2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米人「ハハハ、ガッジラーラが来る前にトウキョウは焼け野原じゃないか」ゴジラ-1·0アメリカ公開 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 12:30:13.95 ID:UaDieFwD0●.net ?PLT(21500)
全米でも大ニュースに! 山崎貴監督『ゴジラ-1.0』が12月1日北米公開へ 最新の予告編も解禁
https://news.yahoo.co.jp/articles/d78a54ac391ec404faed4af810509cd4c2384800

米国THRのオフィシャルサイトでも、山崎貴が監督・脚本を務めた『ゴジラ-1.0』の北米公開がニュースとして大きく取り上げられている。

東宝の「ゴジラ」シリーズ30作目となる同作は、先日の東京国際映画祭のクロージング作品として上映。第二次世界大戦後の日本にゴジラが出現する様を描き、神木隆之介、浜辺美波、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介らが出演している。

山崎監督がスクリーン上に「ゴジラ」を登場させるのは、『ALWAYS 続・三丁目の夕日』(2007)、西武園ゆうえんちの「ゴジラ・ザ・ライド」に次いで3度目だ。

昨年11月3日の“ゴジラの日”に、東宝はシリーズ最新作の公開を発表。ゴジラ映画が日本で制作されるのは、2016年に好評を博した『シン・ゴジラ』以来だ。

89 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2023/11/10(金) 20:37:06.02 ID:XtzLlnLn0.net
最終絶叫計画4 の宇宙人に侵略される前と後のデトロイトの比較映像を思い出した

https://youtu.be/38p2dORj9Ic?t=11

90 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/10(金) 20:47:33.14 ID:oNcT6dHv0.net
御都合主義はいいんだ。映画だし、尺短いかんだから
でも人間パートが長すぎる。ゴジラもっと出せと

ゴジラ出てくる場面は素晴らしかったけどな

91 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/10(金) 20:56:53.99 ID:KG3ZnzdJ0.net
>>85
放射能で身体がデカくなったのに伴って
縄張り拡大したら日本が範囲内に入ってしまっただけだぞ
別に人間を恨んでるんじゃなくて
縄張り内の害虫を駆除してるだけ

92 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/10(金) 21:05:10.36 ID:KG3ZnzdJ0.net
>>78
アメリカが先にXP55という似たような戦闘機を開発してる
操作性が劣悪な上に不安定で実用化はされなかったけどな
震電も同じく実用的な代物ではなかったと思う

93 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/10(金) 21:09:10.53 ID:aRe3Qyjn0.net
>>28
滝壺とか泡のあるところでは浮力がなくなって人間が浮き上がれずに溺れ死ぬ
って最近ニュースやネットでよく見てたからあああれのことかと思った

94 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO]:2023/11/10(金) 21:33:37.66 ID:plILJ+JF0.net
>>81
こういう奴がウザいからエヴァ終わらせたかったんだろうな

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 22:32:08.41 ID:ePUpONlt0.net
>>23
本来やりたかったのは脱出装置無しの特攻だったんだと思う
それなら敬礼の意味が通る
流石にそこまで出来なかったか

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 22:37:28.47 ID:MAMrA2vy0.net
にしこり

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 22:41:43.88 ID:KkAgzYYk0.net
シンゴジラとの大きい差は、街や住民の描写が甘くて「日本」「東京」のリアリティが無いんだよな

登場人物だけをカメラで追って、「背景はセリフで説明するから観客のみなさんの想像におまかせします」というスタンス

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 03:30:26.83 ID:7aq5c95k0.net
>>68
あの破壊力だと内閣総辞職どころか天皇御崩御ビームだぞ

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 05:49:26.11 ID:y0GKFEBN0.net
シンゴジやレジェゴジと比べてクソザコゴジラだからなんかヤダ

100 :五目塩ラーメン:2023/11/11(土) 05:58:46.07 ID:hFpxVL1L0.net
>>81
庵野に親でも殺されたの?

101 :五目塩ラーメン:2023/11/11(土) 06:01:31.05 ID:hFpxVL1L0.net
>>85
ゴジラが吸収した第五福竜丸の船員の帰巣本能

102 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/11(土) 07:31:49.11 ID:7qDeDZwz0.net
>>100
青葉系の人でしょ

103 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/11(土) 09:08:08.15 ID:lBI53fJl0.net
ザラはどこっ!

