2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

左折しようとしてる軽に左側をすり抜けてきたバカバイクが衝突 十数㍍吹っ飛び負傷 戸塚区 [121394521]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:13:04.48 ID:3Uci0zhf0●.net ?2BP(3112)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
車とバイクの衝突事故をとらえたドライブレコーダーの映像。

画面右側から来た青い車が左折したその直後、青い車の後ろを走っていた白い軽自動車とバイクが衝突したのだ。

道路でのたうち回るバイクのドライバー。
無事なのだろうか。

現場は、神奈川・横浜市戸塚区にある丁字路。

14日の午前9時ごろ、ここで信号待ちをしていた車のドライブレコーダーが事故の瞬間をとらえた。

白い軽自動車の左側に、後ろから来たバイクがぶつかったのだ。

事故を目撃した男性は、衝撃音を耳にしていた。

事故の目撃者「びっくりしましたね。目の前に人が飛んできたので。(事故の瞬間)結構大きな音がしました」

映像では、事故の直前、軽自動車の左ウィンカーが1回光っているのが確認できる。

後ろから来たバイクは、その軽自動車の左側を直進しようとして衝突したとみられる。

衝突後、車体とともに十数メートル飛ばされたバイクのドライバーは、その場から立ち上がることができない。

すぐに、目撃者や衝突した軽自動車の運転手らが倒れたままのドライバーのもとへ駆け寄っていく。

すると、しばらくしてバイクのドライバーが自力で立ち上がった。

目撃者はけがの程度を、「骨折はしていないと思います。打撲、打ち身、擦り傷、そんな感じだったと思います。50歳から55歳ぐらいの男性ですね」と推測する。

一方、軽自動車の運転手は事故直後、目撃者に対し、「どちらかというと、『僕は悪くなくて、向こうが悪いですよね』って同意を求めるような感じでした。(ウィンカーを)『前から出していた、出していた』と繰り返し言ってたので」と話してきたという。

目撃者は、事故直前の双方の行動に違和感を持っていた。

事故の目撃者「どっちもどっちの事故かなっていう感じですね。車が曲がるそぶりを見せずに急に曲がったようにも見えますし、そもそも、交差点で左をすり抜けるバイクもちょっとどうかなとも思います」

警察によると、バイクのドライバーは軽傷だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c54dedc2a69e4cfc390d90aea4d3a150d23f8aa

27 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SE]:2023/10/17(火) 21:14:17.44 ID:7Ox6N/CJ0.net
このスレでもそうだが、スクーターの左側すり抜けが違法だと思ってる馬鹿w
これは決して推奨出来ないが、違法では無い

それが分かって無いから、困るぜ

28 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/17(火) 21:15:08.93 ID:K4tt9d5F0.net
バイクはアホだが軽も左ガバガバじゃん
起こるべくして起こった事故

29 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:19:16.69 ID:CmfVm6CH0.net
なむ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:20:45.89 ID:hVW2Hjyn0.net
死なないとわかんないんだよな

31 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:21:26.82 ID:qJ7VoOUX0.net
どっちも自分勝手だったってことでしょ

32 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:24:15.51 ID:DCQEMPae0.net
左折車の過失割合が加算される修正要素
左折の合図が遅れた +5%
左折車が徐行しないで左折した +10%
左折車が大回り左折した +10%

バイクの過失割合が加算される修正要素
バイク側に15㎞以上の速度違反 +10%
バイク側に30㎞以上の速度違反 +20%

33 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:24:22.37 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>25
コレだろうな
しかもこのドライバーはウィンカーを曲がる時に一度しか点滅させてないから、9対1も有り得る
>>26
自動車乗ってる時より、バイク乗ってる時のが、遥かに自動車の危険運転を感じる
どう見ても入れないだろって距離で、割り込んで来る車なんて、日常茶飯事
一度はもう直前で左側から右折してきて、しかも片側車線で止まり道を塞いだ
もうね、心臓止まるかと思ったよ
対向車居なかったから、反対車線へ逃げて躱せたけど
そうじゃなかったら、終わってた

本当、二輪は四輪以上に急に止まれないとドライバーは学習しとけ!!

