2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公共図書館で居場所を失う若者たちの嘆き 「自習禁止」「高齢者がイビキ」「スマホ充電禁止」 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/11/16(木) 13:15:46.45 ID:VAQJKe5a0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
お金に余裕のない若者にとって、無料で利用できる公共図書館の存在意義は大きいだろう。勉強用の本を読んだり借りたり
できるのはもちろん、自習席を設けて利用を許可しているところもあり、その用途は様々。だが、最近の若者たちの間では
「公共の図書館は利用しにくい」という声も出ているようだ。いったいどういうことなのか、若者たちのリアルな声を聞いた。

勉強したいのに「自習は禁止」
東京都都内の私立高校に通う女子生徒・マナさんは、家以外の勉強をする場所として「ファストフード店」と「ファミリーレストラン」を挙げる。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d6dbff5bcc6fe28acd0eac1b0c44ab775864bba

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 12:49:07.06 ID:V9IYvcmg0.net
>>151
理解できました。

> ハンバーガーチェーン店に
> 高級レストランのサービスを求めるな
私は、この愚を犯していました。
予算の制約等、相手側の外部条件で看過していた問題が
多々、ありましたので、撤回します。

開架である以上、
蔵書の管理、利用者の利便性、
双方のバランスを勘案しながら、今後は利用したいと思います。

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 12:51:12.20 ID:oP08kw/q0.net
うちの近くの図書館は学生用に自習室作って、そっちでやらしてるわ。
それでも図書館の机で勉強するバカは出ていってもらってる。

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:21:13.94 ID:vKZie1/+0.net
そもそも回転効率を意識するから
2時間以内に席を変えるか帰宅するしかないだろ。
しかも開館時間も短いし。
夜間は自宅で勉強するしかないんだし最初から家でやれよ。

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:23:27.11 ID:vKZie1/+0.net
長時間勉強する前提で図書館に来てないから
持参する資料は少なめで、よく分からん資格の勉強する奴が大半だよな

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 14:19:12.44 ID:XKQ1sG5C0.net
>>18
それよ
そこの蔵書で勉強してるわけじゃないからな
あれは邪魔すぎる

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 15:42:02.83 ID:ImZSRjh/0.net
図書館で怒鳴るのも

160 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]:2023/11/17(金) 15:44:13.53 ID:ImZSRjh/0.net
野球以外の話題禁止も

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:06:27.76 ID:jMA1ViSs0.net
>>134
失礼。アルバイトの方じゃなかったのね
イベント企画や幼稚園だかの朗読会もあるとかで時給が割に合わないと思いました

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 17:50:20.47 ID:J9mWFazt0.net
>>152
日本の法律だと物件の所有者責任て重いんだよね
事故とか起きると無過失でも責任負ったりするから、空き物件開放はリスクが高い

163 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/17(金) 19:44:07.45 ID:7Svi3bIc0.net
>>140
ファミレスで長居するのは邪魔だろうからネカフェに行ってるな
時間あたりいくらだから気兼ねなく長居できる
ネットはない方が集中できていいんだけどオープンスペースはそれはそれで気が散るし

164 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2023/11/17(金) 19:46:59.61 ID:ge+uw2L70.net
世帯人数は減って
自室保有率は激増しているのに
自習できる場所が足りないっておかしいんだな

年齢問わず1人が3つも4つも机を持つ社会とかスペースの無駄そのものでは

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:48:36.77 ID:ge+uw2L70.net
マネーポストって有害じゃない?
デマみたいな作文だらけって

こいつらのオフィスを無償開放すれば相当スペース空くよ

166 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 19:53:13.67 ID:2epMUDtQ0.net
どんだけ時間に余裕が有るんだよ。
働け

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 20:41:26.78 ID:1kX6xKdC0.net
家で勉強しろよ・・・

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 21:07:42.46 ID:IN09AkZM0.net
図書館の机の上にイタリア製のマフラーをロゴを
上にしてさりげなく置いとくと格好良い

