2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、ダイアモンド社を提訴へ 事実と異なる報道で名誉毀損 [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:06:20.84 ID:Eu+D8ftX0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
トヨタ自動車は12月7日、真実と異なる内容により同社の名誉を毀損する報道について、株式会社ダイヤモンド社とその関係者を提訴したことを明らかにした。

 東京地方裁判所に12月6日に提訴した請求内容としては、株式会社ダイヤモンドと同社関係者に、損害賠償および謝罪広告等を請求した。

 今回の民事提訴について、トヨタでは「昨今、一部のメディアにおいて、著名な人物や組織に対しては、
杜撰な取材や臆測による揶揄や誹謗中傷、名誉毀損も許されるとするかのような風潮も見られますが、
名誉毀損に対する社会の意識が年々高まる中、著名な人物や組織に対する報道においても、一定の節度や倫理が求められるべきと考えております。
この度、報道を受ける側の立場から、健全な報道のあり方について声をあげ、このような問題について一石を投じることに繋がればとの想いもあり、
今回、提訴に踏み切りました」とコメントしている。

トヨタ、ダイヤモンド社を民事訴訟提起
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1552814.html

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:08:23.18 ID:a7Ig7MzX0.net
「著名な」という点を意図的に持ち出した時点でトヨタは負けたな。>>1

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:08:26.13 ID:gLfXA9Wd0.net
まぁ戦前から
戦争煽ったりしてたからな
経済誌は

今も戦争に巻き込もうとしてる
拝金でめちゃくちゃ危険

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:09:11.05 ID:HBGEMh6f0.net
たしかに最近パヨクどもがよくトヨタに発狂してる様子を見かけるな

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:10:24.27 ID:a7Ig7MzX0.net
マスメディア相手に勝つ定型というのは、一般解を前提としなければ成立しない。
特定の対象のみ取り上げる点ではトヨタの姿勢は、トヨタが訴えてるマスメディアと同じなんだから
同じ事を言ってるだけなんすよ。(´・ω・`)b

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:11:27.25 ID:a7Ig7MzX0.net
んー。トヨタに入れ知恵した弁護士達は一歩及ばずか。(´・ω・`)

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:12:31.56 ID:YERNvG4+0.net
勘違いマスゴミに対する提訴はガンガンやれ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:12:50.39 ID:6M5X6zHk0.net
ダイアモンド社に抗議したが対応してくれなかったから訴えたのか
いきなり訴えたのか

前者と後者では全く違うけど

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:13:24.02 ID:tqbUsUrf0.net
やったれ

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:16:29.67 ID:G9KY2khM0.net
ダイヤモンドオンラインとかプレジデントオンラインとか東洋経済オンラインとか調子に乗ってやりたい放題だからなこのへんでギャフンと言わせといた方がいい

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:16:39.33 ID:Ih+ALfWz0.net
このシリーズ記事のどれかかな?
https://diamond.jp/list/feature/p-toyotastrongestever

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:17:18.81 ID:r6azK9v50.net
ダイヤモンド「愉快」

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:17:32.95 ID:Tt7Z80+j0.net
法務部がんばぇー

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:17:48.23 ID:vxsomJNV0.net
ダイヤモンドオンラインのとこ?
パヨメディアが調子乗りすぎたな

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:20:00.59 ID:DMJn82SJ0.net
記者を特定して訴えるといいみたいね

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:26:08.52 ID:yuYoFFMS0.net
どの記事かわからん

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:27:15.48 ID:xI5XqNOO0.net
経済系のサイトほんとひどくない?そんなにアクセス稼ぎたいのかな
プレジデントとダイヤモンドと東洋経済

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:27:58.65 ID:rqCgp1Ek0.net
好きなもの 好きなもの

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:28:20.40 ID:ajU5VCd+0.net
アじゃなくてヤ

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:29:23.00 ID:XmssfEIu0.net
EVオワコンなのにトヨタ終了を連呼してたからか?

