2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

知られざる「愛知あるある」ランキングTOP10 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/12(木) 21:54:16.43 ID:zmV2eppN0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
今回はウェブアンケートにて総勢9,820名に調査した<知られざる「愛知あるある」ランキング>を発表します。冷やし中華にかけるのは
「アレ」で、おでんにつけるのは「アレ」?!「ぞうきん」と呼んでいる食べ物とは?!さっそくランキングをチェック!

第1位:トヨタ自動車本社は住所まで「豊田市トヨタ町」(671票)
世界に名だたる大企業「トヨタ自動車」。そんなトヨタ自動車の本社の住所を調べると「愛知県豊田市トヨタ町1番地」とあります。
この「豊田市」は、元々は「拳母市(ころもし)」という名前でしたが、商工会議所から市へ市名変更の嘆願書が提出され、
「トヨタ自動車の本社があり、車の町として栄えた」こと、「地名が読みにくい」ことから1959年に「豊田市」へ変更されました。

第2位:西日本・東日本で分けるときに困りがち(664票)
ちょうど本州の中ほどに位置する愛知県。西日本・東日本、どちらにするべきか悩みますね!例えばNTTの区分だと愛知県は「西日本」ですが、
西日本限定販売となったお菓子「カール」は愛知県では販売されていません。また、電源周波数だと愛知県は「西」の「60HZ」に属しますが、
気象庁の予報区分では、東海地方は「東日本」となっています。

第3位:中日ドラゴンズが勝っても負けてもセールがある(622票)
2007年の日本一や、2010年と2011年にセ・リーグで優勝したときは、当時の中日ドラゴンズ監督だった落合博満さんの
背番号「66」にちなんだセールの品が名古屋市内のスーパーや百貨店に並びました。こうした「優勝セール」があるのはもちろん、
たとえ中日ドラゴンズが負けてしまっても「応援ありがとうセール」などの名称でセールが行われます!

4位「スーパー銭湯」は愛知県で誕生した (557票)
5位冷やし中華にマヨネーズをかける (549票)
6位おでんには「味噌」をつける (508票)
7位野外学習で、火の棒を持ったパフォーマンス「トーチトワリング」をする(近年では火を使わないケミカルライトに変更) (471票)
8位牛肉の「せんまい」を「ぞうきん」と呼ぶ(瀬戸市など) (470票)
9位ジブリの公園施設「ジブリパーク」が愛・地球博記念公園内にある (442票)
10位日本一大きい水族館がある(名古屋港水族館) (438票)

https://rankingoo.net/articles/local/03165a

総レス数 199
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200