2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の経常収支、過去最大の黒字を記録 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:14:14.73 ID:8jU/XNby0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
経常収支の黒字が3倍に 4〜9月、過去最高の12兆7064億円

 財務省が9日発表した2023年度上半期(4〜9月)の国際収支(速報)は、貿易や投資によるお金の出入りを示す経常収支が12兆7064億円の黒字だった。黒字幅は8兆4834億円増えて前年同期の約3倍。下半期を含めた半期別で過去最高だった。資源高が落ち着いたことで輸入額が減少し、貿易赤字が縮んだ。

 輸出から輸入を差し引いた貿易収支は1兆4052億円の赤字だった。過去最大の赤字だった前年同期から赤字幅が7兆7761億円縮小した。半導体不足の解消で自動車などの輸出が増えた一方、原油や石炭、液化天然ガス(LNG)などの資源価格の高騰が一段落したことで輸入が大きく減った。

 海外子会社から企業が受け取る配当金など、海外投資からのもうけを示す「第1次所得」は18兆3768億円の黒字で、半期別で過去最高。円安も影響し、商社や自動車の海外子会社からの配当収入が伸びた。

 外国人観光客の回復で、旅行収支は1兆6497億円の黒字となった。(東谷晃平)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d12c78fbbf237a7bc4938e3dbdffc28bc5b880ae

202 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:33:49.38 ID:Xpyju2Tv0.net
>>200
めちゃめちゃ景気がいいなら
日銀総裁がいまだに給料が定常的に上昇をともなう景気好調によるインフレにはなっていないので金融引き締め政策はできない(つまり異次元の金融緩和は続ける)
というコメントは出してないから
日銀総裁も日本は景気が悪いから利上げできないと言っているですよ、現実を見ろよ

203 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:34:24.45 ID:ylNc8J1c0.net
>>196
えーと製造コストで原材料費や部品代は一部でしかないって事を
理解してない知恵遅れですって自己紹介ですか?

204 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:34:26.21 ID:tz5ULSAs0.net
そもそも今は海外で製造してるから円安だと
儲けが増えるだけなんだがわからんのだろうな
円安で儲かるのは国内製造だけじゃない

205 :ニュース速報:2023/11/09(木) 11:35:39.62 ID:iCCVvlTq0.net
>>196
日本限定の話されてもな
その代わり海外での競争力は削がれて北米以外への輸出はガタガタで法人税が25%減少してるくらい利益吹き飛んでるのが現実だろ?
何をそんな顔真っ赤にする事があるんだ?

206 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:35:42.32 ID:M1QkAfMj0.net
これがデフレ超えてスタグフ化してる正体だな。
黒田日銀がバラ撒いた金も広く労働層に行き着かずに上級とその取り巻きが中抜きしてその関係労働層に儲けさせて終わった。
トリクルダウンなんてよく謳ったもんだ。時代が時代ならトリクルダウン謳ってた奴らは全員吊るされて資産没収だわな。

207 ::2023/11/09(木) 11:36:23.38 ID:y7TZB+GB0.net
Z神理教
黒字になると米国から、難癖つけられる!
米軍 中国潰しが忙しい

208 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:36:28.42 ID:2W9fZIaN0.net
これでも円安批判してるやつは売国奴だろ?

209 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:36:37.83 ID:Xpyju2Tv0.net
>>203
そんなことはわかっている
しかし
日本からの輸入金額=日本への輸出金額 × 2
だぞ

この莫大な日本からの輸入が激安価格になるんだから、韓国としては万々歳な状況だと理解できないか?w

210 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:36:51.26 ID:JxVhV4GZ0.net
重機の部品作ってるメーカーで働いてるけど
めちゃくちゃ景気悪い
今日も有給で休んだ

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:36:54.85 ID:yFmOfbyN0.net
生産性のないガザにお金捨てるより自国民を救済しろよメガネw

212 :名無し:2023/11/09(木) 11:37:01.36 ID:umbMTWLO0.net
>>192
いや、母ちゃんに買い物してもらってご飯作ってもらってるから実際の物価変動とかマジで知らないんじゃないの?