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:30:04.99 ID:T5Cp13n+0.net
内容知りてぇ

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:30:25.06 ID:1OA1zo7x0.net
経済系メディアはやり過ぎだよ
裁判に負けてしまえ

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:30:30.30 ID:MdXwHkEg0.net
アンモナイトだね Ah 古代の化石さ

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:31:40.51 ID:bhtOb9c30.net
都合の悪い報道を権力使って潰すのが大企業のやり方

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:33:23.94 ID:OJbVXdLC0.net
トヨタよ恥を知れオバサンって今何してるだろう

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:34:21.69 ID:Qd54+AmM0.net
>>7
売れなくなったらガセでも故意でも耳目を引きそうなネタを出してくるからな
デマでも何でもありなんざ単に世の中混乱させてほくそ笑むテロリストと同じ

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:35:06.05 ID:k0gkQ7jd0.net
トヨタも
もうダメかも
しれんね…

28 :( ^ν^):2023/12/07(木) 17:35:19.68 ID:2H4tHao00.net
争え…もっと争え…

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:36:21.64 ID:LEELCh7k0.net
次は各自動車メーカーの有ることないことを吹聴して喜んでる自称・自動車評論家の国沢光宏の番かな?

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:37:45.31 ID:n47AK0vR0.net
ダイヤモンドは経済界のアカヒ新聞

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:38:17.76 ID:zUHvMV1r0.net
ん。変なのが速攻涌いてるな
なんだか面白くなりそうだなw

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:39:50.16 ID:F+XLLvP+0.net
>>8
どっちでもいいわw

33 :名無し:2023/12/07(木) 17:40:53.35 ID:amKL1qru0.net
ダイヤモンド、東洋経済、プレジデントは下から目線記事の御三家
これで金貰えるの?って記事しか出てこない

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:42:26.82 ID:BRCs4qjd0.net
経済誌含む雑誌のwebメディアってPV稼ぐために質の悪いコタツ記事で溢れかえってるから
そのどれかがトヨタを怒らせたんじゃないかなあって気がする
楽して稼ごうとした罰だな

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:44:36.98 ID:bHHra0qa0.net
>>24
トヨタの権力で裏で潰すんじゃなくて正々堂々と法廷で戦うんだぞ

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:49:19.25 ID:8DXJWsCZ0.net
現代のメディアは本当に終わってる
事実だけ淡々と伝えてりゃ良いのに煽り目的になってるとこばっかり

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:51:17.24 ID:UbMu4VZC0.net
ただの見せしめだろ
最近電気自動車関連とかでも明らかに海外から金流れてんだろって記事書いてる所とか有るし

勝てそうな所見つけて見せしめでは

38 ::2023/12/07(木) 17:51:26.96 ID:AsCrasFJ0.net
>>33
その3社に限らず、もっと大手もだよ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:51:46.72 ID:ixk7rrlc0.net
元々頭悪い人向けの雑誌だったけど今はただの頭悪い左翼雑誌だな

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:53:30.33 ID:UaIMwD0C0.net
プレオンとか明らかに悪質な記事書く時はいつも同じ名前の架空記者使ってるのが性質悪い

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:54:03.34 ID:O4rlrNlX0.net
>>35
実際トヨタは力で雑誌をねじ伏せた事があるからな
トヨタに対して批判的な記事書いた自動車専門誌から広告を引き上げて謝罪させた

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 17:56:27.88 ID:N0Lx/F770.net
いずれ、こうなると思ってたw
プレジデント東洋経済も、震えて待てw

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 18:00:01.66 ID:DrmaH1Fx0.net
ダイアモンドって支那塵のプロパガンダ機関だっけ
ここのゴミ記事がよくネットニュースで流れてくるからマジで不愉快

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 18:00:09.37 ID:zEOu9t2A0.net
寄稿者ともどもタヒんでくれ