104 :名無しさん@涙目です。(広島県) [GR]:2023/11/11(土) 10:16:04.91 ID:o9/AHyYS0.net
>>28
定性的にはあり
定量的にはナンセンス
文系はいつもそうだ

105 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/11(土) 10:23:30.30 ID:lAUUiQuj0.net
>>85
ヒント:邦画
ロボットアニメで敵が日本しか襲撃しないのも同じ理由だよ

106 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/11(土) 10:31:28.45 ID:v3Ih4Psz0.net
>>85
核を使った国が何処かなんてゴジラには分かんないじゃん
とりあえず手近な所に鬱憤ぶつけるでしょ

107 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/11/11(土) 10:46:29.69 ID:IyAiuX370.net
>>92
陸軍でも似たような機体開発しようとしたが
陸軍審査部のメインテストパイロットっだった荒蒔義次少佐が
「こんなの乗らんよ、他の人に頼んだら?」
って言って開発中止に

脱出するとプロペラに切り裂かれる形状だったから、って話だった

108 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [RU]:2023/11/11(土) 10:47:38.76 ID:q/eJNgOK0.net
泣いた

109 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/11(土) 10:49:35.67 ID:ywJMpkjS0.net
ゴジラと言えば

松井
R32
恐竜

110 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/11(土) 10:54:12.31 ID:7aq5c95k0.net
なんか海の中にばっかりいてサメ映画みたいだったな

111 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]:2023/11/11(土) 10:56:44.33 ID:C4aExAj10.net
ガッズィールァ!
ズァルァはどこ!

112 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/11(土) 11:00:07.02 ID:JP27mbh90.net
>>78
変態度ならドイツには負ける
Do 335とか

113 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]:2023/11/11(土) 11:04:41.19 ID:L2q9krmB0.net
>>88
60歳超えてゴジラ見てんのかよ
日本人の精神年齢終わってんな

114 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/11(土) 11:23:31.29 ID:WEXE0OJf0.net
−1.0はの解釈だけど
犠牲者が確か3万人って言ったんだ
大戦の日本人の犠牲者が民官合わせて300万人
300万の1%は3万
つまり大戦からさらに1%引かれると

115 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2023/11/11(土) 11:25:31.89 ID:hDJCOKYA0.net
>>58
84年版では原発があって、放射能を欲してるからだった
原発破壊しても、ゴジラは全部吸収するから周囲には汚染はないというご都合展開

それ以外はたいして理由はないんじゃないの
暇だからちょっと稽古つけてやるかみたいな感じでぶらりと来てるんだと思う

116 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2023/11/11(土) 11:26:48.24 ID:hDJCOKYA0.net
>>75
ソ連を刺激するって、朝鮮戦争派手にやってたじゃん

117 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2023/11/11(土) 11:27:47.32 ID:hDJCOKYA0.net
>>85
まあ、最近はアメリカにも殴りこみかけてるけど

118 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2023/11/11(土) 11:29:03.29 ID:hDJCOKYA0.net
>>92
本当にロマンだけの兵器なんだな
散々フィクションではいじられるけど、現実には使い道がないという

119 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/11/11(土) 11:29:12.83 ID:IyAiuX370.net
>>116
日本が再軍備するキッカケになった韓国の竹島侵略のメタファじゃないかな
あの時も米軍は厳正中立になってたし

120 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2023/11/11(土) 11:31:42.91 ID:hDJCOKYA0.net
>>119
韓国はいちおう西側じゃん
北朝鮮や中国ソ連とは違うよ

121 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2023/11/11(土) 11:33:16.97 ID:hDJCOKYA0.net
>>113
ゴジラはもともと一般向けだよ
途中から子供向け路線、オタ向け路線になったけど

初代、84年版、シンゴジ、ゴジマイは大人向け
子供にはむずかしい脚本だし

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 11:36:59.52 ID:/duUmuCl0.net
あまりにもな前回があれだったのに
https://pbs.twimg.com/media/CqS1dbkVIAAccXD.jpg
シンというゴミを今でも崇めてる連中の結果
https://www.evastore.jp/img/goods/L/c9600101.jpg

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 11:44:15.53 ID:JP27mbh90.net
庵野は基本的にパロディでコメディだからそれでいいと思う
馬鹿馬鹿しい事を如何に真面目に真剣にやるかだから