34 ::2023/10/17(火) 21:25:27.43 ID:hRxRh9QE0.net
>>21
プロは「下」一択だよな

35 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:30:45.63 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>31
そういう話では無い
どちらにより過失があったかという話

100対0の車両事故は後ろからぶつけられたり、対向車がはみ出してきたりとか、存外少ない

36 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:30:50.04 ID:i/u62n230.net
すり抜けするバイクが悪い

37 ::2023/10/17(火) 21:32:24.35 ID:e+UOP0YO0.net
これは五分だわ
どっちもうんこ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:35:34.25 ID:zupkYlCZ0.net
車カスは自分に都合のいいことしか考えないからな

39 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:35:35.02 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>36
>>37
法律知らないなら、車の運転なんかするなよ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:36:10.75 ID:YV5xed+z0.net
>>37
バイクで1回ウィンカー左折は避けられんぞ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:38:12.83 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>38
バイク乗りのが、傲慢な奴は多いけどな
でも、σ(゚∀゚ )オレみたいにクルマとバイク両乗りだと、信じられない様な馬鹿ドライバーに遭遇する率は、断然バイクに乗ってる時だね

42 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:45:49.23 ID:xVO/0kAm0.net
仮に法律で許されようとあの状況ですり抜けやる馬鹿はいつか事故る

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:46:45.89 ID:DCQEMPae0.net
交差点の左折は、教習所でも初期に教わることですから、いまさら教わることでもないですよね。
① 後方確認し減速
まずは後方確認です。
サイドミラー、ルームミラーで後方から近づいてくる車がいないかよく確認しましょう。
ゆっくり減速すれば、後続車はあなたが左折することを予測しやすくなります。
② 左合図し進路変更
車線中央を走行しているあなたは、左折のために道路左側に進路変更する必要があります。
左後方の安全を確認したら左にウィンカーを出し、3秒経過してゆっくり左に進路変更しましょう。
③ 左折30m手前で左合図
左折を開始する30m手前で左折の合図を出します。
左のウィンカーを点滅させましょう。
左後方の安全確認もお忘れなく。
④ 内輪差に注意して左折
左折のときはゆっくり走行し、安全確認を欠かさないようにしましょう。
特に左後方の安全確認は大切です。
車の内輪差に気を付けながら、道路の端に左後輪を添わせるように走行しましょう。

44 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:48:31.94 ID:dqyLP7kS0.net
走行中すり抜けとかアホすぎ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:49:05.11 ID:rhy2wbB+0.net
停車中ならともかく、走行中に左からすり抜けるバイクは痛い目見ないと分からんのだろうけれど
白い軽自動車も左にハンドル切りながら直前でウインカー出したっぽいね、こいつも免許取り直して来た方が良い。

他人に事前に知らせる為のウインカーなのに曲がりながら出したウインカーに何の意味があるのか?
右折専用レーン行くのにウインカー出さず、交差点内で停止してからウインカー出す奴ばっかり!ちゃんと進路変更から出しているのなんて30台に1台位しか見かけない。
早くウインカー出すのカッコ悪いとか?電気が勿体ないとか?電球が消耗するとか?思ってるんだろうか?俺には理解出来ない。

46 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:49:36.06 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>42
それは逆も言えるだろ
あんな直前でウィンカー出して曲がる奴は、いつか事故を起こす

相手がバイクじゃなく自転車でも有り得るぞ?

47 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:55:37.63 ID:Ngotwr+90.net
すり抜けのバイクは引いても無罪にしてやれよ
高速の車線間走ってるやつとか頭おかしいの多すぎる

48 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:57:38.12 ID:xVO/0kAm0.net
>>46
そんなの当たり前
それでもバイクは当たったら負けなんだから自衛で注意しないと駄目なんだわ
相手か悪いとかそんなことを議論してる時点でバイク乗りとして3流てことだよ

