2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

官房機密費 年間10億円を文化人にばら撒いてた Aランクは1200万円 堀や西や成 [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:29:19.47 ID:kD1RzGBG0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
官房機密費について
田原総一朗氏が生々しい証言をしました。

政権側から何度も接触を受けた経験を持つ田原氏は
「反物の箱に現金が入っているという話もありますが、
そうではありません。普通に封筒に入っていた。
いきなり渡されるんです。
官房長官や自民党の政調会長から渡されたことがありました」
と証言。田原氏はいつも受け取りを拒否していたそうです。

https://www.news-postseven.com/archives/20231211_1925865.html?DETAIL

総理秘書官が手渡しで「年間1200万円」
官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」を受け取った人々

「文化人工作費は官邸(政府)の役に立ちそうな文化人を対象に、
広くバラまかれていました。
具体的には、主に政務担当あるいは事務担当の総理秘書官が、
文化人の事務所や自宅などに出向いて、現金で手渡していた。
文化人には官邸への貢献期待度に応じてA、B、Cなどのランクがつけられ、
最も高いAランクの文化人に対しては
毎年、盆と暮れに600万円ずつ、
年間1200万円の工作費が極秘裡に支払われていたのです」

 では官邸機密費による文化人工作費を受け取っていた文化人は、具体的にどこの誰だったのか。X氏は次のように続けた。

「典型例を挙げれば、著名な政治評論家や政治ジャーナリスト、あるいは民放キー局の報道系番組などを牛耳る、世論への影響力が大きい司会者といったところでしょうか。文化人工作費を初めて受け取った某評論家などは、嬉しさを全開させて『領収書を書こうか』と言い出しましたが、文化人工作費は機密費から拠出されていること、したがって証拠を残してはならないことなどを説明して、クギを刺しました」

 そしてX氏は、文化人工作費は国税庁による課税も免除される、完全なヤミ金として処理されてきたとも指摘するのだ。官房機密費の闇は限りなく深い。

https://www.asagei.com/292384

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:29:41.68 ID:kD1RzGBG0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
あー

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:29:53.56 ID:kD1RzGBG0.net
やっぱり

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:33:22.40 ID:OdLlRpCK0.net
アサ芸ねぇ
昔ん石原慎太郎が副総理に指名されるとか無茶苦茶な記事書いてたな

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:36:17.35 ID:3hiBx1Ww0.net
これでも自民支持すんのか、ネトウヨ?
アーアーキコエナイ−ってか?

6 :351:2023/12/12(火) 01:36:34.03 ID:tVUBGE8S0.net
文化人じゃなくテレビ芸人やん

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:38:35.63 ID:94OYJD4b0.net
元々3人以上子供持てる裕福な家庭の子供の学費を援助するために
2026年度から社会保障費500円増額(独身ならもっとかな)されるらしいけどどう思う?

参考)
大学無償化(高等教育修学支援制度)は低所得世帯を対象としてきましたが、
2024年度から、年収約600万円までの多子世帯(子ども3人以上世帯)も対象となることが決まっています。
しかし、満額の1/4で、私大・自宅外でも授業用減免と給付型奨学金で年40万円程度。インパクトに欠ける内容でした。

政府は、2025年度から、3人以上の子どもを持つ世帯について、大学の授業料などを所得制限なしに無償化する方針を固めたとのこと。
しかも、全員分です。実現すれば、多子世帯の場合、大学時代の教育資金準備はほぼ不要となり、かなりの負担軽減になります。

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:40:21.84 ID:1SuKS/mf0.net
自民党がやりたかったことは
これなの?😂😂😂

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:41:05.55 ID:CvjY4dzt0.net
貰ってた奴のリストはよ

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:41:57.05 ID:fsAIFX2t0.net
>>5
ネトウヨは馬鹿だから自民党にホルホルしてればいつか自分も官房機密費を貰えるとか思ってるんじゃね?

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:46:00.73 ID:oDlMOu7m0.net
>>1
ほんこんさんは?

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:48:25.48 ID:5+VWOenl0.net
誰が信じるんだよwww

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:53:01.82 ID:xsHqh7t80.net
税金いらないの?
これ受け取ったやつのほうがダメージでかいんじゃねーの?

