2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイル、悲願の「プラチナバンド」10月中にも承認見通し 赤字脱却へ [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/12(木) 10:05:01.77 ID:zmV2eppN0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
楽天モバイル、悲願の「プラチナバンド」10月中にも承認見通し 赤字脱却へ契約者増なるか...「楽天ならでは」の差別化が課題

楽天モバイルが悲願の「プラチナバンド」をついに獲得できそうだ。

携帯の電波で、つながりやすくてサービス品質改善の切り札になる周波数帯の割り当てを申請、他に申請者がいないことから、
2023年10月中にも正式に承認される見通しだ。

契約者数が伸び悩み、赤字垂れ流しで楽天グループ(G)の足を引っ張ってきたモバイル事業は浮上できるのか。

イカソース
https://article.yahoo.co.jp/detail/54c4824c90c05f429a53d53bdab8b341b0529864

2 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/10/12(木) 10:06:06.37 ID:R9lHz8D80.net
これで2年後には3980円になるだろうな。

3 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/12(木) 10:07:06.90 ID:XKfHyii90.net
Free Wi-Fiに使いたい

4 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/12(木) 10:07:31.96 ID:XKfHyii90.net
フリーちゃうわ

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/12(木) 10:08:05.03 ID:oLBin/9h0.net
大手3社に遊ばれているだけ

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:09:08.09 ID:ZOILHMdG0.net
安くて電波が安定してるなら
戻ってやってもいいぞ

7 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/12(木) 10:09:15.73 ID:lR61wSpM0.net
楽天モバァァアアアアアアイル!

8 :名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2023/10/12(木) 10:10:22.19 ID:MMWhSksr0.net
テレビは高周波に避けて
日本の電波はモバイル通信に全振りしろ

9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/10/12(木) 10:11:06.97 ID:/bcQa46x0.net
ずっと無制限で使われていても困る
って、そのうち言いそう

10 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:11:24.72 ID:qPVzwoLo0.net
劇狭帯域だけどどんなもんかね
切れなくはなるだろうけど

11 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/12(木) 10:11:45.27 ID:Ui4QvyUJ0.net
幅狭だし通信にはほぼ影響無しだろう

12 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/12(木) 10:11:59.73 ID:uuvF698g0.net
プラチナバンドって建物の中や地下でも繋がるというだけで
現時点で電波が弱い場所が急に良くなるわけじゃないよね?

13 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/12(木) 10:13:08.89 ID:qVL0fibf0.net
免許だけやろw

14 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2023/10/12(木) 10:13:22.93 ID:lFUyhy2a0.net
楽天ユーザーなんで有り難い
音声通信だけじゃなくデータ通信もだよね

15 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 10:13:35.35 ID:JAyAlXFD0.net
モバイルが伸びないのは会社自体がやばそうだという不安感だと思う
最近も端末販売を2年レンタルのみにしたみたいだけど、やばそうな臭いが止まらない

16 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:13:53.05 ID:L0UiEqW70.net
iijmioで端末買ったとこだわ。1年後に楽天に戻るかな

17 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:14:24.77 ID:vciIXaC80.net
潰れたら困るところもあるだろうし、でもここのは俺は利用しないと思う

18 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 10:14:32.32 ID:psk1DDS60.net
プラチナ獲得しても基地局数はドコモの5分の1だろ、圧倒的に少なすぎるんよ

19 :名無しさん@涙目です。(福井県) [EU]:2023/10/12(木) 10:14:35.91 ID:V1jRlaeX0.net
>>12
少なくとも悪くはならん。ほんと山とか行くと電波途切れ途切れなるからなぁ

20 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:14:55.08 ID:qPVzwoLo0.net
使えるうちは使い倒す

21 :(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/12(木) 10:15:08.46 ID:y0YIDCf10.net
ヲヲヲ
じゃあ楽天行くわあ

22 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:16:45.71 ID:/f2usw9k0.net
プラチナもらってもプラチナに投資必要だからな
赤字解消する魔法の言葉ではない
そもそも三木谷の見通しが甘かっただけの話

23 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:16:54.84 ID:P/r+o7dK0.net
今でも大満足
とにかく改悪だけはするな
無制限だけは辞めないでくれたのむ

24 :チヤンピオンスター:2023/10/12(木) 10:18:21.31 ID:kudYqgan0.net
今のユーザーのトラフィックだと、新しいバンド加えて安定して捌けるのが1,000万回線とからしいな
今500万だけど、1,000万でauのローミング切ればちゃんと儲かるのかね

25 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:19:34.34 ID:J2c0z20c0.net
>>15
> 最近も端末販売を2年レンタルのみにしたみたいだけど、やばそうな臭いが止まらない