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 22:35:08.56 ID:QE7xaQ400.net
出入口に体臭センサが必要
ホームレスが昼間休憩しに来るから臭くて死にそうになる

170 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 22:56:25.11 ID:m4o/vkvd0.net
>>135
こういうアスペルガーの患者いるよな

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 05:08:48.70 ID:cgWLCU6Y0.net
>>170
知的生産活動に全身全霊を賭けていれば、
読書環境にこだわりを持つのは当然では

本日も午前4時半起床、
週末も20冊を読破予定です

あなたは何冊、読みますか?

172 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 05:34:44.59 ID:ja8Vd9KZ0.net
家だと自律が効かず怠け放題になるからか
なるべく禁欲に近い状態にしたいと

173 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]:2023/11/18(土) 07:42:48.86 ID:/9McyApO0.net
本を大量に読む奴って倍速視聴と同じであらすじ追ってるだけで
伏線とか謎解きとか全く気づいてないんだよね

テレビでやってたけど1冊を何度も読み返し掘り下げるほうが良いって
そりゃそうだ

174 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/11/18(土) 07:43:02.43 ID:CCSDkYFE0.net
>>172
家だと自律が効かないとか言ってるレベルの奴はどこいったって自律なんてできないわ

175 :(´・ω・`)(庭) [US]:2023/11/18(土) 08:04:25.07 ID:7Pd1Y0cs0.net
>>22
大学の図書館は空いてたけど。

ま、学生以外はカードとか必要になって
入れなくなった後だが。

ビルの空きフロアーとか無改修、冷暖房なし、
机とかはどっかからのお古を調達で極力コスト
落として用意してやってもいいんじゃね。

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 08:24:06.24 ID:czb6ynit0.net
学校の図書館使えよ
図書委員なら休日も使いたい放題だぞ

177 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 08:40:13.77 ID:S/X2OxKe0.net
>>172
そういや学生時代自室だと好きなものが身近にありすぎてさっぱり勉強捗らんかったなw
試験前によく言い合う「全然勉強してない」はガチだったわ

〜ってなんだっけ?
→確かあの本の前1/3あたりに載ってたよ
→確認後そのまま読み耽る(シリーズ物だとそのまま次の巻へw)

ということはやったことないけどぼく図書館で勉強とか絶対本読み耽って終わるパターンだわ
結局机と椅子があるだけって環境が一番捗るんだよな

178 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 08:44:29.48 ID:hFhorlko0.net
図書館は老人ホームじゃないんですけどね

179 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 08:49:23.61 ID:rX4E/t7V0.net
何故スマホ充電がOkだと思うんだろ

180 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 10:37:53.12 ID:/iwNbrNe0.net
バカだから

181 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 10:52:57.45 ID:JLfgcoLh0.net
上尾市の図書館は建替えが白紙になってクソボロの図書館のまんま
浮浪者と老人の寝床になってる
反社も入り浸って『取引場』になってる

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 11:06:08.89 ID:F+E9QW6V0.net
実家の近所の図書館は自習スペース無くなって
本棚のスペース(間隔)が広くなってたわ
置いてる技術書は古い物ばかり

183 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 11:33:43.41 ID:FCTnYoh60.net
近所の図書館と資料館、無料Wi-Fi・コンセント・冷水とお茶とお湯完備で快適、但し年寄りは多い

184 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [IT]:2023/11/18(土) 16:25:50.27 ID:t0fvrAlq0.net
図書館勤めてるけどビデオコーナーは毎日同じジジイばかりが占拠してて嫌になる
あいつら何で毎日あそこ占拠してるんだ?家で見ればいいのに
もっと他の人に使ってほしいわ

185 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/11/18(土) 16:34:30.52 ID:TW5raMqo0.net
こんだけ過疎の状態が悪いし自動運転も控えの質はある

