2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川勝平太「リニアここまで遅れた責任はJR東海にある」「どれだけ振り回したか責任痛感を」 [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 13:11:23.94 ID:K4erOVty0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
リニア中央新幹線静岡工区問題を巡り、静岡県の川勝平太知事は9日の定例記者会見で、トンネル工事に伴う湧水の県外流出対策として、JR東海が10月に具体案を公表したダムの取水抑制案について「ここまで遅れた責任はJR東海にある。どこかの県に(責任を)擦り付けるような発言をしてきたのは遺憾だ」と憤った。一方、県設置の専門部会も同案をおおむね了承しているため、さらなる議論はせずに流域市町などの意見をまとめ、同社に可否を返答する考えを示した。

■「どれだけ振り回したか責任痛感を」

JR東海は同案について、流域市町などでつくる「大井川利水関係協議会」のメンバーに事前説明を済ませており、その際に異論は出なかったという。協議会の了解が得られ次第、ダムの水利権を持つ東京電力側と最終調整に入るとみられる。

川勝氏は会見で、同案の構想発表から具体案公表まで1年半を要したことを指摘。「いかにJR東海が準備不足で、(取水抑制案について)発言したのかということ。どれだけ振り回されたか、責任を痛感していただきたい」と述べた。

同案は川勝氏が流量減少を懸念する大井川の上流部にあるダムで、東電が水力発電のため取水して山梨県側に流している水の量を抑え、大井川に還元するというもの。工事エリアで湧水の県外流出が生じた場合、その分を大井川への放流量に追加。同時に取水量も県外流出量を差し引いた水量とするとの内容だ。

川勝氏が大井川の水源地帯で行われるトンネル工事で湧き出た水について、隣接する山梨県に流出する分の「全量」を川に戻すよう要求していたことから提案された。ただ、県外流出が起こるのは、大井川に水を戻すための導水トンネルが完成するまでの約10カ月間とされ、流出量も大井川全体の流量と比べ極めて少量と予測される。

(後略)

https://www.sankei.com/article/20231109-QL3KLRWULJKBXFJNBMRN7ZJBEA/

252 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/11/10(金) 14:46:49.07 ID:gLnLvh2/0.net
>>231
カスレベルの反対の話してるからカスなんだぞ

253 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/10(金) 14:47:31.42 ID:j5+tZIj80.net
これ静岡県民の総意ですよね
文句があるなら静岡県民にどうぞ

254 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2023/11/10(金) 14:48:07.33 ID:RI5LwYmT0.net
広瀬すずちゃんだけは許す。その他のシゾーカ県人はチネ!

255 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/11/10(金) 14:48:43.99 ID:2ooMtO6r0.net
>>239
ヨーロッパアルプスは
こんな厄介な地質してねえし

南アルプスのあのエリアは頻繁に
土砂崩落が起きてるエリアなんだぜ


南アルプスの地質構造の特徴
https://i.imgur.com/VXAF8Wp.jpg

南アルプストンネル工事の難度
https://i.imgur.com/xI1iM0J.jpg

この一帯は地質が非常に複雑、プレートの圧力を多方面から受けており毎年隆起している
複数の断層破砕帯を横切り、さらに地表から最大1400m下(土被り1400m)を通る
トンネル面は過去に例のない大きな土圧、水圧を受ける

256 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2023/11/10(金) 14:50:23.04 ID:eUdCG8Rq0.net
山舐めおじさんかwww😂

257 :(庭) [US]:2023/11/10(金) 14:50:40.02 ID:icCJ4f0o0.net
>>17
こいつを支持して当選させた静岡県民
静岡はあたおかしかいない

258 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/11/10(金) 14:50:57.90 ID:Dl/d8sdk0.net
お前だぁぁぁあああ

259 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/10(金) 14:51:50.40 ID:p8Hu1EN10.net
>>252
カスレベルの推進をしてるのが鉄オタとネトウヨ
品川工区2年で124mしか進んでないんだぞ?
しかも今年の10月30日時点でだ、たかが目黒川周辺でだぞ??