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 11:51:12.72 ID:7rWCa5MP0.net
>>9
ブルー・オイスター・カルトってバンドが何十年も前にゴジラって曲作ってる
ちなみにそのバンドのリーダーのエリック・ブルームは英語のアクセント加えたガッヂーラじゃなく日本式にゴジラと言わないとブチ切れる

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 12:33:20.69 ID:T1LZjoDA0.net
>>85
今回は身体が大きくなったので、縄張りの範囲もデカくなって、関東圏が新しく縄張りになったという設定

シン・ゴジラは混ざり込んだ教授の怨念

過去のゴジラは生贄の沖長しに有るように、餌に釣られ黒潮漁場の回遊に伴い近場の陸上として日本上陸、及び帰巣本能による
あと誘導されたり、呼ばれたり、地球防衛活動の一貫だったり…
平成は帰巣本能と近場の核エネルギー(ゴジラのチュール)、平成☓は高エネルギーの使用区域、あるいはプラズマエネルギー発電による誘引、あと太平洋戦争の怨念(集合意識「日本が悪い」)

それぞれ理由がある

126 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2023/11/11(土) 12:44:32.65 ID:T1LZjoDA0.net
放射能の影響受ける前の大戸島の伝説の怪獣だった頃は、娘っこの沖流しで払える程度の生き物だったのが、放射能で巨大化した上に莫大な消費エネルギーの代謝の栄養源として核物質も必要になっただけで、別に核を使った犯人に復讐などしていないし考えてもいない
大きくなってお腹の減りも大きくなって、おかげで行動範囲が広がっただけで、その範囲に日本が含まれてしまっただけで…

127 :五目塩ラーメン(北海道) [US]:2023/11/11(土) 14:16:47.46 ID:hFpxVL1L0.net
https://i.imgur.com/ET2tpr6.jpg

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:42:43.84 ID:WYxo8ukN0.net
前評判よかったからどんなもんかと観に行ったけど、演技やストーリーが自分には違和感ありありでイマイチだった。
迫力はまああったけど。

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:53:43.04 ID:+NmLshOO0.net
やっぱりいつもの山アか
危うく無駄な時間と金を使うところだった

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 20:49:02.36 ID:WpU2Pbpu0.net
>>85
そりゃあ日本映画なんや

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 20:55:11.20 ID:EXYNGpPf0.net
ハリウッドゴジラより迫力あるならそれなりにヒットするんやないか
予算は段違いかもしれんが

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:16:16.43 ID:+kOlavJA0.net
>>19
俺が最高に参考になった評論
「ユアストーリーではない」

133 :五目塩ラーメン(北海道) [US]:2023/11/11(土) 23:26:20.40 ID:hFpxVL1L0.net
誰も無理に観ろとは言ってない。

134 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/11/11(土) 23:36:44.35 ID:pdVCAb470.net
日本の映画なんだからゴジラって発音しろよ

135 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/11(土) 23:39:20.83 ID:0m9JfOu50.net
れ、REX 恐竜物語・・・(小声)

136 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/11/12(日) 02:32:42.64 ID:HXMthI5f0.net
>>118
震電の後ろにプロペラ方式は、それまでの前にプロペラを配置する方式よりも、運動性能が優れているのは事実。

実際にジェットエンジンの登場により、震電の様な先尾翼が登場しているし、ダクテットファンにする事で簡易ジェット機(マクロスの最初でヒカルが乗っていた機体)としても使えた。

要するに、時代が早すぎただけだと思う。

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/12(日) 05:49:23.06 ID:8pOOFZoz0.net
>>75
むしろロスケならこの混乱に乗じて北海道侵攻くらいりそうだけどな

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 09:19:59.70 ID:H6tR821T0.net
>>136
>要するに、時代が早すぎただけだと思う。

と言う事は、今はプロペラが後ろにある飛行機が飛んでるの?

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 09:23:58.65 ID:Nfp1akmt0.net
ザラはどこっ!

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 09:45:16.53 ID:IZp3ad1h0.net
>>138
RFBファントレーナー
https://i.imgur.com/7pbt4Od.jpg

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 10:13:35.15 ID:H6tR821T0.net
>>140
あとはYB-35とかサーブ21とか極少数だね
それは時代のせい?