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:54:37.58 ID:edlAXPkV0.net
田原総一朗はなんで黙ってたん?自分も受け取ったから?
癒着やん

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:56:09.17 ID:VzQKwB++0.net
使えるの外務省だけにしとけよ
今後ステマ禁止ガイドラインに抵触するだろ

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:56:37.49 ID:H7mW77hI0.net
税金免除なんてありえるかよ
デマを流すのも大概にしろよ

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:56:52.04 ID:oRuO03Xw0.net
三浦瑠璃

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:56:53.09 ID:bzcnrkxr0.net
>>11
C-クラスじゃね?

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 01:58:25.08 ID:p6PDcmQQ0.net
>>14
田原総一郎は昔は官房機密費から沢山貰ってたが今はそういうのはなくなったと
10年以上前に言ってたよ

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:01:01.03 ID:urotPSEY0.net
>>16
契約書も何もないから納税しようがないじゃん
受領を証明できない

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:02:05.02 ID:y0ExWYV80.net
海外から貰ってる勢力に対抗しないとね

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:02:44.54 ID:w8U4jx5I0.net
貰ってない田原の証言風にして謎のX氏が言ってるだけじゃないか

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:12:30.20 ID:kD1RzGBG0.net
東浩紀
あずま ひろき

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:13:35.72 ID:jFz4lGP60.net
田原ずっと言ってるよなこれ
10年前ぐらいにも聞いたわ
お金を持って来るって

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:14:39.25 ID:T/D/T7Fx0.net
オリンピックで中抜きした裏金で
選管を買収して総選挙圧勝した?

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:15:40.59 ID:GDVpaweo0.net
マジダッピ

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:16:20.98 ID:Kjizib4J0.net
>>20
それじゃあもらったら脱税犯じゃん

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:16:53.01 ID:3LQ83g+E0.net
民主はいつ官房機密費明らかにするの

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:18:12.19 ID:kD1RzGBG0.net
フィフィ
というエジプト人
安倍晋三の写真飾ってた

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:18:33.31 ID:kD1RzGBG0.net
茂木健一郎

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:30:32.59 ID:24Vbh3hR0.net
dappiだっけ?あんなのがあったからそりゃやってるだろう
そもそもソウカや壺カルトと組むぐらいなのだから当然と言えば当然

自民が綺麗だった時は1秒もない
汚れてるのがデフォ

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:34:21.25 ID:EQ6yeKao0.net
ピンチになるとワラワラ湧いてきて自民党擁護を始める自称文化人

全員ウヨ乞食確定w

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 02:44:03.86 ID:kD1RzGBG0.net
わーい

34 :名無しさん@涙目です。(光) [IT]:2023/12/12(火) 02:50:06.75 ID:dPKakl/30.net
裏金で下火になったけど五輪に官房機密費を使ってたって石川の知事も言ってたしな

35 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/12(火) 02:56:47.51 ID:kD1RzGBG0.net
やばい

36 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/12/12(火) 02:57:27.67 ID:X2jgq0BB0.net
>>5
正義の民主党が政権取ったとき、なぜこういう話を明るみに出してくれなかったのだろうな?
鳩菅も蓮舫も辻元も口だけかよって
みすみすこんなくたびれたやつに手柄取らせてどうすんだか

37 :名無しさん@(ジパング) [JP]:2023/12/12(火) 03:06:51.94 ID:gPLaHMcZ0.net
これ逆も言えるよな
パヨクがテレビ局のコメンテーター席に陣取ってる理由がそういう事ww

38 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/12(火) 03:07:26.74 ID:JMRH+L0z0.net
>>5
民主党が政権取ったら、官房機密費を公開するというマニフェストを無かったことにしたからな?

39 :名無しさん@(ジパング) [JP]:2023/12/12(火) 03:08:04.15 ID:gPLaHMcZ0.net
青木理とか玉川徹とか他にもいくらでもいるけど
そういう業界だろw
どっちが悪党かって言ったらパヨメディアのほうでしょ

40 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/12(火) 03:12:02.42 ID:L2FpI2Oy0.net
雉には餌与えないと

41 :名無し(茸) [US]:2023/12/12(火) 03:19:06.53 ID:KnXKb1Me0.net
>>5

https://i.imgur.com/pTcGaKG.jpg

42 :ソース焼きそば(茸) [ニダ]:2023/12/12(火) 03:19:30.58 ID:t4NwsYny0.net
>>37
あぁ成る程な
たしカニ

43 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/12(火) 03:19:34.83 ID:LwhYENqg0.net
文化人を懐柔して宣伝させていただろ?
世論操作しようと世間に影響力が強い人を金で操っていた
安倍の頃から姑息な事に税金注ぎ込んで税収足りないって、冗談はてめえの顔だけにしろ