絶対無理だぞこれ
あと20年はかかるぞ最低

260 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2023/11/10(金) 14:52:23.12 ID:FIBZz5kW0.net
未来永劫にわたって赤字を垂れ流すリニアとか要らんでしょ www今までに使った金は諦めて素直に中止しろよw w w

261 :名無しさん@涙目です。(茸) [BE]:2023/11/10(金) 14:54:17.98 ID:nwaacKlC0.net
無敵やな

262 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2023/11/10(金) 14:54:25.67 ID:eUdCG8Rq0.net
飯食って横になるわ
あまり盛り上げてもワイの小遣いは増えんしのう😂

263 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]:2023/11/10(金) 14:56:15.52 ID:oCIY1oLR0.net
東海道新幹線の黒字で巨額だった旧国鉄債務返し終えるから今後は多額のキャッシュフローが出る
そこでリニア中央新幹線も自前で造るぞって発想だったんだぞ?
健全経営そのものでしかない

264 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/11/10(金) 14:56:49.27 ID:8Z0StGPu0.net
>>254
じゃあワイはお姉さんとまさみ丼とモモクロの赤いのとで3Pするわ!!

265 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/10(金) 14:59:08.44 ID:bswJ2Gga0.net
>>264
3P見物してるだけ定期

266 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/10(金) 15:03:24.13 ID:p8Hu1EN10.net
洗足や雪谷で盛大に地盤沈下して洗足池枯れたりして万人規模の反対運動が起きると思うわ
静岡を盾に慎重に掘ってるみたいだけど、2年で124mじゃ37㎞を掘りきるまで何百年かかることやらwww

267 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/10(金) 15:05:12.20 ID:qyRYRCTR0.net
サイコパスすぎる…
頭ヤバいな…

268 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/10(金) 15:05:32.40 ID:JHLpbtub0.net
さわやか生焼けハンバーグ大好きで脳みそ蛆湧いてる静岡民

269 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/11/10(金) 15:06:08.72 ID:pFC4QbZF0.net
>>268
毎週何時間も待ってるの関東民だけどなw

270 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/10(金) 15:06:43.32 ID:ZUEZfuTM0.net
本日のお前が言うなスレ

271 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/10(金) 15:07:55.28 ID:JHLpbtub0.net
>>269
馬鹿静岡

272 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:09:37.09 ID:btosH6H30.net
国賊

273 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:10:50.97 ID:fq6NNQLH0.net
>>250
じゃあ受け入れる必要ないな
リニア自体に波及効果なぞ静岡県にはないし

274 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:11:17.51 ID:eUzGQOYl0.net
>>1
難癖ありきでごねてた川勝が悪いだろ

275 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:12:39.34 ID:fq6NNQLH0.net
>>271
県境のさわやかが一番混んでるということは客は静岡県民だとは考えにくい
越境してきた関東民やら愛知県民だと考えるのが普通では?

276 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:12:55.50 ID:XEz1FfK10.net
>>52
池沼川勝支持者
さっさと士ねよ

277 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:13:04.90 ID:RNpAYyrS0.net
日本自然保護協会
「リニア中央新幹線のここが“おかしい”」 シリーズ1 ~そもそも編~
https://www.nacsj.or.jp/linear_motor/2018/04/9688/

検討会の専門家は、臨時委員も含めて15名ですが、生物多様性に関わる専門家は1名のみでした。これで十分な検討がなされるとはいいがたい陣容です。この陣容で、伊那谷ルート、木曾谷ルート、南アルプスルートの比較検討を行っています。十分な検討がなされていない証左に、中間段階でのとりまとめに対して環境省は「計画決定前段階での環境影響評価を行うべき」とそもそもの指摘をしています。小委員会では、環境面からのルートの影響評価については、環境アセスメントの調査項目に則って既存情報の有無の整理が行なわれ、「環境への配慮が必要」としていることにとどまり、具体的にどのような配慮が必要かは評価されていないのです。

中略

しかし、この東日本大震災をひきおこした東北地方太平洋沖地震は、震源が陸域から500キロ離れています。それだけ離れていてもこれだけの災害を引き起こした地震ですから、相当のエネルギーであったことがわかりますが、今後予測されている東海・東南海・南海巨大地震は、震源がはるかに近いところで起きると予測されています。日本の歴史上最大規模の地震が500キロ遠方で発生した場合と、日本列島の近傍もしくは直下で発生する地震とを比較すること自体がナンセンスであり非科学的です。

本来であれば、東日本大震災を受け、同様の地震がより近い距離で発生した場合の想定を時間をかけ、議論を尽くして、安全性の判断をするべきところ、たった1回の議論と非科学的な結論を出した小委員会は、審議会としての機能を果たしていないと言わざるを得ないのです。
リニア中央新幹線計画は、そもそものスタートから、自然環境面でも安全面でも十分な検討もなく動き出してしまった“おかしな”計画なのです。

