2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元プロ野球選手「俺元プロ野球選手だよ?なんで頭下げ無いといけない訳?」 [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:34:14.62 ID:GWQjfz6C0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
元プロのプライドが邪魔だった…戦力外通告を受けた元甲子園優勝投手が「お茶売り」として再び輝けたワケ
12/6(水) 10:06

野球選手は引退後、どんな道を歩んでいるのか。甲子園優勝投手という実績を買われて横浜(現DeNA)に入団した下窪陽介さんは、2010年に戦力外通告を受けて引退。サラリーマン生活を経て家業の製茶店を継いだ。「元プロのプライドが邪魔をした」と語るセカンドキャリアの様子を、スポーツライターの内田勝治さんがリポートする――。

■「何で俺がいらっしゃいませとか言わないといけないのか」

 「チェン投手が投げるストレートは、わかっていても前に飛びませんでした。軽く投げているのに、ボールがホップする感じ。左投手は得意だったから、それを打てなかったのがショックで、そこからバッティングが狂いました」

 プロ1年目の2007年こそ72試合に出場したが、2年目以降は2軍暮らしの日々が続き、4年でシーズンが終わった2010年オフ、球団から戦力外通告を言い渡された。12球団合同トライアウトにも参加し、練習を続けながら吉報を待ったが、獲得する球団はなく、現役を引退。サラリーマン生活を経験したのち、2015年から故郷に戻り、家業の「下窪勲製茶」で働き始めた。

 プロ野球選手のセカンドキャリアとしては非常に珍しい製茶業の営業担当として、デパート側と交渉して催事場や物産展で出店し、知覧茶などの自社製品を販売する。家業のため、幼少から親しみはあったが、いざ自分がその職に就いてみると、慣れない接客業に戸惑った。「甲子園優勝投手」「元プロ野球選手」のプライドが仕事の妨げになることもあったという。

 「最初は抵抗がありました。プライドが邪魔をして『何で俺がいらっしゃいませとか言わないといけないのか。買いたいのなら勝手に買っていけばいい』とか『そっちからこいよ』と思ったこともある。でも、そんな態度じゃまず売れませんよね」

■プライドを捨て、営業先に頭を下げて回った

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/da95212614607909849e8f3662ffede2ce98b498&preview=auto

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:35:08.50 ID:Wrz/WNB00.net
プレイっ!

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:36:05.33 ID:ND2z8F9X0.net
野村「俺がキヨに薬教えたのが始まりなんだよ…」

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:36:27.94 ID:SrGmLC+E0.net
戦力外された時点でプライドもクソもないだろ

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:36:29.53 ID:UnQOd2/h0.net
くだらねぇプライドなんか捨ててしまえ

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:36:30.56 ID:LjpdTmPw0.net
まあ甲子園優勝でプロ入りした時点でスーパーフィジカルエリートだよな

俺なんかとは格が違うのは確かだ

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:36:31.69 ID:ptfMa+Nz0.net
家業を近くで見ててそんな風に育つのか

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:38:06.49 ID:3Tyda5IM0.net
プライド以前にそれは性格の悪さやろw

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:38:09.83 ID:lqbMkODy0.net
楽天のアレはどうなるんだろ

10 : :2023/12/06(水) 11:38:26.08 ID:eDGTkUm/0.net
入来なんかずっと抜けなかったよな

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:38:30.57 ID:RDmF/MA40.net
引退して家業継ぐでは無く高校卒業後全く無関係な専門学校に2年行ってました
と言うだけだろ

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:38:34.85 ID:xAcbreaq0.net
ちゃんとプライド捨てられたんならええやん

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:38:35.60 ID:+A2yD9m70.net
50代の転職組に多いけどまるで違う職業に対して前職のプライド持ち出すのがよくわからん
なら前職戻れば?としか思わん

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:38:48.27 ID:kCgpfA1P0.net
プロ野球界は一部を除いてこんな勘違い野郎ばかりなんだろうな

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:39:09.75 ID:5opHMeq60.net
なんで俺がしゃぶらないといけないわけ?

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:39:48.16 ID:aTbduHqi0.net
プライドなんか一番役に立たない
さっさと捨てて良かったじゃないか

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:39:49.67 ID:lqbMkODy0.net
プライドじゃなくて驕りじゃね?

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:40:10.46 ID:sJ4YcJpe0.net
ひきこもりの人も変なプライド持ってるよね

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:40:50.80 ID:cr1j6ikb0.net
>プライドが邪魔をして『何で俺がいらっしゃいませとか言わないといけないのか。
>買いたいのなら勝手に買っていけばいい』とか『そっちからこいよ』と思ったこともある。

大して活躍もせず2年目で二軍落ちして、戦力外通告を受けて引退した奴が
そこまで思い上がれるもんか?

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:41:01.42 ID:a9A178UL0.net
もし子供が野球をやりたいと言ったら、親の立場として絶対に反対すべき

野球は金がかかるスポーツだ
野球道具一式を買い与えないといけない

そして野球は一人でできない
野球チームに所属しなければならない
どこのチームでも野球の監督はパワハラが常態化してる
野球指導者とか、頭ごなしに怒鳴ったり叱りつけるバカばかり
下手な子は、怒られて野球が嫌いになるだけ

それでも頑張って野球を続けても、得られるものは無いに等しい

大谷みたいにプロで大活躍できるなら賛成するよ?
将来に何億も大金を稼げるなら大賛成だ
でも99%の子供はプロにも成れずに挫折する

挫折すると、今まで野球をやってた時間が無駄になる
野球のせいで、勉強する時間を削ってるんだから、
もう一流の大学へ行けない
就職にも悪影響だ
今まで野球ばかりして挫折した人なんて誰が雇いたい?
低賃金の派遣で日銭を稼ぐ人生になってしまう

そうなると子供の将来は、もう絶望しか無い
野球なんて絶対にやらせてはいけない
子供のためを思うなら、親としてよく考えるべき

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:41:15.38 ID:cv5n0PV60.net
>>13
仕事できない古参が良いそうなセリフw

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:41:44.10 ID:YZTV54h40.net
球を投げる、棒で球を打つ、それだけで威張る理由がさっぱり分からない。
喫茶店のウエイターの方が余程社会貢献してる

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:41:49.18 ID:LwkCsenx0.net
書いてあるが、思ったこともあるってだけだぞ
悔しさをバネに今は製茶業がんばってるって美談どぞ

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:42:09.67 ID:JG1Rwcf20.net
プロ野球人がもてはやされるのは金稼ぐからだろ

25 :( ´_ゝ`):2023/12/06(水) 11:42:29.70 ID:VK9LGWRy0.net
>>4
ほんとこれ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:43:10.78 ID:MvP04c2d0.net
2軍暮らしの日々が続き、戦力外通告を言い渡され、トライアウトにも参加したが、獲得する球団はなく、現役を引退した

のにプライド高いとかwww

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:43:17.79 ID:GWQjfz6C0.net
>>10
プライドを捨てて用具係してたらそれを見てたソフトバンクの工藤監督がコーチに呼んだ
コーチとして有能だったので各球団から引っ張りだこになってる

見てる人は見てるって事だ

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:43:19.21 ID:3YUygy1g0.net
張本勲製茶(´・ω・`)

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:44:02.90 ID:hMmix8kz0.net
そこから落ちこぼれたのに何でプライド高いままなのか?
脳筋の考えることは理解できん

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:44:39.51 ID:GWQjfz6C0.net
>>20
仕事できなさそう

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:45:17.45 ID:Q+tCbv+h0.net
プロスポーツはプロレスみたいなもんだから余計なプライドは邪魔

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:45:56.70 ID:YidAvYBr0.net
高卒の癖に何がプライドだよw

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:45:59.27 ID:VftJ2EuF0.net
イチロー大谷翔平が言うならまぁ
誰?レベルのレアキャラなのに自尊心だけは一人前なんだな

