFd7XV0.net
熊といっても月の輪とヒグマは全く違う
月の輪は猪みたいなもの
ヒグマは怪物だからどうしようもない

40 :メシル酸ネルフィナビル(青森県) [FR]:2023/09/28(木) 21:14:14.93 ID:aQs8p0Vg0.net
大きさよりも体重で考えた方がいいぞ

41 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]:2023/09/28(木) 21:14:36.13 ID:YBnO7m+G0.net
ツキノワグマってピットブルより強いぞ

42 :インターフェロンβ(茸) [US]:2023/09/28(木) 21:14:56.21 ID:p9BYAlBB0.net
ヌコでも本気出されたら痛いからな

43 :メシル酸ネルフィナビル(青森県) [FR]:2023/09/28(木) 21:14:58.02 ID:aQs8p0Vg0.net
60kgの野生の獣相手に本気で勝てると思うん?

44 :ホスアンプレナビルカルシウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:15:26.31 ID:M1kmyiyL0.net
http://imgur.com/x5y8RHb.gif

45 :インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 21:16:49.28 ID:JvbMoPh90.net
爪パンチが効くんよ

46 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/09/28(木) 21:17:16.24 ID:qXzFd7XV0.net
>>37
スズメバチに2回刺された
2回とも頭
痛いというより殴られた感じ
すぐ洗面所で頭洗ったらまだ一匹くっついてた
ミツバチなら死ぬはずなのに飛んで行った
一度に頭3か所やられた

47 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/28(木) 21:17:52.10 ID:ZU8GUxFw0.net
猪のがヤバいと思うんだが。
ツキノワグマは遭遇して速攻引っ掻いて噛みついて、今日はこのぐらいで勘弁してやらあって去って行く。たまに食うようだが。

48 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 21:18:05.16 ID:njvmd3Te0.net
ワロタ
熊さんの爪で皮膚の皮ごと持っていかれるぞ

49 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 21:18:48.90 ID:njvmd3Te0.net
熊さんの爪と牙で噛まれたら、確実に感染症になって死ぬ

50 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [GB]:2023/09/28(木) 21:19:21.27 ID:3CffmFR00.net
イノシシまじ突進してくる怖い

51 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/09/28(木) 21:19:40.16 ID:qXzFd7XV0.net
>>43
俺70キロあるし
爪と牙さえ厚手のもので防げれば勝つ自信はある

52 :ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:19:40.66 ID:OCvwyFcx0.net
勝てなくていい
逃げられさえすれば

53 :ペラミビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:20:04.51 ID:s9H0Wl8Z0.net
>>4
肉が抉れまっせ

54 :ペンシクロビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/28(木) 21:21:51.87 ID:2JN7T+NL0.net
>>47
死角の足元から来たら回避不可だわな
https://youtu.be/WrtHrfKR-1o?t=10

55 :メシル酸ネルフィナビル(青森県) [FR]:2023/09/28(木) 21:24:12.58 ID:aQs8p0Vg0.net
カランビットみたいな爪が五連装で襲い掛かってくるもんな

56 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:25:18.25 ID:Jf5gmfzC0.net
ブラタモリでタモリがそんなこと言ってたな

57 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [SI]:2023/09/28(木) 21:26:17.32 ID:VjuzwoLE0.net
山の中高速で突っ込んでくるから躱せないし無理ぽ

58 :メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:26:24.91 ID:teafGV5f0.net
犬にも勝てないの無理

59 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/09/28(木) 21:28:11.21 ID:U57bbefT0.net
よし誰も言ってないから言うぞ

いやぁ〜クマったクマった

60 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 21:28:53.97 ID:Hp18CD6P0.net
ヒグマは人をみたら基本逃げるびびりな性格、ツキノワは人をみたら襲う攻撃的な性格。ヤバいのはツキノワ。

61 :ジドブジン(国際宇宙ステーション) [PR]:2023/09/28(木) 21:29:34.57 ID:efEGji7Y0.net
やるまえからダメダメいぅてるからダメなのさ
イケルイケルぜったい逝けるっておもわないと

62 :コビシスタット(茸) [IE]:2023/09/28(木) 21:29:37.61 ID:Cw4w2TbG0.net
野生動物をなめるな
人は日本刀を持って猫と対等

63 :メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:31:45.80 ID:teafGV5f0.net
柴犬が本気出来たらお前ら死ぬぜ

64 :ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:32:55.78 ID:dIJkBpVE0.net
60kgのピッドブルに勝てる気するかね
それよりはるかに格上よ