278 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:13:58.66 ID:iPqGmGp50.net
リニア要らない派だから川勝には頑張ってほしい

279 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:15:24.14 ID:7NFyumoi0.net
>>278
反対ならお前が頑張れよゴミ

280 ::2023/11/10(金) 15:15:48.06 ID:RgTysrNo0.net
JR東海はそろそろ県を訴えるべきじゃね?
どれだけの損失被ってんだよ株主激オコじゃないのこんなの
中国かよっていう

281 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:16:33.55 ID:DE6IHPyh0.net
副知事も皆逃げたしな
今までコネやらで入ってたやつも知事が交代になったら訴訟やら食らうかもな
なんせ熱海の太陽光やらの乱開発と規制、廃棄物やらの責任とってないだろ?

282 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:17:39.41 ID:0jxhnqtP0.net
山梨県は水無し県になるけど文句無し県なの?

283 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:18:53.91 ID:CEe8lZ9G0.net
何かあればJRがすべて補償すると明言してみたら?
影響少ないと思ってんなら出来るだろ
どうなるかもわからんのにリスクだけ負えっていうのもひどい話やで

284 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:19:42.11 ID:p8Hu1EN10.net
>>279
賛成派が少数派だよ
リアルではね

だって無理だもん、リニア

285 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:19:59.93 ID:Lewzo6JF0.net
責任逃れダッシュ勝平

286 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:20:07.68 ID:pFC4QbZF0.net
>>275
東部民からしたら馴染みのない西部のチェーン店だからな

287 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:21:28.46 ID:yOuABCnA0.net
>>273
考える気ないのか?
頭空っぽか?
夢詰め込むのは子供の時だけにしとけ?

288 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:22:25.01 ID:JUldOg1p0.net
リニア計画っていろいろ想定が甘い
かなり突っ込みどころ満載

行き当たりばったりで見切り発車してるもんだから
問題が次々と発覚していくパターン

JR東海の担当者も出世に関わる面倒事は嫌なので
担当者が後回し異動待ちをして順送りにしてる
みんな貧乏くじは引きたくない

自分の任期中はできるだけお茶を濁してスルーしたいから
どんどん問題が先送りになってく
だから工事が進むのも遅いのだろうよ

289 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:23:50.75 ID:9U8tOEyS0.net
リニア作っても貧乏なジャップじゃ乗れないから写真撮るだけで終わりじゃね?

290 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:24:02.94 ID:fq6NNQLH0.net
>>287
静岡県にリニアが通るとこどこかわかってるのか?
あんなとこ通るもんの恩恵なんてあるわけないだろ
少しは考えたら?

291 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:24:37.37 ID:pFC4QbZF0.net
>>287
考えてプレゼンするのは事業者であるJR東海の仕事
静岡県はそれに許可するかどうか判断するだけ
アホすぎだろお前
自分たちで考えろよw

292 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:25:03.61 ID:/pornIlC0.net
>>288
問題となってるのは川勝案件だけなのでは?

293 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:25:53.21 ID:HOiN83SY0.net
>>292
単発ジパングはスルーがいいよ

294 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:26:20.67 ID:HwH54V1M0.net
南海トラフで利子塩分付全量戻しされてろ

295 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:26:56.15 ID:QAhbWsW20.net
>>1
いや、川勝が知事を辞任すればとんとん拍子で話が進んでいたんだろうなぁw

296 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:27:35.87 ID:8uJCiFNC0.net
>>292
じやあ、なんで工事がぜんぜん進んでないんだ?

たった11kmの静岡工区なんて関係ない程に
他が全く工事してないだろ

都市トンネルの工事状況が特に悲惨

第1首都圏トンネル
全長36.9km
掘削324m

第1中京圏トンネル
全長19.8km
掘削0m


56.7kmのうち掘ったの324m
僅か0.57% www

297 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:27:42.63 ID:ugo6DgnV0.net
>>292
用地買収は済んだのかよ?

298 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:28:08.83 ID:RlWT0f1x0.net
いつまでゴニョゴニョゴニョゴニョやってんだ

299 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:28:42.33 ID:urGSBOB20.net
>>289
ほとんどトンネルだからかなり秘境に行かないと写真取れないぞ
そういう根性だけはあるんだよなあいつら

300 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:29:23.18 ID:RL0Dm2FQ0.net
リニアの駅を作らない静岡県が開業遅れたら何か困るのか?
実は嬉しいんじゃないのか?

