2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和歌山の新築トンネル、コンクリートの厚さが30cm必要なのに3cmしかなく工事やり直しへ [455830913]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 15:23:26.50 ID:wt41F7lz0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
和歌山県の串本町と那智勝浦町を結び、去年9月に工事が完了した「八郎山トンネル」で天井のコンクリートに空洞が存在し、厚さが不足していたなど施工不良が見つかった問題で、
専門家による「技術検討委員会」は安全性を確認するため、トンネル内ほぼすべてのコンクリートを取り壊す方針を決めました。

発覚のきっかけは、トンネル工事の終了後に、行われた照明の設置工事でした。
当時作業員が設置をしようと、アンカー用の穴をあけたところ、コンクリートを貫通して内部に空洞があることがわかったということです。

本来の設計なら、コンクリートの厚さは30センチ必要なのに、最も薄いところで、わずか1/10の「3センチ」しかなかったということです。

和歌山県によりますと、請負業者は完成後、「覆工コンクリートの厚さは設計以上に確保されていた」という内容の書類を提出したということですが、県の聞き取りに対して、
「検査で薄いことは把握していた」と回答したといい、書類を設計値以上に書き換えたことを認めたということです。さらに業者側には測量記録が残っていないことも判明しました。

県は「業者が適切な対応を怠り、厚さが不足するような粗雑な工事を行った」と指摘し、2業者に対し、6か月の入札参加資格停止の措置をとっていました。

いかそーす
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/845215?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/860w/img_cd64fc7fba85ec4d06f849909f0c4570459540.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/1360mw/img_19612af8b0678a1f50c1fcd02aab3861393003.jpg

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:17:39.03 ID:2OiXY2xq0.net
2F先生には上納金10%かな

170 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:17:47.25 ID:Ks+i8laQ0.net
できねえくせに入札すんな

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:17:49.73 ID:+gJhZ32B0.net
ていうか
やり直しとか、一度全部撤去するんか?w

172 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:18:07.75 ID:nA1PcsUY0.net
よかったね走行車に崩落しなくて
電工さんサマサマ

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:18:36.05 ID:2t8UjuZF0.net
>>157
さすが北海道は言うことが一味違うね
嫌いじゃないよ

174 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:19:19.19 ID:m1RFNBKD0.net
トンネルの覆工で30mmはありえないから読み違いではない
そもそも30mmじゃ鉄筋も入らん

175 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:19:27.68 ID:+gJhZ32B0.net
>>55
常識的に30ミリで建てるわけがねえだろw
レゴブロックじゃあるまいし

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:20:23.63 ID:+gJhZ32B0.net
>>168
そりゃもう全員グルに決まってる

177 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:23:21.30 ID:nA1PcsUY0.net
高齢少子化国家財政難物価上昇インフラ劣化電力の不安定供給
退廃化する地方都市経済そして軍事費だけ増加戦争に至る\(^o^)/

178 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:24:00.71 ID:HIMwZRgn0.net
トンネルって掘りながら固める工法じゃないのか?

179 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:24:06.54 ID:XNLQjCUp0.net
ごめんなさいで済む優しい癒着の世界

180 :マグロ:2023/11/19(日) 17:24:20.80 ID:1TeQFvya0.net
いつの話だよ
まだ動いてなかったのか

181 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:24:40.66 ID:CC/La8kk0.net
1枚目の画像ですでに綺麗なアーチじゃないな。
ちょっと潰れてる。

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:25:06.36 ID:nA1PcsUY0.net
日本人も堕ちるとこまで堕ちたんじゃねって
まだフルボトムでもないか

183 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:26:52.69 ID:/JF5bDuJ0.net
名物の和歌山カレーでも食べて落ち着け

184 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:27:02.12 ID:Edp0gxRj0.net
原材料高騰で予算の範囲内でできなくなったのかな

185 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:28:34.28 ID:BPSlB7Jp0.net
30mmかw

186 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:28:47.70 ID:PrAjF7tB0.net
>県は「業者が適切な対応を怠り、厚さが不足するような粗雑な工事を行った」と指摘し、2業者に対し、6か月の入札参加資格停止の措置をとっていました。

半年で済むんだ。

187 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:29:37.70 ID:I1rTmPFP0.net
公共事業費おかわりおいしいれすwww

188 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:36:25.01 ID:xXJO4bni0.net
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/1360mw/img_19612af8b0678a1f50c1fcd02aab3861393003.jpg
この写真みて天井って感じるんだが、なんでそう思うかな?
スレタイに洗脳されているからか?

