2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔は電車の中にJNRマークついた灰皿と栓抜きがあったよな。東海道新幹線完全禁煙。喫煙ルームも廃止 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/22(日) 08:20:20.64 ID:lvtl/Aqd0●.net ?PLT(21500)
開業当初は全席喫煙可能でした!東海道新幹線の喫煙ルームが2024年春で廃止 60年の歴史で初めて全面禁煙に

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d907706d7a1a50524b2c6b334dc8241a2e5e352


東海道・山陽・九州新幹線で2024年春から車内の喫煙ルームの廃止が決まり、沿線の各地で話題になっています。2024年で開業から60年となる新幹線の歴史で初めての全面禁煙です。

【写真を見る】開業当初は全席喫煙可能でした!東海道新幹線の喫煙ルームが2024年春で廃止 60年の歴史で初めて全面禁煙に

喫煙ルームを廃止するのは、東海道、山陽、九州のすべての新幹線で車内は全面禁煙になります。

東海道新幹線では、現在の主力車両N700系がデビューした2007年7月以来、車内の数か所に「喫煙ルーム」を設置。座席は全席禁煙としてきましたが、2024年春の喫煙ルーム廃止により、車内でたばこを吸える場所はなくなります。

近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下を踏まえ、判断したということです。街の人は、どう受け止めたのでしょうか。

<たばこを吸わない人>
「自分はたばこを吸わないけれど、とてもいいんじゃないですか。空気が漂ってくるとよくないので」

<たばこを吸わない人>
Q.たばこを吸わない人にとっては?
「だいぶいいと思います」

一方、たばこを吸う人は。

<たばこを吸う人>
「新幹線に乗ると吸いたくなるのでなくなるのは心細い」
「吸いたくなる時は多いので喫煙ルームで吸わせてもらう。(なくなると)新幹線に乗るときにつらいですね」
「世の中の流れ的には納得できるところもあるかなと。吸うより吸わない方が基本はいいんでね。やめられたらいいですけどね、なかなかやめられないんですよ」

東海道新幹線が開業したのは、1964年10月1日。2024年で開業60周年です。当時、禁煙車はなく、すべての席でたばこが吸えました。映像にも灰皿が映っています。

初めて、たばこが吸えない車両「禁煙車」が登場したのは、開業から12年後の1976年。こだま号の16号車が禁煙になり、のちに1号車に変更されましたが、わずか1両だけでした。

ちなみに当時は、在来線でもたばこが吸えました。東海道線の禁煙区間は東京駅から神奈川県の平塚駅までで、静岡県内は、喫煙が可能でした。

しかし、健康志向の高まりから「国鉄は禁煙車を増やすべきだ」と署名活動が行われるなどして、徐々に禁煙車が増えていきます。

総レス数 113
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200