44 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/12(火) 03:22:19.75 ID:MRQtnApR0.net
共産カル党壺の北チョソコーがめっちゃキレてんなw

45 :名無しさん@涙目です。(庭) [PA]:2023/12/12(火) 03:29:33.07 ID:0n8taP4c0.net
ひろゆきと沖縄県のやり取りはそうなんだろうな
突拍子も無く起きて結局何でも無かった

46 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2023/12/12(火) 03:29:55.80 ID:zQz12EOR0.net
もうちょい若い時に言わないとボケ老人の戯言だと思われるレベルの内容でびびる

47 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2023/12/12(火) 03:33:47.57 ID:QGUZFgJd0.net
放射能もこれかな?

48 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2023/12/12(火) 03:41:21.94 ID:uOn+lnyy0.net
>>46
有名な話だろこれ

 2000年には写真週刊誌の「FOCUS」(新潮社/休刊)が「極秘メモ流出!内閣官房機密費をもらった政治評論家の名前」と題し、
田原総一朗や竹村健一、三宅久之、俵孝太郎ら政治評論家に官房機密費から数百万円の金が渡っていると報道。
これはあくまで「極秘メモ」でしかなかったが、そうした政治評論家への金の流れについても、官房長官経験者が口を開いたことがある。
小渕内閣で官房長官を務めた故・野中広務氏だ。

野中氏は2010年にテレビ番組や講演で官房機密費について証言をおこない、「(政治)評論をしておられる方々に、盆暮れにお届けするというのが
(引き継ぎ帳に)額までみんな書いてありました」と言及。「政治家から評論家になった人が、『家を新築したから3000万円、祝いをくれ』と
小渕(恵三)総理に電話してきたこともあった」「持って行って断られたのは、田原総一朗さん1人」と語り、金を受け取った政治評論家に対してこう述べた。
https://lite-ra.com/2019/05/post-4712_2.html

49 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/12(火) 03:42:52.05 ID:kD1RzGBG0.net
わーい

50 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2023/12/12(火) 03:52:41.44 ID:zQz12EOR0.net
>>48
知らなかったわ
朝ごはんのルーティンと良い真面目な人なんだな

51 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/12(火) 03:55:13.11 ID:Z5m5nSVG0.net
田崎スシローさんなんか今までいくら貰ってるだろう

52 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/12(火) 03:59:23.72 ID:MuPGH7oX0.net
愚民どもにワクチン推進すればロケット飛ばせる
いってらっしゃいw

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/12(火) 04:07:43.93 ID:EnxqdrfN0.net
スシローの金額が気になるぞ

54 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2023/12/12(火) 04:09:49.72 ID:GDVpaweo0.net
>>34
オリンピックを擁護してた文化人にも渡ってたんだろうな

55 :マネロン大将(庭) [US]:2023/12/12(火) 04:10:18.80 ID:a7RwP/wO0.net
もしかして闇のクマさんの闇にライトが当てられるのか

56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2023/12/12(火) 04:14:05.76 ID:uOn+lnyy0.net
野党のデマ垂れ流してネット工作してたdappiってアカウントも
これで運営してたんでないの?

57 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/12(火) 04:14:15.63 ID:MRQtnApR0.net
いつの時代も

日本人 vs 北チョソコー(共産カル党壺)

なんだよねーw

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/12(火) 04:14:37.96 ID:UAva9lzf0.net
>>56
普通に考えてそうだろね

59 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/12(火) 04:15:57.97 ID:AOagPEN00.net
もう機密費廃止したらー?
ほぼ悪用しかしてねぇじゃん
ワクチン打たせて国民殺してるし

60 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2023/12/12(火) 04:18:18.51 ID:5IG/k1/k0.net
文化人放送局にそんなに流れてたのかー
1人政府寄りの解説してるの居たけどな

61 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/12(火) 04:22:29.96 ID:wc4fr00e0.net
田原総一朗の証言だけ?
まーたしかに腑に落ちる面々は浮かぶけどな

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 04:30:54.29 ID:uOn+lnyy0.net
>>61
>>48
元官房長官だった野中の証言が発端で
マジ工作してたんだって事になった

それまではジャニー喜多川の犯罪と同じで噂レベルだった

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 04:40:57.62 ID:wc4fr00e0.net
そうなんだ
野中は何が目的で喋ったんだろね
そして今もあるのかな
ありそうだけど