49 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:58:26.87 ID:DCQEMPae0.net
四輪車は思っている以上に死角の多い乗り物です。
これは教習所で必ず説明されることなので、免許を持っている人であれば誰もが知っていることだと思います。
ただ街中を走っているライダーを見ていると、わざと四輪車の死角となる場所を走行している人がめちゃくちゃ多いです。
四輪車の死角に入ってしまうと当然ドライバーからは二輪車の存在が見えていないので、左折時に巻き込まれたり進路変更時にぶつけられる可能性が高くなってしまいます。
では四輪車のどこを走ると死角に入ってしまうのか、それは後輪の隣です
四輪車の後輪付近は当然バックミラーに映ることはないのと、距離によってはサイドミラーにも映りません。
大半のドライバーは後輪付近が死角になっていることを理解しているので、左折時や進路変更時は目視確認をするはずですが、
目視確認を一切しないようなドライバーも一定数存在するので四輪車の後輪付近を走行するのは自殺行為と言っても過言ではないです。

50 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:58:40.16 ID:7Ox6N/CJ0.net
片側二車線でバイクに乗ってると、ウィンカーも出さないで平気で割り込んでくるクルマの多い事

こいつ等は免許取り消しでいいよ
必ず事故を起こす予備軍だ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 21:59:39.13 ID:45TAOt5N0.net
そもそも交差点内で左から抜きに行ってたんだろ
原付き乗ってるやつってほんと常識無しで迷惑

52 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:00:07.44 ID:b6gBmFrh0.net
なんだこのカスバイク、死んでないやん
もう一回車に突っ込みに行けやゴミめ。

53 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:01:19.65 ID:twjGy8Pe0.net
いい加減左からのすり抜けの過失を高くすべき
後方確認より前方確認の方がしやすいんだから
車が手前で抜いて左折ならともかく、前にいる車に突っ込むのは免許返納レベル

54 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:01:44.57 ID:xVO/0kAm0.net
そもそもあの動画では直前にウインカー出してたかなんて判別できない
左を開けすぎなのは確認できるので運転下手なのは間違いないけど

55 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:02:50.43 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>48
事故に巻き込まれないライダー、ドライバーなんて居ねーよ!

そして今議論してんのは、起きた事故に対しての過失具合だってのw

そこで事故を起こさない自衛とか、3流とかマヌケた事を言ってる方が「アタオカ」といい加減気付けよw

56 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:06:11.54 ID:xVO/0kAm0.net
>>55
俺はバイクも車もずっと無事故だが?
そもそもあの動画で過失割合語るてのが程度低いんだよ
あの動画でウインカーがどのタイミングででたか確認なんてできない
前提がわからないのに議論もクソもないんだけどなw

57 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:10:09.77 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>56
お前が無事故なのか、免許取り消しなのか、元から無免なのか、誰も知らないし、そんな話してない(笑)
そして、あの動画見てもウィンカーの点滅が分からないって、お前視力いくつだよ?w
メガネ変えろよ、そして眼科行け

話にならない
老害か?お前(笑)

58 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:10:55.28 ID:7IggOmSc0.net
巻き込み注意

59 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:11:55.50 ID:nh7ffb+L0.net
>>50
ここで「死ぬのはバイク側なんだからバイクが気をつけろや」 って言ってる奴らな
直前ウインカーやウインカーなしで後方確認もせずいきなり曲がる殺人ドライバー
この手の兇悪犯をまず徹底取締りする必要がある

60 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:12:44.46 ID:kHHoY+A40.net
この後、撮影者がのたうち回るバカを引いて一件落着

61 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:13:38.27 ID:Jvx+5y/k0.net
いやいやいや車側の安全確認ミスだわ

左折するときは幅寄せしないと後続含めわからないよ

ウィンカーみねーバカもいてるし

62 :痰壺小僧:2023/10/17(火) 22:14:41.35 ID:EkRBC2ZR0.net
二輪車は急ぐことよりも怪我をしないように走る事が一番大事だって11歳の姪っ子が言ってたわ

63 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:14:45.03 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>59
それなw

本当、自己中で横暴なドライバーが多過ぎる

最近、煽り運転が話題だが、本当あんな馬鹿が何処にでもいるね

64 : :2023/10/17(火) 22:15:14.86 ID:+1OwJL/G0.net
曲がる時にウインカー出すと思ってるバカは多いよな

65 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:17:31.62 ID:xVO/0kAm0.net
>>57
交差点侵入の直前まで他の車で隠れてるしそれ以外は遠景でよく見えないのにどうやって判断するんだよw