301 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:29:35.23 ID:Q5c7XWj/0.net
やってることがまんまネトウヨどーすんの?って言ってる奴と同じ

302 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:30:56.30 ID:VTxxmQ0F0.net
>>236
お前まわりから頭の悪い奴だと思われてるぞ
お前だけが知らないだけで

303 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:32:35.71 ID:VTxxmQ0F0.net
>>229
新幹線の停車駅数増加には疑問しかないんだよな

304 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:39:10.45 ID:AMuLxS5H0.net
静岡に水を全量保証しますとは
JR東海には株主の手前確約できないのだろうよ
やるとしたらJR東海が国に頼って保証してもらうしかない
でも、民間の事業に対して国がそこまでするのもおかしな話だしな

正直、このまま工事を進めていけば
静岡以外の地域でも地元住民から次々と問題を騒がれる始めるだろな

305 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:39:17.48 ID:YeSDS10t0.net
中国の犬という事は、日本だけじゃなくて世界の敵なんだよな。ワールドワイドエネミー川勝

306 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:41:59.28 ID:9hKEe3HJ0.net
はあ、また中国陰謀論かよ
同じことに固執して頭悪いな壺ウヨは

307 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:43:56.38 ID:pFC4QbZF0.net
逆に1年半何も進まないぐらい水利権って大事なものだってバカにもわかりそうなものだが
ようやくJR東海が水利権者に交渉出来る準備ができましたでニュースになる
交渉まとめて静岡県に提案して始めてボールが静岡県に来るんだからな

308 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:44:54.22 ID:aS4SvYQh0.net
リニア子どもと乗りたい

309 :さば:2023/11/10(金) 15:45:52.46 ID:ItZ/LKOI0.net
おもしれー

310 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:48:20.81 ID:36Uk1OX90.net
【画像】月刊Hanada、とてつもない量の安倍晋三連呼をしてしまう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699591555

壺信者のネトウヨの愛読書w
https://prtimes.jp/i/52297/188/resize/d52297-188-56882ad1791cc41a0898-3.jpg
https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/Y3XAY5KRSVPUVJEIRU6BAZSFUY/

311 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:52:57.63 ID:JHLpbtub0.net
>>275
静岡必死だなw

312 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:54:50.33 ID:VTxxmQ0F0.net
>>306
違う違う
撮り鉄含むパー竹林な鉄オタが言ってるだけ
あいつら知能指数が極めてひどく低いから自分に都合の良い陰謀論を簡単に信じちゃうんだよ、仕方がないギリ健だから

313 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:58:20.14 ID:XK4qg8cJ0.net
御方、危険水域に入り込んでしまったか? くわばら くわばら

314 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 15:59:30.79 ID:urGSBOB20.net
>>296
トンネル掘るための別の工事が必要でそれが時間がかかる
いきなりトンネル掘るわけじゃないから
静岡はトンネル掘るための工事すら着手できてないから絶望と言われているのよ

315 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:03:11.38 ID:GmSs/q/90.net
🥳
https://i.imgur.com/CYHoXAl.jpg
https://i.imgur.com/zx65006.jpg

316 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:05:12.03 ID:KyFuvXYl0.net
>>134
殊更露呈

317 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:07:42.38 ID:9KM8OJLp0.net
>>310
格安sim

318 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:09:29.98 ID:4WidYa9k0.net
>>1
最後の流出量が少量という予測が一番信用ならない
結果こんな筈ではなかったという言い訳出てくるのが目に見えている

319 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:09:49.60 ID:0jxhnqtP0.net
まだまだ先は長そうだ

320 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:10:05.80 ID:VJanX3000.net
支持して二期目も送り出した静岡県民と合わせて死ね

321 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:10:09.29 ID:OSiyq0PB0.net
静岡の上の尖ってるとこ没収出来ないのか

322 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:10:37.45 ID:xk1w3HCs0.net
国税負担が大きいからやめろよ

323 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:11:52.28 ID:xPqWN1+d0.net
県民に認可すると損をするぞとけしかけて
損をしたくないという大衆心理を利用して当選してるだけなんだよね、
心底ここの県民のレベルが低くてうんざりする

324 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:13:06.77 ID:RxD9Wdmt0.net
地方自治というのも考えものだな

325 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:13:50.49 ID:pzQ4eMpQ0.net
サイコパス

326 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:14:23.13 ID:q5rTm1Hr0.net
>>91
大井川最上流の包皮の先っちょに穴あけたらちんぽが全部ダメになるかのような
デマまき散らすやつ師ねばいいのに

