2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の経常収支、過去最大の黒字を記録 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:14:14.73 ID:8jU/XNby0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
経常収支の黒字が3倍に 4〜9月、過去最高の12兆7064億円

 財務省が9日発表した2023年度上半期(4〜9月)の国際収支(速報)は、貿易や投資によるお金の出入りを示す経常収支が12兆7064億円の黒字だった。黒字幅は8兆4834億円増えて前年同期の約3倍。下半期を含めた半期別で過去最高だった。資源高が落ち着いたことで輸入額が減少し、貿易赤字が縮んだ。

 輸出から輸入を差し引いた貿易収支は1兆4052億円の赤字だった。過去最大の赤字だった前年同期から赤字幅が7兆7761億円縮小した。半導体不足の解消で自動車などの輸出が増えた一方、原油や石炭、液化天然ガス(LNG)などの資源価格の高騰が一段落したことで輸入が大きく減った。

 海外子会社から企業が受け取る配当金など、海外投資からのもうけを示す「第1次所得」は18兆3768億円の黒字で、半期別で過去最高。円安も影響し、商社や自動車の海外子会社からの配当収入が伸びた。

 外国人観光客の回復で、旅行収支は1兆6497億円の黒字となった。(東谷晃平)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d12c78fbbf237a7bc4938e3dbdffc28bc5b880ae

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:33:18.44 ID:4cEDht0t0.net
うちは全社員にボーナス以外で10万配るって通達来たな

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:34:00.18 ID:4cEDht0t0.net
でそんな分かりやすい相場扱いしてるのに何もせずな人居るんかな

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:34:26.44 ID:SutHxRDk0.net
株主がもうかるだけ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:34:57.51 ID:fLVRgjij0.net
>>30
糞食い涙目で草

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:35:38.49 ID:BboIhkpV0.net
>>37
大方の企業か好決算叩き出してウハウハ状態なのにねぇ



【決算速報】KDDI、上期最終が4%増益で着地・7-9月期も18%増益 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/e75748a016de1c5528550dd2e9f3730a3961c8cf

【決算速報】三菱電、上期最終が61%増益で着地・7-9月期も51%増益 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/412363cfbd1b3a9bb9b1d35a08a20ce3f79eb9f2

【決算速報】パナHD、上期最終が2.7倍増益で着地・7-9月期も50%増益 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/d58652f86cb591f3f6bae803494dd811c34b560e

【決算速報】日立、今期最終を4%上方修正 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/d1b019d2f9380dda7333d2747c7b9f6a624be308

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:36:06.68 ID:7K9wVVH80.net
>>33
アホすぎて草
経常利益過去最大の黒字という客観的に見て肯定せざるを得ないデータが提示されてんのになw
話逸してるバカはお前だよ
見えてないの?経常利益知らないの?

42 :ニュース速報:2023/11/09(木) 10:36:08.88 ID:iCCVvlTq0.net
>>35
じゃあドイツもGDP3位になってないって事ですか?

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:36:09.51 ID:USXf6X7g0.net
働いてないバカサヨに恩恵は無いわな(笑)

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:36:26.75 ID:H+jgFk2I0.net
財務省死ね
財務省
死ね

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:36:31.67 ID:4cEDht0t0.net
TBSなどキー局の資産は放送報道に関係ない不動産や株式だけど
それを問題視して政治と癒着して稼いでるなんて指摘がジャーナリストからは出ないし
見てて面白いわ

46 ::2023/11/09(木) 10:37:04.92 ID:sQcddwnF0.net
>>11
そりゃ法人税率40%の頃より25%程度の今のほうが法人税上がってること考えるとバブル期より1.6倍は成長してるからな
ところでお賃金の上昇は……?

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:37:35.64 ID:pm6n0hYp0.net
https://youtu.be/wy4IeVyMPKg

48 :ニュース速報:2023/11/09(木) 10:37:42.88 ID:iCCVvlTq0.net
>>41
なんか噛みつくとこ間違えてね?

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:38:34.42 ID:R2Hrcg+w0.net
円安の利益って儲かっているって言えんのか?海外で物が前よりたくさん売れてなきゃ意味なくね

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:39:11.87 ID:xmWGoQSt0.net
物価高で過去最高に生活が苦しいんですけど...