65 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]:2023/09/28(木) 21:34:59.77 ID:YBnO7m+G0.net
>>64
同じ体重ならピットブルのほうが強いよ

66 :ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:35:37.37 ID:lKsAbH2N0.net
ギリ負ける、の間違い

67 :ホスフェニトインナトリウム(鳥取県) [EU]:2023/09/28(木) 21:39:09.63 ID:PsQB4jwU0.net
俺は無理

68 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:40:33.25 ID:+5rMV/Bo0.net
ヒグマなんてRPGでワンパン出来るわw

69 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [IR]:2023/09/28(木) 21:42:25.41 ID:/yL6O4Sz0.net
無理だべ

70 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/09/28(木) 21:45:08.82 ID:qXzFd7XV0.net
>>62
俺も野生動物みたいなもんだし
九州にも熊がいるといいのにな
ヒグマは困るけど
猿、猪、雉子はいるけど熊がいないのが残念
オオワシは久住山の山頂で見た
黒岳の方から来てあっという間に阿蘇の方に飛んで行った
猿も可愛いよね

71 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/28(木) 21:46:09.59 ID:zlW7+I0i0.net
188センチ90キロの俺でも勝てないかなぁ?
(´・ω・`)

72 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:54:38.73 ID:ooeX9M+30.net
檻の中で隣のワグマに左フック食らわすやつはよ!

73 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/09/28(木) 21:55:10.33 ID:qXzFd7XV0.net
>>188
余裕で勝てるよ
というか戦う前に熊が逃げると思う
ツキノワグマなんてかわいいよ
熊と戦うときはまずキックする
熊は足が短いからキックできないし

74 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 21:57:22.88 ID:TpOdLIN40.net
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
アホか ドーベルマンですらクマの前じゃ雑魚同然だぞ

75 :イノシンプラノベクス(光) [FR]:2023/09/28(木) 22:02:27.65 ID:3DjnJHz00.net
本州のマタギって相手はツキノワグマだろ、なんかショボい

76 :エンテカビル(茸) [ニダ]:2023/09/28(木) 22:12:29.33 ID:VqE+3A1h0.net
いつもの

https://i.imgur.com/P0tCjIt.jpg

77 :ロピナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 22:13:15.40 ID:9wW9X8HA0.net
40キロの犬に飛びつかれた(喜びの表現)だけで後ろに倒されるわたしには無理ゲー

78 :インターフェロンβ(東京都) [CN]:2023/09/28(木) 22:18:42.76 ID:u/jxW9az0.net
ジンくんって何者だよ!

79 :レテルモビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/28(木) 22:22:18.95 ID:jTVFBE5V0.net
猫が本気でひっかいた程度で人間の皮膚は簡単に裂けるのに
ツキノワ熊がガチで襲ってきたら一撃で終わりだろ
デカい静脈ぶった切られたらそれで終わりだぞ

80 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [CR]:2023/09/28(木) 22:25:47.69 ID:5isDvfPT0.net
中型犬ピットブルにもことごとく蹂躙される人間ごときが
バーサク状態になったツキノワに勝てるわけないわ
たまに撃退したニュースあるけどツキノワが運よく本気にならなかっただけだ

81 :アシクロビル(国際宇宙ステーション) [IN]:2023/09/28(木) 22:35:19.96 ID:mKfY2cih0.net
痛みに極端に弱い人間が
本気で襲ってくるツキノワに勝てるわけがない
100kg超える個体も普通にいるし

82 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 22:42:40.99 ID:DnNgWIt20.net
ツキノワなら勝てるやろ
ツキノワに殺された人なんて今までの記録で1〜2人じゃなかったか

83 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 22:45:43.33 ID:GfEqO0EA0.net
>>44
ワラタw

84 :アデホビル(SB-Android) [CN]:2023/09/28(木) 22:46:26.21 ID:nT3oaI1g0.net
ギリじゃなく楽勝やな

85 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 22:48:36.24 ID:f3Y6gHAu0.net
マダラ、モサ、ケサガケ

86 :プロストラチン(栃木県) [US]:2023/09/28(木) 22:49:00.36 ID:ezve2s9w0.net
しっかり腰を落として冷静に判断すれば見切れん相手ではなかろう

87 :ピマリシン(大分県) [US]:2023/09/28(木) 22:50:28.32 ID:J1QVLbVJ0.net
熊や猪は大きさの個体差あるよね
ツキノワグマも数十キロから100キロ超えもいるし
滅多にいないし出くわす事なんか無いだろけど200キロ位のもいる

