2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『MS-07B グフ』のアクションフィギュアが発売決定 [788192358]

1 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [MA]:2023/11/11(土) 15:12:18.18 ID:3l7nbf6v0●.net ?2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
『機動戦士ガンダム』グフがG.F.F.M.C.シリーズでアクションフィギュア化!ガトリング・シールドも再現でき、グフ・カスタムを彷彿とさせるシルエットも楽しめる!
公開日:2023年11月11日 14:40
電撃ホビー編集部

『機動戦士ガンダム』より、アクションフィギュア「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE MS-07B グフ」が登場! プレミアムバンダイにて、2023年11月17日(金)10時から予約受付開始です。

https://i.imgur.com/OU6AdLL.jpg
https://i.imgur.com/hj1MJ8B.jpg
https://i.imgur.com/TC1O7bY.jpg
https://i.imgur.com/nTOnnpU.jpg
https://i.imgur.com/b3j3rYY.jpg
https://i.imgur.com/TW40C2u.jpg
https://i.imgur.com/LQjKWM7.jpg
https://i.imgur.com/E152iCi.jpg

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE MS-07B グフ
ABS&PVC&ダイキャスト製可動フィギュア
全高:約187mm
主な商品内容:本体、交換用左手首6種、交換用右手首5種、ヒート・サーベル2種、ヒート・ロッド2種(長・短)、シールド、ガトリング・シールド組み換え用パーツ一式、交換用弾倉パーツ一式、交換用腕パーツ一式、台座一式
発売元:BANDAI SPIRITS
価格:30,800円(税込)
2024年5月発送予定

https://hobby.dengeki.com/news/2143287/

---
■MS-07B グフ
・全高 18.2m
・重量 58.5t
・武装 5連装フィンガーバルカン、ヒートサーベル、ヒートロッド、シールド

ジオン公国軍がザクIIJ型(陸戦仕様)をベースに開発した地上用モビルスーツ。元々が宇宙戦用だったザクIIを地上用に改修した所で限界があった為、本機が開発される事となった。対連邦軍のモビルスーツ戦を想定しており、ヒート・サーベルやヒート・ロッドといった接近戦向けの武装を装備している他、シールドやスパイク・アーマーの大型化など、ザクIIと比較すると装甲や運動性も向上している。また、地球では足場の悪い戦場もある為、ドダイYSなどのS.F.S(サブ・フライト・システム)との併用も考慮されている。

 カラーリングは試作機のパイロットとなったランバ・ラルのパーソナルカラーであるブルーで、後に量産された機体も総じてブルーになっている他、量産機はザクの武装であるヒート・ホークやザク・マシンガンを装備している個体も存在している。
https://w.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/pages/1272.html

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:30:01.78 ID:wqF6EuOi0.net
手から出る電気ビリビリのやつ自分に絡まったりしないの?
いやいや、するよね?
収納とか難しそうだし

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:32:59.58 ID:HRWF+LoY0.net
そんなのちゃんと計算されてる
角度とか

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:33:45.25 ID:V7Cy0Iz00.net
ザクとは同じだよ!ザクとは!!

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:36:42.48 ID:7ZHO64CF0.net
こんな値段高いんだから当然モノアイ光るし1/12のラルとハモン付いてんだよな?

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:40:05.73 ID:GCamhaQa0.net
1番最初の写真の2つ下の動画めちゃ笑ったw

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:40:12.85 ID:dj/O3joP0.net
>>82
漫画でこれを使ってザクを突き上げてたな

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:40:15.51 ID:7DHmdp1x0.net
>>16
35で店に入るなり「親父!まずは美味い水をくれ!」だからな
渋すぎる

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:41:27.26 ID:5ta89ieh0.net
青いザク

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:41:34.81 ID:MCgIeyGG0.net
>>41
万年嵐子(35)
ランバラル(35)

97 :ソース焼きそば:2023/11/11(土) 17:42:31.43 ID:UOpTGVg20.net
さん…まんだと…

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:42:42.48 ID:W74ZaB5s0.net
>>87
グフで理解ができないならギャンの事まで頭回ってないよ

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:42:46.64 ID:kfkxOR0R0.net
3万て

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:45:51.70 ID:g5rhliJk0.net
ザク 「青いザクだろ」

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:53:41.29 ID:jd9gk4bT0.net
俺のギャンを早く

102 :😀:2023/11/11(土) 17:54:43.39 ID:nPysFAYu0.net
目の良さが命取りだ!