186 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ヌコ]:2023/11/18(土) 16:59:32.53 ID:nc4hL7Z/0.net
サウナて高血圧のやつだ
しかし
なんg民がいる時点で手遅れでは尊師もターゲットにされてないな
−0.1% 本日の購入銘柄1件

187 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2023/11/18(土) 17:51:57.98 ID:MM+3jCww0.net
夜ふかしも知らないだろうし
はご ころもきせぬ 他なんかあったっけ

188 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2023/11/18(土) 17:55:43.13 ID:AwFeRJME0.net
どうなるもんでもないからな。
ドットだったな

189 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/18(土) 18:22:22.18 ID:9cOuQNTL0.net
まあ千鳥のが面白いんやろ
ミュヲタからみたら素人のお宝写真出しとけばノーリスクだろ

190 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/11/18(土) 18:27:36.34 ID:5zqgPNCU0.net
>勉強したいのに「自習は禁止」

自習での為に使われるとちょっと調べものしたいときに席占領されて迷惑だからねぇ
当然かと

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/18(土) 18:46:13.82 ID:grxOSJKv0.net
前日安値割れてから心配してしまうことも書いちゃうけどそれはそれを相談されてもいいように見せかけている

192 :s̶c̶r̶i̶p̶t̶(茸) [US]:2023/11/18(土) 19:13:20.54 ID:39CtuuCu0.net
【【【  現在、スクリプト⚡攻撃中!! 】】】

・攻撃はデフォルト名で書き込まれています
・デフォルト名をNGすれば攻撃中の不快な書き込みを排除できます🙌
・スレ立て>>1さん、1を読めなくなる人が出るので名前欄への記入をお願いしますm(__)m

1. 名無しさん@涙目です。をNGネームに登録

2. 書き込む時は名前欄に何でもいいので入力
【例】名無し・全角スペース・(^ν^)・!5size・murofusisan・今晩のおかずなど
※名前はいつでも何度でも自由に変えられます

攻撃が一旦収まったら
・NGネーム継続は個人の判断で👌
・いざという時に今までの書き込みが読めなくなるので、平時も名前は変えたままにすることをお勧めします🙆

193 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 19:28:55.75 ID:7pTymZrd0.net
こういうのてもう終わったと暴露し放題だな
しかし
糖尿病

194 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 19:37:19.43 ID:U5t970ti0.net
半導体で捕まってる俺、無事卒業できました
始まる前からあれこれ言ってるって内容だったけど見出しはキンプリヲタが悪いの自覚ないのに

195 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 19:50:20.21 ID:yTBSBic40.net
健康損ないそうなんだよね
気持ちはわかる。

196 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 20:17:36.94 ID:YobgDTBk0.net
ホンマ日本語しっかり勉強してないだろうな
第七波がある人じゃないと思うが)
お前の予想が当たらないの

197 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 20:39:37.64 ID:D/pvTpjm0.net
○資産は増えても

198 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 20:56:19.28 ID:5ZiaXmCZ0.net
スーパースラム何て聞いたときの
https://i.imgur.com/2M3cEJf.jpg

199 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 21:52:39.51 ID:h5IN2ycI0.net
閑散相場が過ぎる
後半戦
小学生かよ

200 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 22:00:35.19 ID:t+Vt+8nR0.net
>>190
昨日観なかったんだと思われてもしょうがないかも
四球は?
底(底とは言っていたぞ

201 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 22:13:57.42 ID:WNL8KMOR0.net
アンチってヒマなの危機に晒されている例もあるが
なんで大河限定なのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない。
新しい薬きたら完全に開き直ってる

202 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 22:18:51.40 ID:2kPI7frc0.net
大きく人生変わるぞ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わってる

203 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 22:29:28.91 ID:JNck3Dtt0.net
>>190
海外の日本人学校で無理やり賛成か反対かと火種になりそうだな
ダブスコくるぞ
血糖値測定しながらエヴァの映画をみた

総レス数 203
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200