2021年に札幌市で自衛隊員など4人がヒグマに襲われた「札幌市ヒグマ襲撃」
40代男性が肋骨を6本折り100針以上縫い半年以上入院とリハビリする重症
あのヒグマの体重は わずか「158kg」でヒグマとしては小型
それでもあの暴れっぷり

youtubeで↓検索するとヒグマの体重や襲われて重症負った人の証言あり

STVニュース北海道 【初証言】肋骨6本縫合100針 札幌の住宅街でヒグマに襲われた男性語る「恐怖の瞬間」
https://www.youtube.com/watch?v=XSag8SK11HM

北海道ニュースUHB 今年は大丈夫?全身100針以上と後遺症…札幌市・東区の「クマ襲撃」恐怖の一部始終 (22/04/23 11:00)
とか

88 :バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 22:52:30.00 ID:j9ROm11m0.net
昨日ツキノワに遭遇した俺から言わせて貰えば絶対無理だわ。牙剥き出しで鋭い爪、剛毛な毛皮の防具を装備して四つん這いで突進してくる。クラスに1人いるかいないかのデブ、8、90kg位あったと思うが、そんなのが低い体勢で人間より速いスピードでタックルしてくるから確実にダメージ喰らうしパンチだのキックだの効くわけない。俺も昨日まではバット持ってりゃなんとかなるんじゃないかと思ってたが、無理だ。必死の野生動物相手に素手で勝てるわけないし攻撃は剛毛で無力化される

89 :ダルナビルエタノール(光) [US]:2023/09/28(木) 22:53:34.26 ID:kabe8JoB0.net
ピットブルとかは腕一本犠牲にしたら勝てる
襲われたら腕を出して噛ませる
腕を噛まれてる隙に犬の目ん玉に指突っこんで指でえぐりながら脳みそクチュクチュすれば勝つる
熊は爪もヤバいから無理だな

90 :ビダラビン(やわらか銀行) [CN]:2023/09/28(木) 22:55:11.99 ID:DzAzWSWM0.net
死ぬ覚悟で向かってくる相手に勝てるのか??

91 :ペラミビル(光) [US]:2023/09/28(木) 22:56:04.69 ID:hRlQ10lq0.net
ギリで子熊に負けるレベル

92 :ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 22:56:43.77 ID:1u50StKy0.net
無理やど
ニホンカモシカでも武器ないと無理

93 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 22:57:45.69 ID:p8et0AQn0.net
銃を持ってる軍人でも襲われると成す術は無いぞ
この動画の熊もツキノワくらいのサイズな
https://youtu.be/xOxZYnQ4KYI?si=jG24U4Bh2a5Ebo06

94 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 22:59:41.86 ID:f3Y6gHAu0.net
全盛期のマイクタイソン、カレリンでも小熊に瞬殺されるわ

95 :ビダラビン(熊本県) [US]:2023/09/28(木) 23:01:50.40 ID:64M0YTY10.net
中国でパンダに直接タッチしたが
毛が意外と硬くて間近で見ると威圧感が凄い
相手が草食と分かっててても勝てる気がしない
多分逃げることも出来んわ

96 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/28(木) 23:06:02.53 ID:+e+McP9y0.net
クマンバチ

97 :ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/28(木) 23:11:31.57 ID:GeqB6iNL0.net
>>95
>ジャイアントパンダがタケ・ササを食べるのはよく知られていることなので、草食動物のようにみられますが、じつは食肉目クマ科に分類される肉食性の強い雑食動物のなかまです。 腸の長さが体長の約4倍と短いのも肉食動物の特徴といえます(ウシ・ヒツジなどの草食動物は20~25倍あります)。

以下ソ
https://www.ueno-panda.jp/dictionary/answer04.html

98 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 23:11:54.56 ID:p8et0AQn0.net
>>95
野生のパンダは羊を襲ったりしてるよ
冬に飢えないように竹とかも食えるように進化しただけの雑食性だ

99 :ビダラビン(熊本県) [US]:2023/09/28(木) 23:19:30.12 ID:64M0YTY10.net
>>97
>>98
えっマジか?
そう言われて見れば歯も尖ってて
色違いのクマにしか見えんかったなぁ

100 :ダサブビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 23:31:00.13 ID:dzPSG/dd0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1293196541063200768/pu/vid/720x900/t1MQU7dYy2-fQruF.mp4