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:46:45.56 ID:fPtbu/UJ0.net
アイキャンフライ

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:46:48.08 ID:a+HhGaVd0.net
俺なんて元派遣社員だぞ?ひれ伏せよ

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:46:57.29 ID:xlQYn5Le0.net
給仕にレシートを拾わせる理論だな

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:47:04.36 ID:M5udR6FU0.net
元だから

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:47:06.42 ID:tOIY7zNW0.net
オレ男なんだけど何で女に偉そうにされるんだよ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:48:09.47 ID:i3gWcf/u0.net
プライドって捨てられるものなの?
今でもどこかで俺は元プロ野球選手だと一般人を見下してるだろ
一生消えないものだよ

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:48:31.63 ID:cr1j6ikb0.net
お笑い芸人とか、今じゃ養成所とかお笑いスクール商法の中で
ものすごい数の芸人志願屋の中で競争してきているせいか
ちょっとテレビに出始めたくらいの奴でも異様にプライド高いよな

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:49:14.28 ID:6Vc1D5Y10.net
家業が無いこんな短命のプロ野球選手の方が悲惨だろ
野球しかしてこなかったんだから

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:49:45.37 ID:FG6Rf44L0.net
>>4
ですよねー

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:50:41.29 ID:2jCtcHxKO.net
野球選手なんてなんてのは
土方や漁師並みにガラの悪い集団だからなwwwwww

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:50:54.35 ID:a9+KOUOP0.net
でもイチローなんかプライドのカタマリやろ?

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:51:06.26 ID:O8YEPcDw0.net
就活失敗した大卒無職もこんな感じ

46 :名無し:2023/12/06(水) 11:51:14.48 ID:oIyfQrkL0.net
家業なのにそれはないわ。
良く言えば狡っ辛いところがないとも言えるのかもしれないけど、悪く言えば馬鹿ね。

47 :名無し:2023/12/06(水) 11:52:19.34 ID:kG6lSyZd0.net
日雇い派遣使ってるけど、何かの会社の元社長とかいうおっさんがタメ口だわ
うちはそういうの気にしない方だけど、得意先によってはトラブルになるんじゃないのか

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:52:33.32 ID:GWQjfz6C0.net
>>40
今のお笑い芸人は街中で出会ってもスカしてカッコつけてる奴が多い
昔の芸人は街中で声かけたら気軽に答えてくれたりギャグしてくれた

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:53:39.11 ID:sMxub/WT0.net
私、女なんですけど?

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:53:53.80 ID:8ohFyVhZ0.net
今井美樹か

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:55:46.20 ID:T/McypQK0.net
駄目なやつほどプライドとか過去の栄光にしがみつくのは
それだけ数少ない栄光だからなんだろう
1つしか金メダルを持ってない人は大事にするけれど
10も20もある人は扱いがいい加減だっていうしね

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:56:08.46 ID:56eF0s5O0.net
そうやって引退後に独立した蕎麦屋とか飲食とか投資に手を出して破綻するプロ選手の多いことよ
ノウハウある実家の家業があるヤツは勝ち組やな

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:56:33.92 ID:XHNyUUlE0.net
下窪は風評被害で>>1を訴えろ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:56:47.33 ID:OIOPDaFi0.net
一瞬ハンカチという単語が頭に浮かんだけど、なんだっけ……

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:58:33.83 ID:czQYZt1B0.net
まぁプロ野球選手になっただけでも凄いけどな

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 11:59:09.04 ID:brlfu9Tp0.net
安倍晋三

57 :名無しさんがお送りします:2023/12/06(水) 12:08:28.19 ID:Ya794Ri+q
プロ野球選手にも 握手会やらせるべきだよなwww
セカンドキャリア対策www
win-win-winの関係だ。
球団も客も喜ぶwww

58 :名無しさんがお送りします:2023/12/06(水) 12:09:30.79 ID:Ya794Ri+q
金鎖してて 頭に剃りが入ってて あだ名が番長とか
の握手会www

59 :名無しさんがお送りします:2023/12/06(水) 12:13:53.70 ID:Ya794Ri+q
>>20
むしろ 甲子園までは行ったけど プロにはなれなかった奴らのほうが
おまわり業界 とかで 引っ張りだこだろ。
むしろ そうやって業界を守っているのかもしれないが。先輩後輩のコネみたいなもんだろ。
野球やってたってだけで 公務員になれるだろ。

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:00:20.82 ID:g8diR8PH0.net
>>10
兄弟でいたよな。
おとうとの方?

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:00:57.52 ID:kHquXFb10.net
私は加賀よ加賀

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:01:03.12 ID:YWe8rpt20.net
馬鹿が馬鹿なことに気付いて普通になると称賛されるけど
最初から気付いてて最初から馬鹿なことしない人は別に褒められない
おかしな世の中

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:01:13.95 ID:nqlk7gUG0.net
野球選手って無駄に自己評価高いよね

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:02:42.32 ID:21t2Po4i0.net
お前らがチヤホヤするからやろ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:03:17.40 ID:wUFlE34t0.net
思考がクズのそれ
安楽と同じだろ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:03:23.15 ID:K8Tm3ldI0.net
スポーツしかしてこなかった馬鹿ってこと?

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:04:01.98 ID:crdhaFTC0.net
ここまで無駄にプライド高いレスばかりw
ブーメランにも気付けない憐れさ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:04:34.94 ID:GRQwLVeQ0.net
「なんで頭下げないといけないわけ?」
↑野球がヘタだから。プロで大活躍してりゃ下げなくていいのよ?

69 :ちいかわ:2023/12/06(水) 12:06:23.73 ID:aBndZ4D30.net
老人ホームの嫌われ者に多いのが元大企業の偉いさんらしい

偉そうにしてしまうそうな

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:07:00.00 ID:8e6lpuUj0.net
野球選手にプライドとかあるの?
サラリーマンが野球やるときに「俺は元部長なのになんで球取らなきゃいけないの」とか言ってたらどう思うんだ?
全然関係ないだろ

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:07:11.46 ID:t+5jLjdt0.net
そもそも野球選手の時点で個人事業主だからね
監督とか球団幹部に頭下げてたらもっと長く現役できてたんじゃないの?

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:09:32.49 ID:5x680SqS0.net
>>3
マジかよ、ノムさん最低だな

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:09:37.55 ID:Vfl4hDvB0.net
野球しかやってこなかったから頭も悪いし

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:10:41.81 ID:t+5jLjdt0.net
>>27
>>60
プライドが抜けなかったのは兄の方
弟はそんな兄を見て野球界以外で暮らす苦労を知ってたから用具係でも文句言わずにやったし、
選手の時の自分とは全く格下の横浜の二軍の選手からジュース買ってこいと言われても堪えてジュース買いに行ってた
まあジュース買いに行くのが用具係の仕事ならやって当然ではあるんだけど単にパシらされただけだろうね

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:11:40.65 ID:/x0xoAis0.net
家業があるだけラッキー

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:11:53.18 ID:d6R8JTSf0.net
>>19
そら泣かず飛ばずとはいえ、プロ野球で飯食ってた奴だからなあ
確率で言えば東大出て官僚になるより低いからね

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:12:01.64 ID:t+5jLjdt0.net
>>21
単に参考意見として前の会社ではって言ってるだけなのに互いになぜか「古いやり方に固執して」みたいなふうになることあるよね

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:12:39.77 ID:DssnAmoB0.net
何も成しとげてない奴らが偉そうに書き込みしてて草

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:13:20.76 ID:t+5jLjdt0.net
>>20
野球やりたいんなら慶応行けっていえばいい
慶応野球部なら一生安泰だよ

80 :豆アジ:2023/12/06(水) 12:13:38.54 ID:KJDMlzcD0.net
そこで迷わず頭を下げられるのがプライドだと思うんだが

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:13:39.71 ID:8e6lpuUj0.net
>>44
イチローは人に頭下げんでも生きていけるだろ