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 18:00:15.63 ID:bHHra0qa0.net
>>41
栃木県が書くと信憑性ゼロ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 18:02:09.39 ID:Y8ffE/2i0.net
>>10
そこら辺キチガイメディアだよな

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 18:03:44.04 ID:i/Ca215d0.net
>>10
だよな(´-`)

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 18:35:14.66 ID:W+SWVCh00.net
ついにトヨタも来年から業績不振になるのか

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 18:44:42.02 ID:VR5emU0K0.net
トヨタはトヨタで5ちゃんやYouTubeで外部使ってステマっぽいことしてるような気がする
EV終わった!トヨタが正しかった!などかなりトヨタ寄りにバイアスかかったチャンネルも多い

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 18:51:39.89 ID:UwlNn4Wn0.net
そんなことよりテレビにCM出すのやめれよ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 18:54:05.24 ID:OU4fn9FO0.net
いつもの架空の人物を仕立て上げたのかな?

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 20:12:34.03 ID:7+oZ4E5r0.net
ダイアモンドの肩を持つ気には微塵もなれない
負けろ

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 20:17:42.63 ID:xIcAKeq50.net
日本の利益が上がると発狂する人たちだからな

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 20:22:46.91 ID:MQcXKZU90.net
>>49
あからさまなデマ流すネトウヨ動画とかもな
自民党のステマ疑惑で炎上してるネトウヨとか

あれはトヨタじゃなくて中国の工作員だと思うよ
日本のEVが遅れれば中国が勝ってしまう

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 20:34:05.72 ID:pUiaGOmP0.net
印象操作とネガキャンばっかり書いてるからこうなるの

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/07(木) 21:01:35.70 ID:YJW6kzXt0.net
まぁ、こうなるよなw
次は大統領あたりか?

57 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/12/07(木) 21:37:02.25 ID:8n9ifR890.net
デーアムンド社ニダ

58 :名無しさん(熊本県) [IS]:2023/12/07(木) 21:47:24.01 ID:LZNJFSxo0.net
日本企業を貶める目的でメディアを悪用しているマスゴミには法の裁きが必要

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/12/07(木) 21:51:12.72 ID:apjw72qU0.net
プレジデントって経済紙というより経営者?向けのカルチャー誌だからな
経済紙としての権威って無いと思う

日経ビジネスやエコノミストは良くも悪くもそれぞれの親会社に忠実
東洋経済は硬派でキャッチーさに欠けるが、それゆえ炬燵記事は少ない
タブロイド紙化してたダイヤモンドがはしゃぎ過ぎたなと思う

60 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/12/07(木) 21:54:24.92 ID:8aYNjRoe0.net
いくらアンチトヨタと言えども、
トヨケイ、プレジ、ダイヤモに入れ込んだ処で
何の得もねぇぞ

61 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/07(木) 22:08:41.85 ID:MQECMqgk0.net
今や、東洋経済、ダイヤモンド、プレジデントの信憑性は実話ナックルズ以下なのは定説

62 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2023/12/07(木) 22:10:44.57 ID:ZPdWHdHs0.net
エフエームステーション!

63 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]:2023/12/07(木) 22:19:28.06 ID:tbdoRB2E0.net
最近コタツ記事多すぎわだわ
記者なのに取材対象に話を聞かないで記事を書くからな
少なくとも否定、肯定、取材拒否のどれかはわかるだろうに

64 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/07(木) 22:30:39.39 ID:nMhNYgSC0.net
出版社も生きるのに大変だ 辞める人も多いのでは・・・

65 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/07(木) 22:36:49.41 ID:aeGao0Nc0.net
マジかよ沙羅樹

66 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2023/12/07(木) 22:43:21.82 ID:Jy4qci4U0.net
最近のは知らんけど昔のプリウスとか力でねじ伏せた案件たくさんなかったかな?
大企業なんてどこもたいして変わらん気がするけどな