66 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:17:55.61 ID:EJj3o/uM0.net
バカsバカ
両方あの世へ逝けばよかったのに

67 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:18:10.32 ID:nh7ffb+L0.net
>>54
ウインカー出してたらどんな馬鹿バイクでもまず左からは突っ込まないよ
この手の事故はほぼ直前いきなりウインカー
これが交差点でなく車が脇の店や駐車場に入る時だったら
まともな運転してる原付とか自転車でもぶつかる

68 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:20:01.25 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>65
だから、動画見て判断しろよ!
お前、ウィンカーってどのくらいの時間で点滅すると思ってるんだ?

本当に車に乗ってんのか?
ただのチャリンカーなのか?w

69 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:20:32.97 ID:yB1MVxBw0.net
>>67
ロードはつっこんでくなぁ
マジであいつらキチガイだよ

70 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:22:09.86 ID:xVO/0kAm0.net
まあここでライダーの自己防衛を馬鹿にするようなのはすり抜けや交差点で加速してるような間抜けなんだろうな
巻き込みや右直での貰い事故なんて注意すればかなり危険度減るってのに残念な話だよ

>>67
それ証拠あるの?ウインカー見落としの可能性は?100%の確証もないのに確定させる根拠示せるの?

>>68
動画見て判断してるんだけど
パソコンの画面でな

71 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:23:25.40 ID:a3XrU4SH0.net
バイクの事故は左折よりも右折の方が多い

72 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:23:49.00 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>67
それなw

此処で悪態付いてる奴等は、その予備軍

しかも二輪が悪いとか思ってそう

73 :山下遼太の仕業です:2023/10/17(火) 22:24:20.10 ID:Pbj6HtcM0.net
過失は車にあるが
事故で損するのはバイク
命が惜しければすり抜けする前に注意しろ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:24:39.99 ID:A9jRm5wj0.net
交差点でのすり抜けは禁止やろ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:26:12.19 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>70
老害メガネ、眼科行けよ!

それか精神科へ行け、アタオカ過ぎる
お前みたいな奴が、こんな巻き込み事故を起こすんだよ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:29:14.85 ID:xVO/0kAm0.net
>>75
まあそあやってまともに話もできない時点ででどうにもならんね
俺バイクも車もずっと無事故無違反だからご期待には添えないかなーw

77 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:32:19.33 ID:xVO/0kAm0.net
ちなみに万が一の為にバイクも前後ドラレコ装備してるわ
車は全員ヤバイ運転すると思ってバイク乗らないといつか事故って死ぬぞ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:33:12.78 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>76
このスレでも多くの人が直前ウィンカー、或いは一回点滅させてるだけと言ってるのに、

お前だけだぞ?そんなアタオカかましてるのは、そんなに目が悪いんなら、免許返納しとけ
持ってるならなw

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:36:41.57 ID:gkCKpLVO0.net
過失割合はどっちが高いんだろうね?

80 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:37:47.90 ID:+k5UGgGw0.net
8:2か7:3くらいで軽の責任が重い感じかな
しかし交差点直前からすり抜けとかバイクは命が惜しくないのかね

81 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:38:41.51 ID:+Kch75Qj0.net
左巻き左翼最悪だな

82 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:39:14.18 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>79
このスレで解説してる人がいるよ
圧倒的に自動車が悪い「巻き込み事故」となる

83 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:42:51.48 ID:h0nwvTKw0.net
交差点ですり抜けるバイクがアホ

84 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:52:56.58 ID:uVGt8h3h0.net
信号渋滞中に原付でバイクレーンはしてったら
コンビニショートカットの軽バンにやられたわ
救急車で運ばれたが何とか致命傷ですんだ

85 :生姜焼き:2023/10/17(火) 22:54:08.94 ID:qsDNQxaQ0.net
右折レーンに入ってるのに、そこから左折してきたバカを見たことあるぞ
危うく巻き込まれそうになったわ
ちなみに広島ナンバー、これから広島ナンバーは疑うことにするわ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:55:25.91 ID:cb0kvbfi0.net
道路交通法30条に交差点から30m以内は側方通過してはならないとあるやん
バイクが駄目