すげーデマだなおい

26 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:20:35.53 ID:HrnFQLop0.net
楽天経済圏には入ってないけどけど家ではバリバリ入るし
パリーグ見れるし多少の不便は受け入れるわ

27 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:21:58.63 ID:GsYgUOH20.net
>>22
プラチナのアンテナ整備に金と時間は掛かるだろうがauに払うローミング代が無くなればって事でしょ。
21年度にローミング費として672億円払ってる、これは契約数を増やせば増やすほど増加する費用、
赤字原因の1つだな。

28 :紳士垂れ:2023/10/12(木) 10:22:31.57 ID:wazA5jFP0.net
こっからアンテナ設置にすげー金かかるんだろ
金有るの?

29 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:22:58.20 ID:ctZph1ia0.net
月1000円で無料通話だけしてる

30 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:24:32.14 ID:mHFWwli+0.net
>>27
問題はどこに設置するか。
機材費もそうだけど、設置場所の確保での投資、人材が必要。
一時的には赤がさらに膨らむはず。

31 ::2023/10/12(木) 10:24:37.90 ID:OQTwqqRo0.net
ボーナスタイム始まる

32 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:25:42.72 ID:GsYgUOH20.net
楽天の問題は3MHz幅しかないプラチナで繋ぎ放題に近いトラフィックをどう捌くかが問題。
遅かれ速かれ繋ぎ放題は無くなるだろうね。

33 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:25:59.85 ID:OtC+zWui0.net
>>9
それ3g0円廃止の時やっけ?

34 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:26:08.15 ID:uhQ1+FRG0.net
クソ細いゴミプラチナじゃん
WiFi規格で言ったらWiFi4相当
他社はWiFi6相当
情弱をプラチナ回線型~とか言って騙す口実に使うだけやろこのゴミプラチナ

35 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:26:18.64 ID:lbdf5a0U0.net
楽天はMVNOやってから、少しずつアンテナ立てればよかったのに

36 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:27:13.65 ID:fo+1D0dE0.net
楽天なんかと契約してるヤツは頭おかしい

37 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:27:25.40 ID:GsYgUOH20.net
>>30
書いてあるとおりそれらの費用は一時的なものでいつかは利益を出す設備投資、
ローミング費はまったく利益を出せない単なる出費。

38 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:27:29.07 ID:HrnFQLop0.net
au回線とどう組み合わせていくんだろう
プラチナゲットしたからハイサヨナラとはいかんやろ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:27:46.40 ID:/ay13NIJ0.net
mvnoやってたよ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:27:55.06 ID:o1PqS1yw0.net
NBA見るために再契約した

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:28:54.85 ID:OtC+zWui0.net
>>23
固定回線として使ってけど十分だよ。
週末21時とかでも30Mとか出るし。
無制限ほんと助かってる。

42 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:29:15.68 ID:/ay13NIJ0.net
今のアンテナをプラチナバンド用に変換できないんかな?

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:29:20.78 ID:8ykFfBCZ0.net
またドコモの帯域が減らされる

44 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:29:22.68 ID:5TWKypSq0.net
すぐに提供するの?

45 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:29:29.77 ID:uhQ1+FRG0.net
地デジ計とモバイル通信の干渉をさせない為に作ってた隙間の側道だからなこれ
無知な奴らはそれでも引っかかるんだろうがw

46 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:30:05.30 ID:hy0LiyD90.net
>>6
屋外では現状のクソドコモより安定して使える印象。ドコモで動画みるの難しくなってる。

47 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:30:12.04 ID:NWdr8D6G0.net
大勢に影響なし

48 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:30:19.43 ID:blwO90bs0.net
でも帯域が・・・

49 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:31:15.08 ID:4/CjxqYG0.net
記念セールでワンチャンiPhoneばら撒きあるぞこれ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:35:40.56 ID:XCJk0zNY0.net
122.208.194

51 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:36:04.74 ID:9TCugBJV0.net
テレビから取り上げれば良かったんだよ

52 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:36:48.34 ID:oMjOAKBC0.net
ソフトバンクのiPhoneと違って差異化じゃなくて
他と同一になるだけだから売りが少ないわ
ユーザーだけど

53 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:37:51.07 ID:PAdIjxUB0.net
220.213.40

54 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:39:22.71 ID:U9PTp2Oo0.net
楽天は低速モードの切り替えができないのが致命的
最低料金の1000円で運用したくても、
地図見たり、スマホ決済したり、5ちゃんねるしたり、ちょっとした調べ物したり、
速度がいらないのまで高速のギガ使われるからな
しかも1000円超えたらいきなり2000円になる
楽天使ってたけど、これが嫌で他に乗り換えた