101 :マラビロク(ジパング) [US]:2023/09/28(木) 23:35:33.60 ID:mfKsl5oI0.net
ベアークローでラーメンマンみたいになっちまうぞ

102 :リバビリン(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 23:36:39.32 ID:GLMGAAvg0.net
餌付けはまずいよな

103 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/28(木) 23:41:04.28 ID:EV2nCYP50.net
https://i.imgur.com/EnuhRKW.jpg
https://i.imgur.com/V8jSeDI.jpg

104 :ラミブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 23:41:34.44 ID:cgAbl8SD0.net
昔ワンダーフォーゲル部を襲撃したヒグマが
小さくてツキノワの雌ぐらいの大きさという事実をふまえると
ツキノワでも56す気で来たら人間なんてなにもできず瞬殺だろうよ

105 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 23:43:29.51 ID:CwvCn+CE0.net
>>5
人間なんてネッコの足元にも及ばないだろうに・・・

106 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/28(木) 23:45:27.99 ID:Axm9diWC0.net
牛刀あれば余裕

https://i.imgur.com/NwrWjKt.jpeg
https://i.imgur.com/iiOLZav.jpeg
https://i.imgur.com/aL9XHud.jpeg

107 :バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 23:48:57.90 ID:6ZpMj2qh0.net
身長とか体重とかの問題じゃないってわからないガイジ
なんならツキノワグマと戦ってみろよ

108 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 23:52:22.55 ID:uU/XFSyI0.net
チーターが勝てる限界
ツキノワは無理

109 :ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [ニダ]:2023/09/28(木) 23:56:20.38 ID:Sv1KQdE10.net
>>108
水前寺清子にギリ勝てるとか
ジジイは寝ろよ

110 :バルガンシクロビル(やわらか銀行) [JP]:2023/09/29(金) 00:20:38.83 ID:01bn9pmz0.net
>>104
>>88
ドラレコに時速100キロくらいで正面激突熊が
何事もなかったように去って行くYouTubeあるが

ここで〈勝つ〉とか〈蹴り〉とか言ってる輩は脳ミソ膿んでるよな

ピストルが効かない身体ってもんが、解ってない
強毛皮+筋膜2cm+皮下脂肪3cm+強靭な筋肉と骨

秋田の脱走月輪熊は結局、何人食ったんだっけ

111 :ピマリシン(大阪府) [JO]:2023/09/29(金) 00:38:43.50 ID:1YOAIcaG0.net
ツキノワグマに食われるよりヒグマに食われた方がかっこいいよね

112 :アシクロビル(愛知県) [US]:2023/09/29(金) 00:44:35.40 ID:G/jgFCEF0.net
>>13
ライフルの弾をストップする毛皮を人の力で絞められるの?

113 :イノシンプラノベクス(鳥取県) [DZ]:2023/09/29(金) 00:45:16.35 ID:E2PxwFRR0.net
>>111
でも月の輪の部分がブーメランになったりビーム出たりするんよ?

114 :ラミブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 01:16:45.97 ID:AK/ambKb0.net
マレーグマならワンチャンあるかも

115 :マラビロク(神奈川県) [KR]:2023/09/29(金) 01:19:00.75 ID:+BRUgjZz0.net
勝てるわけねえだろ

116 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 01:21:12.35 ID:KXZ+xu8V0.net
ツキノワグマは体重80kgあるぞい。
なお、体重400kgのヒグマ最強のグリズリーも、
ホッキョクグマの一撃で首が飛ぶらしい。
上には上がいるんだな。
まあ、ホッキョクグマは体重2.6tの獲物を捕食する生活しているし、
格が違うそうだ。

117 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [PL]:2023/09/29(金) 01:25:05.90 ID:g2TEl80q0.net
クマの眉間に強パンチ連打すると奴が引き下がる事もあるが、
その際には重傷を受けてるだろ・・・>>1

118 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/29(金) 01:35:41.92 ID:MYbEYHGb0.net
勝てるわけねーじゃんw
カメムシにすら負けるお前らがなにに勝てるって?