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 17:56:43.34 ID:m9z2BE+y0.net
うーん
なぜかコレじゃない感が

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:02:46.01 ID:/g7WkEyX0.net
アルテイシア様か?
違います
グフっ

105 :(´・ω・`):2023/11/11(土) 18:02:54.62 ID:26q7HYTq0.net
かっちょええな

106 :五目塩ラーメン:2023/11/11(土) 18:03:16.02 ID:hFpxVL1L0.net
https://i.imgur.com/YWqb54u.jpg

知らない間にギャンクリーガー発売されてた。

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:03:19.43 ID:m9z2BE+y0.net
>>83
超技術で手のひらのところで弾を生成(湧いて出る)し
撃つ時のみ指を伸ばして銃身とする
指を折り曲げるのも超技術で
中空の指をリニア技術で浮かして操作している

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:05:57.06 ID:5uR5X+Mf0.net
ここまで糸ハンダなし

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:08:37.52 ID:67/c/zzd0.net
オッサンは3万の玩具でガシガシ遊ぶの?

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:10:58.93 ID:cPfD0tjx0.net
たとえグフだろうとスカートの中が見える画像だと凝視してしまう

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:12:43.80 ID:u1vY2yPZ0.net
白い斑点つきすぎやろ
病気かよ

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:16:00.67 ID:QeYxAu4e0.net
9割グフカスのガトリングシールドが格好いいだけ

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:19:38.31 ID:aq7bOPJw0.net
こんな値段設定でいけるってガンダムフィギュア需要あるんだな

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:25:09.28 ID:4qM7NRl+0.net
基本根幹パーツは、超合金()なんだよね? 
3万もするんだし

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:28:27.99 ID:8A5K5uzd0.net
>>4
何気に設定画の肩アーマーが胸装甲に被さってるの立体化されてないんだよな

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:28:48.85 ID:sXYEb5S10.net
十年前のACの価格とクオリティでやってくれねえかな

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:29:06.77 ID:VyMqOs2T0.net
>>87
むしろギャンの盾ミサイルは後のmsのスタンダードになる傑作アイデアやし
ZZあたりになるとmsはみんな盾にミサイルやらグレネードやら仕込んでバウやらヤクトドーガは盾からメガ粒子砲まで打っちゃう

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:31:11.41 ID:KnzVVwlg0.net
ヒートロッドをちゃんと収納てきるようにしてから出せや!ぐふー!

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:35:17.59 ID:fXFrfZeg0.net
>>108
山根アキラ考案

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:39:10.50 ID:O3HggCPR0.net
盾が小さすぎないか?

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:39:37.30 ID:MnGj1JkY0.net
ええ色やな。

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:40:09.58 ID:stH0OcE60.net
>>114
メタルコンポジットで合金割合低かったら詐欺だわな
そういや昔、クレーンゲーム景品でスペシャルクリエイティブモデルの派生品で
一部に合金パーツ使用したダイキャストクリエイティブってのがあったけど
もしもあれを今再販するとしたら4〜5000円くらいになるだろうな

123 :餃子:2023/11/11(土) 18:43:28.94 ID:gq7RfS9f0.net
なんか俺が知ってるのと違う

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:44:03.92 ID:nxyHw8a90.net
定価の半額なら買った

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:44:30.61 ID:X/xu8Q1o0.net
ガンプラって今見ても本当にカッコいいよな。ゲルググ、ザク本当にカッコイイ

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:44:52.38 ID:8A5K5uzd0.net
グフカスの兵装してるからシールド小さいんだな

MGバージョン1でやらかしたグフカスとグフの中間みたいなプロポーションだから違和感有るね

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:48:19.61 ID:WmGf7aHA0.net
>>117
敵を補足したら空中機雷散布して敵航空支援とMSの立体的起動を妨害
ロケット一斉射してジム部隊の隊列乱したら突撃してランスで一撃離脱
からのランチャーは一応盾にもなります
という使い方だろうから、一応理にはかなってるのよな
応用効かないけど

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 18:51:14.93 ID:8QdzZT+y0.net
3万もするけどサイズは?
1/100 ?
もしかして、1/144 ?

