2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASIMO←w aibo←w 日本には新しいロボット産まれないと判明。先行者から20年落ちぶれた日本笑う中国 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/21(土) 08:56:15.54 ID:i/oPs/C70●.net ?PLT(21500)
https://i.imgur.com/WGCQQS3.jpg

https://i.imgur.com/CsQHbPU.jpg



中国Unitreeが身長1.8mの人型ロボ、4脚から進化
斉藤 壮司 日経クロステック/日経ものづくり
2023.10.20

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16082/

 中国Unitree Robotics(ユニツリー・ロボティクス)は開発中の人型ロボット「Unitree H1」を公表した。高さ約1.8m、質量約47kgと、人の身長や体重に近い。歩行速度は1.5m/s以上で、将来的には5m/s以上も可能とする。同社が公開した動画では、人が足で蹴っても歩行を続けるバランス性能を見せた。価格は9万米ドル以下。同社広報によると日本における詳細発表は2023年内に予定している。


Unitree Roboticsはイヌのように走る4脚ロボットなどの開発を手掛けており、「Spot(スポット)」を開発する米Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)などと競合関係にある。これまでの4脚ロボットの開発で培った経験や技術を、人型ロボットの開発にも生かした。同社はH1について「中国初の走行できるフルサイズの汎用人型ロボット」と説明する。

 H1は頭部に3D-LiDARや深度カメラを備えており、空間情報をリアルタイムに計測してロボット制御に利用する。関節の駆動方式は電気モーターで、片腕当たり4自由度、片足当たり5自由度を備える。新しく開発した最大トルク360Nmのモーターを下半身に搭載する他、同社の4脚ロボット向けと同じモーターを上半身に採用したという。



https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16082/2.jpg

総レス数 218
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200