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 04:51:53.58 ID:kD1RzGBG0.net
わーい

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 04:53:57.98 ID:u7zAtB+w0.net
>>36
それだけ巧妙に隠蔽してたからだろ
公文書は改竄する
資料は破棄する
そんな腐った政権だからな自民党は

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:00:15.77 ID:x50Osvg80.net
テレビとか見てるとマジ頭悪くなると思う

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:04:13.99 ID:Ml9Tkpav0.net
アレラが役立たずだったので手を出したという噂w

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:16:46.15 ID:EyzMLaAn0.net
反政府的な文化人には圧力掛けて干すとか言う噂もあるな
あくまで噂

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:18:08.41 ID:9j2WyBUG0.net
東大教授が「プルトニウムは体に良い」なんて言い出した時は確実に“握らされて”んなと思ったもんな

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:22:10.69 ID:Gpuosnn20.net
アサ芸とかマスゴミのそのまた下のクズじゃんかww

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:22:47.16 ID:KvQZz3Bw0.net
とある原子力に詳しい総理が
毎晩のように子分引き連れてTOKYO高級グルメ巡りして機密費数億円使ったとか何とか

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:23:41.97 ID:uOn+lnyy0.net
>>68
それはこれやろうね
安倍首相 メディア幹部と積極会食し巧妙に操縦、その参加者
https://www.news-postseven.com/archives/20180906_752998.html?DETAIL

メディア幹部が自らするので圧力はない
下部のスタッフも上見て仕事するから
その類のは呼ばない様になるわな

これが忖度構造いわれてた

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:24:17.64 ID:I25GpngZ0.net
>>14
何年か前にも言ってたで

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:24:17.76 ID:VnftWtCx0.net
西って誰?

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:31:35.28 ID:0USZn9Q90.net
そんなしょーもないことに使ってたのか (´・ω・`)

76 :マネロン大将:2023/12/12(火) 05:37:15.20 ID:a7RwP/wO0.net
>>74
分からんですです
なんかデータ有るんすか?

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 05:44:04.64 ID:fKxNiUME0.net
脱税半端ねえな
これってマジの売国奴

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 06:03:59.06 ID:EEwPc9+N0.net
民主党の選挙公約
「我々は官房機密費の用途を明らかにします!」

選挙後
「官房機密費の用途を明らかににすると言ったな、あれはウソだ」
「内緒にして、バラまくスタイル」

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 06:05:46.24 ID:3XfbxY+p0.net
>>5
民主党「政権取ったら官房機密費を公開すると言ったがあれは嘘だ!」

民主党「選挙を経てない内閣は認められないと言ったがあれは嘘だ!」

民主党「カネを払えば誰でも代表選挙に投票出来ると言ったがあれは嘘だ!」

80 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/12/12(火) 06:28:56.66 ID:gAFBtizK0.net
自国や他国の政府からお金を貰う

81 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/12(火) 06:38:14.86 ID:+k70ofUB0.net
2009-2012は誰が貰ってたんだろう🤑

82 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/12(火) 06:43:33.90 ID:dcsOssVr0.net
民主党もやってたよねこれ
官房機密費ってそういう用途のもんなのかなぁ

83 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/12(火) 06:45:38.07 ID:kD1RzGBG0.net
わーい

84 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/12(火) 06:49:44.40 ID:0lMUzILr0.net
あの人とか、あの人とか、何となく誰だか分かるよね

85 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/12/12(火) 06:51:37.50 ID:E+t1MQIM0.net
マスゴミのやつらはジャニーズにも散々たかってたくせに
知らんぷりしてるしどんだけ金の亡者ばかりなんだ?

86 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/12(火) 06:55:10.48 ID:Dg3Upc1X0.net
通勤列車で日経読んでたら観音菩薩みたいなJDみたいな
官房機密特務女が言ったんですよ
「あんな男はダメなのよ」と

それで私は合点がいきました

東西冷戦ですよ!