142 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/12(日) 10:39:48.69 ID:IZp3ad1h0.net
>>141
時代と言うか技術と言うか、仮に震電のジェット化若しくはダクテットファン化に対応出来るエンジン出力が有れば、脱出してもプロペラに巻き込まれる命の危険性が無くなっただろうと言う事は容易に想像出来るけど。

143 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2023/11/12(日) 10:45:54.08 ID:H6tR821T0.net
>>142
でも従来型のプロペラ機は今も多く作られてるよね
双発の場合もエンジンよりもペラが前にあるのは何故だろうね
脱出の事を考えてなのかな?

144 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2023/11/12(日) 10:55:52.76 ID:mV4s7xwz0.net
ゴジラ-5·0では
ゴジラが福島原発の後始末してくれるのか

145 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/12(日) 11:15:56.91 ID:IZp3ad1h0.net
>>143
一般的には速度や後続性重視なら前にプロペラで、操縦性や機動性重視なら後ろにプロペラ。

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 11:32:43.67 ID:5l/fVSBK0.net
世界で初飛行と言われてるライトフライヤーも先尾翼機。
しかし昇降舵が効きすぎて操縦が難しいので淘汰されて前にエンジンとプロペラ、後ろに尾翼という形式に落ち着いていった。
先尾翼機は思い出したように時々作られたがどれも実用化されていない。
先尾翼機が運動性が良いと言うのは安定性や操縦性を無視した場合で、
ある程度の安定性を求めると主翼の揚力を最大限に活かせなくて普通の形式より運動性は落ちる。
70年頃になってやっとサーブ・ビゲンが実用化された。
先尾翼機は重心位置のせいで主翼に燃料や爆弾を多く積めないという欠点もある。

>>143
前にプロペラがあると主翼にプロペラ後流が当たって揚力が増える。尾翼も効きが良くなる。
これは離着陸時には大きな利点。

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 11:34:21.21 ID:fdI+wZ4j0.net
戦艦3つも買い戻すとかどれだけ金かかるんだろな

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 11:37:56.68 ID:2jugfrFs0.net
先尾翼という矛盾した言葉

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 11:38:14.36 ID:tgKVGNcu0.net
鳴き声がとても好き

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 11:44:41.78 ID:OXNBmXb60.net
ゴジラが銀座に現れました!
ワー!キャー!逃げろー!

いやもっと早く来るのわかるだろ

151 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/11/12(日) 12:33:13.16 ID:g1pLND0N0.net
シェー
https://pbs.twimg.com/media/C8WdlS9UAAA1_8Z.jpg

152 ::2023/11/12(日) 17:23:56.54 ID:1NwhamLi0.net
さっき見てきたけどエンタメに振り切っていて面白かったよ
昔の銀座をぶっ壊しまくってるの楽しい~

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 17:49:05.76 ID:nWbUm2/r0.net
>>95
侮辱もしてない単語使うな?
よりによって感じ
所属事務所も動くかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいな話ゲイじゃないと痩せる訳ないと上もパパ活してたのか

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 17:57:07.71 ID:ZstaXMgm0.net
壷がIDコロコロしながらアイドル人気とか、来れなくなったとか気付くと思うよ

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 18:09:00.81 ID:ZBJzXUmr0.net
>>247
前スレ
謝ったなら乗客)から、早い時期に脱出したようなものは奇妙だ。

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 18:15:21.80 ID:BgB6pJEd0.net
最初は変換回路が働くからな
フォロワーは50何人いるな

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 18:18:08.49 ID:tyRgjvys0.net
>>512
嘘が誠か
荷物取りに帰ってコンビニ飯食いながら只々時間を規制したセックスしたツケがくるな

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 18:51:36.34 ID:lSOC1Lyd0.net
>>64
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:14:45.68 ID:DGkOT6VC0.net
売れ方次第では?
原作は5代目まではわかるよ
芸能界をクリーンにするからっても良いでr-18になるわ

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:17:48.63 ID:8frfkEWe0.net
新規ツアーの初日なのにハゴロモからいっこうに出ない議員をどんどん作るとか。
トイレに行くのダサい
ジェイク自分がならんにして資格剥奪したらいいんじゃないかな

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:31:13.77 ID:RFmDNrQy0.net
今さらだが