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:14:18.56 ID:+SdS73yf0.net
鹿実のピッチャーだろ?いいピッチャーだった

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:14:47.17 ID:QlWLeJ0R0.net
>>1
正論
日本人はもっとプロ野球選手を尊敬すべき

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:14:54.63 ID:Vy6pj5jt0.net
ハゲあるある

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:14:56.13 ID:1kLxO9590.net
元木大介は甲子園のヒーローからバラエティーも指導者も両方やれたんだからすごいと思う

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:14:59.41 ID:t+5jLjdt0.net
>>48
だからファンと付き合うのはダサいとかいう
付き合ってもいないのに性行為はする方がよっぽどダサいと思うけどな

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:15:11.73 ID:DT9WUFRt0.net
過去の肩書にこだわるやつ 今現在空っぽな人間
認めたくない 認めたくない

おれニートだよ

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:15:37.92 ID:V9L+6SuS0.net
>>78
自己紹介w

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:15:39.79 ID:8Y0yjDjr0.net
昔のプライドなんか邪魔なだけだな

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:17:29.36 ID:EcL4kJcj0.net
ハンカチ「ほらオレって何でも出来るように思われてるじゃん」(実話)

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:18:00.64 ID:t+5jLjdt0.net
>>85
高校の時はめちゃくちゃ天狗だったけどな
散々ゴネて巨人に入ったのにレギュラーなれなかったからショック受けて変わったんじゃね

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:18:38.43 ID:d1yKtu6N0.net
>>19
仮にもプロ選手だからな
それぐらい我が強くないとプロになれなかっただろうし

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:19:09.97 ID:frKw7Hmn0.net
出来の悪い見せモンやろが

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:19:40.27 ID:t+5jLjdt0.net
>>69
大企業の部長以上はまじで何事も忖度されるからな
金もあるし部下が全て段取りするから家族に対しても部下のような扱いして嫌われる人いるね

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:19:55.11 ID:eQYU2UFG0.net
プロ野球だけでなく芸能人含めた有名人にいえることだけど

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:20:15.57 ID:21epwtQH0.net
ただクズなだけやん

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:21:30.79 ID:d1yKtu6N0.net
>>69
実際偉かったわけだしな
偉そうにして許されてたのは肩書きのおかげだけど

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:22:28.19 ID:eQYU2UFG0.net
>>95
続き その人のファンか肩書を利用できない限り、周りの人はそいつに頭下げる必要がないってことが理解できてない低能 飲食店で成功している人はその辺理解してるから、貧乏人の客にすら頭下げる(頭下げることにコストかからないことを理解している)

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:23:10.93 ID:HOhdfL3/0.net
>>92
でも活躍できなきゃ結局はプライドも糞も無いから

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:23:40.36 ID:8hxuoOfT0.net
チヤホヤされるのは結果が出せるから
結果が出せなくなったらタダのクズ

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:24:52.79 ID:KMYRgbB/0.net
クズではないけど斎藤佑樹はこれだと思う。多分一生勘違いして死ぬと思うわ。

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:24:54.69 ID:ZgbFWI9r0.net
プロ野球選手は野球しかやってないから頭が野球で出来上がる
なので引退した後が大変らしいな

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:26:39.74 ID:GWQjfz6C0.net
>>97
辞めたら関係ないからな

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:27:07.36 ID:t+5jLjdt0.net
>>101
斎藤は早稲田閥からずっと仕事もらえるから

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:27:32.40 ID:r3TfX81C0.net
斎藤佑樹はどうなった?

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:27:35.35 ID:d1+EEKE00.net
そのプライドの低さがダメだったんだな

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:28:01.52 ID:zwcB1eOZ0.net
大谷翔平はあんな大スターなのに謙虚だけどな。

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:28:35.25 ID:41W8dCXv0.net
甲子園もプロ野球もスゴいことなんだけど、過去の栄光でしかないもんな。
大企業の元事業部長とかも退職後にそれでつまずく奴が多いもんな...

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:28:53.28 ID:0C4/9+Rh0.net
私にとっちゃプロ野球選手とかただの脳筋だけど

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:29:05.33 ID:QlWLeJ0R0.net
>>105
斉藤はあいつ会社設立目当てで元プロ野球選手の肩書きつけてんだろ
エスコンフィールドからみで仕事してそうだし
あってもいい肩書きやろ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:29:34.69 ID:GWQjfz6C0.net
>>102
阪神は選手に社会人としての教育をしっかりするらしい
だから阪神の選手はチャラチャラせず行儀がいい選手が多い

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:30:09.05 ID:11kzrGmr0.net
いやいや社会人ならお辞儀は普通だろ、、
例えプロでも

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:30:10.41 ID:0C4/9+Rh0.net
>>111
それは素晴らしいね

114 :名無し:2023/12/06(水) 12:30:41.74 ID:8WYuO6r90.net
>>101
早稲田大学に行ったのは引退後考えてだから斎藤はまだまともな方だよ

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:30:42.34 ID:t+5jLjdt0.net
>>111
藤浪。。。

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:30:57.94 ID:41W8dCXv0.net
大企業の退職者は役員まで行った奴とか、逆に支社の万年課長程度だった奴は再就職先でもうまく行く。役員まで行けなかったけどソコソコ出世した奴はやばい。

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:31:03.74 ID:P8FGYSP20.net
元プロ野球選手とか元高校球児に犯罪者が多い理由がこの根拠のないプライドだろうな
甲子園行ったらちやほや、プロになれたら地元の有名人で持ち上げられ脳筋肉体労働者が偉くなったと勘違いする

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:31:11.53 ID:kV/3y7xa0.net
スポーツ部だと
学生時代にもバイト経験皆無だろうしな
週一にでもバイトしとけば社会の厳しさ知られるんだよ

119 :名無し:2023/12/06(水) 12:32:06.47 ID:8WYuO6r90.net
>>111
タニマチと乱交パーティーしてるのが行儀良いのか

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:32:07.58 ID:3uJuXKpL0.net
>>91
7番打者だったら合格ってレベルだったな
6番を打つには役不足

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:32:14.38 ID:d1+EEKE00.net
>>114
だからおまえらはダメなんだ

122 :名無し:2023/12/06(水) 12:32:45.12 ID:8WYuO6r90.net
>>118
バイトなんか社会の役に立たんだろ無責任に働ける立場だし

123 :名無し:2023/12/06(水) 12:33:10.58 ID:8WYuO6r90.net
>>85
経営者は失敗してる

124 :岸田文雄:2023/12/06(水) 12:33:24.65 ID:iksoGxcc0.net
頭悪いやろコイツ

125 :名無し:2023/12/06(水) 12:34:48.27 ID:8WYuO6r90.net
>>124
プロ行ける位才能あるフィジカルエリートで怪我とかなく通用してない奴等は頭悪いのが原因だからなそりゃそうだよ

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:34:55.74 ID:GWQjfz6C0.net
>>119
昔そういう問題や中込の件があって改善したんだよ

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:35:34.17 ID:9IuleclL0.net
日本の野球やってる連中のプライドの高さって昔の武士とか軍人が偉そうにしてたのと通ずるとこあるよな
メジャーも超一流になれば偉そうになるけど日本は一流でもない奴が野球やってるってだけで偉そうにしてるの多い

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:36:43.19 ID:GWQjfz6C0.net
>>127
日本は一流の方が謙虚
実るほど頭を垂れる稲穂かなとはよく言ったもんだ

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:36:43.92 ID:NueCaXlY0.net
>>20
99%は間違い
もっと低い

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:36:58.59 ID:ZgbFWI9r0.net
>>112
野球しかしてない脳筋に言ってもな
野球しかしてないから社会常識は学んでない

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:37:14.01 ID:tJfPCnZO0.net
やっぱ野球選手って脳筋ばっかなんだな