田中角栄さんに謝れおまえら

87 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/12(火) 06:55:44.90 ID:Zoo7t4Ps0.net
このスレ擁護してる奴多くてワロタ
お前らモラルが無いんだな

88 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/12(火) 06:57:16.61 ID:3XfbxY+p0.net
パヨクさん必死みたいだけど
600万円貰ったらどうする?
フリーのジャーナリストは確定申告してるから10万円20万円なら財布から直接使う分にはバレなくても銀行だのには入れられ無いし税務署にバレた時に扱いに困るよ

官房機密費ですなんて言えないから

89 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/12(火) 06:59:08.54 ID:fe5XucWA0.net
この人だけ言ってるな
証言者少なすぎて草

90 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/12(火) 07:03:29.58 ID:0oDyRUaF0.net
ソースは田原総一朗ww

91 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/12/12(火) 07:05:13.71 ID:E+t1MQIM0.net
>>89
そりゃ自分ももらってましたなんて自分から言う奴はいない
旧社会党のやつらも官房機密費から金の無心に何度も訪れて飽きれたって
元自民党幹事長の野中広務が言ってたけど
当の社会党のやつらは口を閉ざしてるし

92 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [KE]:2023/12/12(火) 07:10:06.99 ID:1h6pAq2U0.net
>>88
いやむしろ言うだろ官房機密費と
無税になるかもしれんしw

93 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2023/12/12(火) 07:10:52.80 ID:0dGcexf30.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

94 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/12(火) 07:11:43.63 ID:kD1RzGBG0.net
リスト
見たいなー

95 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/12(火) 07:13:11.15 ID:kD1RzGBG0.net
落合陽一が菅首相と会ってるんだよなー


菅首相と
落合陽一氏の朝食会に「対面でご飯を食べている…」

https://hochi.news/articles/20210107-OHT1T50038.html?page=1

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:25:02.72 ID:TofJmlWA0.net
チョンだらけの芸能人に血税横流しかよ

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:27:20.48 ID:aRO5kLBi0.net
>>93
シナチョンくっさ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:29:46.02 ID:uOn+lnyy0.net
>>88
官房機密費貰って 国税突入してるわけないじゃん
何のための機密費だよ

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:38:27.14 ID:kD1RzGBG0.net
わーい

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:41:15.69 ID:3XfbxY+p0.net
>>92
支払い元に確認取れないからダメ
簡単な話
ソレで良ければマネーロンダリングし放題だよ

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:42:02.51 ID:3XfbxY+p0.net
>>98
民主党「政権取ったら官房機密費を公開すると言ったがあれは嘘だ!」

民主党「選挙を経てない内閣は認められないと言ったがあれは嘘だ!」

民主党「カネを払えば誰でも代表選挙に投票出来ると言ったがあれは嘘だ!」

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:46:45.31 ID:x7Op7NM60.net
マスゴミの政権批判は官房機密費欲しさだったとは

今はキックバックを穿ってクレクレしていると

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:48:54.96 ID:E0GPzDyG0.net
田崎とかいう爺さんは?

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:50:03.91 ID:1h6pAq2U0.net
>>100
じゃあ税金払えばいいんじゃね
それだけの話
あほか

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:51:10.03 ID:FTrTu4Tu0.net
真実なら9親等辺りまで磔獄門になるレベル

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 07:55:06.31 ID:ofhXd+wc0.net
完全に反社会的行為

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:02:23.63 ID:TOOGNYIj0.net
カルト、反社
こんな政府許していいわけがない
解体しろよ自民党

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:15:40.31 ID:0lMUzILr0.net
マイナカードと口座登録だけでは不十分だということだね

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:17:29.54 ID:kD1RzGBG0.net
わーい

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:20:30.19 ID:4ibg1HXF0.net
すしろーとかも貰ってるんだろうな

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:23:39.42 ID:qgyRQdH10.net
世論を誘導するには手っ取り早いからな。

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:26:01.11 ID:KUOF6Sq50.net
キシダ「バラマキ王に俺はなる!」

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:27:00.98 ID:oGN2gu4H0.net
野中が喋ってた話やんこれw

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:28:10.54 ID:wZ02DjbY0.net
犯罪者集団自民党

115 :👅 :2023/12/12(火) 08:30:51.66 ID:l0AsIMvL0.net
インフルエンサーに渡してワクチン推奨させたり円安容認させたり増税歓迎させたりやってたのでは?

116 :👅 :2023/12/12(火) 08:31:43.79 ID:l0AsIMvL0.net
5ちゃんねるのスクリプト代とか?