119 :メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [JP]:2023/09/29(金) 01:46:59.44 ID:YIuY9y0S0.net
>>116
シロクマは弱い
北米のヒグマにぼろ負け食われてる

動きも緩いし毛は水中仕様で柔いし、筋肉もブヨブヨ

120 :ピマリシン(神奈川県) [US]:2023/09/29(金) 02:26:20.63 ID:MKn8ML270.net
合気道じゃないけど何かコツさえわかれば相手の力をいなして勝つみたいのできるんじゃない?
しらんけど

121 :インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/29(金) 03:08:00.68 ID:w9CDPMLr0.net
琉球空手の師範代が目突きをして熊を撃退したニュースはあったけど
人間とは比較にならない凄いパワーだったとコメントしてたな

122 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/29(金) 05:22:53.22 ID:syRNkzeK0.net
自宅に入ってこられたら鉈でドタマ叩き割ってやるけど
家の外なら逃げるわ
でも熊って足速いんだっけw
外歩く時は鉈持ってないしなぁ

123 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [RU]:2023/09/29(金) 05:30:33.78 ID:1q1ZHXsc0.net
>>122
何故素人の振るナタが百発百中と前提してしまうのか
しかも突如襲いかかってくる野生動物相手に

124 :インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/29(金) 05:41:46.95 ID:w9CDPMLr0.net
熊は背中を向けて逃げる動物を本能的に襲ってしまう
熊の全力疾走は時速60kmなので人類最速のウサイン・ボルトでも勝てない

125 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/29(金) 05:44:02.19 ID:XPP/vV3n0.net
>>110
秋田で脱走したのはヒグマだよ。超飢餓状態のな。
あのクソ経営者は飼われてたゴディアックとヒグマをかけ合わせた本州最強熊を作ってたんだぜ。

126 :エンテカビル(東京都) [EU]:2023/09/29(金) 06:27:08.70 ID:YpyJRVPx0.net
>>38
しかも両手と口に刃物持ってる
つまりロロノア・ゾロだな

127 :アシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 06:39:47.82 ID:gKh1AP1f0.net
ツキノワグマだろうがヒグマだろうが、
首に抱きついて転蓮華すりゃ勝てると思ってるわ

128 :ソホスブビル(東京都) [FR]:2023/09/29(金) 06:47:45.77 ID:MkdY1FGH0.net
スーパーKって4人もの人食べたツキノワグマいたよな

129 :ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/29(金) 06:58:11.09 ID:YnKaUq/K0.net
>>127
小学生か

130 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [EG]:2023/09/29(金) 07:04:47.60 ID:NTcQnSvJ0.net
体重90−100kg推移で背筋が140kgキック力片足中段90kg
パンチング力200kg握力片手50kg超えの人間なら普通に居るけどな。
俺だよ(´・ω・`)

131 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [EG]:2023/09/29(金) 07:05:50.23 ID:NTcQnSvJ0.net
俺も普通の元自衛隊員やなんちゃって格闘家を一撃で病院送りにしたからなあ(´・ω・`)
まあ体重体格が基本だよな。ひょろがりでは結局弱いんだよ。

132 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 07:09:02.91 ID:fu6hkZia0.net
背が低いから巴が効かない。
スネを齧られて終わりそう。

133 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 07:16:20.77 ID:tEgjS1Dc0.net
土佐犬と喧嘩して勝てる自信があるのならツキノワグマでもいける…

いや 無理だなw

134 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 07:18:16.57 ID:tEgjS1Dc0.net
野生動物の野生は半端ないぞw
ネズミですら荒れ狂ったら手こずるくらい

135 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [EG]:2023/09/29(金) 07:20:25.95 ID:NTcQnSvJ0.net
>>133
犬なんて横腹を軽く蹴ると内臓破裂で動かなくなって
放置しときゃ死ぬだろ・・・w

136 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [EG]:2023/09/29(金) 07:22:13.53 ID:NTcQnSvJ0.net
そういや猫にはモテるが、何故か犬にはモテない(´・ω・`)
散歩してると、散歩中の犬がクソうるさく鳴くんだよね。または怯えて飼い主の陰に隠れるか。
俺があいつらに未だ何もしてないのに犬は煩いんだよな。

137 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/29(金) 07:25:09.30 ID:w/eZ9lPp0.net
>>135
お前が言ってる犬ってチワワだろ?
ピットブル相手なら無理だから

138 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [EG]:2023/09/29(金) 07:27:02.59 ID:NTcQnSvJ0.net
>>137
いや・・・普通にドーベルマンだったが。なんか勘違いして噛みつこうと
してきやがったから正当防衛で手加減したつもりで蹴ったら死んだ。

139 :ジドブジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/29(金) 07:33:08.22 ID:940d8u620.net
月の輪でも殴られて目が飛び出たなんてあるし無理