213 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:38:17.04 ID:Ridk3nzW0.net
< ;`Д´> ウ…ウリナラはヤバいのに何故チョッパリがこんな黒字になるニカ…

214 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:38:58.46 ID:tFN8dmTf0.net
馬鹿でクズでゴミな貧困パヨが発狂してて笑えるわ

215 :ニュース速報:2023/11/09(木) 11:39:00.02 ID:iCCVvlTq0.net
>>202
根本的に勘違いしてるみたいだが、利率というのは為替や賃上げのためにやるものなんて言ったら笑われるぞ?一要素は否定しないが
インフレ率とにらめっこして調整するのが利率なのは基本中の基本

216 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:39:11.34 ID:op1qR3+G0.net
財務省「ここは増税で」

217 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:39:28.99 ID:2W9fZIaN0.net
韓国は異様に円安を嫌う
それと連動して国内で円安批判してる連中は何者だが何だろ?

218 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:39:46.19 ID:mU4e1dFU0.net
>>210
中国依存関連だけは業績悪いもんなw

219 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:41:37.37 ID:Xpyju2Tv0.net
>>215
だからインフレ率でもコアコア4%だろ
黒田の言っていたインフレターゲット2%なんてとっくに超えているのに
景気が悪いから金利上げられないと言っているのが現実なんだよ
つまりだコストプッシュインフレで輸入価格高騰分しか値上げできいないので
給料上昇が定常的になっているインフレは起きていないと言っているんだよ
つまり景気がいいのではなくて、景気が悪いって言っているんだよ

とここまで書いたけれど、おれって最初から景気のことを言っているのであって
円安だから利上げしろという主張はしていないよな?
お前って文章読解力なさすぎじゃね?w

220 :国際アナニスト:2023/11/09(木) 11:41:40.63 ID:aqP7zfqo0.net
また好景気詐欺で増税ですね

221 ::2023/11/09(木) 11:42:09.58 ID:y7TZB+GB0.net
>>217
話通じないぞアイツらw

挙げ句お前朝鮮人だろ とか意味不明な事言い始めるし

222 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:43:25.70 ID:ylNc8J1c0.net
>>209
あのさサムスンが物が売れなくて在庫詰みあがって
苦労してるって状況で、材料が安いから買いまくる
チャンスだとか言ってる状況じゃねーだろ。
材料が安くたって作ったものが売れなきゃ首絞めるだけだぞ。

223 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:43:29.58 ID:2lOvztWl0.net
>>202
日本が調子良くても海外がね
食糧やエネルギーや金属や資材が世界的に高騰してる

224 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:46:10.72 ID:XU1YUVd40.net
>>219
つい先日、金利1%増を許容するとアナウンスしたばかりじゃねぇか。

1%しか金利上げられない!とか馬鹿な返しはやめてねw

225 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:47:34.15 ID:Xpyju2Tv0.net
>>222
そりゃ為替によって日本企業にサムスンの海外市場のシェアを奪われているわけじゃないからな
原因が違うのに円安でサムスンがピンチと言っているのが理屈になっていないんだよ
サムスンの場合は台湾メーカーとの競争に負けているだけだろ
サムスンの経営ピンチになった原因が全然違うのにそれまで円安でサムスンがピンチになったと思い込んでいるから
頭が悪い、理屈が通じないと思われるんですよ、あなた方円安真理教徒はw

226 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:47:34.31 ID:s27rtPWy0.net
>>222
在庫には税金掛かるからなあ

227 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:47:47.61 ID:tFN8dmTf0.net
馬鹿でゴミでクズなパヨクがまだ発狂してるのかよw
本当に呆れ返るほど底辺だな

228 :ニュース速報:2023/11/09(木) 11:48:05.96 ID:iCCVvlTq0.net
>>219
2%言ってた頃は世界的インフレ発生してないのにそれ何か意味あるんすかね?

