2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧米人は「ヨドバシがある日本」がうらやましい。日本が「アマゾン年会費の安い国」である理由 [421685208]

1 :もん様(茸) [US]:2023/11/16(木) 13:25:46.60 ID:07o5WzT20●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
欧米人は「楽天がある日本」がうらやましい…超円安なのに日本が「アマゾン年会費の安い国」である理由



楽天は12月から楽天市場のポイント還元プログラム(SPU)を改訂する。それに対し、ネットでは「ポイント改悪」という激しい反応があった。ジャーナリストの大西康之さんは「日本に楽天が存在しなかったら、アマゾンのサブスク料金やスマホの通信料などは、もっと高くなっていただろう。『ポイント改悪』がここまで話題になる理由を考えたほうがいい」という――。

【画像】「楽天市場」公式サイト「SPUの特典内容変更について」より

■楽天ポイントの改訂は「改悪」と言えるのか

 楽天グループが12月1日から、楽天市場のポイント還元プログラム「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」を改訂する。大まかには楽天モバイル利用者の還元率を引き上げ、その分、楽天市場や楽天カードの還元率を下げる内容だ。例によって、ネット民たちは激しく反応している。

 「過去最大級の改悪。楽天経済圏は崩壊しました」
「楽天さん、今までお世話になりました」

■楽天が日本にあってよかった

 楽天市場の立ち上げから四半世紀余り。楽天が築いてきた経済圏は巨大だ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c316387b38ccc7859fd3683d3bd58d73535625ef?page=2

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:41:16.44 ID:OEQ+GeLp0.net
アマプラ会員だからついつい尼使っちゃうんだよな
たまには楽天やヨドでも買ってやらないとな

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:41:38.02 ID:UYHqVdIV0.net
>>11
我が国自衛隊が戦車持ってるような話だな

67 ::2023/11/16(木) 14:41:44.32 ID:A4EY8AG60.net
アマゾン一強じゃないし
楽天やヨドバシもあるし
何なら個人商店でも安心安全だし
こういうとこもっと日本人は外国よりどんなセービスもチップ払わず受けていること忘れんなよ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:42:53.05 ID:hIPrfZT70.net
最近はもっぱらバシヨド使ってる
先ずプライムセール期間がうっとおしい
到着遅くなるし Amazon配達員の態度は悪いし
なにより全商品に送料がすでに乗っかってる
のが腹立つ プライム会員の意味なし
複数個からしか購入出来ないのも駄目
ちょっと試し買いが出来ないからな

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:46:06.06 ID:/RPSpzy30.net
超大手通算サイトさん、ちゃんと税金払ってますか?

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:48:13.45 ID:SdRLloE70.net
トータルヨドバシのが安いこと多いからヨドバシ中心に利用してるわ

71 :3193266:2023/11/16(木) 14:48:43.14 ID:1uu8QvMQ0.net
一番の理由は異様に安い運送費だと思うの

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:48:49.18 ID:Fc0w/yom0.net
道路整備事情も違いそうだしな

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:48:59.41 ID:mS5CIA/X0.net
>>24
ああ俺も屋根の雪下ろししてたら足滑らせて
やべっ!と思ってから急いでヨドバシ頼んだら
何とか地面に落下するまでにクッション届いて、それから信者だわ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:49:54.19 ID:D7tGB1pY0.net
アマと楽天使ってるかな
ヨドはたまに
以前はヨドが多かったけど、プライム会員になったらアマが増えた

75 ::2023/11/16(木) 14:50:41.05 ID:A4EY8AG60.net
ヨドバシエクスプレスはポチった瞬間ピンポンだからな
秒で配達

76 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:50:43.44 ID:WRKCK5Xy0.net
ネッコのフードだけは楽天で定期的に買ってるな
海外製のものや療法食が店舗や病院より安く買えてポイントでさらに安く買えるから
決まったものしか買わないから購入履歴からすぐオーダーできるし

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:54:56.48 ID:Ppda5A020.net
>>64
一番手はもっともっと頑張ってるんだよな抜かされまいと

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:56:01.11 ID:DQJnZ+X20.net
令和最新ばっかりでもうAmazonは使わねーわ

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:56:41.69 ID:BrZqZvKP0.net
国内サービス使ってあげんとますます円安になるで

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:56:49.97 ID:asy3KanV0.net
プライムは次から1000円アップするから解約したわ
年5000円やったらアマゾンより1割高で1割ポイントついてるヨドバシの方がお得