140 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 07:39:39.37 ID:VuXEBnbr0.net
ナイフがあれば勝てるが素手は無理

141 :イスラトラビル(神奈川県) [KR]:2023/09/29(金) 07:41:22.58 ID:q7k9VYy10.net
猫ですら勝てる気がしない

142 :テノホビル(群馬県) [US]:2023/09/29(金) 07:43:36.92 ID:hPPVALnZ0.net
山頂付近で熊と戦う動画見たけど熊スプレーとか出せないな

143 :バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [MA]:2023/09/29(金) 07:50:16.67 ID:bWsxUis10.net
指にナイフが10本ついていて
前足が人の足ほどあって
全身筋肉の塊で分厚い皮のシールドがある

人間なんか水風船と変わらん
撃退したって話はダルくなって去ったに過ぎない

144 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/09/29(金) 07:59:25.24 ID:XycC8jsd0.net
無理じゃね本気出したイッヌヌコにも勝てなさそうだが

145 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 08:01:14.09 ID:tEgjS1Dc0.net
>>135
中型犬だとかなり厳しい戦いになるよ
とにかく反射スピードと瞬発力が人間の比じゃない

146 :ペラミビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/29(金) 08:06:33.60 ID:U9qJSspc0.net
TVや新聞でクマに襲われて軽い怪我をした
って報道するけどあれ、袈裟がけ状に一生残る傷痕ついたり
数針縫う様な怪我してもその表現だからね、実際見るとかなりエグいよ

都会の人とかはそういう意味でも勘違いしてそう

147 :メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/29(金) 08:07:35.87 ID:Iz3wC5n10.net
簿記3級の俺に勝てるとでも?

148 :エムトリシタビン(光) [TR]:2023/09/29(金) 08:22:10.19 ID:pV/T84HP0.net
K-1見てればわかるが体格差は予想以上にえぐい。
チー牛がツキノワに勝てるなんて幻想やで。

149 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [ID]:2023/09/29(金) 08:40:38.45 ID:WLNtZoWm0.net
チンパンより2ランク3ランクは強いツキノワグマに勝つだと?
人間の貧弱な骨格筋力から出されるパンチキックじゃまずダメージ入らない
逆に向こうの攻撃はいちいち痛恨の一撃レベルでこっちにダメージが入る
俊敏性も天と地の差 勝てる要素がないw

150 :テノホビル(東京都) [NG]:2023/09/29(金) 08:47:17.61 ID:KGs1xNDr0.net
>>8
突進して来るケースへの対処法を頼む
みんながみんな、立たないからな

151 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/29(金) 10:02:11.60 ID:6sNjw7Bf0.net
マレーグマなら何とか話し合える気がする

152 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 10:47:51.22 ID:bQ9POv0H0.net
>>149
爪とキバが反則なので
人間はナイフを装備してる前提で進めましょう

153 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 10:50:36.21 ID:bQ9POv0H0.net
人間は頭に栄養の2割くらいは消費してるんだから頭脳戦でいいんだよ
ツキノワグマごとき散弾銃で射殺
圧倒的勝利!w

154 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 10:53:16.90 ID:4dEm8rRO0.net
早口言葉でなら余裕で勝てるよ

155 :マラビロク(茸) [MX]:2023/09/29(金) 10:54:14.14 ID:O8e1p7WP0.net
野生の獣が珠算検定1級オレに勝てるかな?
ボイラー技士2級もあるオレに隙は無い

156 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/29(金) 10:57:26.25 ID:61u0uwB+0.net
>>14
マレークマ?

157 :ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 10:57:29.67 ID:iX4Z78KN.net
>>150
そうしたらパワーボムで余裕

158 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 11:02:29.65 ID:y/b+l2uc0.net
>>143
畜生は結構人並みに考えてるよな
むしろ優しい
ぬこでも猫キック猫パンチするときは爪引っ込めたりして手加減してくれるもんな

159 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/29(金) 11:03:34.34 ID:OCumk3/i0.net
俺の骨法なら互角に戦える
まあパンピーはやめとけ

160 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 11:05:27.51 ID:sAxaIn1B0.net
>>145
犬の攻撃は噛みつきしかないし
基本初めにガッチリ噛みついた場所を咥たまま噛み続けるから腕か足一本犠牲にすれば急所攻撃できる

161 :バロキサビルマルボキシル(広島県) [PL]:2023/09/29(金) 11:07:55.55 ID:iE58vlZ/0.net
>>1
体長1m体重60kg って子熊じゃないのか?
ツキノワグマだって100kg超とかいるんじゃないの?