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:39:21.88 ID:USXf6X7g0.net
バカサヨも働けば?
タクシー人手不足で困ってるぞ。
バカサヨでも運転くらいは出来るんだろ(笑)

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:39:40.56 ID:L+eeY/8O0.net
>>45
マジか
具体的に頼むわ

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:40:04.12 ID:0xJK1i4R0.net
軍師様は沢山いるのになぁ・・・

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:40:49.09 ID:SlMvw7vu0.net
>>50
経常収支の黒字は円高要因だからしばらく我慢すれば円高にふれて物価も下がるはず

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:40:54.65 ID:7K9wVVH80.net
>>48
話逸そうとしてて草
経常利益が過去最大の黒字というワードを3回くらい口に出してから33をもう一度読んでみろよ
同じこと言えるんか?お前w

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:41:34.88 ID:BboIhkpV0.net
>>46
もちろん快く賃金アップの要望に応えるねこの状況だと。株主からの心証も良くなる



【決算速報】任天堂、今期経常を25%上方修正、配当も34円増額 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/0d90fdd8baae314574d0f1233beec92f4334afbf

村田製---大幅反発、7-9月期は市場予想大幅上振れで通期予想上方修正 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/d65205480f8ff8d97d4d6a9259feb4e23feed1fb

【決算速報】マツダ、今期経常を一転37%増益に上方修正・8期ぶり最高益、配当も5円増額 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/23ea26749c6fdc7bdbfeb46991a8fb44dc6e961b

【決算速報】ヤマハ発動機、3Q累計経常205,895百万。 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/d0b4a454c537ddf56a02a06cc261243b703bbac8

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:42:04.35 ID:nciJUUrA0.net
で、その黒字が国民へ還元されてるかという話

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:42:05.88 ID:FgAMCo920.net
>>30
トンスル口についてるぞ

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:42:09.77 ID:BC+McHdY0.net
1,000兆円の国債借金を何とかしろよ
雪崩を打つように
国が潰れる可能性が出てきたぞ

俺達ジジイの代で日本を潰してはいかん
若い奴らに希望を持たせろ

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:42:18.39 ID:Xpyju2Tv0.net
>>49
円安で円建てで経常収支が上がっているって、そんなにいい話じゃない
日本を安売りしているだけのことで、しかも円建てだから
その円そのものの価値が下がっている中での過去との比較して最高の黒字と言っても
それは変だとすぐに気づくよね?
過去と比べるなら価値がどんどん低下中の円建てで比べるのではなくて
ドル建てで比較しないと本当に過去最高なのかわからない

61 ::2023/11/09(木) 10:42:32.03 ID:sQcddwnF0.net
>>52
朝日新聞でいいならこんな感じ
ttps://www.financepensionrealestate.work/entry/2023/07/09/115839

ただメディア酷いところは自分が土地持ってる駅周辺を素晴らしい街です!って言って不動産価値上げてる的なこともやってるけどな

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:44:02.76 ID:lBqPetlZ0.net
日本のインフレなんて他国と比べりゃ全然たいしたことないのに
物価高で苦しいとか言ってる奴には転職を勧める

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:44:09.22 ID:r35wsVn40.net
経済音痴低脳パヨ発狂www

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:44:27.90 ID:simj40yY0.net
よし、増税だ

65 ::2023/11/09(木) 10:44:39.42 ID:BaK5rKlo0.net
国際収支か・・解散

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:44:50.56 ID:Qp/KNUvH0.net
僕が考えた最強の政策が誰かの首くくる縄になってても実感はないんだろうな

67 :🇯🇵:2023/11/09(木) 10:45:24.84 ID:V4XC2rhL0.net
パヨク「岸田「増税だ!」」
馬鹿の一つ覚えに増税連呼すれば支持率下げられるもんな

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:45:38.88 ID:tz5ULSAs0.net
年金パヨクと斜陽産業マスコミはこれからもずっと不景気だけどな
周りの景気が上がってるからいつまでも不景気って発狂してんだろ

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:45:42.04 ID:dafGI4dV0.net
自動車売れまくりか

