2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ、発狂 「日本は早く利上げしろ!円安やめろ!」 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]:2023/11/02(木) 14:22:50.23 ID:pM/8yC7K0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘

日本銀行の円買い介入が機能する可能性は低いと、ドイツ銀行の為替調査グローバルヘッド、ジョージ・サラベロス氏が指摘した。同氏は円を、新興国通貨で過去10年間のパフォーマンスが最も悪い2つの通貨と同列に置いた。

(略)

「過去2年間の幅広い円安が反転するのは、あるシンプルなことが起きる時だけだ。それは日銀の利上げ開始だ。金利をゼロに戻す小さな動きではなく、はるかにもっと引き上げることだ」と論じた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-01/S3GCGRT1UM0W01

関連
トヨタ自動車 2024年3月期の業績予想は過去最高43兆円に 円安など追い風
https://news.yahoo.co.jp/articles/f63e1a63853b84285d91d91cf3c2e09344e6d4b8
中国減速もどこ吹く風 トヨタ決算 過去最高益
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/feature/post_284932
欧州経済、インフレと利上げが重荷に ドイツの不調響く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR30AW50Q3A031C2000000/
円が対ユーロで15年ぶり160円台に下落、日欧金利差を意識
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-31/S084XJT0G1KW01

130 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/02(木) 15:56:30.39 ID:6EeX921k0.net
17ヶ月連続で実質賃金下落してんのに利上げなんて出来る訳ねーだろ
テメーの都合だけ押し付けんじゃねーよナチ公が

131 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/02(木) 15:57:30.34 ID:BFT+T0hT0.net
金利上げたらドイツは儲かるんか ドイツが金利上げたら日本が儲かるんやな 経済のことが分かってきた

132 :ず(Unknown) [KH]:2023/11/02(木) 15:58:09.83 ID:PM7ccw/c0.net
>>21
さすが岸田の効く力や!

133 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/11/02(木) 15:58:41.59 ID:ymaOBj730.net
>>127
日本車が安く売られて自国の車が売れなくなる

134 :うんこ(茸) [US]:2023/11/02(木) 15:59:53.83 ID:Mu3Nv0T20.net
>>34
利上げすると更に物価が上がるけど?w

135 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2023/11/02(木) 16:02:00.25 ID:H2OA6tDX0.net
こういうデマスレに簡単に騙される馬鹿日本人たちw

136 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/02(木) 16:03:29.83 ID:J9m+IQBQ0.net
コリア
チャイナ
ドイツ
ぱよぱよちーん

発狂一覧

137 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/02(木) 16:05:50.37 ID:sOhF+YTr0.net
トヨタ絶好調だもんな

138 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 16:07:06.56 ID:m0GiNrrH0.net
世界4位の日本ごときに世界3位のドイツさんがなんでそこまで怒るんですか!

139 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2023/11/02(木) 16:08:01.85 ID:H2OA6tDX0.net
>>138
そもそも怒ってない
日本の具策を笑いながら指摘してやってる

140 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 16:08:44.14 ID:qY8JLjMI0.net
>>139
ドイツが破綻しそうなのに?w

141 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/02(木) 16:09:06.09 ID:GKS5evug0.net
日本を抜いて世界第3の経済大国になったんだっけ?
だったらこんな衰退国に頼らずてめえでなんとかしろや(皮肉)

142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/02(木) 16:10:51.36 ID:GKS5evug0.net
都合の悪い情報は全部デマかよwパヨは幸せな脳みその持ち主だな
そんなことだからいつも日本人に負けるんだぞ(失笑)

143 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/02(木) 16:19:08.77 ID:iF+mEiGn0.net
>>70
>利上げすれば円が買われる
円高になる
物価が下がる

輸入したほうが安くなり物価の基本が輸入品になるので限界以上に値切られる
収益が減る
経営者は社員の給料を限界以上に減らして輸入品に対抗しようとする
ワタミみたいなブラック企業が再び天下を取る

ここまで説明しないと不親切やで

144 :名無しさん@涙目です(東京都) [SE]:2023/11/02(木) 16:20:07.19 ID:20GZK97i0.net
コレで食品国内受給率を上げればカンペキ😊

145 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/02(木) 16:20:59.84 ID:J7wO4g0q0.net
どこにも利上げしろなんて書いてないのに
スレタイを鵜呑みにして悦に入ってるアホが多いな

146 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/11/02(木) 16:21:50.97 ID:s/4lpHwt0.net
貧しい国家が多いユーロ圏で、ドイツだけは共通通過でおいしい思いしてるって聞いたけど

147 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/11/02(木) 16:22:28.64 ID:yIDPLtTb0.net
おいおいEUの盟主()の勢いはどした?