132 :名無し:2023/12/06(水) 12:38:34.16 ID:8WYuO6r90.net
>>127
プライド低い仕事してる奴等は底辺だけだしスポーツに限った話じゃないでしょ

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:38:45.18 ID:zi/GcHCs0.net
https://pbs.twimg.com/media/FfMSv_vagAESxDL.jpg

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:39:05.55 ID:dZsSKCn40.net
藤王を思い出した

135 :名無し:2023/12/06(水) 12:39:07.98 ID:8WYuO6r90.net
>>133
これは薬中だから

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:40:34.93 ID:3uJuXKpL0.net
王さんですらグラウンドに出てきて監督に挨拶する時は頭下げてるのに

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:40:37.25 ID:x4m3yUeT0.net
まだAAAの方が自慢になる

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:41:03.90 ID:Smh3a/2o0.net
問題起こさなかっただけやきう選手としては上位の人格でしょ

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:41:39.86 ID:7sXzySWw0.net
>>1
士族の商法かよ

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:42:04.06 ID:eSiwBeKn0.net
大洋とかで監督をしていた須藤豊は試合中監督と喧嘩をして
その後フロントから屈辱的な交渉を持ちかけられる前にさっさと引退表明した
短気だけど有能で人望があった須藤は他球団から選手や指導者の誘いが絶えず、球界を離れた時も民間企業からのスカウトがあったから
真面目にサラリーマンしてたのに、球界からのオファーが絶えなかったので、またユニフォームを着たという、色々な意味での化け物

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:42:28.79 ID:GWQjfz6C0.net
プライドが捨てきれない奴は原の対応を見習え

https://youtu.be/_PN1iKgZdxc?si=5bFnkNehSN2iR7ve

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:43:08.29 ID:NF3tgOwj0.net
あくまで娯楽だから

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:43:38.33 ID:APTCoWOf0.net
現役で活躍してる同級生いるわ

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:45:08.32 ID:R/2qXtE50.net
なんやこの宣伝記事w

145 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:45:26.00 ID:GgA0oNiu0.net
しゃぶれよ

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:46:25.04 ID:PnY65Wty0.net
地元に変えれば優勝投手か確かに

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:46:37.94 ID:YXFtT6IR0.net
>>85
巨人に執着したから女子アナを嫁にできたしな。

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:47:04.70 ID:6Z2uadev0.net
甲子園で優勝した程の人間なら野球好きな顧客と話題が転がせるだろうに

なんでわざわざネガティブな方へ考えるかね

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:49:07.48 ID:t+5jLjdt0.net
>>141
これは監督3回できるのもわかるわ

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:51:00.47 ID:t+5jLjdt0.net
>>148
たぶんこういう人らは下手に会社勤めするよりスナックとか居酒屋やった方がいいと思うわ
スナックなら初期投資も少ないし
ただ毎日自分がいることが必須だけど

151 :名無しさん涙目です:2023/12/06(水) 12:51:41.21 ID:WA0+yQHI0.net
チェンのストレートが凄かったんだな

152 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:52:53.72 ID:Jk6mC82n0.net
>>19
この野球選手より何事も成してないのに偉そうな奴は腐るほどいる

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:54:34.62 ID:PZGgE8q70.net
やきうやってるとこんなアタリマエのこともわからなくなるのか。
やきう(笑)

154 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:55:30.65 ID:aCXvLkpv0.net
同業種ではなく完全に異業種に転職したのにどんなプライドが通用すると思ったんだ?

155 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:55:36.25 ID:zDUsmKUz0.net
誰かと思ったら下窪でベイファンの俺は泣いた
ただ記事にある甲子園優勝投手の実績を買われてプロ入りしたというのは全く違う
下窪がプロ入りした時は日通の四番打者で外野手としてだ

156 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:56:25.64 ID:K7V+cnT10.net
>>141
いやこれは原が正解というかすごい
介護とかでも非常に大切な感情の揺さぶりええですわ

157 :名無し:2023/12/06(水) 12:56:29.26 ID:8WYuO6r90.net
>>153
最近の若者はもっと酷いぞ親が甘やかしてるから
仕事するより闇バイトなわけだしな報酬貰えないのにやるやつだらけ

158 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:57:07.52 ID:PZGgE8q70.net
>>141
クソワロタ
入ってくる時の腰つきが最高

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:57:28.94 ID:+8ZtkTg30.net
野球選手って所詮は見世物でしかないからな

160 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:58:38.26 ID:XeA471Q+0.net
>>4
人はなかなか変われない
だからスポーツプロ選手が引退してから身を持ち崩すなんて話はよくあるわな
この人は変われた人だろ

161 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:59:41.75 ID:435KjRk60.net
これはこの人成功したから単純化して言ってるだけだろ。失敗したり、諌められたり説教されたときに我を強く出してしまって素直になれない、みたいなことだと思うけど。

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:59:51.17 ID:zDUsmKUz0.net
>>32
高卒ではないが

163 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 12:59:55.37 ID:4qRM70l40.net
いや誰でもそうだろ
接客業はみんな思ってるよ

164 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:01:57.52 ID:4U/zRiEu0.net
またハンカチか

165 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:06:45.20 ID:ihfeJweq0.net
オレたち肩繰高野球部をなめてるんじゃねーのか!!!
あァーーーー!?
ランナーを刺す!殺す!!デッドボールにスライデイングタックル
野球ってのはなめてかかると大ケガする怖いスポーツなんだぜ!

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:07:14.97 ID:8iZqAQax0.net
モノにならなかったドロップAUTO組でプライド言われてもなぁ

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:09:52.70 ID:kk4NTpwN0.net
これぞプロ野球選手だな
傲慢

168 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:11:15.94 ID:XeA471Q+0.net
>>167
という傲慢な心を入れ換えたって話

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:12:15.14 ID:A7/5E/+F0.net
スポーツやってるううちはプライド持ってりゃいいけど
そんなに成績も残せなかった元じゃあ話のタネにしかならん

170 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:13:31.81 ID:i3gWcf/u0.net
完全に心を入れ換えるなんてあり得ないでしょ
もう記憶から消さないと

171 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:14:44.09 ID:naZcqQgc0.net
野球のうまさなんて、野球人とファン以外には無価値なんだから、野球界を離れたなら、たぢの体力がありそうな人に過ぎないんだから、謙虚でいろよ。

172 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:15:27.71 ID:XeA471Q+0.net
>>171
でも注目されてきた人生から一変するのはキツイわな

173 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:15:56.33 ID:zm4RYY+f0.net
え?野球選手って野球芸をお客さんに見てもらって金を稼いでるんだから
いつも「いらっしゃいませ」って気持ちで球遊びしてると思ってたよ
俺野球見ないから無知ですまんかった

174 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:17:38.29 ID:21epwtQH0.net
そもそもプロ意識がなかったってことだよな
プロになってもアマチュア精神でやってたと。

175 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:18:38.86 ID:1o9rSBDu0.net
それなりに活躍して引退ならともかく2軍行きからの戦力外通告で逆にそこまで俺はプロだぞ精神あるかね?