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:32:31.14 ID:RlTE4TVC0.net
そういや石川の知事がアベが官房機密費でIOCにアルバム作ってプレゼントしたって失言まったくほうそうされなくなったな
いったいどこの汚職党から圧力かかってんのかねwwww

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:32:36.75 ID:YcRfFHOG0.net
世論操作か

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:45:34.77 ID:kD1RzGBG0.net
わーい

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 08:59:23.94 ID:OogGmibh0.net
>>5
官房機密費そのものを批判していた民主党が政権を取り
そしてまた政権交代したら、機密費は使い切って残ってなかった
もちろん使途も不明

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 09:04:40.99 ID:R1Ez645D0.net
裏金作らんとやってられまへんわな

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 09:05:38.71 ID:KTLUTjQB0.net
日本の政党なんて反日か売国かだけなんだからジミンガーとかミンスガーなんて言うつまらない争いは止めなよ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 09:13:38.52 ID:/G4eDG3F0.net
>>79
ガソリン税と揮発油税を撤廃すると言ったのも嘘だ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 09:19:06.55 ID:0rRmVCal0.net
>>5
結局逃走したのお前じゃんwなんなんだよw

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 09:23:19.20 ID:lTuy+cx+0.net
最近噂の和田議員とネトウヨYouTuberたち、J、K、Kがやってる自民ステマかと思った

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 09:29:35.22 ID:FwG2dZNs0.net
>>115-116
間接的にあるかも知れないねw
キャンペーン張ってるな〜ってバレバレだものw

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 09:47:05.41 ID:4Acdg7nR0.net
うげぇ

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:09:38.02 ID:4Io5lJOF0.net
最近でもリベラル界隈で活動してたけど急に野党を攻撃するしだした某国立大の教授とか怪しいな
曲学阿世の徒でググると何故か現代人なのに最初の方にくるやつなw

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:09:43.55 ID:55FoTrG10.net
発言みてるとメスイキゼンカとかもらってるな

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:14:35.25 ID:kD1RzGBG0.net
ワラタw

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:16:28.01 ID:nwWD5H/M0.net
別に機密費何だから好きに使えよ
金こそが力パワーだからな

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:18:04.80 ID:42/yJOvm0.net
日本政府がやってるなら外国政府も日本でやってるわな

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:20:38.49 ID:otu8PuQK0.net
田原総一朗氏が生々しい証言wwwwww
裏も取れない誰かから聞いた話を証言wwww

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:21:56.11 ID:oDlMOu7m0.net
スシローとか政府全擁護だから確実に貰ってるんだろうけど
忖度の仕方に強弱付けてるので
それで情報の確度が推測できるという
ある意味正確な評論w

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:35:27.41 ID:kD1RzGBG0.net
わーい

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:37:20.30 ID:fJIEwphD0.net
綺麗事だけじゃやっていけないこともあるから仕方ない

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:40:49.30 ID:7gggneQP0.net
田崎には寿司でいい。

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:50:48.48 ID:kD1RzGBG0.net
わーい

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:51:25.47 ID:bqI9SOvP0.net
このお金なら盗んでも平気?
だって表のお金じゃないんでしょ
存在しないお金なんだからせいぜい住居侵入で済む?

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 10:58:46.19 ID:RELR89am0.net
で?
これなんかの法律に違反してるの?

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 11:17:08.49 ID:otu8PuQK0.net
そりゃ記事書く取材の取材費ほぼ払わない
日本のマスコミにはわからないだろうな
取材源の秘匿辞めろって言ってるのと同じなんだが

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 11:30:23.56 ID:Y/Ev+fxW0.net
税務署に話通してなけりゃ税金かかるだろ。
この金なんだ?って聞かれたらなんて答えるんだよ?

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 11:40:29.31 ID:0lMUzILr0.net
タンス預金を突っ込まれたら
これは官房機密費をいただいたものですと言えばいいのかな

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 11:53:23.40 ID:sovVmpIx0.net
最近自民党を擁護する自称保守言論人さん増えたよねーwwwわかりやすすぎるよなwww
自民党を散々批判しといて最近ころっと態度変えたやつは絶対に信用するな

145 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 11:55:31.87 ID:sovVmpIx0.net
てかさ、国税庁は機密費受け取ったやつを脱税で逮捕しないなら国税庁こそが犯罪機関じゃん
国税庁の責任者逮捕しろよ

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 11:58:05.47 ID:HIve+oG+0.net
あっさり信じちゃってる奴やべえぞ
ソースがうんこすぎるだろ

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 11:58:59.76 ID:SBiDuioW0.net
よし、文化人になろう

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 11:59:53.00 ID:1PbTK0T30.net
1200万ぽっちで魂を売ってしまう文化人(笑)

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:04:54.95 ID:NaIVoHAt0.net
もらってたやつら、みんな脱税してるね!