189 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:38:56.25 ID:lmjfar+F0.net
0.03mmの薄さ!

190 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:39:29.67 ID:/o0c106A0.net
犯罪だろ普通に
逮捕しろよ

191 :番組の途中ですが名無しです:2023/11/19(日) 17:40:18.04 ID:XwLO5xng0.net
別に全て同じ厚さで作ってる訳じゃなくて、薄い所で3cmって話だからな
厚さ間違えたとかじゃなく、そもそも施工が手抜き
空洞があるとか言う話だから、普通なら振動与えて隙間無くす作業をまるでやってないって事だろ
素人工事みたいなもんだ
つうかそもそも入札資格無いような所じゃねえのか?

192 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:41:34.39 ID:/Tz1bO1K0.net
この業者は自社施工のトンネルだけは絶対に通らないようにしてるんだろうか
世の中に他にもそういう場所があると考えると恐ろしいよね

193 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:42:53.25 ID:7RtdA2Yu0.net
県は工事を請け負った業者と協議し、費用は負担させる方針としています。

まあ当然

194 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:45:48.66 ID:l/HlhgQE0.net
>>188
ロータリーハンマードリルで天井に穴あけた感じだね
穴の周りにコンクリートの粉がないから天井に見える

195 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:46:39.24 ID:tlklFyRE0.net
さすが韓国やなあ!絶対旅行行っちゃダメ笑

196 ::2023/11/19(日) 17:46:48.29 ID:5y6F2y6A0.net
>>188
穴の側面が手前に来てるからだな
画像を上下反転させれば側面が奥になって床に見えるよ
壁に見えづらいのは直線が画像に対して垂直になってないから

197 :名無し:2023/11/19(日) 17:47:03.73 ID:j+btOGlB0.net
>>193
明日には倒産手続きしてそう

198 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:47:22.76 ID:eSKLUV980.net
他を調べてない
草加交通省のカルト馬鹿体質よ、、、、、、
他でもあるに決まっとるやろがい

199 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:50:48.19 ID:9wRGT1Ii0.net
建設業者は県と癒着があるから表面上は処罰しても実際は今まで通りやで

200 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:51:27.03 ID:2t8UjuZF0.net
>>188
言いたいことがいまいちわからないけれど、
試験でためしにコア抜いてみたらコンクリートを貫通してしまい、穴の奥に暗闇が広がっているみたいなのを撮りたかったのかな?と

201 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:51:32.47 ID:53vievAC0.net
やる方も薄々気が付いてただろ

202 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:54:09.80 ID:sWI65PAt0.net
なんですぐバレることするんだろうな
頭悪いんだろうな

203 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:54:55.84 ID:fKC9vq7O0.net
取り壊し、やり直しで地元業者は3度おいしい
二階の地元はさすが中国並みだな

204 :速民:2023/11/19(日) 17:54:58.15 ID:2dDQ0Rnw0.net
>>191
掘る場所がズレていてそのズレをコンクリの厚みを削って修正したっぽい

205 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 17:55:12.32 ID:11x6zUSU0.net
ヒデェなw

206 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:01:43.69 ID:nRhWpXSF0.net
処分甘すぎワロタ

207 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:03:00.43 ID:l/HlhgQE0.net
>>200
照明固定用のアンカーの下穴じゃない?
コンクリート強度はシュミットハンマーで打点検査とか

208 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:03:05.65 ID:zY0wIDRM0.net
おとがめなしで金は入るとかおかしいだろ

209 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:03:23.05 ID:ROcnKIhr0.net
>>5
これが本当のインチキ



なんちゃって

210 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:03:42.02 ID:fNTFSLay0.net
これ、改修に必要な金は業者に払わせるんだよな?

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:03:45.84 ID:V/HsM5GN0.net
レオパレストンネル

212 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:04:38.99 ID:RvSn8itH0.net
白浜町もやばい
・日帰り温泉歓迎→実際は観光客拒否
・アドベンチャーワールド→大量動物死、インフォメーションスタッフや写真屋などが毎日客と喧嘩
・明光バス→中国人とわかると乗車拒否
・白浜ふるさと納税手続き放置無視→寄付者達に逆ギレ

などなど

2〜3ヶ月に1度行ってるけど、2月のパンダ返還後から観光客は来るなって雰囲気がすごすぎて異様な感じ

213 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:04:52.69 ID:3iW6E7HJ0.net
これやべえな
1996年豊浜トンネル崩落事故の悲劇再び

214 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:05:33.45 ID:44xAwL620.net
>>186
なんで業者の名前が出ないんだ?