70 :ニュース速報:2023/11/09(木) 10:46:26.34 ID:iCCVvlTq0.net
>>55
いや俺は第三者だけどどう読んでも君は右派で噛みついてる相手も右派じゃね?
33は左派を嘲笑ってるレスじゃね?
いや気に触ったのなら噛みつくのも自由だけど間違いじゃないのかなと気になっただけよ

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:47:02.10 ID:BboIhkpV0.net
>>69
自動車のみならず色んなものが売れまくってる。
輸出が元気だとそれに応じて内需も潤い、内需企業も恩恵を授けられる




スズキ、2023年3月期連結決算発表 売上高4兆6416億円、営業利益3506億円で増収増益
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1500607.html

【決算速報】JR西日本、今期経常を26%上方修正、配当も15円増額 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/3cfc6e201cfb9f9e4ac31c8a761452935aeeff93

【決算速報】住友鉱、今期最終を4%上方修正、配当も17円増額 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/46f762246309374f55b8195e091550f67e448a32

【決算速報】富士フイルム、上期税引き前が17%増益で着地・7-9月期も11%増益 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/c2267c6821f8d8bcad9cae7ececddee6f48a86fa

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:47:08.14 ID:SFvRNGQ00.net
海外で稼いで海外にそのまま投資されるだけの国内にまったく関係ない謎の数字

73 :名無し:2023/11/09(木) 10:47:15.79 ID:umbMTWLO0.net
ソースが朝日新聞で草

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:47:18.83 ID:/JN0R3TB0.net
TBSはAVIと揉めた件で検証されてて7割以上が放送事業と関係ない有価証券と不動産なのバレてたよ
放送事業は副業であるって揶揄と共に
狙いは株の話だったけど、持ってる資産の分析については嘘がなかった。
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/053000828/

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:47:32.62 ID:IQa/7fl20.net
日本車本当人気なんだなトヨタも凄かったよな

76 ::2023/11/09(木) 10:47:40.33 ID:sQcddwnF0.net
>>55
33は>>17の言ってること明らかにおかしいよねって言ってるだけだぞ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:47:41.62 ID:2O808nSp0.net
円安で日本だけ儲けちゃってごめんなさい

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:47:49.05 ID:azR2rJtP0.net
>>21
アフリカも悲惨だし、ガザ地区も悲惨だよな
でもさ、なんで下ばっかり見てうつむいて生きてるの?
そんなんだからひねくれたネトウヨになるんだよ
もっと前を見て生きていこうと思わないのか?

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:48:29.71 ID:azR2rJtP0.net
>>33
どこがそれたの?

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:48:48.08 ID:UXea3PI00.net
円安で原油が暴騰して日本沈没!とか喚いてた連中はなんだったん?

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:48:48.79 ID:Xpyju2Tv0.net
>>62
外国と比べて物価高が大したことないこと自体が深刻なんですよ
それは輸入物価を価格転嫁しているだけで企業の儲けを増やすために商品価格を上げていないので
海外に比べると「たいしたことない」って状況になっているわけ
輸入物価の上昇は基本的にどの国でも同じ価格で買っているわけですよ
例えば石油を買うのにドイツは1バレル120ドルで買っているのに
日本は1バレル60ドルで買えるわけではないのです
ドイツが120ドルで買っている状況なら日本も120ドルで買っているのです
でも国内物価は日本はドイツよりもマシ、ってのは
日本企業が値上げしたくてもできない状況になっているってことで
これはドイツの企業よりも日本企業は苦境に立たされているってことなんですよ
だから外国にくらべてマシ、は本当は全然マシじゃないんですよね

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:48:56.63 ID:7K9wVVH80.net
>>70
本当だ
17引用を見えてなかったバカはオレだったwww
33さんごめんなさい
あんたもありがとう

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:49:47.77 ID:L+eeY/8O0.net
>>61
ざっと読んだけど不動産収入という確固たる地盤があるから読者にすら忖度無しの公平公正な報道ができるって内容だった
ナイス!!

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:49:50.17 ID:UXea3PI00.net
>>77
EUが最近円安をボロクソ叩き始めたなw

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:49:59.13 ID:azR2rJtP0.net
>>76
おまえだけ別の国の話してないか?ID:sQcddwnF0
ここは日本だぞ??