148 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 16:23:03.23 ID:s2wIGn970.net
>>144
小麦みたいにとにかく大量に作れなきゃってのには日本はそんな向いてないからなぁ。外国とのお付き合いうまくやってくしかないのよ

149 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 16:26:43.18 ID:0obO5HOn0.net
イスラム国がなんか言ってら

150 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 16:26:53.02 ID:ZKGPEiFI0.net
輸出絶好調でわろた

151 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]:2023/11/02(木) 16:27:00.64 ID:xlyWlOep0.net
4位じゃダメなんでしょうか?

152 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/11/02(木) 16:27:43.68 ID:2dZ+P8nu0.net
日本は不景気なんだよ

153 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/02(木) 16:28:13.93 ID:XYyp192Y0.net
>>59
儲かってる国は戦争に金出さないと嫌がらされる
バブルの頃日本が散々やられたことだな
まー日本は兵隊も出さないからなおさらだったけどな

154 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 16:28:35.51 ID:T7PLByVf0.net
トヨタ最高益あざすw

155 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 16:28:36.66 ID:ZKGPEiFI0.net
>>15
円安は物価高の一因なだけで原因ではないんだけど
その事理解してる?

156 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]:2023/11/02(木) 16:28:45.85 ID:4jbkehVw0.net
ドイツ銀行さんダメだよ余裕かまさなきゃ
足元見られてピラニア(金融)軍団が狙うよ

157 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 16:28:49.07 ID:BCeQxfZg0.net
自動車産業で仕事取られまくって苛立ってんちゃう?

158 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/02(木) 16:28:49.29 ID:qQMmzFWI0.net
顔真っ赤にしてないで女でも買いに来いや
安いで〜

159 :(´・ω・`)(Unknown) [IT]:2023/11/02(木) 16:29:27.37 ID:iECBX24+0.net
>>10
中国がギリギリ誤魔化してるから首の皮一枚でギリセーフ状態とかか?
まぁもうメッキ剥がれて……

160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/02(木) 16:30:36.42 ID:agmstUcB0.net
日本が経済成長してた頃の円ドル
今の日本に内需は期待出来ないからな

161 :(´・ω・`)(Unknown) [IT]:2023/11/02(木) 16:31:08.68 ID:iECBX24+0.net
>>15
俺ネトウヨじゃないから物価上がってるの知ってるけど円安だけが原因じゃないって事も知ってるよ?
バカなのはマスゴミに扇動されて円安だけで物価が上がってると思い込んでる層なんじゃない?

162 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ]:2023/11/02(木) 16:31:19.29 ID:VvMi9KiD0.net
>>6


163 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 16:33:44.26 ID:PwN/312J0.net
ドイツが円買ってクレメンス・・・

164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/11/02(木) 16:34:08.34 ID:2FieyYMw0.net
向こうからの目線だとアメリカのインフレ対策のおかげで円が通貨安になり日本が一番利益得まくってるように見えるからな
何もしてないのに通貨安競争起こしてるようなもんだし

165 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 16:35:43.64 ID:ZfFHJZ+y0.net
>>15
国産品志向ですから
そんなもん誤差の範囲だお

166 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2023/11/02(木) 16:38:32.55 ID:U5jPEfIB0.net
日本の自動車の輸入関税ゼロになった時にドイツ車は値下げしなかったよな

167 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/11/02(木) 16:45:56.16 ID:LYVjNX7J0.net
ジャンジャン輸出しまくればいい

168 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/11/02(木) 16:45:59.12 ID:YGeO+tRk0.net
>>139
ドイツと同じ資源輸入国なのに
円安でもエネルギー価格が低く抑えられてる
東洋の魔術としか言いようがない

169 :名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]:2023/11/02(木) 16:46:46.04 ID:Pm2cCxCh0.net
150円前後で行くならガソリンもリッター150にするように補助出して
電力も1割以上の補助、んで農業支援と困窮世帯支援なら良い