67 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/12/07(木) 22:57:51.54 ID:vyO7Mg8W0.net
>>49
分かるわwww
オートスポーツ誌もやたらトヨタを持ちあげてて、気持ち悪いwww

68 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2023/12/07(木) 23:03:04.62 ID:Jy4qci4U0.net
広告宣伝費日本一の企業はぶっちぎりでトヨタだしなw

69 :たろうまる(庭) [US]:2023/12/07(木) 23:44:41.38 ID:Ts0PdMFE0.net
>>24
法廷で争う=権力使って潰す

って考え方がマヌケすぎ

70 :たろうまる(庭) [US]:2023/12/07(木) 23:44:52.89 ID:Ts0PdMFE0.net
>>24
法廷で争う=権力使って潰す

って考え方がマヌケすぎ

71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/08(金) 00:20:58.86 ID:nFjPOxTl0.net
ダイヤモンド擁護してる奴は読んだことないかパヨク脳だろ

72 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2023/12/08(金) 00:29:06.07 ID:Oxylf5aB0.net
今頃震えて小便ちびりながら夜も眠れずブルガクな日々を送っているのかな?

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 00:44:04.46 ID:FNLdbrxp0.net
ここ、近年なんか編集方針が変だなとは思っていた

74 :芋けんぴ:2023/12/08(金) 01:10:14.93 ID:tYyA06oW0.net
名古屋駅にトヨタ特集号の広告がたくさんあったな

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 01:16:56.96 ID:xBII3b8a0.net
>>24
マスゴミって誰にも咎められない権力者なんだぜ?

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 02:15:52.49 ID:WAiVKeYJ0.net
会長の息子の記事がだめだったかな

77 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2023/12/08(金) 03:37:22.36 ID:1eisuSRd0.net
事実と異なる新車のイメージ画像はセーフなのか?

78 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/08(金) 03:50:27.96 ID:bNn8RpGw0.net
ダイヤモンドに勝てるのは・・・

∧,,∧
( 'ω' )つ ダイヤモンドだけだ!!!!!!!
(m9 \
  \ \    
    ) ) \
  // \ \
  (_)   (_)

79 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/08(金) 03:51:59.38 ID:NjTbCWCM0.net
あげて落とす内容ワロタw
でもこれ大筋合ってるでしょ
あ、合ってるから訴えたのか…

【特集】史上最強 トヨタ

自動車産業の存亡握る利益3兆円メーカー トヨタ「EVでも世界一」の野望

「Part 1」新社長が背負う十字架
テスラ”徹底模倣”の追撃策に方針転換! 新社長が挑む「EV世界一」
トヨタ御曹司が主導する「ウーブン」迷走! 社名変更と車載OS不調の真相
鍵はEV新設組織と”影の内閣”の正体 トヨタ傀儡政権の「ブレーン」
日米で自動車単価「200万円」の格差? EV国内生産危機と中国リスク

「Part 2」トヨタグループの瓦解
持ち合い解消で進むグループ遠心力 「豊田家至上主義」崩壊の足音
パナソニックがテスラと組みトヨタに反旗! 米国で激化する電池争奪戦
日野に続く「チームトヨタ」からの脱落者 マツダとSUBARUで明暗
デンソー仕掛ける「パワー半導体」再編劇 ローム・東芝に次ぐ大同団結案
トヨタの”籠の鳥”、デンソーの独立宣言! 半導体メーカー「変身」の野望

「Part 3」独裁者豊田章男の功罪
テスラで大儲けも新領域拡大に直結せず 章男氏「バラマキ」投資の総決算
45歳で1500万円の好待遇だが… 豊田家支配で揺らぐ”求心力”
トヨタ「HEV死守」と「諜報費」の損得勘定は? 米国政治献金は60倍に激増!
不動産・銀行・商社…御三家がトヨタ詣で 豊田家と三井グループの因縁
未曽有の危機から這い上がったトヨタ自動車御曹司 豊田章男「社長在任14年」の発言集

80 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2023/12/08(金) 03:53:46.89 ID:+CbStq6O0.net
トヨタ系ディーラーがビッグモーターと同じことしててもマスコミはだんまり
むしろトヨタは創価と同じでマスコミがあまりにも臆しすぎる

81 :名無しさん(大阪府) [RU]:2023/12/08(金) 03:56:48.31 ID:qv7Mczcf0.net
>>80
そんなことあったか??