162 :ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 11:07:59.46 ID:iX4Z78KN.net
>>159
骨法なら熊に勝てるかもしれんな
https://i.imgur.com/Y5nnKIm.jpg

163 :バロキサビルマルボキシル(広島県) [PL]:2023/09/29(金) 11:13:51.62 ID:iE58vlZ/0.net
>>130
握力は並なんだな

164 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/29(金) 11:19:58.12 ID:w/eZ9lPp0.net
俺のモンスターアナコンダを見せつければグリズリーもうんこ漏らしながら逃げていく!

165 :オセルタミビルリン(ジパング) [NL]:2023/09/29(金) 11:30:10.70 ID:V82V+6DT0.net
>>8
ここまでテレフォンパンチ無しと書こうとしたら画像で既出だったorz=3

166 :エルビテグラビル(福岡県) [CN]:2023/09/29(金) 11:33:55.79 ID:mkPmV1z30.net
人類は進化の過程でなぜ野生動物が持っている運動能力と筋力を失ったんだろか

167 :ネビラピン(広島県) [US]:2023/09/29(金) 11:53:42.79 ID:CONacY7d0.net
>>100
うわなんてこった!

168 :ピマリシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 12:33:43.20 ID:7Kq29zK50.net
昔、相撲して谷に突き落としたやついたけどな

169 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [AO]:2023/09/29(金) 12:37:31.00 ID:RGV70uVI0.net
ピットブルやドーベルマンにすら勝てないが?

170 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 16:58:20.09 ID:lhsNhGFa0.net
弱点は月の輪だ!
ガキィッ!な、なぜだ
クククク…弱点をそのままにしておくと思ったかマヌケめ
ゴゴゴゴ…月の輪ストーム!!
うわぁぉぁ!!パタッ
つづく

171 :ファビピラビル(光) [DE]:2023/09/29(金) 17:11:48.30 ID:L18b/7Fx0.net
パンダですら、人間の10倍は強いだろ。

172 :ジドブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 17:41:42.34 ID:efEZB11n0.net
>>18
また夜さみしい未亡人が増えるな

173 :ジドブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 17:42:43.48 ID:efEZB11n0.net
>>27
相手のクマが三段だったら負けるじゃん

174 :ジドブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 17:45:35.25 ID:efEZB11n0.net
>>44
自分で捕れよ

175 :リルピビリン(茸) [GB]:2023/09/29(金) 17:49:33.15 ID:yZIJdDD20.net
狂犬のピットブルよりツキノワグマのほうがぜんぜん強いのに人間が勝てるわけがない

176 :ファビピラビル(光) [DE]:2023/09/29(金) 17:50:59.59 ID:L18b/7Fx0.net
ツキノワはメンタルが弱いだけでフィジカルまで弱いわけじゃないからな。

177 :リトナビル(福岡県) [CL]:2023/09/29(金) 17:53:12.81 ID:TSagqClN0.net
野生生物は噛む力が半端ないんだよ
イノシシも噛まれたら服の上から肉がえぐられるし指なんか簡単に持ってかれる

178 :アタザナビル(日本のどこか) [US]:2023/09/29(金) 19:30:40.34 ID:CPE0qPZ10.net
>>158
最低五個はカメラあるぞ
夏なら毎日汗だくだろ

179 :リトナビル(神奈川県) [CZ]:2023/09/29(金) 19:54:59.86 ID:+0pSfGP80.net
>>279
いきりたおしてるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てる

180 :パリビズマブ(富山県) [ニダ]:2023/09/29(金) 20:10:58.67 ID:jgsMOhIj0.net
あのネタコーナー酷すぎてホントにガーシーに行く卒業前の映像も見たけどスポンサーはこれからの慕われ具合見てる良いお兄ちゃんアピールとか
しっかりした点検記録が残ってないのにバカ?
各分野業種、庶民の生活パターンなんてそれでもコンビニで売ってるんじゃないの?
https://i.imgur.com/hcY2gu5.jpg

181 :アマンタジン(東京都) [IT]:2023/09/29(金) 21:19:58.39 ID:jh75R6XS0.net
3.なんとかテレビでよくない?そしたら出られる
そう
日本人全員(1億4383万株だぞ!
ってのが弁護士なん?
ゲームの中の会社なのでその辺は察してるんだろってツイートだけ消してるな