つか世帯への補助が一番重要なのは非課税世帯の一つ上の層ちゃうんか

170 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2023/11/02(木) 16:48:41.74 ID:IDAVWMJo0.net
うーん
なんだかんだここもグローバリストに頭やられてる奴多いのな
円安で輸出企業が儲かろうがその恩恵受けるのは株主だし
その株主も外国資本が入りまくってるし
あくまで苦肉の策で円安を利用して乗り切ってるだけで大きく見て自国の通貨が弱くていいわけないだろう

171 :弓庭死ね(愛知県) [SA]:2023/11/02(木) 16:48:54.72 ID:YUXhrdXz0.net
>>15
アメリカやヨーロッパのスーパーの値段知らんのか?
日本より高いわ

イタリアの物価

軽油1リットル378円
コーン油1リットル944円
サーモン250グラム1264円
ヨーグルト500グラム260円
コカ・コーラ450ml592円

https://m.youtube.com/watch?v=Zcg2Ne14dB8

172 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2023/11/02(木) 16:50:54.06 ID:G8WZfuoY0.net
>>170
国内の輸出企業やその下請け企業に勤めてるのが日本人でないとでも言うのかね?

173 :さば𓆟(北海道) [ニダ]:2023/11/02(木) 16:52:20.33 ID:PCHN0p1h0.net
ドイツ銀行…まだあったんだ

174 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/11/02(木) 16:52:21.83 ID:Qz+2uNkQ0.net
>>119
事実を根拠にしているのではなく、日本人に対する人種差別感情でやってるとよく分かるレスサンクス

【朗報】ネトウヨがイスラムを煽り続けた結果、日本も無事攻撃対象に選ばれる [296138258]
4 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN][]:2023/11/02(木) 16:34:16.10 ID:kObzVFty
お母様、心配しないでください!
この調子で日本を殲滅します!!

175 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/02(木) 16:52:33.74 ID:aW/8h0xX0.net
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから

176 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]:2023/11/02(木) 16:53:11.16 ID:4jbkehVw0.net
円安で同じユーロ圏なのに
ドイツは怒り/フランスは歓迎
日本=EUわけわかりませんスタスタ逃

177 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/02(木) 16:53:39.80 ID:aW/8h0xX0.net
チョンが円安を嫌がる理由


【中央日報】「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…下半期の国内景気回復期待に冷や水 [10/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698478865/

178 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/02(木) 16:54:33.77 ID:aW/8h0xX0.net
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している

【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026558/

179 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/02(木) 16:55:35.92 ID:aW/8h0xX0.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html

国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

180 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/02(木) 16:56:43.33 ID:sROnn0J80.net
円安でトヨタが儲かり、ドイツ車メーカーが損してるってことだw
だったらユーロも利下げすればいいのに

181 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [HU]:2023/11/02(木) 16:56:55.77 ID:CNIEdHs30.net
円安のおかげで大手輸出企業が軒並み過去最高益を叩き出しても
日本人の給料は一ミリぐらいしか上がらない

先進国の大卒初任給
アメリカ     50万円
オーストラリア  50万円
ドイツ      40万円
フランス     40万円
韓国      3 0 万 円
イギリス     30万円
日本       20万円

日本の大卒初任給
1993 (平5)   190,300円
2000 (平12)  196,900円
2007 (平19)  198,800円
2012 (平24)  201,800円
2022(令4) 216,637円

30年かけて上がったのはたった2万6337円なりw

182 :弓庭死ね(愛知県) [SA]:2023/11/02(木) 17:00:10.44 ID:YUXhrdXz0.net
>>181
イタリアの物価

軽油1リットル378円
コーン油1リットル944円
サーモン250グラム1264円
ヨーグルト500グラム260円
コカ・コーラ450ml592円

https://m.youtube.com/watch?v=Zcg2Ne14dB8

183 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/02(木) 17:01:40.21 ID:HP/PPEK50.net
日本が儲かるからなw

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]:2023/11/02(木) 17:08:37.10 ID:T8E6snhZ0.net
効いてて草

185 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/02(木) 17:09:55.00 ID:oUY7LcTv0.net
ユーロがすごい上がってるからな