大井川は広大な流域の山々にフルーツ雨を集めて流れる
リニアトンネルで影響を受けるのは最上流だから、たった数%

それも東京電力ダムから補うのに
デマ流す川勝応援団師ね

327 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:21:05.57 ID:23eurHMe0.net
おまえじゃ

328 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:21:58.73 ID:TQdKQ2FA0.net
さすがキチガイ県の代表だけはある
キングオブ基地外

329 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:23:15.08 ID:xWZRxyp50.net
来年も静岡にたくさん雨が降りますように…

330 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:24:22.14 ID:vdm83sFW0.net
自分の過去の言動が残ってると思ってないタイプの人なんかね

331 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:31:06.20 ID:qyRYRCTR0.net
南海トラフの大地震で静岡に大水が押し寄せますように
水不足が心配らしいから死ぬほどプレゼントしてあげよう
海水だけど

332 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:31:49.73 ID:ChIJTvdF0.net
わがままなやっちゃ

333 ::2023/11/10(金) 16:35:07.26 ID:jchFiUQm0.net
>>304
最近になって岐阜県内でも残土問題が出てきた

334 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:36:19.46 ID:fq6NNQLH0.net
>>331
人呪わずんば穴二つ

335 : :2023/11/10(金) 16:36:34.71 ID:1NZ9gDrp0.net
静岡県民さんのヒーローでしょ川勝様は

336 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:37:39.90 ID:yOuABCnA0.net
>>291
もっとマクロで考えろよ
少なくとも東海道新幹線の路線改修は行われるだろ
こだまの停車数が増やせるようになるかもってことなら首都圏や中京圏からの観光誘致だって考えられる。
自分たちで経済を呼び込むことを考えろといってる。
リニアの工事だけしか見えてないからダメなんだよ。
視野を広げろ

337 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:37:59.92 ID:Zc8YoDcj0.net
任期中のうちに毛沢東語録にサインしてもらいにいかないとなw

338 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:38:21.87 ID:opz27s1O0.net
静岡の良いイメージはこの人のせいできれいに消えましたわ

339 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:39:11.38 ID:tmAuEaJs0.net
確かに一理ある
通せない所を無理に通そうとせずにさっさとコース変更していればよかった

340 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:39:31.68 ID:Zc8YoDcj0.net
しかし儒教しぐさに忠実でいいね
自分がやっていることを全部相手がやっていることにするとかね

毛主席も墓の中で感涙だよ

341 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:39:49.21 ID:fq6NNQLH0.net
>>336
それは貴方の妄想に過ぎませんよね?
JR東海が新幹線の本数増やすなんて一言も言ってないし
そんな自分の都合のいいように事なんて進まんよ

342 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:41:39.25 ID:LDC+QJlp0.net
スパイ防止法を早く

343 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:44:11.74 ID:VDeVY2Hu0.net
俺が東海の企業を受けようとした時にあの辺は戦国以来どっちつかずだからお前みたいな腹芸のできない奴にはおすすめしないと助言をくれた同期のことを思い出すなあ

344 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:46:25.25 ID:X6Q/GbyG0.net
リニアできたら東海道新幹線を5年くらい運休させて全面補修工事しようw

345 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:47:29.00 ID:Ab+Lyida0.net
リニアが主流になったら東海道新幹線は廃止してもいいよね

346 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:48:05.01 ID:jMGzq8uS0.net
>>291
必死すぎw

347 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:50:46.42 ID:2Fow5KHS0.net
さっさとルート変更すればよかったのに

348 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:51:16.78 ID:RHd6JoFj0.net
>>6
外患誘致

349 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:52:36.33 ID:C0GF1oNj0.net
>>307
今まで河川工事も橋梁やトンネル工事もいくらでもあっただろうになんで急にそんなこと言い出したんですかあ?

350 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:53:57.93 ID:KkF4+vL90.net
金欠で中国支援が怪しくなってきから、責任転嫁して逃亡モードに入ったんだな

351 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:56:51.21 ID:teg+T0Jf0.net
バカ知事を選ぶバカ県民にも責任があるんですよ

352 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 16:57:30.62 ID:yOuABCnA0.net
>>341
そうやってネガティブにばかり考えないで、むしろJRがひかりどころかのぞみを停車させたいと考えるような駅を作る努力をしたら?と言ってる。
ま、のぞみは言い過ぎだけどw、そのぐらいのまさしく希望を持った方が楽しくないか?

総レス数 900
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200