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 14:57:21.69 ID:asy3KanV0.net
更にアマゾンプライムの時間指定が配達員が減ったのかだんだんシビアになって翌日配送が少なくなったしな
それで更に値上げやったらヨドバシで良い

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:00:14.58 ID:S++LX/If0.net
Amazonはよっぽどのことがないと使わんで
もっぱらヨドバシか楽天や

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:00:55.93 ID:Tg4IwaFM0.net
ヨドバシでは相変わらず数百円のものばかり買ってる
昨日も御仏前袋購入

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:01:41.92 ID:S++LX/If0.net
ガラパゴスやなんや言われても、国内市場を自国企業が守ってるの大事やねんな

85 ::2023/11/16(木) 15:04:36.98 ID:3vShCFSt0.net
アマプラは急ぎの通販とアニメ見るためにだけでも十分元取れてる
先進国で日本だけずば抜けて安い

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:04:51.47 ID:UMVyL+fS0.net
海外発送してねんだっけ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:05:09.02 ID:zkEqhiO70.net
欧米人が楽天を知ってるとか、日本ホルホル動画を見てる奴らもびっくりだな!!!

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:08:32.82 ID:3iRDPy+20.net
アマゾンも今では商品検索で目当ての物が出てこないで転売価格だけが出てくるから最近は使ってないわ

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:09:11.21 ID:62Q2s0DN0.net
>>4
十分役に立ってるよ

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:09:34.01 ID:eOj3iCKF0.net
楽天モバイルもそうだな
楽モバがなくなったら通信料は爆上がりする

孫正義はもう既得権側

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:10:44.52 ID:+qnN5jp60.net
アマプラはもう送料無料のオマケよりサブスクメインになってしまった
サブスクのオマケで送料無料
この値段なら満足

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:10:56.37 ID:eOj3iCKF0.net
>>87
海外のサッカーチーム所有してるから割と有名

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:11:52.29 ID:vTxst0Tl0.net
>>39
HDDなんかは秋葉のPC屋の方が安くて梱包もしっかりしてるのに尼で買うヤツがいる不思議。
最近の尼はHDDですら緩衝材無しで箱に突っ込んで送ってくるからな。

94 :🫥:2023/11/16(木) 15:17:16.59 ID:xWG3Wetl0.net
アマゾンは怪しい中華製品しか選択肢にないときに使うだけでいいんだよ
競合がいなかったらクソになっても文句言えなくなるだろ

95 : :2023/11/16(木) 15:18:59.72 ID:pIUcEtU30.net
ちゃんとしたモノ買うときはヨドバシ1択だわ

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:21:27.75 ID:eOj3iCKF0.net
アマゾンしか使わないやつは回り回って日本の少子化に貢献してる

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:22:21.62 ID:IE+OPS7P0.net
高額商品は大体楽天だな
買い回りセールでの還元で上手くいくと一番還元率が高くなる

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:26:26.62 ID:tKcnfPXi0.net
Amazonがダメな点はある商品を選ぶと、実際には偽物とか類似品で同じ商品じゃないのに、同じ商品の値段違いのように出てくること
だから評価もその偽物に対する評価なのに正規商品が悪い 評価されたり、
逆に評価がいいから値段の安いところで買ったら偽物だったり

ショップごとの出品してる 楽天の方がその点はまし

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:27:13.22 ID:wi8ZuA3a0.net
ヨドバシさん
ありがとう

いつもお世話になっています
m(´・ω・`)m

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:27:57.37 ID:X/ekSFoH0.net
https://i.imgur.com/jRW3ErO.jpg
https://i.imgur.com/JjqNsYX.jpg

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:30:19.11 ID:UMVyL+fS0.net
紛い物は扱ってないのが利点っちゃ利点だな

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:32:34.02 ID:gaSNUVT50.net
やっぱ日本てすげえんだな

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:34:07.44 ID:3kyTuLmx0.net
まあな離島のやつが100円の物買ってゆうパック使って次の日に届くんだから有り難えもんだよ

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:37:47.01 ID:LhJU6b4T0.net
楽天はモバイル参入して、不良企業に成り下がった

モバイル事業もかつて程ボロ儲けが出来なくなったしな
インフラ整備までの初期投資が絶大に掛かる
そこまでで大赤字じゃなきゃ、あとはイージーだったんだけどな、残念

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:40:13.34 ID:vEGJpGgX0.net
何事も寡占化させないことは良い事だ

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:41:36.72 ID:siJv83HQ0.net
新宿に来れば渡れるぞ