129 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/11/11(土) 19:14:21.18 ID:JfCvjogQ0.net
セイラさん搭乗のガンダムを初めて倒したMSか

130 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/11/11(土) 19:20:36.36 ID:nxwGC1BX0.net
>>129
自分でこけただけだろ

131 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/11(土) 19:24:27.98 ID:/eQJ3qIa0.net
何回同じやつ出すんだよ

132 :♋(茸) [ニダ]:2023/11/11(土) 19:26:57.50 ID:vpvs17/y0.net
なぜケンプファーはかっこいいのか

133 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2023/11/11(土) 19:27:48.17 ID:jNQS/NR50.net
初めて買ったプラモはドダイ

134 :ハゲ(滋賀県) [US]:2023/11/11(土) 19:29:39.62 ID:BI1rToZV0.net
足先を切られたけどダメージ受けたのって最後以外アレだけかな?

135 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CA]:2023/11/11(土) 19:30:43.72 ID:JWf6bU+h0.net
>>132
そりゃ出渕謹製のレイバー風味だからじゃねえのか。

136 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2023/11/11(土) 19:36:51.28 ID:P0uFdCyx0.net
グフはカッコ悪い

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/11/11(土) 19:39:10.97 ID:kivVD52X0.net
めっちゃスカート短くて体格いいヤツいるいる

138 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/11/11(土) 19:39:38.12 ID:nxwGC1BX0.net
>>134
その後ハモンに結構やられてるはず
あれが最後
アムロがニュータイプに覚醒したのはラルとハモンという異質な夫婦に出会ったからと富野由悠季は考えていたらしいが、だとしたら以降攻撃が当たらなくなるのも納得

139 :名越しさん(庭) [CN]:2023/11/11(土) 19:43:08.64 ID:topDF88L0.net
型番見るとアクシズの驚異やりたくなるなw しかし現行ゲーム機にはないという

140 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/11/11(土) 19:43:28.95 ID:l9VZmuIf0.net
縁日で売ってたピロピロ伸びる笛
あれがヒートロッドの原型

141 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/11/11(土) 19:46:18.92 ID:HRWF+LoY0.net
>>124
いや定価で買えれば御の字
発売したら倍以上の値段で出品される

142 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/11(土) 19:48:49.65 ID:2XjuDQPv0.net
>>139
しかもプレ値ついてたけえんだよなあ

143 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]:2023/11/11(土) 19:50:21.79 ID:6xZciOip0.net
ヒートロッドの根元持ってたら自分が感電したでござる

144 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/11(土) 19:51:10.88 ID:YlvaB96W0.net
>>78
当時300円だったのは廃番になったから今300円で買えるのは相当のリニューアルしたヤツじゃないの

145 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/11(土) 19:52:39.69 ID:ozEtW9tZ0.net
GFFって昔は数千円で買えたのに…

146 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/11(土) 19:57:30.70 ID:YlvaB96W0.net
>>145
コンセプトは引き継いでるけど別物だから

147 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/11(土) 20:04:20.98 ID:vU0BOihu0.net
ドダイYSの「YS」てなんやねん

148 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2023/11/11(土) 20:17:29.28 ID:dgdx3TgV0.net
なんでお前らだんだん怒って来てんの

149 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/11(土) 20:54:06.96 ID:OMB5MgKF0.net
>>148
遊びでやってんじゃないんだよ!!

150 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/11(土) 21:01:54.00 ID:I8S8G+0A0.net
たっけぇ
3万?馬鹿なのかよ
子供もおっさんも買えないじゃん

151 :薄毛(茸) [GR]:2023/11/11(土) 21:03:33.04 ID:QoYz5mlT0.net
グフカスだったら即買いだった、あぶねー

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 21:33:38.90 ID:mF4Z29YB0.net
サイコグフ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 21:42:02.13 ID:rwjFI36T0.net
>>144
リニューアルした物は当然別にあるけど
当時の物は別に廃盤になっていない
ごくまれに再販することがある

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 21:47:45.16 ID:MAJqdErV0.net
グフカスタムじゃないの?

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 21:49:00.94 ID:YlvaB96W0.net
>>153廃盤はHGのやつか

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:01:59.32 ID:stH0OcE60.net
>>128
メタコンは1/100

>>144
ガンプラで廃番が公式発表されたのは初代HGガンダムのみだけど成形機が無い「いろプラ」も事実上の廃番
あとはランナー状態で塗装済みのFCMもコストの問題で再販は無いけど、
言い換えればそれ以外のガンプラは当時の価格のまま再販されてる

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:05:40.96 ID:6QacJdoT0.net
やっぱプラとは違うだろう
金属の重厚感はホンモノっぽさを感じられるじゃないの?

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:13:03.67 ID:d/kdmH+/0.net
宇宙でも使えるザクの方が万能じゃないか?