150 :びっくりドンキ:2023/12/12(火) 12:11:06.37 ID:Nhcfus/S0.net
【聖人】大谷、引退まで格安年俸3億円 年俸の97%(994億円)を引退後に受け取り延期 全米が衝撃 [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702336730/

人間の出来が違うな

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:12:00.40 ID:PHTFTDhv0.net
田原の場合は上手く弄ってこちら有利の番組をやってくれという依頼なんだろ

152 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:14:27.01 ID:/+8+PM+A0.net
それならなんで民主党政権下で暴露しなかったの

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:17:48.13 ID:B57m1u+00.net
総連や民壇から受け取ってる野党議員

154 :名無し:2023/12/12(火) 12:21:52.29 ID:CWHXoEh20.net
あるとも言えないしないとも言えない
仮にあるとしてどうやって渡しているのか?
領収書のない裏金なんて渡せないだろう 政治家じゃないんだから 税務調査入られたら困る ペーパーカンパニーでも通してんのかな
で、その手の人達に金を渡す手段は他にもあるわけで 講演頼むだの役員やってもらうだのと
それをせずに官房機密費から出す理由は何か?
う~ん…必要ないんじゃねえかなぁ

155 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:22:26.46 ID:WEMSjlp40.net
学術会議が使えないからだろ

156 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:23:47.56 ID:X2jgq0BB0.net
>>65
機密費は民主党も使ってたし、引き継ぎもされたでしょ

それよりなにより、あれだけ闇とかなんとかいってたのに、かれら自分たちも使途もしくみも明かさずだったねw

157 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:24:51.51 ID:X2jgq0BB0.net
>>154
普通に、税務署の預かり知らぬ現ナマが出てくるってのは心躍るものなんでしょ、もらう方の立場ならね

158 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:31:26.99 ID:NaIVoHAt0.net
で、誰がもらってた?
そこが重要だろ!

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:36:13.65 ID:9CkjSJYp0.net
どんどん売国カスが暴かれていくな
官房機密費が自分のお小遣いなら問題ないけど(あるけどw)
国民の税金だからな。これ

ん?なんで増税が必要なんだい??ww

160 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:36:39.49 ID:otu8PuQK0.net
鳩山が50億使ってた時の
民主絶賛はひどかったからな
政権とる前の機密費じゃなかったけどwww

161 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:38:13.79 ID:r8UQ4wfA0.net
いつの話だよ

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:42:17.55 ID:NaIVoHAt0.net
フジテレビに出てコメントしてるあいつやあいつがもらってるのか?

163 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:55:21.05 ID:w/k8PLuV0.net
内閣官房機密費 = プロパガンダ工作費用

164 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:56:01.42 ID:aGhEGotR0.net
野党議員も外遊行くのに機密費をせびりにくるような記事を昔みたな

165 :🏺:2023/12/12(火) 13:22:21.65 ID:BSdBxJ9B0.net
どうしたらまともな政治になるんだろう・・・

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 14:03:22.14 ID:umGtr1zE0.net
ホリエモン
ひろゆき
成…誰かな?

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 14:06:43.96 ID:AQKSaZ0/0.net
>>36
結局与党も野党も議員の中身はそう変わらんのよな、何十年もかけて選挙も金も議員の都合よく制度設計されてきた
だから議員は美味しいとなって世襲やタレントや一般人の無能ばかりが群がり居着く悪循環になってる
これを変えるには選挙や金の制度からぶっ壊して無能を一掃するために人を入れ替えていくしかない
いい加減国民も目を覚まさないとだめだろうね

168 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 14:55:25.59 ID:p7YiUpJf0.net
自民党を内部から変える事が日本の為とか言ってた人達かな
木原事件スルーしたジャーナリストとか

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 14:59:02.12 ID:CvjY4dzt0.net
ケントギルバートは?

170 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 15:03:05.48 ID:DcX4gcrA0.net
>>1
逆政治献金からのキックバックなので
実際に手渡していた金額はもっと多いかと。
キックバックさせて残った金が1200万円なんだろ。
これも詳細な記録が無いからな(笑)でていった金とはいった金の差がゼロにならんのだ。

171 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/12(火) 15:43:15.13 ID:HUX2e77f0.net
NYのデブスと顎には幾ら流れてんの?