107 :(^ω^):2023/11/16(木) 15:41:52.70 ID:tR6SHDww0.net
ヤフショのが安い

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:42:37.01 ID:Tg4IwaFM0.net
楽天で買うものがないなあ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:44:29.53 ID:t1zeN3vi0.net
>>1
ここの所楽天ヨイショ記事が目に付くな。
改悪につぐ改悪で客離れ起きてるからライターに金渡して「楽天無くなると困りますよ?」って提灯記事書かせてるんだろうか?w

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:45:55.36 ID:QXSK8TK10.net
ヨドバシは欲しいものに限って品切れで取り寄せになって時間かかるからなぁ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:49:31.56 ID:Wl+gNzUP0.net
なるほどなあ

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:50:04.74 ID:v7PdQv8B0.net
ヨドバシは客にはいい顔だが従業員や取引先には超絶ブラックだからな

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 15:50:35.23 ID:Wl+gNzUP0.net
でもごめん、Amazonの方がよく使う
楽天のページはなんか見難いのよ

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:12:01.99 ID:lH4mIjJv0.net
>>39
俺はAmazon使うのはそこら辺の実店舗で売ってないものや、ふと欲しくなったけど実店舗まで行くのめんどくさいときだな

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:15:11.58 ID:PZk3I/lF0.net
>>20
ポンシュ党員www

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:19:12.89 ID:/wEWuFwB0.net
レビューでもいまだに見るけどマケプレで買ってアマゾンに文句言うのは違う気がする

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:23:52.91 ID:GYTXR6Zn0.net
それよりアマで物買うとかなり高い確率で
プライムの支払い方法で云々って
フィッシング飛んでくるのなんとかならんのかw

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:31:46.91 ID:HLOcwWY70.net
令和最新版!防爆!3秒で23度下がる!

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:34:38.34 ID:XHiwn+490.net
楽天のメルマガのウザさなんとかしろ
デフォルトでチェック入れんなボケ

120 :さば𓆟:2023/11/16(木) 16:36:14.94 ID:vBk89K3A0.net
最近ヨドバシ店員の劣化が気になってる

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:41:40.38 ID:hKHWjjFW0.net
でもウォルマートで鉄砲買えるじゃん

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:43:36.91 ID:pMjnIt/X0.net
>>4
選択肢がAmazonしかないとか地獄だがアホなん?

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:47:49.63 ID:sLjn8Wov0.net
ヨドバシエクストリームはマジでエクストリームだからな

124 :hage:2023/11/16(木) 16:49:46.32 ID:fq5dAOab0.net
>>51
お前それはさすがにバカだろ
10%も送料も上乗せされてるだけだぞ

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:51:35.66 ID:bbZ12JiE0.net
これはその通り
アメリカ企業とか独占した瞬間に搾取始めるからな
ライバルの新しい目は政治家を動かして潰す

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:51:37.20 ID:3jDbPeWt0.net
アマゾンの年会費日本が安いのは個人収入が少ないから。

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 16:58:43.56 ID:cFczPmrl0.net
>>1
アマゾンプライムvideoがレンタルまみれ
安くて当たり前

128 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:02:18.71 ID:Tg4IwaFM0.net
でも今年は個人的には楽天盛り返した
現時点で13回購入(去年8回)
ヨドバシは35回
Amazonは235回
コストコが7回

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:04:09.18 ID:Tg4IwaFM0.net
Amazonのマケプレのゴミ個人にはメルカリ以下レベルのがいるから恐ろしい
楽天にもそんなのいるだろうけど

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:07:25.00 ID:ZTI/sk0F0.net
楽天で買い物はしない
他に選択肢がある限りは他で買う

131 :豆が好き:2023/11/16(木) 17:09:35.71 ID:9/pejI410.net
>>124
もしかして他とは比べていないと勝手に思ってる馬鹿なの?
アマゾンや楽天ぐらいは比べるだろ普通

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:11:51.92 ID:/nLhIMUO0.net
車も同じ構造だよな
国内メーカーが強いおかげで法外な値段で外車売りつけられないし、国産外車どちらも新車買うことができる

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:17:03.58 ID:6Znrx/C10.net
>>6
ライバルを潰して値上げはよくあるパターンだわな

134 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:24:14.43 ID:BrZqZvKP0.net
品揃えでは楽天がいいからね

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:25:52.56 ID:9xVC6xb80.net
>>11
なるほど

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:28:00.90 ID:cn2HF8WY0.net
>>73
書き込みまで滑ってんじゃねーか