82 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2023/12/08(金) 04:24:31.00 ID:sDlEVJ7L0.net
ジャーナリズムとしては
実話ゲンダイ東スポ>>越えられない壁>>ダイヤモンド東洋経済プレジデント

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 05:47:03.00 ID:QYHqYQkS0.net
想像と印象で記事を書いちゃいかんよ😠

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 05:54:20.83 ID:QQu0WLGT0.net
東洋経済とかダイアモンドとか日経ビジネスとかたまに本屋でみると数年前と比べて凄い薄くなってる(物理的に)

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 05:59:26.26 ID:KyFJt9xO0.net
>>49
EVは傾いてんじゃんw

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 06:34:38.02 ID:qNJ8ILzt0.net
>>79
「豊田章男「社長在任14年」の発言集」にムカついて訴訟なのかな?

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 06:40:30.22 ID:oQW7dWb70.net
で、具体的になにが間違いだって?
本当のことはスルーで。

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:04:47.26 ID:72KFCUm30.net
シナカスはEV失敗の現実から目をそらしてビル写真でも眺めてろ

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:24:47.41 ID:awhjDSIB0.net
ダイヤモンドはvipに自民党叩きスレ立てて普通に落ちたのをアンコン呼ばわりしたのを見てから信用してない

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:26:56.99 ID:s/6xYFpt0.net
 
トヨタ大人げなくね?
 

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:27:17.60 ID:EYtXst0E0.net
>>41
それの何が悪いのかわからん
自社のネガキャンする紙面に広告載せても効果薄いじゃん

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:29:00.86 ID:6AQMa40D0.net
これかな?

週刊ダイヤモンドが追い続けたトヨタ危機の真相を、一冊にまとめた決定版!

勝ち誇るトヨタを襲った二つの誤算――リコール騒動と金融危機。激震の前触れはなぜ見過ごされたのか。そしてトヨタの行方は?

週刊ダイヤモンドの関連記事を1冊にまとめたトヨタ特集の決定版。キーパーソンへのインタビューも追加し、緊急発売。

◆第1部(リコール騒動の深層):
週刊ダイヤモンドのトヨタ関連最新記事のほか、『ザ・トヨタウェイ』著者ジェフリー・ライカー氏へのインタビューなどを収録。

◆第2部(サブプライム危機襲来):
「検証!トヨタ最強伝説」「日本経済崩落」の巨艦特集から再収録。

◆第3部(危機前夜のトヨタ):
渡辺捷昭当時社長インタビュー、米消費者アンケートなどから浮き彫りになる危機の予兆。
https://img.fujisan.co.jp/images/products/1281687587_o.jpg

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:29:56.85 ID:7JHevwXp0.net
バカ息子の暴露記事書かれてキレたのかな?

まあ図星だったんだろう

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:33:30.84 ID:ZIlvI5Pf0.net
マスゴミクズは在日だらけ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:40:00.50 ID:roxgjm240.net
日経の飛ばしぶりも相当だけどな

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:40:06.17 ID:roxgjm240.net
日経の飛ばしぶりも相当だけどな

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 07:59:13.58 ID:nFjPOxTl0.net
>>95
日経は経済面以外はまともって評価を見かけてワロタわ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 08:18:07.23 ID:KR1WRMQS0.net
>>63
SNSでは「○○」「△△」という声があがっています(キリッ

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 08:44:58.98 ID:s/6xYFpt0.net
ぶちギレて裁判って本当の事がマジってるって事か

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 09:06:32.48 ID:JVIXspj60.net
トヨタイムズ>>>ダイアモンド