86 :ニュース速報:2023/11/09(木) 10:50:04.00 ID:iCCVvlTq0.net
>>60
過去もドル換算で話してたのならごもっともな意見だと思うけどね
円高の時は円換算で騒いで叩いてたのに都合良すぎじゃね?

87 ::2023/11/09(木) 10:50:09.07 ID:sQcddwnF0.net
>>80
ロシア人だろ
まあ日本は日本でアラブか東シナ海南シナ海の航路潰れると石油輸入できなくて厳しくなるんだが

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:50:10.31 ID:/JN0R3TB0.net
騒動があった2018年次
<TBSホールディングス連結決算数値の概要>

流動資産 1,595億円
うち、現預金 819億円
有形固定資産 1,906億円
無形固定資産 23億円
投資その他の資産 4,497億円
うち、投資有価証券 4,364億円
総資産 8,237億円

@放送事業
放送事業売上高 2,195億円
同事業営業利益 33億円
同事業セグメント資産 1,909億円

A映像・文化事業
映像・文化事業売上高 1,318億円
同事業営業利益 76億円
同事業セグメント資産 864億円

B不動産事業
不動産事業売上高 212億円
同事業営業利益 80億円
同事業セグメント資産 1,395億円

C全社資産
全社資産4,069億円(※セグメントにおける調整額

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:50:42.01 ID:azR2rJtP0.net
>>80
ネトウヨの脳内世界では日本は産油国なのか?

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:50:54.93 ID:Bg7IALGS0.net
実際生活苦しいとか言ってるの共産党のタコ部屋住まいだけだからな
物価上昇するのは嫌だけど海外見たら一番マシだしそれなりに政府支援や福祉もあるし給料はそれなりに上がってるしなにより求人が山ほどある
生活が苦しい?真面目に働けよとしか

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:51:00.91 ID:xinh8EfM0.net
投資が最大要因だから安売りガーって言ってるやつは本当に何も見えていない

92 :ニュース速報:2023/11/09(木) 10:51:13.39 ID:iCCVvlTq0.net
>>82
素直でワロタ

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:51:22.97 ID:y638zEda0.net
>>17
ジンバブエの経常収支が日本と同じとな🤔

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:51:26.53 ID:/JN0R3TB0.net
>>83
公平公正を実現するために東京一極集中に加担するわけか…

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:51:41.93 ID:XfrVOKU60.net
岸田「よーしパパ増税しちゃうぞー」

96 ::2023/11/09(木) 10:51:49.84 ID:sQcddwnF0.net
>>83
>民主主義の国においてマスメディアが果たす役割は重要です。しかし、捏造記事と執拗な反政府報道によって朝日新聞社はマスメディアとして重要な信頼を失っているように思われます

って書いてあるのに何読んできたの?
脳内ソースか

97 ::2023/11/09(木) 10:51:51.22 ID:ywpaYsbR0.net
原油やら資源暴騰したら円安円高あまり関係ないしな

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:52:27.22 ID:y638zEda0.net
>>82
謝れるのはいいことやで

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:52:37.85 ID:BboIhkpV0.net
>>78
ですな。前向きに行きましょう



【決算速報】NEC、上期最終は3.3倍増益で着地 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/e3c02b1c6e7da07e1ce1d49dfd531ec512bb309f

【決算速報】TIS、今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/07e475da7f7d2791ea9831b50768cad197cbc5fb

【決算速報】大塚商会、1-9月期(3Q累計)経常が18%増益で着地・7-9月期も15%増益 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/b6a4d4076d2c2c150af919344cc262120328dc78

【決算速報】伊藤忠、今期最終を3%上方修正 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/3df9ae27c4869143eb5deaed968dc1fd4379ab71

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:52:39.64 ID:azR2rJtP0.net
>>93
ジンバブエの通貨の価値は上がりましたか?
下がりましたか?
日本円の価値は上がりましたか?
下がりましたか?