176 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:18:56.58 ID:QoryfXhE0.net
実際のとこ、世の中の理不尽に直面して困惑するってのはあると思う
元木が成功したのは、長嶋監督と清原選手見て思い知らされたんじゃないかな
あのクラスですら理不尽と折り合い付ける人生なんだって

177 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:19:55.70 ID:t7TESMgP0.net
たいした活躍もしてない元プロ野球選手という肩書きにに誰も価値を認めてないからでしょ
茂雄の息子だったらワンチャンあったんだけど残念

178 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:20:01.82 ID:E7kN/4+E0.net
よく雑誌で若い人がUターンで田舎に帰ってきて農家頑張ってます的な記事が出るけど、
大概都落ちして結局親の仕事継いだだけの人だろあいつら

179 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:22:03.71 ID:7hWlwoLi0.net
>>1
そう思ったこともあったというだけで、拒否したとかいう話ではないだろ

180 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:22:12.43 ID:LaePGaLn0.net
中卒で阪神入った人は結局大成しなかったな

181 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:24:52.18 ID:GT0sCHs40.net
芸能界でもアスリートでも一度脚光を浴びるともう忘れられないらしい

182 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:25:24.00 ID:R2cKR+170.net
所詮家業

183 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:31:38.10 ID:ZhoFnEJ50.net
うわ、モロ在日思想

184 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:35:49.47 ID:UTj3WMBt0.net
ナイナイ岡村もマツコも元野球選手は偉そうで苦手とか言ってたな

185 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:35:50.19 ID:8RzpqSLf0.net
それプライド云々じゃねーよ
野球しかしてこないとこうなるんだな

186 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:44:09.85 ID:ikJ6siOK0.net
アイシールドの阿含の末路か

実力があればよかったのにな

187 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:47:00.41 ID:uFC+RhvN0.net
プロ野球云々以前に頭おかしいわ

188 :名無しさん:2023/12/06(水) 13:48:48.23 ID:zT85y3CU0.net
プロ野球という肩書きが輝いていただけでそれが無くなったらただの人
それは全ての業種に言える

189 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:49:10.71 ID:8ztYdMzW0.net
東尾さんが一時期勝てなくなった時に引退して奥さんの飲食店でも手伝うかなって相談したら
「一杯300円のコーヒー頼んだ客に頭下げられるなら引退しても良い」って言われて現役続行したとかあったな

190 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:50:02.83 ID:qfRMaFnn0.net
>>1
家業ならこいつのチカラじゃないわな

191 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:51:23.28 ID:SQqgfPTy0.net
スポーツ選手はスターの時期は記者を邪気にするけど引退間際になると記者に電話してきて仕事貰おうとするって書いてたな

192 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:53:07.80 ID:F09TcYkW0.net
>>124
とアスペが喚いてます

193 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:54:41.90 ID:F09TcYkW0.net
まずソース元全文読んでから書き込むようにしようなw アスペクン(苦笑)

194 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:56:48.66 ID:+h6aFPff0.net
>>74
野球界は先輩後輩は当然として年齢も絶対というが二軍ごときが
入来にジュース買いに行けと言ってたのは驚きだ
亡くなった入来智が軽自動車乗ってて事故死したのも驚きだったが

195 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 13:57:24.48 ID:Y8kC8+hp0.net
「ボールは投げますけど
…仕事は投げませんよ」

「こうみえて昔はよく打ったんですけどねー、今は打たれてばっかっすねw」

とか適当にトークしとけばオッサンたちのハートを鷲掴みできるのに

196 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:01:07.79 ID:Y8kC8+hp0.net
>>190
家業ってことは後ねえだろ?
家業やめました、とか履歴書かいて、とるやついねえから

仕事自体も、どんだけボロカス言われても頭さげにゃいかんだろ?家業なんだから

社内でも社外でも「野球で駄目だった世間知らずのボンボン」とか人となりも能力も見ずに決めつけてくる奴に囲まれるだろ?ここに早速一人サンプルいるじゃん


てな具合に、言うほど簡単な仕事でもないんじゃねえの?
この記事も、会社の宣伝になるならと受けてるんだと思うぜ、プライドが邪魔してたらこんな話世間に出したくないもん

197 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:03:12.93 ID:Pfg6T/DY0.net
元プロ野球野郎がなんぼのもんじゃい

198 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:04:25.07 ID:Ns0dugWa0.net
>>32
これwww
さっきから違和感はこれやwww

199 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:07:53.71 ID:Y8kC8+hp0.net
>>32
うーん、君の高校って全国の上位何%くらいなん?

それと、高校球児のうちプロになれる奴が上位何%かを比較しないと、マウントのとりようもないんじゃないかな?

200 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:08:30.72 ID:thOHJlib0.net
このレベルでこんなクソみたいなプライド あるんだから 実績のある 一流 選手とかプライドがどんだけ高いんだろう?

201 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:12:55.22 ID:aBndZ4D30.net
>>180
まああれドラフト8位とかだし

202 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:16:16.63 ID:WfAclYxn0.net
>>4
そう考えると株式会社斎藤佑樹を設立してなんでも仕事受けてるハンカチさんは立派だよ

203 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:16:34.60 ID:zQBFS4Cq0.net
特に高校では王様待遇だったろうしな、

204 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:19:10.86 ID:qfRMaFnn0.net
>>196
お父ちゃんお母ちゃん

205 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:19:17.87 ID:HOhdfL3/0.net
野球人からしたらプロに入れるだけですごいと思うんだろうけど一般人では一軍で活躍してタイトル取ったりして有名にならないとすごいと思わない
二軍とかだと名前も知らない選手がほとんどで逆に二軍の選手だとプロに入ったけど駄目だった人って認識で落ちこぼれ的な目で見てるのでとても尊敬の目では見ない

206 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:21:01.18 ID:U0mdL5eK0.net
ドカタって底辺なのにコンビニとかで接客がーとか喚き散らしてるのは何で?

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:22:50.32 ID:iP7WlLMi0.net
>>200
人によると思うわ
ジャンルは違うが引退直後のボクシング元日本チャンプと仕事したことあるけど滅茶苦茶、腰の低い人だったぞ

208 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:25:00.52 ID:Y8kC8+hp0.net
高校野球人口12万人、学年あたり4万か
プロに入るのが毎年100人ほどとして
1/400、トップ0.25%か
偏差値でいったら78相当だな、果たしてそのくらいの舞台でやったことのあるやつがどのくらいいるだろう?

>>204
三チャンでまともにやってくほうが、大きい会社で温く雇われやるより辛いなんて多少社会人やってたらわかろうもんだけどなぁ
知り合いに銀行屋でもいたら聞いてみ?

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:25:03.31 ID:+KAr9Yix0.net
金のネックレスしてそう

210 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:25:03.78 ID:WfAclYxn0.net
>>200
聖人大谷翔平で釣り合ってる

211 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:27:31.56 ID:vV0WPyoV0.net
ぼくもしもくぼの人か懐かしいな

212 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:28:50.15 ID:lfSit5x60.net
>>145
アッー!

213 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:28:59.45 ID:yVDsBKZB0.net
プロ野球とか関係なく親の育て方だろ
グラウンド整備員とか裏方にお疲れ様の一言すら掛けてこなかったんだろうな

214 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:30:00.27 ID:MOJMswmk0.net
野球やるとほんまに人間腐るな
なんで?

215 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:32:29.07 ID:WfAclYxn0.net
>>214
サッカーやってる奴に腐った奴がいないとでも?

216 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:33:10.86 ID:1opK9QIE0.net
>>214
本から腐ってて運動しか取り柄が無い奴が野球やっただけじゃね

217 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:36:11.71 ID:MOJMswmk0.net
>>215
なんでいきなりサッカーがーーーになってんの?