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:14:01.80 ID:YH0m3hqP0.net
ザクとは違うのだよ ザクとは

160 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:15:37.99 ID:k9ofjRqc0.net
確かにいいけど…
30000出して19センチもあるグフ買うほどマニアじゃない

161 :五目塩ラーメン:2023/11/11(土) 22:40:13.09 ID:hFpxVL1L0.net
>>158
宇宙用の装備を廃したことで地上用ザクやグフは軽量化に成功し運動性が向上した。

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:49:30.22 ID:wJ5ZbyA20.net
メタルビルドのケンプファー予約したからコイツは見送りですわ
子持ちサラリーマンはもうそんなお金ないんすよ
お小遣いで買える限界
玩具を分割払いで買うような大人になりたくなかった

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:55:56.28 ID:M9WpiAnO0.net
>>41
シーブック(ザンスカール戦争時):47歳

https://i.imgur.com/oOJAYQV.jpg

164 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:56:34.89 ID:BQs34OE40.net
>>1
これは買いかな
すぐに倍の値段がつく

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 22:58:55.89 ID:M9WpiAnO0.net
>>161
ザクは数千年程度放置されてもメンテナンス不要で動き、∀ガンダムと戦える超有能機だけど

166 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:03:28.56 ID:X0wlw71r0.net
>>134
>>138
グラブロに脚を千切られたでしょ
ゴッグの爪で頭に穴空いたし
ザクレロにかすり傷を受けた
ギャン(劇場版だとシャアゲル)の剣で右側頭部

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:06:04.67 ID:dV55j0dj0.net
口ひげが悪い

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:07:04.99 ID:evsOMbyM0.net
グフカスタムの方がいい。

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:09:54.00 ID:AVabFmr70.net
>>37
マイナーチェンジ→フルモデルチェンジ→マイナーチェンジ→…

170 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:20:17.29 ID:VyMqOs2T0.net
>>165
∀ガンダムって戦い方が原始的すぎてマシンスペックより動けば誰でも活躍出来るみたいなとこあるしなあ
原始的すぎてバリスタで破壊される奴までいる始末だし

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:20:54.34 ID:5uR5X+Mf0.net
>>48
ドムに乗せたら「グフとは違うのだよグフとは!」
ゲルググに乗せたら「ドムとは違うのだよドムとは!」
とか言ってたな

172 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:25:57.81 ID:vpGY4mDV0.net
北斗の拳のジャギみたいでカッコいい

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:27:17.37 ID:uArcdeMM0.net
ムチが武器って前代未聞

174 :サバ味噌:2023/11/11(土) 23:27:33.16 ID:TFkxFxHv0.net
好きなグフはノリス仕様のなんだよなー

175 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:29:44.66 ID:PozOS++a0.net
ヒートロッドは、細いロープ式だろ

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:30:13.92 ID:stH0OcE60.net
>>165
ターンエーに出てくるザクはナノマシンで構築された物で事実上のレプリカだぞ

177 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 23:33:45.64 ID:r2i6U7o60.net
>>136
ドムのレス

178 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:12:55.29 ID:Yn87It3Z0.net
グフが笑ったよ
グフっ

179 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:22:46.37 ID:CvSMyVvk0.net
>>9
ロープ引っ掛けるのにちょうど良い

180 :ミートドリア:2023/11/12(日) 00:25:18.15 ID:AgmnffOr0.net
>>49
シャリアブル28かよwww

181 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:26:13.65 ID:47qM7N9b0.net
>>79
フグの専門家みたいな人の部屋にフグの剥製とかに混じって
グフのプラモかなんかが置かれてたの笑った
学生とかに貰ったんだろうか?

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:26:34.00 ID:MBV5BFOo0.net
たっか

183 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:30:37.61 ID:47qM7N9b0.net
>>161
ドムは色々な意味で上手くやった印象がある
地上ではホバーで機動力、宇宙はその分をバーニアに
回して相当使われてた印象がある(逆にゲルググの影が薄い)

184 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 00:58:55.58 ID:s+AnPvq10.net
グフで3万はないわ
Z以降の線が多いMSならいいけど初代のデザインだと欲しくならんな

185 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 01:00:32.03 ID:JwNLwWb20.net
未だにファースト人気あるってのがすげーな

186 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 01:05:46.86 ID:0d9UDX0I0.net
グフでもグフカスでもないナニカ
残念すぎる

187 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 01:05:47.99 ID:jEiOqP6E0.net
ドムくださいドム!

188 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 01:11:28.28 ID:yYFyjslK0.net
>>16
部下の心配ばかりしてる良い上司

総レス数 354
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200