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 09:09:58.48 ID:5LaeVmXa0.net
>>10
ホンコレ

102 : 🏺安倍晋三🏺:2023/12/08(金) 11:10:05.45 .net
>>10
まぁそうだけど時々いい記事があるな
それにしても鯖がめっちゃ重いんだが、、、

103 : 🏺安倍晋三🏺:2023/12/08(金) 11:10:16.21 .net
>>10
まぁそうだけど時々いい記事があるな
それにしても鯖がめっちゃ重いんだが、、、

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 11:21:52.49 ID:8KQL89oW0.net
>>10
日経も入れといて

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 12:40:22.07 ID:aAsnPrPN0.net
経済系はアクセス稼ぎの糞記事が多すぎる
少しお灸をすえたほうがいい

106 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2023/12/08(金) 14:03:13.33 ID:BTNrxEx60.net
メディア連中は間違ったことを勝手に書いても世間から責められることはまずないからな。
都合の悪いことは報道しない自由があるくせに、どうでも良い事しつこく報道したり、あからさまな偏見報道したり。。。
報道する内容に責任持つよう、これは当社どこどこの部署が責任を持って報道します、くらい言えばいいのに

107 :名無しさん@涙目です。(庭) [MY]:2023/12/08(金) 14:15:36.98 ID:n/DwzYo+0.net
AVメーカーかと思ったわ

108 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/08(金) 14:17:59.51 ID:JKa5FhZ00.net
ダイアモンドと東洋経済と日経ビジネスはマジで糞

109 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/12/08(金) 14:32:49.86 ID:kcupdvlG0.net
>>41
広告主から金もらってるのに広告主のとこの製品悪く書いたらそりゃその本に広告だすの止めるだろ

110 :食い物:2023/12/08(金) 14:47:04.91 ID:EJHNRDyf0.net
村西監督捕まるの?

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 15:17:00.06 ID:rMBcPnbI0.net
トヨタの全固体電池2026年発売も事実と異なるのでは?

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 15:17:07.18 ID:rMBcPnbI0.net
トヨタの全固体電池2026年発売も事実と異なるのでは?

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 15:21:00.98 ID:+KFTEhZu0.net
レクサスの不正車検は章夫の命令が発端は間違ってないだろ?

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 15:23:06.46 ID:+lwgrMQw0.net
アクセス稼ぎのクソ記事には一度お灸をすえるべき

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 16:10:30.53 ID:aXRJq0uq0.net
>>112
12年も前から言ってる

116 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]:2023/12/08(金) 16:50:30.91 ID:Lfde2PrQ0.net
>>115
2020年の東京五輪を目処に市場投入予定じゃなかった?

117 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]:2023/12/08(金) 23:02:42.95 ID:y52kTE530.net
サファイア社「RADEONのグラボなら当社にお任せ下さい」

118 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/09(土) 01:09:11.31 ID:s5oV/pqk0.net
>>110
ダイヤモンド映像や

119 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2023/12/09(土) 02:12:44.89 ID:7ftmluWo0.net
>>116
横から失礼
日産リーフ発表された2010年後半くらいから2015年にトヨタは全固体電池搭載EVを発売すると発表

トヨタの全固体電池は永遠の5年後

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 04:33:57.21 ID:0Zi4Wh6n0.net
要するに見せしめか

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:40:43.59 ID:og4C5CEk0.net
ダイナモンド社なんて聞いたことないぞ

122 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/09(土) 09:40:04.66 ID:7D6dqkXb0.net
>>10
トヨタはあまり好きじゃないけど今回は応援するわ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:58:07.58 ID:DjRGyJEV0.net
俺の前の車、カタログ燃費は17.2キロ/LのトヨタのHV車だったが、
7年乗って常にエコランしてたのに、通算燃費は9キロ/Lを切った。
大嘘つきじゃねえか糞売国企業トヨタ!
史上最高益を何年も続けた期間に法人税を1円も払ってないとか、
いい加減にしろよ!
ネットで本当の事を書かれて叩かれても
電通に掻き消させるのもバレてるぞ!