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:38:21.50 ID:/hS4XkMJ0.net
安楽

219 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:38:52.83 ID:gJ+Osfw+0.net
パワハラの下地ってやつか

220 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:39:19.27 ID:WfAclYxn0.net
>>217
じゃあなんで「野球」って限定してんのさw

221 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:41:17.85 ID:DiOXibnZ0.net
>>196
家業の規模にもよるんじゃね
トヨタ一族なんかは王族みたいなもんで超大変だしガチの零細も大変だろうけど中小はどうかな
200人規模の弊社ボンボンなんか教育係つけられる度にクビにするし暴れまわってもずっとパパが助けてくれて億単位で損害出してもお咎めなしだぞ

222 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:48:04.37 ID:MOJMswmk0.net
>>220
やっぱそうなのか

223 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:48:31.51 ID:HOhdfL3/0.net
>>213
アマの時代から野球が上手いと言われ続け褒められ続けて高校でエースや4番でちやほやされて挙げ句の果てマスコミで超高校級と煽られますます天狗になる そんな連中がプロに来るからな
性格は最悪になるでしょう

224 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:51:54.32 ID:WfAclYxn0.net
>>222
お前いちいちふわっとした言葉しか言わないのなw
リアルでも頭悪い奴って認識されてるよw

225 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:53:03.39 ID:j9cXCF6p0.net
>>220
君の絡み方が間違ってる
今回は負けを認めて引いたほうがいい

226 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:54:02.23 ID:WfAclYxn0.net
>>225
お前もふわっとしてんなーw

227 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 14:58:48.62 ID:9E2ct4Oi0.net
野球ファンじゃなきゃお前なんてただの兄ちゃんじゃん

228 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:02:58.67 ID:W0gtK5qX0.net
そんな変なプライドの肥大化するとか怖いわ
全然関係ないじゃん人付き合いにおいて
店員に偉そうにする人とかこういうタイプなんか

229 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:05:11.21 ID:MOJMswmk0.net
>>224
すげーな

230 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:09:29.50 ID:uNxtNwfc0.net
こんなマイナー競技の選手が勘違いしてしまう土壌を作った
日本のメディアが悪い野球選手はある意味被害者

231 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:10:37.70 ID:WfAclYxn0.net
>>229
せやろ?

232 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:14:21.68 ID:95MmZ9wX0.net
2軍レベルでもプライド高いんだな

233 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:16:25.31 ID:MOJMswmk0.net
>>231
野球観る方も腐るという学び

234 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:17:59.61 ID:j9cXCF6p0.net
>>226
他人に頭悪いって言ってる場合ではないんだよ

235 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:18:33.48 ID:QN+n7aIO0.net
>>10
兄ちゃんの方は弁当屋も辞めちゃったんだよなあ

236 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:20:50.38 ID:WcIAJZsD0.net
>>35
俺なんかな元正社員で今派遣なんだぜ
お前こそ平伏せよ

237 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:21:09.02 ID:Uq3c+VwP0.net
野球部は自分中心に世界が回ってるっ思うバカだから

238 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:22:40.43 ID:WfAclYxn0.net
>>233
お前ずっとふわっとしてる義務教育受けてるやつとレスバしてるのか不安になってきたよw

239 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:24:07.40 ID:WfAclYxn0.net
>>237
スポーツで上に行こうというモチベーションの奴なんてみんなそう

240 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:27:55.69 ID:Y8kC8+hp0.net
>>221
お気の毒だな
頑張って転職するんだぞ、そういう奴ってまず治んないから
俺の兄貴がそうだw

241 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:28:50.72 ID:GWQjfz6C0.net
>>198
プロ野球に学歴持ち込む頭の悪さ
お前の中では斎藤佑樹>>>イチローなんだろ?

242 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:33:39.13 ID:HOhdfL3/0.net
>>221
トヨダアキオ元社長はトヨダ一族だけど自社に入る時に親から他の一般社員と同じ扱いにするからと言われてそれでもいいからと入社している
自力で社長までなった

243 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:34:24.44 ID:HOhdfL3/0.net
会社の名前は「トヨタ」だけど実際の名前は「トヨダ」

244 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:39:53.09 ID:WfAclYxn0.net
>>242
章男は車の運転を更に知るためにレーシングドライバーになったくらいだからな
ほんと尊敬するわ

245 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:40:18.47 ID:GWQjfz6C0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>242
モリゾウは超優秀だけど実力だけではないだろ
家族バイアスは多分にある

246 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:42:34.40 ID:Cq4Zt9Dh0.net
>>242
それでたまたま社長になれるわけねえだろw
何万人社員いると思ってるんだよ

247 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 15:55:19.81 ID:0GooDNqa0.net
>>1

2023年プロ野球不祥事

①巨人オコエ 暴力団員の飲み会に参加報道
②日ハム山田遥楓 元HKT48とホテル旅館等に宿泊し不倫疑惑報道
③元SB田上 暴力と暴言で解任(大産大付)
④元中日若林 暴力暴言で解任(東海大菅生)
⑤ヤクルト市川 人妻との不倫&卑猥DM疑惑報道
⑥広島小窪コーチ不倫疑惑報道 女社長宅に通い愛
⑦プロ野球の審判を試合球窃盗で書類送検
⑧侍ジャパン山川穂高が強制性交で書類送検
⑨元巨人宮本武文6回目の逮捕 7千万円窃盗
⑩SB19歳の木村大成と加藤洸稀を飲酒で処分
⑪ヤクルト山田、アテンダー紹介女性を性のはけ口に
⑫元オリの園部聡容疑者を詐欺疑いで逮捕
⑬西武渡部がSNSナンパをし週刊誌にダサいと書かれる
⑭元日ハムの村井 タクシー運転手を2発殴り逮捕
⑮元ソフトバンク伊奈龍哉さん5度目の逮捕 兵庫の空き家に侵入
⑯西武 1200発の花火を打ち上げ不発玉が男性の乗る車に落下 破損
⑰「性病に罹ってもおかしくないくらい風俗にいってます」広島カーフ゜松本竜也に妻からの三下り半《浮気と風俗とパチンコと》
⑱元阪神岩田徹が球児の首を掴んでなぎ倒し、頭を床に押しつける暴行で解任(大阪偕星学園)
⑲広島 中村奨成“車中不倫キス動画”不倫相手の夫には自筆の謝罪文を提出

楽天・安樂、チームメイトにセクハラとパワハラしてクビ ←今ココ

248 :名無し:2023/12/06(水) 15:58:52.92 ID:p8nd+Dei0.net
>>247
安楽大した事ないじゃんって思えてきたわ

249 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 16:07:11.93 ID:wxawHvo60.net
落伍者って成功よりも落ちたことを意識すべきだと思うが
反省ってないのか

250 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 16:16:14.73 ID:73lCJLsB0.net
クズすぎるw

251 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 16:26:52.30 ID:eL3nXmh90.net
いや、客に頭を下げられないのは、プライドじゃなくて人格障害w

252 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 16:27:10.44 ID:xYxp5ATu0.net
戦力外のポンコツ選手にプライドなんてあるの?
煽りじゃなくてマジで

253 :味噌:2023/12/06(水) 16:37:35.18 ID:KKhV70W90.net
>>69
あと教師と警察も偉そうって言ってたな

254 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 16:53:57.15 ID:U8PvJ8u20.net
甲子園で優勝してプロ入りとかそら調子こいてしまうよな。実際凄いし
そんで短い現役期間とはいえガチ凄いプロ選手と一緒に居たら自分も同じと勘違いしてしまうよ
野球しかやってこなかった世間知らずでは戦力外喰らっても勘違いを続けてしまうかもしれん

255 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 16:54:24.77 ID:HjjncuiO0.net
出身校のコーチにも成れなかったのか

256 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 17:09:04.40 ID:SQ2tr14L0.net
>>237
野球やったことねぇだろw

257 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 17:09:36.25 ID:IdDtpR4V0.net
プロではゴミでも草野球では格が違うレベルだからな

258 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 17:17:06.82 ID:lfO7xp7S0.net
プライドが高くて良いことなんかなにもなかった
生まれつきの精神疾患だよ

259 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 17:19:31.35 ID:4qBdIFyl0.net
>>202
引退してたの知らんかった

260 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 17:21:01.55 ID:cxNhKAbx0.net
>>9
たぶん安楽だろ無理無理
数年後には闇バイトにいそう

261 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 17:23:53.32 ID:37umZBz90.net
ベッカムとか貴族みたいな振る舞いだしな

262 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 17:29:57.31 ID:/ET9MEAA0.net
>>133
キマってんなw

263 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:05:01.09 ID:3leUE2N50.net
>>20
なげーよ
もう絶望しか、までは読んだ

264 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:10:13.80 ID:Oo6FTR6k0.net
昔売り子のバイトをしていた時、1塁と3塁の間の関係者通路を行き来してよかったんだが、当時の現役だった赤星さんが「ありがとう!おつかれ!」と自分達みたいなバイトにも言ってくれて、その日以来ファンになったわ