215 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:06:48.86 ID:xtiASmIq0.net
もっとセメント使わにゃ
麻生

216 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:09:45.26 ID:NoDvh2FN0.net
セメントいて〜

217 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:10:07.74 ID:INAcjpc10.net
内壁だけじゃなく このトンネル中心線もズレて掘られてると報道があったな 堀ながら確認作業をしてなかったそうだ

218 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:10:55.02 ID:I6bHOnbw0.net
おまえらちゃんとバイブかけろよ

219 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:11:20.25 ID:oakbkfys0.net
そんなので土の重さに耐えるの (´・ω・`)

220 ::2023/11/19(日) 18:12:19.91 0.net
この業者の他の工事も確認したのかな?

221 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:12:28.92 ID:ZAQAf4vP0.net
もう一回遊べるドン!

222 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:12:38.70 ID:gSHMKd7z0.net
施工業者持ちで過去20年に遡ってチェックしろよ

223 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:14:26.86 ID:Q9BJLACv0.net
入札ってクソみたいな制度よな

224 :豆アジ:2023/11/19(日) 18:17:38.54 ID:sXCovyjM0.net
串本町民「ほげー」

225 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:19:15.93 ID:wySiUWeG0.net
米国でもあるから徹底的に調べるんだとよ

226 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:24:50.81 ID:RzwiaFcp0.net
トンネル工事詳しく無いんだけど、普通の工事と同じでコンクリ流し込む前に鉄筋組んだりや型枠取り付けするよな?
全部自前でやるわけないんだし相当数の会社が関わってるのか?
それともコンクリだけ流し込む量減らしてペラペラにしたのか?

227 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:28:32.58 ID:i07cAueN0.net
工事請負金額は約20億3800万円。

安すぎ?

228 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:30:16.42 ID:3ZGBDntJ0.net
厚さ300で書かなきゃいけない所を厚さ30で図面書いちゃってそのまま誰も気付かず着工しちゃったんかね

229 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:30:33.47 ID:I6bHOnbw0.net
>>226
鉄筋大杉+生コン硬すぎて回りきれなかっただけなのでは
マンションでもあるある

230 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 18:32:07.41 ID:RYP1QeBq0.net
名前出せ

231 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/11/19(日) 18:37:00.35 ID:NIw/fDHY0.net
KOEEEEEEEEE

232 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2023/11/19(日) 18:38:03.89 ID:R/9UheuE0.net
この業者が施工したほかのトンネルはないのか?
絶対やってるだろ

233 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/19(日) 18:39:24.27 ID:Fa30vdWF0.net
あれ生コン車の台数少なすぎね?みたいな疑問は出ないのかよ

234 :名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]:2023/11/19(日) 18:39:29.03 ID:l/HlhgQE0.net
>>230
>>16

235 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/19(日) 18:47:23.20 ID:nYEOT2XK0.net
>>228
それがまかり通ってたなら今まで作ったトンネル全て点検しなけりゃならなくなるぞ

236 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/11/19(日) 18:48:01.84 ID:HpzFj/SC0.net
ガイジに工事させんなよw

237 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]:2023/11/19(日) 18:52:09.91 ID:h+w4gwSv0.net
施工はどこや?

238 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/11/19(日) 18:53:23.33 ID:VM7vfg+X0.net
トンネル崩落事故から何も学んでいない

239 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/19(日) 18:57:50.32 ID:7izJQC8+0.net
和歌山らしいなこういうところ

240 :名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2023/11/19(日) 18:58:43.75 ID:xboS8M7B0.net
どうせ安全係数的に余裕があるから25センチにしようぜ!とかじゃなくて3センチとか死刑でいいレベルだろ
つーか侘びて死ね

241 :名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2023/11/19(日) 19:02:27.01 ID:WLPVrDb40.net
ろっ、六ヶ月wwww

永久資格停止だれwww

242 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/19(日) 19:03:29.67 ID:NKAoO+Nm0.net
よく崩壊もせず施工出来たな
現場の作業員が気が付かない訳が無いだろうから逃げずに自らの棺桶を造っている状況って理解に苦しむ

