2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ、発狂 「日本は早く利上げしろ!円安やめろ!」 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]:2023/11/02(木) 14:22:50.23 ID:pM/8yC7K0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘

日本銀行の円買い介入が機能する可能性は低いと、ドイツ銀行の為替調査グローバルヘッド、ジョージ・サラベロス氏が指摘した。同氏は円を、新興国通貨で過去10年間のパフォーマンスが最も悪い2つの通貨と同列に置いた。

(略)

「過去2年間の幅広い円安が反転するのは、あるシンプルなことが起きる時だけだ。それは日銀の利上げ開始だ。金利をゼロに戻す小さな動きではなく、はるかにもっと引き上げることだ」と論じた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-01/S3GCGRT1UM0W01

関連
トヨタ自動車 2024年3月期の業績予想は過去最高43兆円に 円安など追い風
https://news.yahoo.co.jp/articles/f63e1a63853b84285d91d91cf3c2e09344e6d4b8
中国減速もどこ吹く風 トヨタ決算 過去最高益
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/feature/post_284932
欧州経済、インフレと利上げが重荷に ドイツの不調響く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR30AW50Q3A031C2000000/
円が対ユーロで15年ぶり160円台に下落、日欧金利差を意識
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-31/S084XJT0G1KW01

2 :(´・ω・`)(ジパング) [ニダ]:2023/11/02(木) 14:23:52.75 ID:55Aq62/p0.net
ドイツ産業界の心の声がスケスケで心地よい😆

3 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 14:23:58.63 ID:wwuCDLlW0.net
うるせーバカ

4 :名無しさん@涙目です。(高知県) [CL]:2023/11/02(木) 14:24:11.79 ID:iPrVouDj0.net
(・∀・)ニヤニヤ

5 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 14:24:16.08 ID:a3y0mlmD0.net
ユーロ安で美味しい思いしてて何言ってんだドイツの阿呆は

6 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/02(木) 14:24:44.69 ID:W6+UNwXl0.net
ビビってんのか?
俺もビビってる

7 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 14:26:09.24 ID:p3r7WxQq0.net
自民党に
感謝感激
加油恩赦

8 :豆(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 14:27:31.22 ID:NyYkSb/50.net
下ゲルマンは黙ってろ

9 :名無し(Unknown) [IT]:2023/11/02(木) 14:27:50.13 ID:KlPKVkh+0.net
今、金利上げると中小企業潰れまくるだろうしなあ コロナでバラ撒いた金の返済がますます困難になって損失が大きくなるし

10 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/11/02(木) 14:27:53.16 ID:MwfWkjeB0.net
ドイツの巨額債権どうなったんだろ
中国と心中かって言われてたけど

11 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/02(木) 14:28:12.76 ID:5kHq/XFz0.net
本当に同じだったらわざわざ同じとは言わんのよね

12 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 14:28:28.13 ID:T7PLByVf0.net
効いてる効いてるw

13 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 14:28:44.71 ID:nmmOqxmn0.net
正直中国の犬に成り下がったドイツに対してざまぁとしか思わない

14 :(静岡県) [ニダ]:2023/11/02(木) 14:29:11.37 ID:T0N7pqDl0.net
まずは自分とこの不況をどうにかしとけよ

15 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 14:30:14.63 ID:vzm1+nTX0.net
ネトウヨ「効いてる効いてる」

馬鹿ウヨはスーパーで買い物とかしないから円安で物価高とか知らないのかな?

16 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 14:30:52.10 ID:3ex5cQ660.net
ただの通貨危機でコントロール効きません

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]:2023/11/02(木) 14:30:57.81 ID:rviPxjqz0.net
ゲルマン発狂

18 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 14:31:26.06 ID:1l5X1IUj0.net
効いてる効いてる

19 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/11/02(木) 14:32:18.90 ID:ymaOBj730.net
>>16
何いってんだこいつ

20 : 【年収 1966 万】 (神奈川県) [US]:2023/11/02(木) 14:32:50.34 ID:RxY6Jb800.net
円安でGDP逆転できたんだから喜べよ

21 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/02(木) 14:33:10.48 ID:t4VG14Jr0.net
効いてるwww効いてるwww

22 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/02(木) 14:33:42.78 ID:d/lBaVak0.net
>>15
日本の物価安をバカにしていた人がこちらです
更には賃上げしない経営者の問題をすり替える経団連の犬であります

23 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/11/02(木) 14:34:20.85 ID:u8d1LZPc0.net
通貨弱くてゴメンね
あと数年は円安続くかもだけどGDPのランキング上がったんだから文句は無いよねw