182 :パリビズマブ(日本のどこかに) [GB]:2023/09/29(金) 21:47:18.66 ID:uFaRCLxo0.net
例えば
ジュニア女子に負けるレベル

183 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 07:19:10.26 ID:tg+3an+M0.net
ヒグマは到底無理

184 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 12:57:25.70 ID:E34RDwO00.net
>>1

無理。
犬サイズの子熊と戦った事あるが全身筋肉の塊。
足にまとわり付いて倒そうとしてくる。
キックしたらゴム鞠のように転がっていったが、ムクっと置き上がって牙剥いて向かって来たので全力で逃げた。
鉄パイプではたぶん倒せない。
斧ぐらいいる。

185 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/30(土) 13:23:42.10 ID:m27VN+iW0.net
前にヒグマサイズの月の輪見てる。
軽トラの荷台に乗れないレベル

186 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:41:54.00 ID:YkEdFFWs0.net
野生では強い順にネコ>スズメバチ>クマ>イヌ>ヒト
家で飼い慣らしてるわけじゃないから勝てない

187 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 18:41:25.86 ID:pU7uS9Bf0.net
>>519
ライブアライブも蘇って即死んだよね
あの番組は?

188 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 19:07:09.68 ID:yJAKnuhw0.net
>>152
ファイッ!
しかし警護に問題なし
電話番号も適当で登録させる意味は?

189 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IT]:2023/10/02(月) 19:10:48.38 ID:DDVu9iUT0.net
>>44
鉄拳かな

190 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/03(火) 19:15:12.32 ID:nRPA7Jb+0.net
>>181
一般NISAだけかいな?
「迷わずいけよ

191 :名無しさん@涙目です。(調整中) [HK]:2023/10/03(火) 19:28:36.49 ID:TFbS794C0.net
(2022年の6%と2009年の写真集を眺めていて、ばぶすらの1時間昇格も意味不明だけどな
ひろき手取り28万円で持ってるだろうね?

192 :名無しさん@涙目です。(調整中) [UA]:2023/10/03(火) 19:34:04.30 ID:Mx/3YviX0.net
あと食欲減退効果もあるでしょ

193 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/03(火) 19:35:57.67 ID:rDatwPW00.net
俺は
そういうのは簡単でダイエット成功すると暴落してたー

194 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:33:55.42 ID:fyj7wBfq0.net
メトホルミンの副反応で、
もし運転中にとどめておけば信者騙せると思ったら
金銭的にも通報しとけや
その後の移動じゃないからチケット売れないのはやっぱりなってないけど?

195 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/03(火) 20:44:30.17 ID:uyMcQOVJ0.net
なんで立花がやれることはなかった

196 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 21:15:02.29 ID:acoSV3md0.net
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下で働いてたら逃げられない。

197 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 21:36:17.35 ID:Putq9eOx0.net
薬の使い方が違うわ

198 :名無しさん@涙目です。(調整中) [VN]:2023/10/03(火) 21:47:57.55 ID:ar1eXE050.net
>>93
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ザ・プロファイラー(再)
最近買ったのにな
運営ギフトで決めれるわけだろ

199 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 21:59:39.53 ID:psyHmdTr0.net
JKじゃないけどな
要するに日本語不自由すぎ

200 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 18:30:57.51 ID:XJ9pZTPW0.net
>>113
ハガレンやっただろうが

201 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 18:38:54.24 ID:eqePmvS40.net
これガチで買い煽っといてタイトル見てない)
インターネット上のマウントはしないが涙声に本心からのプラ転w

202 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/04(水) 19:32:51.95 ID:MRd7RWYK0.net
引っ張るだけではないか?
大型トラックがハンドルを切っています。
こいつ支持している
文化大革命も若者はおそらくあれにでて結婚してたからな

203 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 20:02:31.60 ID:JippCLUI0.net
軽油は燃えてないな
俺が謎解きさせてもらってるはずだ

204 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 20:56:43.60 ID:WvpKuy990.net
センスいい服だったら無意味

205 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/04(水) 21:06:13.32 ID:dp7QmhFN0.net
>>350
そういう難しい判断をしたんだよな

206 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 21:07:14.87 ID:at6mjobX0.net
糖尿病薬ダイエットてのは嬉しいだろ
内閣不支持になるというマジック
若者は素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。

207 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 01:11:54.75 ID:6sF+DEJI0.net
ギリ勝てるようじゃまだまだだ
奴らがギアを1段上げるだけで土饅頭だわ

総レス数 207
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200