ここまで言ってやらないとネトウヨは理解してくれないからな…
ネトウヨとのやり取りは、もはや子供をあやす感覚だわ

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:52:48.18 ID:lBqPetlZ0.net
>>81
なんか長々と書いてるけど中身ゼロだな読んで損した

とりあえず全産業の経常利益な
輸出企業だけじゃないぞ
全産業な
しかも非製造業の伸びがすごい

https://nordot.app/1070142131965853770
>全産業の経常利益、過去最大 4〜6月、11%増の31兆円
>財務省が1日発表した4〜6月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の経常利益が前年同期比11.6%増の31兆6061億円だった。
>増加は2四半期連続で、四半期ベースで統計を取り始めた1954年以降で最大となった。
>非製造業の経常利益は19.0%増の20兆3405億円だった。
>製造業は0.4%増の11兆2656億円だった。

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:52:49.85 ID:Xpyju2Tv0.net
>>86
例えばバブル景気は
プラザ合意によって一気に円高が進んだ時代だったが
その当時は東京だけの土地の値段でアメリカ全土の土地が買えると大騒ぎだった
でもこれはドル建てしているからできる大騒ぎなわけで

円建てだけで大騒ぎしているのは、今回の円安でドル建てにすると惨めになる状況の時だけじゃないだろうか?

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:52:49.92 ID:2O808nSp0.net
>>72
企業が儲けすぎて税収が増えちゃってごめんなさい
>>84
日本の金融緩和は円安誘導ではないので、為替はマーケットで決まりますので、EUさん不満のはけ口はマーケットにお願いいたします

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:53:04.33 ID:4gv37+F80.net
東京五輪では金が配り終わるまで様子見だったわけで
そりゃ不動産辞められませんし行政とズブズブになるよね

105 ::2023/11/09(木) 10:53:17.02 ID:BzqQdSGo0.net
消費税廃止でいいだろこれ

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:53:30.36 ID:azR2rJtP0.net
>>99
ジンバブエは何倍になったか知ってる?
で、増えた結果、どうなったか理解する脳みそはお持ちですか?

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:53:43.88 ID:4BPKC/xS0.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html

国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:54:12.10 ID:dga3rBEM0.net
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している

【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026558/

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:54:24.13 ID:Xpyju2Tv0.net
>>101
だから価値が下がっている円建てで過去と比べて
過去最高と言っているのがバカらしいんですよ
日本自体の価値が下がっているのですから
そんなに大したことじゃないってこと
ここで過去最大でなければ、悲惨が絶望に変わっていたところ
かろうじて悲惨にとどまっているってレベルってこと

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:54:49.20 ID:dga3rBEM0.net
チョンが円安を嫌がる理由


【中央日報】「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…下半期の国内景気回復期待に冷や水 [10/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698478865/

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:54:54.40 ID:JtE5c2FM0.net
まあそらそうだべあの為替レートなら

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:54:58.44 ID:zWci4XvP0.net
パァタレが。だったら消費税を廃止しろ。

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:55:05.16 ID:azR2rJtP0.net
今気づいたんだが…、
ひょっとしてネトウヨって、
ジンバブエのムガベ大統領を史上最高の政治家とか思い込んでたりするのか…?😨

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:55:12.73 ID:dga3rBEM0.net
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから

115 ::2023/11/09(木) 10:55:50.03 ID:ywpaYsbR0.net
韓国さん、質も量もショボいウォンをまもるために経済をボロボロにしてしまう

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:55:59.74 ID:dHM1h/vh0.net
※ジンバブ円です

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:56:20.90 ID:2O808nSp0.net
ジンバブはハイパーインフレで通貨が紙屑、経済ズタボロ
日本は適度なインフレ、適度な円安で日本だけ儲けすぎてごめんなさい

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:56:41.52 ID:4gv37+F80.net
どこの国も理想郷って感じでもないしな
日本メディアで持て囃されるアメリカも悲惨でIT事業でもリストラ大量にやってそれで事業が回ったりしてさ
日本国内の識者的には求人倍率や離職者とかどうでもいいってことらしいけどさ

まぁ日本が良いとか凄いって話でもないんだけど

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:56:53.61 ID:azR2rJtP0.net
>>114
日本猿が不動産や美術品を買い漁るなんて似合わないもんね
日本人は日本人らしく、貧しい生活で満足していろって話だよね
だからチョンとチョンと一体化した統一神霊自民党教会は円安に誘導体した