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/02(木) 14:35:56.90 ID:pIXITflG0.net
うぇーい

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:37:38.54 ID:D/EhhSQk0.net
イタリアみたいにガソリンリッター300円とかになってないしなー

26 :温州みかん:2023/11/02(木) 14:41:17.11 ID:vLJWsgwE0.net
なに怒ってんの🥺

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:42:17.73 ID:Nu1wY7Ra0.net
そりゃドイツはマイナス成長だからな

28 :x:2023/11/02(木) 14:42:35.01 ID:UxaTRMmA0.net
トルコリラやアルゼンチンペソほど金利高くないよ

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:45:07.72 ID:5vRLh4jQ0.net
中国と共にタヒね

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:45:40.45 ID:gRKXV8Vq0.net
円安だと価格で負けるからなあ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:45:49.25 ID:A20DOkU+0.net
利上げして良くなって国ってあるの?

32 :雑穀米:2023/11/02(木) 14:46:21.66 ID:ybYn5VM30.net
お前に言われたかねーよ

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:46:26.20 ID:NVoOSwwK0.net
ドル換算でGDP抜いたんだから喜べよw
まあ日本は企業が利益だし、ドイツはマイナス成長だけど

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:46:45.27 ID:xhWgR9Kn0.net
いや利上げはすべきではあるよ
円が弱すぎてデフレ止まらんやん

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:47:19.33 ID:dtYL0kjj0.net
死んだふり戦法がバレかけてるぞ!
パヨちんもっと日本終わった連呼頑張って!

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:47:26.86 ID:ymaOBj730.net
>>34


37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:48:51.49 ID:L2Y/5Jb00.net
関係ないやろボケカスぅ!!!(ꐦಠہಠ)

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:48:58.07 ID:dtYL0kjj0.net
>>34
こういう、日本には経済オンチのバカしかいないのでよく分かりませんわざとじゃないです戦法も重要

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:49:08.32 ID:96Dgy5M30.net
GDP追い抜いたんやから喜んどけって

40 :🖕:2023/11/02(木) 14:50:03.09 ID:/u+nhThy0.net
トルコのゴリラは?

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:50:55.84 ID:EA6PP0yQ0.net
こういうのを文字通り受け取る人達ってやっぱりアレなんだろうね

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:51:06.35 ID:uHXC5nOJ0.net
ドイツ銀行って潰れかけのメガバンクだろ?
偉そうに言うなよ

43 :ああ!:2023/11/02(木) 14:52:55.88 ID:A0Jk5d4t0.net
>>34
ウンコきばってたらタイムスリップでもしてしまったんか?

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:54:34.99 ID:TCw+YXyB0.net
>>34
ニュー速ってガチの馬鹿増えすぎたと思う

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:54:49.44 ID:KAdU/Z8e0.net
>>1
潰れそうになったドイツ銀行ねww

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:55:59.20 ID:aHMcRYwl0.net
原発廃炉にしたアホ

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:56:30.29 ID:WNMybOIW0.net
GDPで日本抜いたんだから喜んでもええんやで

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:57:03.09 ID:96Cs7dAQ0.net
ドイツは原発再稼働で乗り切れよ

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:58:37.62 ID:PTsVf2cY0.net
下落を抑え切れなかったり、実質金利マイナスになってる通貨は投資対象として魅力的じゃない程度の意味でしょ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:58:43.93 ID:ekrpoE3T0.net
ドイツでこれだもんな
最初期から悪い円安連呼してたマスゴミ連中の祖国なんかもっとやばいだろうな

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 14:59:11.33 ID:jkMFHmq50.net
GDPランキングが上がるとどんな地獄が待っているんだ?

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:00:20.73 ID:hEbkwyYI0.net
先進国でマイナス金利政策してるの日本だけという事実

53 :活動休止(閉店)___:2023/11/02(木) 15:00:35.70 ID:E6imdrM00.net
ドイツ銀行って中央銀行と勘違いしやすいんだけど民間金融機関じゃん

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:00:56.36 ID:1qocCay30.net
お前の家と一緒にすんな

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:00:58.40 ID:XYyp192Y0.net
>>51
戦争すっから金出せっていわれる

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:01:34.59 ID:ImngSQjB0.net
日本の生産業を海外移転させ尽くす前にジャブジャブ円安にしておけばよかった

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:02:11.76 ID:zVt8MELM0.net
円安が嫌なんだろうなとしか

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:02:38.36 ID:IgQ4zon20.net
ドイツからしたらたまったもんじゃないよな
日本の庶民も困ってるけど

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:03:07.74 ID:jkMFHmq50.net
>>55
3位と4位の違いって何よ。
戦争に金を多く出す国ほど、嫌がらせを受けるとか