229 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:49:07.24 ID:Xpyju2Tv0.net
>>224
あれは長期国債が実質1%近くまで金利を上げないと売れなくなったから
後追い発表であって、インフレを抑えるために金利を上げたわけじゃないよ
ニュースを読むならちゃんと理解してくれよ、たのむぜ情弱さんよw

230 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:49:59.65 ID:BboIhkpV0.net
民主党時代の最悪円高の時が日本経済の頂点だった!
なんて主張してる所はどこにもありませんねぇ

231 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:50:27.64 ID:PreVa76q0.net
給与に反映されるといいね

232 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:50:43.11 ID:krkXgpYG0.net
円安にして国民の生活が苦しくなるのと引き換えに輸出産業が良かったというだけ
国民を犠牲にする政策はやめてくれ

233 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:51:35.81 ID:Xpyju2Tv0.net
>>228
オレの書いていることを理解している?
つまり日本の物価高は海外の物価高をそのまま製品の値段に転嫁しているだけであって
景気が良くて需要が上がっているから値上がりしているインフレじゃないと言っていることと
お前の指摘は矛盾するものではなくて、むしろ補完しているって気づいていないの?w

234 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:51:38.68 ID:qY+kkzqK0.net
よし、

235 :ニュース速報:2023/11/09(木) 11:52:52.88 ID:iCCVvlTq0.net
>>230
まぁそこだよなぁ
あの円高時代に企業がボロボロでもドル換算なら落ちてないんだから日本凄い!って言ってたならまだ理解するよ(理解できないけど)
都合よく叩きたいだけじゃんてなるわなぁ

236 ::2023/11/09(木) 11:52:56.51 ID:tLdHY/uZ0.net
経常収支の黒字は良いけどさ
震災以降の慢性的な貿易赤字体質は残ったまま

237 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:53:04.65 ID:SxtkFSe10.net
それって物価高を国民に押し付けて吸い上げてるんじゃ
しかも円安止まらないしドル換算は?

238 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:53:12.37 ID:rdgo/5+Q0.net
ドルで計算すれば、日本経済はどんどん衰退してるって話になるし
円で計算したら、日本経済は空前の繁栄になる

好きな方を選んだらええねん

239 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:54:49.38 ID:Xpyju2Tv0.net
>>238
もしも後者を取るのが当たり前なら
ハイパーインフレになっていた時代のジンバブエは空前の好景気時代だったと賛美されることになる

240 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:54:59.67 ID:InVJVYiw0.net
給料はたしかにあがったが今後も続けないとね

241 ::2023/11/09(木) 11:57:23.45 ID:y7TZB+GB0.net
>>225
 米国の国防上の理由で制裁食らってるんじゃね

242 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:58:10.41 ID:2lOvztWl0.net
>>237
自分の年収ドル換算しろよ

243 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:58:35.75 ID:ylNc8J1c0.net
>>239
白人追い出したせいで国内産業ほぼ全滅して何から何まで
輸入しなきゃいけなくなったジンバブエと、国内に産業があって
国内で必要なものをある程度自力でまかなえてその上で
海外にも輸出して稼いでる日本の区別ができない知恵遅れという
自己紹介わざわざ乙ですw

244 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:58:43.99 ID:cBzcEyfK0.net
>>238
円高だと雇用が厳しくなる

245 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:58:51.85 ID:dAfrE7UT0.net
>>238
何事もバランスだねえ
今はドルが高すぎる状態

246 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:59:22.30 ID:CPBLEKHC0.net
民主党時代の異常な円高の恩恵を最も受けていたのが韓国だろ
通貨安は近隣窮乏化策

247 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:59:42.02 ID:BboIhkpV0.net
ジンバブエとか言ってる奴はさすがに頭おかしいね

248 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:59:52.88 ID:my9cxC280.net
ああ、ビットコインがまた上がりだした

249 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:02:09.21 ID:lw8KcL3L0.net
やはり、赤字の原因は
エネルギー輸入ではなく
ワクチン購入だったか

250 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:02:26.94 ID:cMnszHsP0.net
パヨちんまた負けたのか

251 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:02:36.55 ID:QwuGaXCI0.net
戻し消費税美味しいれす

252 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:02:50.01 ID:advNIPby0.net
刈羽原発動かせば貿易も黒字になるのにな

253 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:03:27.93 ID:GWX7/nvJ0.net
つまりネトウヨの中ではインフレしまくるジンバブエが正解だったってこと?

254 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:03:39.03 ID:tFN8dmTf0.net
パヨク猿が悔しさのあまり火病してるのが最高に笑えるな

255 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:03:43.92 ID:Xpyju2Tv0.net
>>243
日本とジンバブエが同じと言っているわけじゃなくて
自国通貨だけを基準して過去最高とか言っているのは意味がないってことで
極端な例としてジンバブエを出しているって理解できるくらいの基礎学力、国語力ない人ですかね?