243 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/19(日) 19:11:08.37 ID:250w2X2B0.net
3センチって掘ってる最中に崩落しないんか

244 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/19(日) 19:12:05.22 ID:ApVIagFe0.net
この前、試掘したら砒素とフッ素系基準値以上出て、残土処理したら埋めて終わりなとことは、別か

245 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/11/19(日) 19:13:46.55 ID:9J/ZrUVV0.net
中国レベルで草

246 :顔騎こそ至高(ジパング) [PL]:2023/11/19(日) 19:15:11.92 ID:O0Uyvf4a0.net
とても日本人とは思えない言動

247 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/11/19(日) 19:17:56.35 ID:4Ot3f5590.net
90%の中抜き。

トップがダメなら下の者もダメになるな。

248 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/19(日) 19:23:16.48 ID:8QgWHDUd0.net
>>245
まあ和歌山は日本で一番パンダの数が多い県だしw

249 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2023/11/19(日) 19:25:06.88 ID:aj+EFVQS0.net
これ請負業者は破産して廃業でしょ?
結局このあと税金で尻拭いするんだろうな
業者の手抜きも醜いけど発注した自治体にも監督責任問わないとだめだろ

250 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/19(日) 19:28:03.77 ID:eMoqndSx0.net
6ヶ月って軽くない?
偽証したなら入札資格剥奪食らっても仕方ないと思うけど

251 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 19:34:16.61 ID:xTWlYMnB0.net
手抜きで工事完了とかさ
逮捕しろよ

252 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 19:51:22.33 ID:cw6Hg4Vy0.net
中国みたいだな

253 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 19:57:25.81 ID:s4wWXhNG0.net
1番厚い所はちゃんと30cmあるんだろうか

254 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 20:00:23.87 ID:bLrdXmKa0.net
詐欺で逮捕しろよ
あと金返せ

255 :いちご:2023/11/19(日) 20:02:43.95 ID:xf6LcusX0.net
余計な工事代は虚偽報告した業者に請求しろよ

256 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 20:06:22.79 ID:oH9694wk0.net
和歌山県民18年やってたけどだけど串本なんて2回しか行ったことない
その先は0回だ
だから問題ない

257 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 20:13:53.49 ID:RYP1QeBq0.net
>>64
下請けに回るから潰れないよ
だから名前もださない

258 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 20:16:20.59 ID:QKWkQ8AA0.net
バイブレーターだからって後回しにせんでな

259 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 20:27:56.86 ID:2zrx17B10.net
和歌山県といえば
二階 俊博といえば
自由民主党2025年大阪・関西万博推進本部長

260 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 20:28:08.98 ID:1DvMYA3K0.net
頭悪い奴ほど誤魔化す事しか考えないから
頭良いやつは解決策を見出すからね
仕事頼む時は頭いい会社にしな

261 :名無しさん@涙目です。:2023/11/19(日) 20:29:04.27 ID:mnO3XN0+0.net
トウキュウ落ちるから実質しばらく応札できんよ

262 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/19(日) 20:34:07.22 ID:QhKLpBsR0.net
>>153
昔からそうだよ

263 :あ(高知県) [US]:2023/11/19(日) 20:34:11.95 ID:OUx12CvF0.net
死刑だ

264 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/19(日) 20:38:40.94 ID:V5sDx1Y90.net
3cmのコンクリでトンネル仕上げるってそれはそれで凄まじい職人技な気がする
地面にですら3センチに仕上げるならそれより大きい砂利避けながらじゃないとできないぞ

265 :名無しさん@涙目です。(島根県) [US]:2023/11/19(日) 20:41:32.56 ID:Bejstm/80.net
>>128
国やあんたらが職人を雑に扱ってきた結果だろ

266 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/19(日) 20:53:13.56 ID:bHNUKEuN0.net
>>83
関係ないよ そもそも入札に参加出来るレベルかどうかの選定が出来てないからね
と言うかまんまヤクザの

267 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/19(日) 21:00:31.15 ID:E7tSljha0.net
>>264
吹き付けご存知ない!?!?

268 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/19(日) 21:01:53.94 ID:E7tSljha0.net
>>235
それがまかり通るよ
発注図がそうなってるなら

総レス数 428
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200