55 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:40:03.33 ID:3oPlBMrU0.net
126.94.94

56 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:42:18.70 ID:UzIHMx5O0.net
どうせ設備投資しないんだし無駄な割当すんなよ

57 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:42:40.37 ID:Ckzuntab0.net
au切って繋がりにくくなる未来が見える・・・

58 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:46:16.61 ID:YXrxsxLp0.net
プラチナバンド貰ってもプチプチ切れるようでは使いもんにならないぞ

59 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:46:31.98 ID:nMc2LVEq0.net
CMって三木谷が決めてんの?
なんでもっと洗練された感じに出来ないんだろう

60 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:47:48.45 ID:Bha1XXY80.net
>>2
それでも安いなw

61 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:48:46.54 ID:z8zfEWBU0.net
やっとかプラチナ獲得記念のiPhone投げ売りはよ

62 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:50:17.34 ID:TyrNxcNb0.net
>赤字脱却

いや設備投資増えるから赤字増えるだろ

63 :赤字:2023/10/12(木) 10:50:39.09 ID:p9p11QfM0.net
多分プラチナバンドがあっても工事しないとダメだからすぐに良くなるとは思えないです。

64 :名無しさん@涙目です。:2023/10/12(木) 10:52:18.26 ID:E9teDTv90.net
またお前ら負けたのか・・・

65 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/12(木) 10:55:09.90 ID:O8hEuOrY0.net
通勤の路線上が圏外なの改善して欲しいぜ
auスマホにテザリングで繋いで凌いでるが不便でな

66 :青椒肉絲(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 10:55:21.69 ID:oZHlB1hJ0.net
auへの支払いがなくなるの?

67 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/10/12(木) 10:57:48.94 ID:8ykFfBCZ0.net
マジで誰も得しないな
いや、ドコモとauが圧迫されるから禿げは得するのか

68 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/12(木) 10:58:11.46 ID:WnjxLfYO0.net
でもおたかいんでしょ

69 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/12(木) 11:00:58.25 ID:hbuLyB/N0.net
まわりに楽天モバイル使ってるのいねーぞ

70 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 11:01:26.42 ID:HrZGe+E30.net
赤字がさらに増えるな

71 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/12(木) 11:02:41.89 ID:c6SafZQj0.net
   /⌒`⌒^l        l`⌒`\   
  /    .  |  ____ . |     ヽ  
 (  ノ⌒~⌒| /__.))ノヽ |~⌒ヽ、 ) 
 ヽ/    \,:| |ミ.l _  ._ i)|,/   iノ 
  |    <・>,|^'ミ/´・ 〈・ .リ|<・>  |  
  | 、  ,,,,(、_,|しi   r、_) | |),,,  ノ|   
  ヽ   ト=ニ| |.  `ニニ' /. |=ァ  /  
,,.....イ.\  `ニ|_.ノヽ`ー―i´ |ニ´ /   
:   | ' `┻━|´ ヽヘ、ノヘ`ー|┻ `lヽ  
   |  \/.(_|    |。   |_)\|. l 

72 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DO]:2023/10/12(木) 11:04:12.36 ID:O5U9OFd90.net
でも楽モバニュースとかいう迷惑メールがめっちゃ入ってくるんでしょ?

73 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/10/12(木) 11:05:04.96 ID:iDmfZTmR0.net
月額300円なら加入してもいいぞ

74 :名無しさん(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/12(木) 11:06:22.31 ID:HDFb1mqo0.net
>>67
まあ禿げはプラチナ持ってても屋内で通話不能になったりするけどな

結局ドコモ系とau系に落ち着いた

75 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [KR]:2023/10/12(木) 11:09:32.83 ID:xhqsdn0A0.net
三木谷が嫌われてるから加入者数はこれ以上伸びない

76 :(埼玉県) [DE]:2023/10/12(木) 11:09:38.99 ID:qgB10yNj0.net
昔楽天登録して使ったら、関連会社から山のようなメールが来て解除しても無視してずっと来てメアド捨てる事になった。
それ以来楽天には何があろうと関わらない事に決めてる。

77 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/10/12(木) 11:11:33.29 ID:GGHCSyPx0.net
ドコモ「え!?」

78 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/12(木) 11:12:43.80 ID:PtJVBoVG0.net
こうやってドコモのフラストレーション貯めていけばいずれテレビ局の使ってない癖に専有してる帯域にメスを入れる流れになる
そこらの整理を出来れば日本の通信環境は劇的に良くなる

79 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/10/12(木) 11:13:36.15 ID:WNqNBqJ00.net
楽天モバイルはホリエモバイルに逆食われて終わり