265 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:15:39.31 ID:U+bWa+sf0.net
>>133
リアル版ウマ娘かと思った

266 :名無し:2023/12/06(水) 18:16:53.66 ID:oIyfQrkL0.net
>>90
お情けでテレビに出してもらってるような人が何を言うか

267 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:17:12.70 ID:NTesW+800.net
>>215
マジでサッカーだけ異次元だわ
近所にラグビーグランド、サッカーグランド、野球グランド、バスケコートが並んでるサイクリングコースあるんだけど
サッカーの横通る時だけめちゃ危険
体当たりしてくる

268 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:27:38.75 ID:EEEQmm5+0.net
士族の商法とか言われてもわからんだろうね、
タマとバットしか握ってなかったろうから
まあ頑張ってな。いつか新聞載りそうで楽しみではある

269 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:30:50.08 ID:PHT9rYcZ0.net
>>4
高卒でめちゃくちゃ頭悪くて人一倍仕事が遅くてミスも多くて注意されてばかりなのにプライドが高いおっさんを知ってるわ
どこでプライドを保てるのか意味がわからんのやけど

270 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:30:57.27 ID:W1SRPmnD0.net
1年だけって殆ど実績ないに等しいのによくプライドだけ育ったな

271 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:45:34.64 ID:zQBFS4Cq0.net
>>228
所属会社内でしか通用しない肩書が全てのアホウだっているし…

272 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:47:41.84 ID:ei+Vs4hl0.net
馬鹿なのにプライドだけは高いヤツw
お前らみたいだな

273 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:51:57.00 ID:QN+n7aIO0.net
入来兄って亡くなってたんだな。知らんかった。
弁当屋辞めようが何しようが最後まで見捨てなかった嫁はんは立派だな。

274 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:52:13.99 ID:KIj8cOCB0.net
>>202
ペットとして大切に育成してたから戦力外通告はしてないぞ

275 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:53:26.89 ID:zI+B5ftZ0.net
>>253
佐々淳行の子供の担任が日教組
家庭訪問で佐々にイキリ散らした挙句、佐々の職業を知って、玄関の土間に泣きながら土下座したんだってさ

276 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:54:10.91 ID:skzL4bvT0.net
オレ元大谷だよ?なんで頭さげないといけないわけ?

オレ元安倍シンゾーだよ?土下座しまーす

277 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 18:58:44.76 ID:k4FIxzz20.net
なんで野球が上手いだけでプライドが持てるんだよ

278 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 19:09:02.09 ID:kO40BXsL0.net
>>237
それはあるな
どんなに弱くても専用グラウンド持ってたりとか

279 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 19:09:58.09 ID:BZFvZ7ou0.net
明治維新後のサムライかよ

280 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 19:32:17.59 ID:kBtgk7+o0.net
イチローや大谷ならそれでいいけど名前も聞いたことないプロ野球リストラ組が調子乗るな

281 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 19:36:46.81 ID:vYYn42V00.net
そのプライドの高さがプロでダメだった理由の一つだろうなw

282 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 19:45:46.69 ID:Hd3w5uD20.net
昭和の時代はそういう前職の権威を再就職してなお捨てられないアホはいっぱい居た
その度に「今のお前派遣だろ?」って教えてあげなきゃならなかった

283 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 19:49:50.54 ID:P3D1cxKl0.net
お前らは大衆娯楽の単なる駒って自覚を叩き込まないからこういう勘違い被害者が生まれてしまうんだな

284 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 19:54:19.35 ID:6Ei3dPLE0.net
家業があるだけ恵まれてるやろ

285 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:04:09.27 ID:PvCtY60o0.net
>>282
それへいせいのじだいだろ
昭和はそもそも転職が少ない

286 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:05:58.18 ID:RtJ/K68L0.net
野球って威張り散らしてるよね。w

道徳心>法>医学>薬学>工学>>>・・・・・・はるか下に>>>野球。

ただの娯楽

287 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:09:25.33 ID:Nyn/vBFY0.net
>>20
サカ豚乙w

288 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:15:27.62 ID:WyDLqWfv0.net
平民からしたら謎のこだわりに見えちゃうけど、プロ選手になるくらい野球で上り詰めた人ってもうバリバリの体育会系あがりだから、上下関係が骨の髄まで染み付いてるし、また圧倒的な実力があればその上下関係も平気でひっくり返せると知ってるから、引退してもその気質が抜けないんだろうね。

清原なんてPL時代後輩に夕飯運ばせて、好みの味付けにしてこなかったら皿ごと投げつけたらしいからなw

289 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:17:23.71 ID:Hd3w5uD20.net
>>285
いやおったよ?
実体験語っただけやがなー

290 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:22:08.34 ID:+octfY2L0.net
野球部とか意味もなく声出ししてるんだから、いらっしゃいませなんて朝飯前だろ

291 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:26:42.93 ID:Nyn/vBFY0.net
>>85
でもラーメン屋は潰した

292 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:28:26.53 ID:N8xbzRUe0.net
元や昔○○とか言ってる奴は何時までも過去引きずってる女々しい奴ばかり
今の自分が認められん現実逃避行動

293 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:29:11.94 ID:qr7/wnFM0.net
>>13
バブル世代はプライドだけは一人前

294 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:29:21.26 ID:SuKzkPA/0.net
家業ならいらっしゃいませなんてガキの頃の日常風景だったんじゃないのか

295 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:29:29.47 ID:kspHi9Sc0.net
ハンケチお茶売り?

296 :sage:2023/12/06(水) 20:42:08.55 ID:TAkbtVll0.net
聞いたこともない選手のくせプライドとか勘違い過ぎる

297 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:55:27.02 ID:qhc1qwfm0.net
下窪って甲子園優勝投手なんだ
全然そんな記憶ない

298 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 20:57:21.37 ID:fJK0uK830.net
俺は中日の藤王だ!という捨て台詞を残して逮捕された藤王

299 :名無しさん@涙目です。:2023/12/06(水) 21:20:28.38 ID:+gk5pZ2s0.net
>>147
なお嫁

300 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/06(水) 21:59:51.87 ID:UwIKlUgM0.net
ラーメン屋はなんの実績も無いのに偉そうだよな

301 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]:2023/12/06(水) 22:52:40.82 ID:94bEC/vb0.net
営業はちんぽしゃぶれと言われたらしゃぶらないと生きていけない世界だからな

302 :うどん(福岡県) [ヌコ]:2023/12/06(水) 22:55:35.58 ID:56DZb1gq0.net
プロ野球選手なのに選手生命全うできない奴はアレだろアレ

303 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/06(水) 23:11:26.25 ID:SeiJVe640.net
野球でプロってだけやん。マジ意味わからん

304 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/12/06(水) 23:30:46.16 ID:1UcN0lhh0.net
4年でクビになってプライドとか(笑)

305 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/06(水) 23:51:21.45 ID:1NbEOKMZ0.net
大した実績も残してないのに何のプライドがあるんだよ……
食いっぱぐれなかっただけ実家のご両親に感謝しなさい

306 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 00:03:03.27 ID:DqyRvLgP0.net
売ってやる、買いたいなら来い、的な武士の商法

307 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 00:27:20.55 ID:nUGh3Ldj0.net
>>30
ホントにコレな…w

>>20
確かに「99.9%は脱落」するが、
「稼げるプロスポーツ」が頂点に有るだけ、まだ良いだろ???
また、趣味にしても、すそ野が広いから、色々と「役に立つ」事もあるだろう。

もし、やりたい事の頂点に「稼げるプロスポーツ」が無い場合は、それこそ悲惨だろwwwwww

仮に「アメフト」とかなら、まだ一応、社会人チームがあるが…ビミョーだろ???wwwwww(※今は特にw)

逆に、マイナー趣味とか…
「止めとけw」って言うのか???wwwwww

308 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/07(木) 00:35:24.48 ID:nUGh3Ldj0.net
>>44
だとは思うし…
>>81
みたいに「ある程度」気に入らないヤツには
アタマ下げないだろうけど…

【有名人】って、誰が見てるか判らんから
あんまり、ソレやってると、やっぱりソッポ向かれるよ…

ので「ある程度、脳がある」有名人なら、
むしろ、アタマ下げまくりだよ。

309 :名無しさん@涙目です。(ベトナム) [GB]:2023/12/07(木) 00:39:21.63 ID:DMIORz1f0.net
https://i.imgur.com/zNxc1Oj.jpg
https://i.imgur.com/KxqkIJN.jpg

310 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/12/07(木) 00:41:49.29 ID:UpXNiM090.net
いずれ社長だから、
ここまで下手に出れるだけよ、あほらしい

311 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 00:53:24.78 ID:jRbH9Cip0.net
私子育て中の女ですけどなんで頭下げないといけないわけ?