256 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:04:56.68 ID:bjzh4/CQ0.net
日本は金融国家だねぇ
投資した分きちんと返ってきてるじゃん

257 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:05:14.89 ID:advNIPby0.net
左翼大発狂してるやんw

258 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:05:15.05 ID:ApAWsvJU0.net
パヨちゃん ドルベースではーとしか言えなくなるの巻

259 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:05:15.51 ID:Q63PavdB0.net
>>5
貿易は赤字だから企業が儲けてるってより株主が儲けてるって事じゃね?

260 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:06:08.98 ID:ylNc8J1c0.net
日本の産業構造だと通貨高にメリットがほぼないからな。
通貨高だと輸出企業が不振になるだけじゃなくて安くなった輸入品に
押されて内需企業も不振になるから。
通貨高が有利なの金融で食ってる国とか、資源輸出して製品
輸入してるような国ぐらいだろ。

261 :安倍晋三🏺:2023/11/09(木) 12:06:44.07 ID:KbaaRnxf0.net
そろそろ山上さんの出番じゃない?

262 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:07:48.14 ID:ApAWsvJU0.net
金融国ってのもパヨちゃんが言ってた事だからねぇ
イギリスやアメリカを見習え(キリッ)って言ってた

263 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:08:38.46 ID:N2UDiAxl0.net
予想より少なかったんだな

264 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:09:14.12 ID:tiWhV5Ir0.net
為替やろー
ドルベースは

265 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:09:14.85 ID:RG0htUwy0.net
消費税廃止

266 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:09:22.59 ID:ylNc8J1c0.net
>>255
経常収支が最大になりましたって話題のスレで
見当違いのジンバブエの話をするぐらい知能が低いですって
自己紹介ですか今度は。
本当に知恵遅れアピールに熱心ですね。

267 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:09:44.12 ID:fZXA94vd0.net
>>1
で、国民には増税と物価高
そして実質賃金は17ヶ月連続で下がり続けてる

268 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:10:03.82 ID:2W9fZIaN0.net
>>238
円で生活してるのに何でドルに換算してるの?多くの日本人の生活に関係なくね?あんた馬鹿なのかな?

269 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:11:10.90 ID:WnlhSwpc0.net
日本の場合内需が有るから収支は多少赤でもそれ以上に付加価値付いて国内で弾けるんだよ。バカは1円でも赤字なら赤字赤字とキャッキャッするけどな
逆に内需が無い韓国は赤なら大ピンチ

270 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:11:33.19 ID:g17fEsWc0.net
日本は円安のがいいよ
通貨高ってのは安く他国を買って利益にかえられる、海外投資の優れてる国がプラスになるもの

271 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:11:42.44 ID:6av6BmIa0.net
>>206
言ってることがめちゃくちゃで草

272 :名無し:2023/11/09(木) 12:11:52.35 ID:MD10i4I50.net
円安で日本製の物は売れるけど
材料が輸入だから何にもならないよね

273 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:12:30.40 ID:zhGSgT2Y0.net
儲けた金どこに消えたの?

274 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:13:29.96 ID:u0kjQZSL0.net
よし増税だ!!

275 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:13:49.34 ID:MZpx0oI10.net
財務省の言うことを信じていいものか

276 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:14:16.56 ID:ylNc8J1c0.net
>>268
お前は何をいってるんだ?
世の中にはアメリカで映画関係の仕事をしてるのにアメリカの
映画会社から全く相手にされてなくて日本の会社からしか仕事が
なくて、円払いのギャラしかなくて円安でアメリカでの生活が
苦しくなってるんだぞって怒りを表明してる自称映画評論家だって
いるんだぞ。
あ、あいつ日本人じゃなかったか、失敬失敬。

277 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:14:30.46 ID:Xpyju2Tv0.net
>>266
マヌケw
話の流れくらい理解しろや
本当に円安真理教徒はバカが多くて疲れるわ

その経常収支が過去最高ってのが
円建てで過去最高とやるなら、円安が進めば進むほど過去最高になる確率は高くなるだろってこと
例えば円安が進んで去年のよりも円の価値が半減しているとすると
去年の経常収支が100兆円だとすると今年は200兆円になっていないと為替を考えると去年よりも儲けが少なくなっていることになる
それをくどくど言っているのに理解できないのがお前

278 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:14:50.59 ID:Tge0choM0.net
最近日本をジンバブエになぞらえてる奴をよく見るけど面白いと思ってるのかな?

