2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全銀システム未だ解決せず。UFJ りそなetc... 50年間で初 ここまで約12兆円 [421685208]

1 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/10(火) 22:18:45.79 ID:L6wf1P6c0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は10日、全国の銀行が銀行間の送金に使う「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」で同日朝から不具合が発生したと発表した。この影響で、三菱UFJ銀行など11行で他行宛ての振り込みなどができなくなった。全銀ネットによると、一般の利用者に影響がある障害が起きたのは1973年のシステム稼働開始以来、初めて。影響を受けた取引は少なくとも約140万件に上るといい、同日夜時点で復旧のめどは立っていない。

【日銀総裁・副総裁 新体制の顔ぶれ】

 11行は三菱UFJ銀のほか、りそな銀▽埼玉りそな銀▽関西みらい銀▽山口銀▽北九州銀▽三菱UFJ信託銀▽日本カストディ銀▽JPモルガン・チェース銀▽もみじ銀▽商工中金――で、他行宛てや他行からの振り込みができなくなった。

 11行は、他行宛て振り込みなどの受け付けを停止。受け付け済みの振り込みについては、データを直接やりとりするといった代替手段で処理を進めた。

 全銀ネットによると、同日午前8時半に障害を検知。連休中に全銀システムと各銀行をつなぐ機器の更新作業をしており、その際に何らかの障害が発生したとみられる。

 障害が起きたのは昼間の決済処理などを担うシステムで、平日夜や休日の決済を処理するシステムは通常通り稼働しているという。

 受け付け済みの振り込みなどのうち、約100万件は代替手段で処理。残る約40万件も夜間のシステムで処理する方針だが、一部は11日以降の決済になる可能性がある。

 全銀ネットは「原因を調査中。皆様に多大なるご迷惑、ご心配をかけて深くおわび申し上げる」とコメントした。

 振り込みなど決済処理の遅れはビジネスに大きな影響を与える恐れがあり、金融庁は今後、影響の程度を見極めながら法律に基づき報告徴求命令を出すかどうか判断する方針。

 全銀ネットは全国銀行協会の傘下にあり、全銀システムを運営。全銀システムは全国のほぼすべての金融機関(約1200)が利用しており、1営業日あたり平均約675万件、約12兆円の取引を処理している。【加藤美穂子、高田奈実、袴田貴行

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce627de9b67ff41566e81f0fbce6b59b0a742c6c

総レス数 306
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200