2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百済、現在の朝鮮の技術が渡って日本の陶磁器が作られたように「他国理解の心が愛国の始まり」 [971283288]

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/05(火) 03:01:41.10 ID:9H+vdtD80.net
>>7
所謂ヘッドハンティングでござる

当時の李氏朝鮮王朝は政争に明け暮れるばかりでそう言う文化とか職人に無関心で手仕事に価値を見出していなかった
で、日本から来た武将達がコレはすんばらしーと褒め称えこんな所で腐るより日本で腕をふるわぬか?ってんでついて来たっちゅー理由よ
そして陶工の始祖として、金ヶ江三兵衛(朝鮮名は李参平)という名を残すに至ったちゅー理由よ

そのまま朝鮮に留まっていたら作品も名も残らず埋もれていたであろうとされる
現に当時の朝鮮内の陶工は誰一人として名が残っておらず作品も無い

総レス数 122
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200