124 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/09(土) 11:06:06.01 ID:YYU9N1l60.net
>>123
カタログ記載が10・15モード表記のオンボロならありえるけど、それ以外でそれなら暖機等のアイドリングが長すぎるか短距離走行が多すぎる
または運転が絶望的に下手なんだな…

125 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2023/12/09(土) 11:07:32.06 ID:s2FDLJ8P0.net
>>123
で車種は何?

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/09(土) 12:04:47.22 ID:DjRGyJEV0.net
トヨタ工作員は電通子会社のバイトのオッサンwww

127 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2023/12/09(土) 12:15:43.37 ID:7ftmluWo0.net
>>126
信者だか工作員って驚くほど気持ち悪いモラルもマナーも無視の擁護

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 19:27:16.44 ID:K2Uu+/Us0.net
>>92
9月号の特集ではわりかしヨイショ記事なのかなと思ってたが

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 10:05:03.79 ID:3dEJYXRg0.net
こういうのは日本の大企業はガンガンやった方が良い。
従業員を守るためでもある。
あとネットの書き込みも事実に基づかない奴はどんどん訴えりゃいいと思う。
ソニータイマーとか書き込んでいるやついまだにみるし。

130 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/10(日) 10:14:31.67 ID:09SOtfpO0.net
ダイヤモンドも半導体とかの記事でネトウヨ紛いの載せるぐらい落ちぶれたからな

131 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2023/12/10(日) 10:16:34.89 ID:/UZzXFbt0.net
ダイヤモンドとかマジキチ思想が臭過ぎるから潰れて欲しい

132 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2023/12/10(日) 10:18:45.28 ID:/UZzXFbt0.net
>>129
あ、ソニータイマーは実際にあるからw
ソニーのプリメインアンプは必ず壊れるからな
特にフラッグシップのESシリーズはマジで買わない方が良い
といっても、10年くらいは余裕で使えるけど
中古はマジ危険

133 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/10(日) 10:24:20.41 ID:IFq4f/WG0.net
>>132
それタイマーじゃなくね?

134 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2023/12/10(日) 10:26:23.52 ID:ROlf+0bV0.net
>>132
まあ、あらゆる製品はいつか壊れる

135 :!ninja(埼玉県) [US]:2023/12/10(日) 10:50:54.56 ID:YhdO1vnc0.net
カーセックス解説の記事かな。

136 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/10(日) 10:55:24.13 ID:stbN6R/w0.net
大得意様を怒らせたチョンコ・マスゴミに鉄槌か
瓦版屋の提灯持ちバカ仕事の癖に調子に乗るな4大紙への警告でもあるんだろな

137 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/10(日) 10:57:53.25 ID:2xq4Yf4P0.net
アンプなんてかなり熱持つ機器だから、長く使ってりゃトランジスタやコンデンサがイカれたりするのはソニーに限った話でもあるまい

138 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2023/12/10(日) 11:35:08.62 ID:/UZzXFbt0.net
>>133
>>134
サンスイやデンオンなら30年壊れないんだけどね
あくまで、比較してソニータイマーが存在してるなと

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 12:38:27.95 ID:zVuNZahy0.net
まぁ ユダヤのように廃刊まで追い込んでチョ

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 12:39:54.15 ID:lIi1i15u0.net
おうおう、やったれやったれw
カスメディアはそろそろ殴ったらなあかん

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 12:40:51.38 ID:lIi1i15u0.net
>>129
経験したんだから仕方ない

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/10(日) 12:42:47.26 ID:lIi1i15u0.net
保証期間を過ぎたら壊れると言うのは、品質管理がキッチリしてるということでもあるのである意味褒め言葉なんだけどな
消費者としては過剰品質が良いけど企業はそうじゃないだろう

総レス数 142
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200