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:31:21.66 ID:LP+ilX4E0.net
日用品は近所のスギ薬局で買った方が安い
家電も近所のジョーシンで買った方が安い
AmazonはKindleでお世話になってる。楽天は食品でお世話になってる
ヨドバシはマジで年単位で世話になってないな……最後に買ったのはマスクだったw

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:32:34.48 ID:AHkA17po0.net
アマゾンは中国人のせいで終わってるもんな

139 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 17:33:17.94 ID:hXv6zIpi0.net
>>22
それな
全く知らずに注文確定その後に後悔

140 :名無し:2023/11/16(木) 17:34:43.39 ID:YQB05FZx0.net
楽天は早くケータイ事業を斬れ
つぶれるぞ

141 :(´・ω・`):2023/11/16(木) 18:03:49.46 ID:whHn2uYZ0.net
>>135
問題はそこじゃない
記事読めばわかるが本来ヨドバシのよの字も出てこない

スレ立てた奴とほんの一部だけがヨドバシをゴリ押ししてるってところ
隙あらばしつこい工作を繰り返してるのが痛々しいって言ってるわけよ

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:07:48.20 ID:J8tZYIMO0.net
>>28
送料無料のあきばお~欲しいんだよ
往復900円弱だから直接行くか迷う
そんな時はAmazonで買えば良い
翌日以降到着で良ければ楽天とか使う

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:12:13.74 ID:1WPDplU60.net
ヨドバシ便利だろ

144 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:16:13.64 ID:PbKJ7cdB0.net
石丸電気もあるしな

145 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:19:43.59 ID:j4oaI9Xa0.net
万が一楽天が倒れてもヤフーがいるからな

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:20:03.62 ID:tMedc6rg0.net
五条烏丸のホテルから歩いてビッグカメラ行こうとしたけど道わからんかった
ヨドバシはすぐわかった

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:25:27.95 ID:PbKJ7cdB0.net
>>146
京都駅とつながってるだろ

148 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:32:26.01 ID:jLcL9W4+0.net
アマゾンは中華業者なんとかしろよ
まともな物買おうと思ったらアマゾンは論外になりつつ有るわ

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:32:51.32 ID:etjO1YVq0.net
>>4
まともな家電を買う時はヨドバシだわw
そこはアマゾンは絶対代わりにならないな

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:33:54.13 ID:Tg4IwaFM0.net
この記事書いたやつが楽天の御用ジャーナリスト()じゃないのかこれ

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:34:28.65 ID:Cdzs2kfv0.net
ヨドバシのエクストリーム便だと在宅してても宅配ボックスに入れて終わり
重たい物買った時は300円払っても宅配業者に頼まないとならねえ

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:35:07.91 ID:kIfXY1Yx0.net
ヨドバシはいいよ
楽天はだめだろ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:37:38.04 ID:Qqt5XtRI0.net
アマでメーカー品18Vバッテリー買ったら
ガムテープの貼ってある中古が入ってた事があったわ
現場で一度使ったのを戻したのか入れ換えて返品したんだろうな

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:38:16.08 ID:dxjY843x0.net
楽天モバイルが楽天を終わらせたな

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:39:33.53 ID:S8YtlWhO0.net
楽天があるから日本全国の小売店から簡単に買える様になったし
アマゾンとか日本には必要無いのよ

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:40:54.55 ID:Nyr3vNVF0.net
最安って事が全くないからヨドバシで家電買わなくなったな
ヤフーショッピングや楽天かエディオン
アマゾンは定期便で利用

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:41:19.22 ID:jutVh6oE0.net
フラチナバンドはよ、間に合わなくなる前に!

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:42:17.69 ID:fsn0lO6C0.net
>アマゾン年会費

えっ?!??

159 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:43:50.67 ID:faOhu2550.net
中華損なんて日本人だったら使わんのだろ

160 :名無し:2023/11/16(木) 18:44:13.04 ID:blenxUou0.net
>>154
まだ終わってないだろ

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:45:59.83 ID:J3izfc4p0.net
高々年会費が安いとかどうでもいい
品物の値段が安くなるんなら存在価値があるけど

162 :名無しさん :2023/11/16(木) 18:47:21.20 ID:YmS2yXc00.net
>>4
淀になくて尼にあるのって、違法モペットとかだろwwwww

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:49:41.03 ID:w6KA/GwQ0.net
政治がまさに海外と同じ状況だよな
ネトウヨが野党を潰したせいで自民党がこうなった

164 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 18:49:42.59 ID:gbj3vXAE0.net
つまりヨドバシを勝って応援すれば、アマゾンの会費が上がらないんだな

総レス数 318
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200