186 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/02(木) 17:13:04.80 ID:jkMFHmq50.net
対物価&通貨レート換算で、アメリカの給与は1.5+0.3=45%で計算すると日本と比較できる気がする。アメリカでの年収が10万ドルなら、日本の年収450万円。

187 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/02(木) 17:13:58.47 ID:jkMFHmq50.net
>>186の独自換算の式を全カ国で作ってくれ。

188 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/11/02(木) 17:16:11.32 ID:hfeq/8vz0.net
🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕

189 :hage(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 17:16:47.50 ID:SFkIGjTy0.net
1ドル150円で世界が動揺しまくっててワロタw

190 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2023/11/02(木) 17:17:01.78 ID:81oSldD70.net
>>45
負債を別銀行に逃がしてるって噂あり
実は実質とっくに破綻してる

191 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/02(木) 17:18:25.26 ID:aW/8h0xX0.net
>>39
日本に対するマークが弱まるからGDPドイツに抜かれるのはとてもいい事

日本は日本のメリットの為に意図的に円安にしているのであって
ドルベースでGDPドイツに抜かれるのは、いい隠れ蓑になる

192 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PL]:2023/11/02(木) 17:22:38.85 ID:j5BvV4240.net
>>182
ヨーグルトとかコーラはそれくらいでもいいや

193 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/02(木) 17:24:07.53 ID:DCG+9lep0.net
ってことは利上げしないのが正解

194 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2023/11/02(木) 17:25:42.41 ID:/pJn2IuB0.net
>>181
チョン儲ジジイに出来るのは的外れなコピペだけなんだね

195 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/11/02(木) 17:25:53.46 ID:Y3LyFvyE0.net
アメリカが円安容認してるから日本は強気

196 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2023/11/02(木) 17:26:07.54 ID:3DjxKfN60.net
>>2
ほんとこれ
ブロック経済の保護貿易してるクソ野郎のポジショントークが魂胆丸見えで草

197 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:26:21.75 ID:DV+qrX3g0.net
いや 大幅利上げしたら金融崩壊することを知っている
市場介入も限度がある 外為差益の20兆円まで
だからどうにも円安は止められない アルゼンチンタンゴを踊る日が来た

198 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/02(木) 17:26:57.19 ID:Wk1oCg6F0.net
>>15
貧乏人は米を食え
小麦は贅沢品だ

199 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/11/02(木) 17:27:50.83 ID:OzTC72530.net
ドイツ銀行ってヘマばっかりやってる銀行じゃなかったっけ?
ちょっと金融不安あったら頻繁に名前聞いてる気がする

200 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/02(木) 17:28:12.97 ID:C5uYgi300.net
何が効いてるのか
アホにもわかる産業で頼むよ

201 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/02(木) 17:28:22.32 ID:rJFRnrrO0.net
>>181
だからこその円安とインフレだろ
究極のバカだな

202 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:29:11.76 ID:PTsVf2cY0.net
ドイツ銀行なら増資受けた後は経営立て直しに成功して、社債格付け今じゃ三菱UFJと同じだよ

203 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]:2023/11/02(木) 17:29:58.60 ID:SkufgTa80.net
日本マスコミ「円安のせいで日本のGDPが4位に転落!岸田は円安政策やめろ!」

204 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2023/11/02(木) 17:30:10.04 ID:3DjxKfN60.net
>>200
ドイツは日本と輸出品目が被ってる

205 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:32:20.03 ID:meHvUa+30.net
女大統領が近平のケツの穴に
舌まで入れて舐め回してた

イッヒ フンバルト へーデル!

206 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [JP]:2023/11/02(木) 17:33:21.70 ID:pwUY5Ctb0.net
お車が売れんくなるからか
もっと言え(*´д`*)ハァハァ

207 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:33:56.01 ID:xG1jmV0m0.net
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi · Nov 1 円安は国にとって収入増なんだから、為替介入なんて「屁でもない」ことをやらずに、一部の困っている人にミクロ的な対策するだけ。それとも外為利権を守って自分の退任後のウハウハのために円安で困る国民を見殺しなのか

208 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:34:04.15 ID:VIeNLb1B0.net
なんでキレてるんや

209 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/02(木) 17:34:33.46 ID:C5uYgi300.net
>>204
サンキューたし🦀ドイツが怒るのも頷ける