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:03:37.69 ID://qv2NR60.net
もう日本円は手遅れだろ

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:03:55.66 ID:G5n64Q6U0.net
日銀1パー容認てニュースになったじゃん

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:04:21.86 ID:WTGjWI/m0.net
ナチップwwww

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:04:52.87 ID:nDEbi+ph0.net
金利で破綻しそうなドイツは大変だね
日本は金利ゼロだから破綻しない

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:06:28.15 ID:1u+ew9zR0.net
>>1
妬みヤフ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:06:58.69 ID:S0vS5SHJ0.net
一般市民からしたら利上げなんて何の得にもならん
貯金なんてたいして無いだろ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:07:32.06 ID:cwt0Dzq00.net
>>57
それもあるんだろうけど、ユーロ安に為替操縦をしてたと白状したようなもんでしょ
次は日本政府と日銀は為替操縦やめろ!とw

いやお前らがやってたからって他国まで同じ目で見るなよと思うけどね

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:07:40.37 ID:VemOUeSc0.net
悔しかったらユーロ止めたら?w

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:07:57.96 ID:CbDOg6q20.net
利上げしろとは思うけどドイツが言うならダメなんなんだろうなってわかる

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:08:45.18 ID:1u+ew9zR0.net
ドドイツよ、お前はこれまでユーロの恩恵をうけてきたんだろ?
これからはユーロの弊害を甘んじてうけるべきだwそうだろ?www

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:08:56.36 ID:hEbkwyYI0.net
>>65
利上げすれば円が買われる
円高になる
物価が下がる

むしろ一般市民からしたら利下げほど得にもならんよ
政府は得するが
まぁ国にお金渡すのが大好きな人もたまにいるけど

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:09:05.02 ID:zyzRKq2p0.net
アップルやアマゾンのあるアメリカが日本の円安に苦言を言うのは分かる
なぜドイツw

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:10:14.90 ID:jkMFHmq50.net
ドイツが日本に怒るのは珍しいから不安になるな。
円を買って失敗したか、GDPランキングが上がりたくないからだと思うが。

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:10:15.86 ID:1u+ew9zR0.net
>>70
たいして円高にはならんよ
他の国は利上げしてんのに自国通貨安だべ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:12:02.13 ID:zLLLligt0.net
結局アメリカが利上げやめないと変わらないよ

75 :ニュース速報:2023/11/02(木) 15:12:15.24 ID:hYmGc9yH0.net
>>15
とりあえずリアルタイムの物価調べられる時代なんだからドイツの物価も調べてみてはどうか?
日本のスーパーなんてインフレのうちに入らんような状態だぞ?

76 :ヌヌ期 :2023/11/02(木) 15:12:16.76 ID:6/3fM+F70.net
>>26
輸出競争で負ける

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:12:22.11 ID:1u+ew9zR0.net
ドル高の局面で悪あがきしても無駄
寧ろ今は低金利、円安の恩恵を享受すべき

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 15:12:22.80 ID:EWlF6f+k0.net
あれドイツてちょっとむかし日本に助けてもらって感謝してなかったっけ?

79 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/11/02(木) 15:13:58.51 ID:ymaOBj730.net
>>70
ついでに給料も下がる

80 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/11/02(木) 15:14:40.08 ID:hEbkwyYI0.net
>>73
その通貨安の国の中でも円はダントツで安くなってるだろう
円安をまねく最大の理由は金利差
これは経済の基本
世界の先進国でマイナス金利政策をしてるのは日本だけ

81 :ニュース速報(Unknown) [CN]:2023/11/02(木) 15:15:52.23 ID:hYmGc9yH0.net
>>72
ドイツは今かなりの不況よ

82 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/02(木) 15:16:23.38 ID:1u+ew9zR0.net
景気が糞悪いのに利上げしちゃって大変だけどドドイツ頑張ってね

83 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 15:17:03.37 ID:PTsVf2cY0.net
ドイツの主張ではなくドイツ銀行という金融機関が投資対象の通貨として円を見た時の話しをしてるんでしょこれ

他所の金融機関でも似たような評価だと思うよ、だから円下がり続けてんだし

84 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/11/02(木) 15:17:04.37 ID:JvR5g5EX0.net
>>65
貯金www
何でその程度の知識で、得がないとか結論が出せるのか不思議でならない

85 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/02(木) 15:17:19.81 ID:1u+ew9zR0.net
>>80
金利高くて円安よりいいじゃん?

86 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 15:17:50.87 ID:B/ZNnm860.net
チョン一人負けw

総レス数 520
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200