312 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 01:20:28.78 ID:wHvHaKhT0.net
プロで碌な実績を残してないくせに、よくここまで傲慢になれるもんだ

313 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 01:50:03.56 ID:jfddqAcp0.net
グラゼニ読んでないのかな?

314 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 02:12:25.41 ID:NlJxucO30.net
入来祐作は横浜の用具係してた時、2軍のゴミみたいな選手にタメ口で話かけられ顎で使われてた

315 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/07(木) 02:47:36.81 ID:vrWGekPL0.net
自分の傲慢さに気付けただけマシ

316 :雑穀米(庭) [ニダ]:2023/12/07(木) 02:49:18.67 ID:CIBvCt+L0.net
学生の頃には、テストの答案に
野球部ですヨロシク
と書いてただろ。

317 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]:2023/12/07(木) 03:00:32.08 ID:HF1bvNd90.net
>>9
触法少年の更生がーって騒いでいるマスコミが無視しているのがなんとも
悪いことだが殺人の前科者ほどじゃないのにな
少年時代の蛮行でもアベガーをやりたいだけで小山田は酷いことになったし

318 :名無しさん@涙目です。(庭) [HK]:2023/12/07(木) 03:03:29.30 ID:nbxuRMVm0.net
ソニーみたいな言い草に笑った

319 :名無しさん@涙目です。(庭) [CR]:2023/12/07(木) 03:09:11.14 ID:VFrMpWoE0.net
>>314
用具係って実は出世コースなんだよな
巨人の上田なんか査定室長なんてのやってるし西武の黒田も用具係やったあと一軍コーチだからな
入来は来年からベイスにコーチで復帰するけど用具係やってたころにいた二軍のゴミみたいな選手なんか誰も残ってない

320 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 03:40:42.79 ID:HRzCPbjg0.net
どっかのYouTubeチャンネルで見たけどプロ野球を引退した人の8割が自己破産するとか

321 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 03:44:22.98 ID:5MRY3Rsg0.net
高卒脳筋のプライドwwwww

322 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 05:14:41.22 ID:GiibPHFc0.net
横綱の末路も厳しい

323 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 06:22:43.25 ID:98+ykQ+t0.net
https://i.imgur.com/D5d1AUv.jpg
https://i.imgur.com/h2bZ2js.jpg

324 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 07:39:53.65 ID:LkdLzIVu0.net
肉体労働者のプライドねえ

325 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 07:58:54.65 ID:MQzpyxjY0.net
ていうかプロ野球も客商売だからいらっしゃいませだろ

326 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 08:11:37.65 ID:MipVzSvX0.net
これはプライドとは言わない
なんというか…上級意識かな。
販売に関わってる人はプライドがないから「いらっしゃいませ」と言ってるわけではない。
この人は、いまだに判ってない。

327 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/07(木) 08:19:35.30 ID:loDLfOM40.net
舐められたら負けとか
必要以上に頭下げなくていいとか
お客様に有難う御座いましたが言えない店
何故にお客様に有難うなのか?
知り合いでも無く友達じゃ無く
貴方の生活を支えてる人方々に
そんなに上からなのか?
そのお店は3食だった

328 :名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2023/12/07(木) 08:27:35.67 ID:MQUQPXAG0.net
プライドじゃなくて勘違いの間違いだろ
名球会入りしてるような奴が言うならまだしも、毎年切られてるその他大勢の扱いよ

329 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/07(木) 08:46:21.77 ID:l1L/VGBi0.net
そもそもやきう選手とか社会の役に立たない最底辺の職業だろ
プライドも糞もないわ

330 ::2023/12/07(木) 12:10:31.17 ID:Hjg0PEMN0.net
プロ野球選手は頭を下げる機会がないのか

331 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/07(木) 13:47:44.14 ID:uZq8woCH0.net
子供に夢を与えることができる素晴らしい仕事だと思うけどね

332 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/07(木) 13:49:46.67 ID:fyNQ+yTC0.net
>>327
客をいじめながら寿司を出す「サド寿司」ってのが昭和にあったけど回転寿司が登場して一瞬で姿を消したのは笑ったわw

333 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/07(木) 13:55:28.51 ID:TzaRWPcX0.net
プロ野球選手を引退してリーマンになれる時点で
優遇されすぎだよなと思ってたが、実家が老舗店とかもう一般人の中でもかなり恵まれてる

334 :名無しさん@涙目です。(糸) [CA]:2023/12/07(木) 14:23:13.11 ID:Tnfc733G0.net
>>332
いやーマゾグルメ系は健在でしょオーダーがややこしくて自治の厳しい系はラーメン屋みたいなのとかww

335 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:28:45.79 ID:PWdW9fBD0.net
鳴かず飛ばずで首になったらどちらかと言うと地元に帰り辛いだろ
そんな奴が何で偉そうなんだよ

336 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/12/07(木) 17:47:25.64 ID:JZYifG5a0.net
>>105
こっからは、マー君よりハンカチのが強いかもな
早稲田派閥に、プロで辛酸なめたのが第二の人生でプラスになるかも

337 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/12/07(木) 17:48:33.86 ID:JZYifG5a0.net
>>111
昔、テレビでみた阪神の元左腕の選手の態度のデカさにビックリしたけどな
トライアウト受けて、台湾からしか連絡なかったのに

338 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/12/07(木) 17:56:18.13 ID:JZYifG5a0.net
>>242
んなわけねーだろ!!
創業家のお坊ちゃまだから、あの若さで社長になれたんだよ。
親は、あえて厳しく言ったんだろーが、周りが一般人として扱いわけねーんだよ
大株主の創業家のガキなんだから、特別扱いのVIPコースだよ

339 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 01:55:52.85 ID:BvxJF4gu0.net
鹿児島で稼業がお茶屋だと元から、それなりの家系だろう
色々とプライドあるだろうな

340 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 02:58:31.92 ID:W1YrXm5W0.net
>>319
上田は用具係とか関係なく、オリンピックジャパン代表で東京六大学からのドラ1だからでしょ
西武は現役時代大した実績が無いコーチが大いイメージ

341 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 15:22:39.04 ID:UPgIWnOf0.net
プロ野球選手はアマ時代4番でピッチャーみたいなトップの奴がなるからな。
そらプライド高いよ。クビになっても。
現役時代ダメダメでも契約時は数千万とかもらってるわけで、そら勘違いもしちゃうよね。

で、プロクビになった後生活下げられなくて苦しむ。妻は愛想つかして別れるw

342 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 15:48:23.78 ID:MdiHrhjg0.net
下げたくないなら下げなくていい 自由だよw
だいたいは「頭を下げたくない人にはさげないけど、そうじゃない人には誠意をつくして頭も下げます」
感謝というのは、理解からくるからいいのですよ
有り難いから、感謝になるわけです
雇われ労働者は、微妙な立場で客じゃなくて違う方を見がちだけどね
でも、会社に感謝、社長に感謝しないでしょ?

総レス数 342
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200