279 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:15:04.12 ID:lA5+EPrF0.net
まあジンバブエは韓国の先輩だしね。
海外資本が逃げちゃって(´・ω・`)

280 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:15:21.77 ID:WY0cnIuZ0.net
今まで国民から借金してきた分があるから
返済するためにまだまだ国民から搾り取るでー

281 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:15:24.95 ID:advNIPby0.net
>>272
材料より完成品の方が安い共産国じゃないんだからさw

282 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:16:03.64 ID:6av6BmIa0.net
>>278
その人の中では面白くて仕方ないんだと思うよ

283 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:16:36.52 ID:lw8KcL3L0.net
>>253
ネトウヨとして宣言する

円安は正義

284 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:17:55.13 ID:uI4zNSM30.net
マクロ経済学を知らない財務官僚が日本を滅ぼす

285 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:18:04.86 ID:8QWVpz3L0.net
簡単な話をしよう。
円安が進み車1台100兆円になったとする。
100台売れたら1京円の売上だ。
過去最大だ。

286 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:18:32.27 ID:lw8KcL3L0.net
あとはエネルギーたけだな
日本海の油田、茨城沖のガス田

287 :名無し:2023/11/09(木) 12:19:09.49 ID:Owjx1y0k0.net
>>1
マツダの2024年3月期の決算予測も4兆8000億円にもなるってニュースがあったよ凄いね日本

288 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:19:24.44 ID:VJFSfrr50.net
貿易収支は赤字だろ?
海外資産が値上がりしただけじゃ?

289 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:19:49.69 ID:advNIPby0.net
>>278
ジンバブエに似た政策やってたのは民主党なのにな
金持ち出てけトヨタ出てけパナソニック出てけキャノン出てけって

290 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:19:58.50 ID:krTs76Ca0.net
>>286
飼料と肥料も

291 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:21:09.99 ID:ylNc8J1c0.net
>>277
>去年の経常収支が100兆円だとすると今年は200兆円になっていないと
>為替を考えると去年よりも儲けが少なくなっていることになる
お前の住んでる世界では去年の為替レートはいくらだったんだよ。

292 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:21:33.94 ID:ILI0+0Pm0.net
>>253
>>285
こういう極端な事言う馬鹿に対してどう言ったらわかってもらえるんだろね
人は塩分取り過ぎたら死ぬけど足らなくても死ぬのに

293 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:21:53.35 ID:lw8KcL3L0.net
電気代、エネルギー代が10分の1になれば
食料生産もあがるし、長期保管も可能

294 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:22:21.24 ID:vlKdCy9c0.net
経常収支が黒字だからなんなんだw

295 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:22:26.17 ID:Xpyju2Tv0.net
>>291
例えばって言葉を理解できていない
小学校の国語すらまともに勉強してこなかったバカか
日本語が難しい外国人がこいつwwww

296 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:23:45.25 ID:ApAWsvJU0.net
そろそろパヨちゃん経常収支は意味ない 貿易収支だけが指標と勝手に決めつけそうだな

297 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:23:45.78 ID:Q63PavdB0.net
>>278
このスレでは通貨価値が下がったから円ベースの経常収支は増えて見えるよねって話の説明にジンバブエを使っただけだからなぞらえてはないけどね

298 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:24:23.78 ID:lw8KcL3L0.net
>>290
効率的な作つけで飼料は国産も可能でしょ
肥料は化学でなんとかしてほしい

299 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:24:33.71 ID:advNIPby0.net
>>292
分かる気がないから、分かったら自分が終わるから極端な事言うんだろうね

300 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:24:35.93 ID:6av6BmIa0.net
>>292
小学校のときに学年に一人はいたひねくれ者の成れの果てだからどう言っても理解することはないよ

301 :ニュース速報:2023/11/09(木) 12:25:01.22 ID:44XX+L5Q0.net
>>277
経済詳しそうだから質問させてください!
結局のところ日本を円換算でもなく好景気にするには具体的にどういう政策をしていくべきだとお考えですか?

302 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:25:31.37 ID:8QWVpz3L0.net
>>292
今の日本が過去最大に好景気だと思ってるのか?
令和生まれか?

総レス数 545
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200