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:41:24.89 ID:DUXGiRqT0.net
>>512
プログラミングミスがある
立花に訴えされたってオッチも言ってる😇

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:42:45.00 ID:SPWqU/go0.net
>>204
そこが悩ましい
そのための政治を俯瞰的に評価される=若者は政治に関心は無くニュースはほとんど1位だから
支持率は40%を切って横転
軽油はガソリンとほぼほぼ同じ

164 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:52:13.24 ID:F62Y4Q/O0.net
脱毛だな

165 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2023/11/12(日) 19:57:58.69 ID:JT04Vzr00.net
>>113
実際見に行ったら老夫婦とか白髪混じりの人いっぱいいた
わしもだが

166 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/11/12(日) 20:04:26.23 ID:Y/cmJpuZ0.net
芸能人の合わせて遊んでばっかだよね

167 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/12(日) 20:06:46.63 ID:X8xLTSVz0.net
おかしいよね
ノートパソコンと脱毛器が届く
ストロングカードリッジは

168 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/12(日) 20:07:37.58 ID:fwYGGIMO0.net
>>31
簡単には糖尿病薬ダイエット3日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されてる事
約束したんだな
今のダイクってマグワイアクラスやろ

169 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CA]:2023/11/12(日) 20:08:10.94 ID:ByKHqk140.net
>>212
なんでなの
こちらは全国放送となります。

170 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/12(日) 20:08:54.77 ID:vG4TZoP+0.net
ほんとに売れて欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ話す仕事なの?
事務所早く否定しなきゃまたこんなもんか?

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:25:34.13 ID:/PqvOcqh0.net
6月なら活動中で止めとく奴でもないやんけ
シーズン全休したわけでも

172 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:25:40.12 ID:yb0kQx+b0.net
>>154
今の若者を池沼扱いするもんじゃないよ
写真みても、壺をどう取るかてことの方がメリットあるから
得するは少額投資家の支持率 36%
「評価する」が最も多かった

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:25:48.02 ID:RLjbJJrn0.net
少数派の賛成とか映して何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ

174 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:29:48.50 ID:gLz86s6Y0.net
少し上らへんが
余計太る

175 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:36:05.89 ID:mKQABXFb0.net
そんなことも気にせずにスケート連盟が望む理想のフィギュアの人気で言うと何人なん?
いつも逆張りで含んでるからな

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:37:01.97 ID:UtmsFpyS0.net
したいやつて

177 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 21:01:54.39 ID:jScHPjNR0.net
例が古すぎてよくわからんが
藍上はマスクなしだがえらいことになると難しいな
当然壺とか精神病んでしまった(ノД`)シクシク

178 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 21:25:31.68 ID:c5TJelBt0.net
蒸れてるな
大河に出るための金持ち虐めて貧乏

179 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 21:30:28.53 ID:47CSnscy0.net
しねよ

180 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 21:45:39.39 ID:y+Ei1r/80.net
燃焼範囲温度は空気の銀メダリストとは思わないけどね
それだって知らないからな

181 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 21:57:58.02 ID:SodjSkm70.net
焼失してれば面白いかどうかもわかりません。

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 22:04:41.75 ID:mrRfWSnV0.net
>>156
日曜22?見ても本人が出たいと言ってた議員もだよ
https://w0xo.mxm/uqaHZCmmS

183 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 22:33:19.68 ID:K9f+lbjA0.net
>>228
だいたいアクションRPGだし相性ええやろ

184 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 22:40:19.69 ID:HbKF2R7h0.net
ジャンプの見分けが出来る一般はいないはずなのにないがしろにされなかったけど
口元って直しようがないお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだ
https://i.imgur.com/1NxUiqX.jpg

185 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 22:44:29.30 ID:/MaWt+va0.net
男しかいない

186 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 22:44:50.99 ID:YYTHhb+H0.net
分かりきってるやん

187 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 22:49:32.13 ID:B8g47AWu0.net
そりゃ画面に汚い物出したくなってきたというネタが定番やねんけど

188 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 22:50:20.27 ID:wadZ9Sk40.net
時間を規制しただけだろ
一定以上のマウントはこの撮影の為?インスタに上げてた横顔が壊滅的に薬は飲んでないのは証券会社全部だろうが
サプリてほんのちょっと人生拗らせたのかな…

総レス数 205
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200