210 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:34:55.22 ID:ZT7eVDjj0.net
ユーロ高だからドイツが得意な輸出品が価格で日本製品に負けるからな

211 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2023/11/02(木) 17:35:01.45 ID:EXu2gEnp0.net
利上げしたら失われた40年がまた始まるからなぁ
さすがのアホの日銀も今度は学習したらしい

212 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/11/02(木) 17:35:06.68 ID:NQZAS4U00.net
ドイツは消費者物価指数が8%と米国や日本と比べ以前高く
エネルギ資源問題やドルユーロでの利ざやで稼ぐ事も難しく中国経済の停滞で先行きも不透明
ドイツはマイナス成長に陥ってるけど

世界GDPランキングでは日本を抜いてドイツが3位になりましたw

213 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:35:27.23 ID:DV+qrX3g0.net
為替介入よりも
金利が低すぎて さらに物価上昇率がそれより大幅に高過ぎて
物価を考慮した利回りがマイナス
という影響が10倍20倍重要
だから為替介入は市場から( ´,_ゝ`)プッ と反応され その程度かと日銀政策が侮られ日本円は売られる

214 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]:2023/11/02(木) 17:36:36.20 ID:sohMuY8R0.net
>>15
また勝手に指人形はじめるやつー

215 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/02(木) 17:37:43.00 ID:qKLaxUD90.net
でももし円高で日銀が介入したら為替操作だと非難するのがドイツ

216 :名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]:2023/11/02(木) 17:38:05.96 ID:pbq9SXpN0.net
毒ガス車なんか作ってるからだろ

217 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:41:00.82 ID:rgXf2hbb0.net
ドイツ銀行「日本円はトルコリラやアルゼンチンペソと同じ部類」

218 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/11/02(木) 17:41:08.89 ID:4AOBh+iT0.net
ならドイツ銀ががっつり円買って支えろよ
銭ないならキンペーに出してもらえ

219 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RS]:2023/11/02(木) 17:42:56.04 ID:qq/hY0CL0.net
>>1
ドイツ銀はドル円ショートしてんのか?

220 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:43:02.36 ID:IGYhEqhS0.net
おまえのとこマイナス成長でワロタ

221 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2023/11/02(木) 17:44:05.57 ID:EXu2gEnp0.net
GDPは増えるのにマイナス成長って完全に日本のデフレ不況の再現だよなぁ

222 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/02(木) 17:44:59.89 ID:rJFRnrrO0.net
>>211
アホなんじゃなくてわざとやってたんだよ
公務員には円高不況の方が都合がいいからな

223 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:45:10.67 ID:meHvUa+30.net
さんざっぱら周りの弱小国に汚物押し付けて
テメーだけ甘い汁吸ってきて
耳障りのいい話に乗っかってガスはロシア金融は支那とベッタリのくせに
何日本にイチャモンつけてんだよジャガイモが
ビールの飲み過ぎか?

態度でかくね?

224 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:45:38.87 ID:sVAKiJ1z0.net
日銀は低金利でドルだろうとユーロだろうとほぼ無尽蔵に実弾込められるからな

ハゲタカファンドと戦ってるうちに
自らもハゲタカファンドになってしまった中央銀行

しかも毎回黒字だしやがるからな

225 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/02(木) 17:46:19.21 ID:zE4iyCMZ0.net
と、中国の犬ことドイツがなにかほざいてます

226 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IL]:2023/11/02(木) 17:47:18.64 ID:cwt0Dzq00.net
>>80
比較できるのって米ドル、ユーロ、スイスフランくらいだと思うんだが
仮にもG7の一画が為替操縦だの相場操縦だのできるわけないのは分かるでしょうに

227 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:47:56.21 ID:tyxF4QSw0.net
>>204
もっと被ってて円安で不利になるのが韓国だが最近どうなってんだろう

228 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/11/02(木) 17:48:37.72 ID:TZwJnTM10.net
まあ基軸通貨になった強みだよな
円売れば誰かが買うおかげで介入でも儲かる

229 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/02(木) 17:49:56.74 ID:i7qnhDmo0.net
何でドイツを儲けさせるために日本が利上げしなきゃならんのだ

230 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 17:49:56.77 ID:A2Yype2m0.net
通貨安=近隣困窮化政策だからな

総レス数 520
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200