2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気候変動対策「やってるふり」 若者ら国を批判、東京で集会 →再エネ100%主張する反原発団体だった [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]:2023/12/08(金) 20:01:13.71 ID:uE/o0Ton0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
気候変動対策「やってるふり」 若者ら国を批判、東京で集会

 気候変動対策の強化を求める若者や環境団体メンバーが8日、国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)の開催に合わせ、東京で集会を開いた。国が再生可能エネルギー導入をアピールする一方、脱炭素と逆行する石炭火力発電の既存施設廃止を明らかにしないことなどを批判。「やってるふりはもうやめて」と声を上げた。

 スウェーデンのグレタ・トゥンベリさんの活動がきっかけとなり世界中に広がった運動「Fridays For Future(FFF)」を国内で展開する学生らが参加。「化石燃料いらない」「日本も再エネ3倍に」などと書いたプラカードを手に、「今すぐ本当の気候変動対策を」などと訴えた。

https://nordot.app/1105801542869532798


COP28に際して若者の緊急声明ー1.5度目標やってるふりはもうやめてー

(2)再生可能エネルギー100%社会への公正で安心安全な移行を日本と世界で
 化石燃料を廃止し、かつ、甚大な事故の可能性や核廃棄物、労働者の被ばくの問題を抱える原子力も活用しない社会を作るためには、再生可能エネルギー100%社会への移行が必要です。また、その移行の速度としては、2030年までに2022年比で世界の再生可能エネルギーの設備容量を3倍にすることを求めます(※2)。

https://fridaysforfuture.jp/

総レス数 79
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200