2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者が期待する政党「自民党」35.3%「国民民主党」12.1% 「雇用や景気面で安定性」「外交面で成果」 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:00:37.84 ID:2P4EgkSU0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【学校総選挙プロジェクト】若者が期待する政党は「自由民主党」35.3%、「国民民主党」12.1%
〜 期待する理由は政権・政策への具体的な評価が目立つ 〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000987.000000983.html
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/983/987/983-987-290b6b23efa2cf45442a56c4d6eca922-1920x1080.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:00:56.12 ID:2P4EgkSU0.net
若者が期待する政党は、1位「自由民主党」35.3%、2位「国民民主党」12.1%、3位「立憲民主党」10.7%

「期待する政党」に約4割の若者が「自由民主党」(35.3%)に投票し、その理由として「雇用や景気面での安定性があると感じるから」「G7や各国首脳の広島訪問、韓国との急激な関係改善といった外交面で成果を上げているから」「物価の上昇と同じかそれ以上だけ、所得(手取り)も増えるようにして欲しいため、現状最も力のある自民党に期待しています」などを挙げています。

次いで「国民民主党」(12.1%)に投票した若者が多く、その理由として「賃金の見直しや給付金の支給対象を非課税世帯以外にも広げるなど、提言している内容が一般的な中流階級にも寄り添っているものだから」「国政政党の中で一番納得できる、かつ実現の可能性がありそうな政策を打ち出しており、玉木さんの雰囲気も良い」などを挙げています。

次いで「立憲民主党」(10.7%)が多く、「人数が多い中で女性の比率が高く、様々な視点から政策を立ててくれそうだと思ったから」「LGBTQ+の差別解消や選択的夫婦別姓の実現を目指しているから」などを理由に挙げています。続いて「日本維新の会」(10.1%)、「れいわ新選組」(9.8%)、「公明党」(5.2%)、「日本共産党」(3.4%)、「参政党」(2.5%)、「政治家女子48党/NHK党」(2.1%)、「社会民主党」(1.0%)、「その他の政党」は7.8%との結果となりました。

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:01:47.01 ID:kw/+Sf7Y0.net
自民党政権である限り韓日友好は揺るがない

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:01:57.11 ID:ZOptY8FD0.net
LGBT法にしても自民がいきなり唐突に強引に通したわけじゃなくて
その前にはこういうのがどんどんと押し切られていく予感ってのはあったよ。
リベラルの世論操作からの攻勢に保守派も自民も防戦一方で有効な反撃ができていなかった。
そういう下地の上に成立した法案なのである意味通ったことで保守派が息を吹き返し
反撃の大義名分を得たということもできる。
移民その他の売国政策もおそらくリベラルは無関心で議論の俎上に乗せることすらしないだろうから
増税や経済失速やスキャンダルに的を絞って攻勢をかけてくるだろうから
その声の大きさにかき消されて大きな世論になりにくい。
LGBT法を通したのは自民だがあれを阻止していればマスコミやリベラルから政権の危機に陥る程の
バッシングを受けていたであろうことは明らかだしその他の売国政策もスポイルされていることは
押さえておかないと保守派を攻撃してくるのはリベラルであって自民と同じ箱に括られてるからな。

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:02:02.63 ID:QEYI1xWL0.net
こりゃまだまだ搾取されちゃうなぁw

6 :( ^ν^):2023/11/17(金) 13:02:24.58 ID:UZiy9bpd0.net
よし、増税だ

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:03:28.67 ID:iVLeJBS60.net
つーか、辺野古移設反対の政党には投票しない

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:03:50.54 ID:e8KdxmFd0.net
若者が老害と同じ方向向いてるんじゃ救いようがない

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:03:51.33 ID:ZvMefzVu0.net
たかまつななは
分かりきってたのにシラきってCLPで立民ゴリ押ししてたのバレて政治と金の問題に潔白な私を演出する為に国民民主に飛び移ってたな

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:03:52.02 ID:aQaLa7BD0.net
ネトウヨ「若者こそ真の日本人!愛国者!」

11 :(´・ω・`):2023/11/17(金) 13:04:19.91 ID:0WNv2/5s0.net
国民民主って民主党時代、立憲に別れた連中の間で無能晒しただけだったんだがなあ
維新がクソだって気づいたのは結構だがだから国民とかすがる藁の選択いつまで間違え続けるつもりだろうな

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:04:20.87 ID:+0Q9hTGB0.net
パヨクは老害とオーガニックおばさんに人気

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:04:49.08 ID:uPcV0IUy0.net
民主党へのアレルギーがそろそろなくなってきたのかな?立憲高すぎだろ

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:04:54.53 ID:Ti2erWI40.net
やっぱりな
自民党は若者の味方ですよよろしくね

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:05:13.86 ID:uheQq8tx0.net
日韓関係改善してるからな

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:05:59.46 ID:A4f1IGMg0.net
玉木はネット界隈強いからな
財務省の先輩の高橋洋一とyoutubeでコラボしたのが良かったな

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:06:01.54 ID:ZvMefzVu0.net
>>11
希望も立民も「政党交付金のない厳しい選挙」と選挙戦で語っていたのに他党である民進党の政党交付金から32億円も選挙資金提供受けてたクズでしかないしな

総レス数 345
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200