172 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 15:44:43.76 ID:Z45DyGvd0.net
>>168
自民を内部から変えるなんて言うけど無理よな、悪徳無能議員を追いやっても後釜も同じ程度の人種じゃあね、国益より個人の金金金で与党も野党も中の人は一緒だよ
もう悪徳や無能が居座れない、寄り付かないように制度から変えてくしかないんだよ

173 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/12/12(火) 15:46:56.39 ID:0USZn9Q90.net
安倍の時よくマスコミ関係者と会食してたけど
お仲間政治だな (´・ω・`)

174 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/12(火) 15:50:31.28 ID:P+gVX4Lh0.net
一部の保守系YouTuberが岸田から金もらってシッポ振ってるってこのコトだったのか

175 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/12(火) 15:52:30.39 ID:YFzHp60K0.net
これが日本の政治 中国には、言えんわなあ

176 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/12/12(火) 16:00:36.00 ID:otu8PuQK0.net
日本政府から機密費もらってるやつ
と中韓からもらってるやつ思想があれなパヨク
日本は自由の国だな

177 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 16:00:54.75 ID:DcX4gcrA0.net
まあ自民党は来年消えるけど
今のうちに何でもしときたいのが見え見えの自民党議員だったな
ケケケ

178 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/12(火) 16:06:25.72 ID:YFzHp60K0.net
官房機密費とは言え、受取り者には所得として税金がかかるはず
確定申告に計上していないともろに脱税になるかも
さあ国税庁はどうする?

179 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 16:08:27.63 ID:DcX4gcrA0.net
>>178
かもじゃねえ
明確な脱税行為だ
下々へインボイスやっといた直後だろ(笑)

180 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 16:08:27.64 ID:DcX4gcrA0.net
>>178
かもじゃねえ
明確な脱税行為だ
下々へインボイスやっといた直後だろ(笑)

181 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/12(火) 16:15:01.16 ID:wSZAQzmK0.net
野党にも配ってたよ

182 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/12(火) 16:19:49.66 ID:YFzHp60K0.net
官房機密費を適正に配付しなかったら犯罪行為だ!

183 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 22:38:21.24 ID:PD8Dy+8Z0.net
わーい

184 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/13(水) 04:47:09.98 ID:BnQK6jUQ0.net
Youtuberにもいるよなー態度変えたやつ

185 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:40:00.70 ID:DsYW8Lem0.net
現京都大学福島名誉教授
「これは薬害ではない。はっきりと言うが、ワクチンは、ありとあらゆる毒性を持った生物兵器である。
生物兵器がばらまかれ、沢山の人が死んだ。大虐殺だ。」
https://twitter.com/You3_JP/status/1699771577418866860

国賊は厚労省、分科会、医師会
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

186 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:20:42.96 ID:sH94Wxik0.net
裏金アベノイミン党
脱税犯罪カス

187 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:31:20.19 ID:dc6zPFfn0.net
>>1
これ大量のジャーナリストも脱税逮捕案件

188 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:32:25.08 ID:dc6zPFfn0.net
>>160
ブルージャパン

189 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:34:59.69 ID:OrbfezaE0.net
官房機密費は、テレビ局や文化人に野党議員にまでばらまいてたから
これの使途が明らかにされたら困る人がたくさんいそう

190 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:38:09.45 ID:uIMhYsk20.net
そもそもこの機密費はそういう目的のためにあるんだろ?
私腹を肥やしているって話もあったし、それよりは目的にかなってるじゃんw

191 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:41:00.50 ID:paoLQ2BV0.net
>>19
それが大嘘だと今回判明したわけだが
まさかまだボケ老人のホラを信じてるのか?w

192 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:41:03.28 ID:4LaWuOKs0.net
田原クラスだと一千万くらい屁みたいな額だろ
リスクあるはした金受けとらねえわな

193 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/13(水) 09:41:49.06 ID:vSYTc6hZ0.net
>>1
堀や西や成とかのインフルエンサーには配らないだろ、こいつら崇めてる層は選挙行かないからな
配るのは政治系雑誌に寄稿してたり政治系の番組出てるやつ
選挙に行く層にインフルエンスを持ってる奴らだ

194 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 10:02:20.38 ID:WwQL8bws0.net
最近ウキウキだわぁ
早く巨悪潰れろ!笑

反物ってわかる?
普段使わないよね

総レス数 194
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200