87 :生姜焼き:2023/10/17(火) 22:55:48.61 ID:qsDNQxaQ0.net
>>64
ほんとそれ、後ろからくる車両に知らせるものだという意識がないやつが多い

88 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:57:59.69 ID:KZtq1UAB0.net
>>20
二輪でも四輪でも違法かどうかより自分を守れるかどうかだよ
左折の可能性のあるクソ素人の車の左側を突っ切ろうと考えるのは命知らずにもほどがある
どっちが何割悪いとかじゃなく車道では自分以外は何するか分からない輩と考えて走行してると60年無事故無違反のタクシー運転手が言ってる

89 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 22:59:05.28 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>84
ナムナム
>>85
そういや、以前のスレに右折レーンに自転車が居たってレスが付いて噴いたw

90 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 23:00:16.45 ID:KZtq1UAB0.net
>>64
ウィンカー出さない奴が増えてきてるよな
燃費が悪くなるとかwださいとかほんと今すぐ死ねよと思う

91 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 23:04:34.86 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>88
だから~w
そんな事は最初から解ってる
というか、誰もが頭では分かってる筈だ。アタオカ以外はw

そして、此処で議論してるのは、この既に起きてしまった事故に対しての考察だよ

92 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 23:07:02.65 ID:n+cEXNY40.net
すり抜けは違反じゃないとか言い出すバカバイクいるけど立派な違反だからね
右折待ちや故障以外で左から捲くるのは駄目

93 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 23:11:32.46 ID:7Ox6N/CJ0.net
通常、追い抜きで左側を通らないのは大前提だが
信号待ちや渋滞で左側からすり抜けるのは、違法でも何でも無い
目の前に警官いても何ら咎めない

94 :🏺(茸) [US]:2023/10/17(火) 23:14:05.43 ID:dm6M3Pq30.net
車が悪いな
バイクもアホだけど
まあ心情的にはどっちもどっち
これ車の過失どのくらいになるん?

95 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SE]:2023/10/17(火) 23:14:08.33 ID:7Ox6N/CJ0.net
ドライバーの勝手な思い込みで、左側から抜かれた!!
コイツは悪い奴だ!
などと思ってる馬鹿ドライバーの多さに辟易するぜw

96 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/17(火) 23:14:51.95 ID:GKLbeQg10.net
死ねばいいのに

97 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/17(火) 23:14:58.40 ID:n+cEXNY40.net
警察がすり抜けを取り締まらないのはめんどくさいからだよ
自転車が歩道走ってても警察見てみぬふりでしょ?それと一緒
もし合法だっていうなら白バイの前で堂々とすり抜けしてくださいね😂😂

98 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/17(火) 23:19:15.62 ID:GgQza4Gl0.net
>>95
読んで理解出来るかな

道路交通法
第三十条 車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(特定小型原動機付自転車等を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。
一 道路の曲がり角付近、上り坂の頂上付近又は勾配の急な下り坂
二 トンネル(車両通行帯の設けられた道路以外の道路の部分に限る。)
三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分

99 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SE]:2023/10/17(火) 23:19:51.92 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>97
何を言ってるんだ?
白バイ居ても普通になんら咎めないが?

ホラね、こんな感じで左側すり抜けが違法だと勝手に思い込んでるドライバーが多過ぎる…

100 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SE]:2023/10/17(火) 23:23:16.30 ID:7Ox6N/CJ0.net
>>98
何も問題無いが?

σ(゚∀゚ )オレのレスを理解してないのが丸分かりだぞ、お前w

101 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 23:55:12.90 ID:IDfa8bzi0.net
バイクカスざまあーだな

102 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/17(火) 23:59:00.91 ID:ts0OYtn90.net
バイカスは轢かれたら車に10割で賠償させろ

103 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:03:46.18 ID:SZ2buJVL0.net
バイカスが轢かれるのは自己責任100%でな。
家を出るときは水杯交わしとけよ。

104 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:11:16.46 ID:i4sBLgbK0.net
さっきバカスク遅せーくせして抜かれるのが嫌なのか進行の邪魔しやがってバカじゃね?マジで
こっちは流してんだよ
タラタラ走ってんじゃねーよ
本当バカスクは全員死んでいいよ
社会の底辺め