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:57:06.86 ID:qm8qSX410.net
>>114
投資に向く向かないの話は過去のものだな
個人金融資産は過去最高だから
日本人は実は投資も得意だったという

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:57:16.38 ID:tz5ULSAs0.net
マスコミは株やるとインサイダーになるけど
不動産ではいくらやってもインサイダーにはならない
そりゃ宣伝しまくって地価操作するよな

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:57:17.43 ID:lBqPetlZ0.net
>>109
話題を変えて誤魔化そうとすんなよクズw
その手法は通用しませんよ

お前が「日本企業は苦境に立たされている」って話をしたんじゃねえかハゲ
日本企業は好調だってこと理解できたか?どうせ知らなかったんだろ?w

話そらして誤魔化そうとするクソゴミ嫌いなんだよね
早めにNG入れとくわ
こいつにマジレスしても無駄だよ
ID:Xpyju2Tv0

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:57:20.07 ID:L+eeY/8O0.net
>>96
筆者のお気持ち部分は読み飛ばしたよ
エビデンスベースドなもんでな

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:57:26.16 ID:JtE5c2FM0.net
為替が10%円安くなるとGDP0.8%押し上げるって言うからな

125 ::2023/11/09(木) 10:57:33.28 ID:ywpaYsbR0.net
ではなぜ主要国はジンバブエやウォンではなく円を抱え込んでるんでしょうか?

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:58:01.04 ID:XBaPDafS0.net
円安祭りや!

韓国
異常な「対円のウォン高」現状。
https://money1.jp/archives/116033
https://i.imgur.com/43jydH9.jpg



今まで異常なウォン安だっんでは?🤔

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:58:12.23 ID:2O808nSp0.net
ジンバブと日本のインフレ率の差が分からないバカな人がいてごめんなさい

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:58:27.54 ID:BboIhkpV0.net
>>101
本当にどこもかしこも好決算だね。うまく循環している。



【決算速報】豊田通商、今期最終を7%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も36円増額(訂正) https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/6a7bdb9a935d179f757c0502613e2532e3fce30a

【決算速報】稲畑産、上期経常は一転3%増益で上振れ着地 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/30b41ccfe8a05fa391ce583be232e03037cad190

【決算速報】コナミG、上期最終が35%増益で着地・7-9月期も60%増益 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/fe962758c040af4c557e9482f7af830fced401e1

【決算速報】菱鉛筆、今期経常を11%上方修正、配当も2円増額 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/bce49f55811e8dc3cd5e6191802a36facaef1430

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:58:30.81 ID:Xpyju2Tv0.net
>>110
韓国人個人投資家が円が高くなるほうにベットしていて
円安になって損したというニュースが韓国が円安を嫌うって解釈しているのが頭が相当悪いとしか思えないわw

韓国と日本の貿易収支を見てみろよ
韓国は対日貿易では輸入が輸出の倍もある貿易赤字なんだぞ
それだけ日本から物を買っている国が韓国なんだから
円安で日本から買う商品が安くなるなら韓国という国としては喜ばしいことだろうw

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:58:31.12 ID:t0qm/dx40.net
パヨク悲報

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:59:01.07 ID:4gv37+F80.net
>>123
京の不動産の価値の上げ下げは政府主導の東京一極集中ありきだけどな
関係ないと扱いは君のお気持ち表明って事でいいかい?

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:59:41.46 ID:XBaPDafS0.net
サムスン、4~6月の半導体赤字4800億円 メモリー不振
2023年7月27日 10:36

【ソウル=細川幸太郎】韓国サムスン電子が27日発表した2023年4~6月期の事業別業績で、半導体部門の営業損益は4兆3600億ウォン(約4800億円)の赤字(前年同期は9兆9800億ウォンの黒字)だった。同部門の赤字は2四半期連続。大手全社の減産にもかかわらず、半導体メモリーの在庫解消に時間がかかっている。

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:59:41.82 ID:Xpyju2Tv0.net
>>122
はいはいw
そうやって自分の妄想と違う意見はNGに入れて見なればそれでいい
こういう幼稚なバカが増えたから日本は衰退しているんですよねw

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:59:48.18 ID:A8/6LnUL0.net
>>6
それなら安心ニダ

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:00:13.74 ID:2O808nSp0.net
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

総レス数 545
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200