80 :寿司(愛知県) [RU]:2023/10/12(木) 11:13:55.30 ID:G1v2LxtZ0.net
1ギガ以下は0円

これ廃止した三木谷モバイルに用はない

81 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/12(木) 11:14:18.01 ID:/wKjHCIS0.net
名前が致命的にダメでは?
ブランドイメージもクソもない
楽天

82 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 11:14:28.62 ID:gCTTjWFN0.net
権利が得られたところでここからまた設備投資ガンガンしていくの?
売上が増えてくるまで体力持つかね

83 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GU]:2023/10/12(木) 11:15:06.81 ID:ZlNvlRXu0.net
帯域3Mだけど周り込み無双してくれ

84 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/12(木) 11:16:24.85 ID:re3XreeU0.net
>>45
もっと楽天応援できないの?消費者にとってはキャリア会社が一社でも多い方が良い。現に他のキャリアは値上げやり放題やん

85 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/12(木) 11:16:57.73 ID:fxiZfT0W0.net
お前ら楽天に割り当てられるプラチナバンドの帯域の実情知ってて言ってんのか?
プラチナバンド()もらえたって大して変わんねーぞあれ
それに電波帯域あっても基地局ウンチなくせに劇的改善なんてするわけない

86 :(埼玉県) [DE]:2023/10/12(木) 11:18:21.33 ID:qgB10yNj0.net
>>82
携帯電話のエリア広げる時に1番難しいのは金の問題よりアンテナを設置する場所確保すること。
土地や建物の所有者の許可貰わないといけないからな

87 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/12(木) 11:27:29.92 ID:PtJVBoVG0.net
5年位で軌道修正出来ればってくらいでしょ
契約件数もどんどん増えてるし楽天モバイルは大ゴケみたいなことには結局ならないよ

88 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/10/12(木) 11:28:50.95 ID:8ykFfBCZ0.net
>>85
プラチナ言い出したの禿やん
基地局整備サボってて繋がり難いの誤魔化す為にプラチナ寄越せ連呼してさ
実際はプラチナより良い700Mhz帯独占してたけど

89 :未央(SB-Android) [GB]:2023/10/12(木) 11:31:31.46 ID:3f0N+uuB0.net
で iPhone使用者の方に聞くけどlinkの使い心地はどうなのよ
2年前はひどかった…

90 :らーめん(東京都) [DZ]:2023/10/12(木) 11:32:56.12 ID:fyd9GI2L0.net
周波数変わると設備も更新しなきゃならんだろ?
莫大な金がかかるな

91 :(埼玉県) [DE]:2023/10/12(木) 11:36:46.53 ID:qgB10yNj0.net
>>67
ドコモ、au、ソフトバンクは使ってない空いてた帯域だから今回はどのキャリアも減らされないが

92 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 11:37:06.89 ID:F3fCb9f30.net
無制限のストレスフリー感はやめられない。いちいち気にしたくない。昼休みも。夜も。全く気にならん。
これがでかい。
オンライン音楽聞くときも、あ、この音楽はカウントフリーだっけ?とかアホなこと気にするストレスもない。
とにかく例外がない、てのはほんとでかい。

93 :未央(SB-Android) [US]:2023/10/12(木) 11:37:10.33 ID:OglOJFFK0.net
LINEMOの無料が終わったら楽天行くしかないなw

94 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/12(木) 11:40:03.60 ID:HrZGe+E30.net
>>86
楽天の場合不払いで潰したから工事業者の確保もキツイだろうな

95 :雪崩式ブレーンバスター(茸) [BR]:2023/10/12(木) 11:47:06.28 ID:xEJamu1r0.net
お前ら、面倒だけどスクリプト対策してみませんか?
名前欄に何か入れれば出来るぞ

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696885890/1

・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696885890/302

96 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/12(木) 11:50:04.11 ID:kATnK+3b0.net
近所の国立病院2階じゃ5G入るのに1階じゃ圏外だからな楽天回線
はよしてくれ

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/12(木) 11:54:02.23 ID:jkVSfI7z0.net
悲願なの?金かかるのに

98 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SK]:2023/10/12(木) 11:57:35.83 ID:E9teDTv90.net
大半は既存基地局にアンテナ追加してソフトウエアアップデートするだけだから、そんなにカネは掛からない。
むしろ、「つながらない」解消されるから、ユーザ確保ができて儲かる。

99 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/12(木) 12:01:39.08 ID:ctZph1ia0.net
楽天つながらねえよって悪評が少しは改善されて
契約者数増えればいいなって話か

100 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [IN]:2023/10/12(木) 12:02:44.71 ID:m7w6/jFu0.net
よっしゃー、正解だったわ!

総レス数 272
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200