105 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:26:35.36 ID:3UCWReeT0.net
すり抜けする為に車の後ろにピッタリ張り付いたりしているバイクよく見るけど他人の運転をそこまで信用できるが逆に凄い
変な挙動していたら正直かなり車間開けるし他人の運転信用してないわ

106 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:31:33.86 ID:QJ/oICDV0.net
>>9
運転下手なやつはウインカー遅いからな
特に名古屋は下手なやつ多い

107 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:49:46.18 ID:N7W33U4T0.net
>>104
さっさと抜けよ下手くそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:51:59.89 ID:N7W33U4T0.net
>>95
四輪しか乗れないヤツはほぼガイジだからなw

109 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:56:29.16 ID:2XtuLZQm0.net
交差点付近で左から追い抜くなんて
怖くてできん

110 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:01:23.56 ID:i4sBLgbK0.net
>>107
抜かされそうになったら右左の蛇行運転して抜かされるのを阻止しよとか涙ぐましい努力とかマジ興醒めじゃん
底辺
底辺だからビクスクしか乗れない
ビクスクでイキるくらいしかできない
120km/hくらいまでしか出ないビクスク底辺のなせる技だわ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:06:00.37 ID:i4sBLgbK0.net
抜くとか抜かない以前の問題として遅せぇんだよ
あと公道はレース上じゃねーから
ちなみにレース場で進行の邪魔をするようなやつは誰からも嫌われる相手にされない
そんなことすらわからない社会の底辺だから
それでイキるからバカにされる
社会の底辺
それがビクスクだ

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:11:29.64 ID:ZhjYbMZp0.net
映像見たがあのバイク ウインカーが出ている車がいても突っ込んどるわw
すりぬけ速度むっちゃはや

113 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:13:56.02 ID:9irMKmUO0.net
こんなバイクカスでも 軽の人は謝りに行かないといけないのかな?

114 ::2023/10/18(水) 01:15:12.51 ID:bMRbvB9k0.net
まともにウィンカー出してなかったら
すり抜けるつもりはなかった眼の前で突然減速しこちらに寄ってきたとか言われて車が悪くなるだろうな

115 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:15:42.87 ID:hLdEWkXk0.net
>>50
お前が死角にいるからだろ そのくらい分かれどアホ

116 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:18:28.73 ID:ZhjYbMZp0.net
映像のバイク原動機付自転車か?それとも7,90cc以上のやつ?
速度 原チャリ30km

117 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:19:25.31 ID:TfzxGhIV0.net
左折するのに左に寄らないアホと
交差点近くで左から追い抜くバカ

118 :おぬぐる:2023/10/18(水) 01:20:26.30 ID:uhPWhfqb0.net
違法であろうがなかろうがダメージ受けるのはバイクの方なんだからもっと慎重に運転した方がいいね
死にたくないだろうに

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:21:30.69 ID:ClppjzqF0.net
どっちもだろう運転してるバカ同士の事故やん
2台まとめて死んでくれてたらちょっとは路上が綺麗になるのに

120 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:23:12.50 ID:+thOKcVr0.net
>>20
この場合は違法だ馬鹿
動画見てから書け

121 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:23:33.47 ID:+thOKcVr0.net
>>23
でもバイクも違法

122 :ちんぽっぽ:2023/10/18(水) 01:29:18.05 ID:fCh5UCH40.net
こんな事故の判例腐るほどあるんだから
お前らが何対何とか言うのはクッソ無駄なんだが

123 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:29:20.95 ID:+thOKcVr0.net
違法じゃないすり抜けは条件が厳しすぎるので、すり抜けバイクの99%以上は違反と思っておけばいい

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:31:37.64 ID:+thOKcVr0.net
因みに>>1は青信号の交差点内ですり抜けしようとしてるので誰がどう見てもアウト

125 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:32:54.72 ID:Z7keSnRz0.net
死ねばよかったのに

126 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:34:19.39 ID:N7W33U4T0.net
>>110
阻止されてる時点でおまえが下手くそなんだよw

総レス数 318
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200