2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディズニー「最近ポリコレ気にしすぎてたわ。エンタメ路線に戻していく」 [711292139]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/12/12(火) 06:33:42.24 ID:nWlKK+VR0.net ?PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 米ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基本へ戻るようかじ取りをしていると説明しています。

 2005年から15年間にわたりディズニーを率いてきたアイガーCEOは、2020年2月からボブ・チェイペックへバトンを渡したものの、2022年11月に電撃復帰。当初契約は2024年まで2年とされていた中、さらに2年延長し2026年までの続投が決定していて、この背景には後継者が育っていないことや、動画配信サービス「ディズニー+」契約者数の減少、またフロリダ州のロン・デサンティス知事との対決というもろもろの複雑な問題が理由とされています。

 保守的なことで知られるフロリダ州との対決は、2022年に知事が学校の授業で性的指向や性自認などのテーマを取り上げることを規制する州法を成立させたことが発端。これを強く批判したディズニーとは、訴訟にまで発展する事態となりました。

 今回のイベントでは“政治的質問”と前置かれ、アイガーCEOが復帰したタイミングでのディズニーは、知事との対決や性的マイノリティーへの配慮が反映され、作品やキャラクターが非常に“意識高い系”と呼ばれるようなものになっていたことへ言及。社会問題に対する企業としての姿勢を問われたアイガーCEOは、ディズニー作品でもスポーツでもマーベルでも、全てのプラットフォームで配信するいかなるものであれ「最優先されるのは人々を楽しませることだ」ときっぱり。「エンターテインメントを求めるマーケットプレースは常にあり、だからこの仕事はすばらしいものなんだ」と説明しました。

 そしてこのディズニーの“ポリコレ”への傾倒は、チェイペック前CEO時代の2022年にひとつのピークを迎えたとのこと。この間「クリエイターは自分たちの目的を見失っていた」と振り返り、エンターテインメントを提供する企業としての優先順位を再確認したとしています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/10/news081.html#smartnews_nl

583 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:29:26.47 ID:aNE7m3QI0.net
>>580
触れちゃいけない存在ってことよ

584 :じゃがいも:2023/12/12(火) 12:30:02.66 ID:Dxni6Zc60.net
>>91
手塚治虫とかも似たような意向なんじゃないかと思うな

585 :名無し:2023/12/12(火) 12:30:55.96 ID:CWHXoEh20.net
ワーナーのBarbieは大ヒットしたんだから、ポリコレ云々じゃなくてディズニーの能力不足やろ

586 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:31:07.51 ID:x08Jid8V0.net
まあある意味エンタメだったよな

587 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:32:27.75 ID:2pi+9L1x0.net
マリオを見習って

588 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:34:30.70 ID:Qz96PksW0.net
行き過ぎたから反動が来てるんだろうな

589 :名無しさん:2023/12/12(火) 12:35:12.14 ID:Dl/JuWHp0.net
ポリコレ棒でスターウォーズを殺したことは忘れない

590 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:36:42.27 ID:OlKxNq4E0.net
遅いわバーカ

591 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:37:24.98 ID:PQINb0rv0.net
周回遅れの日本はこれからポリコレ

592 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:40:38.70 ID:ag2Op8Fz0.net
>>303
源氏物語の時点で既に男色やらロリ育成やら男の娘やら
江戸時代の浮世絵なんか大タコが触手で娘を襲ったり
若い夫婦が街道で賊に襲われて「着物を脱げ」と言われて
嫁の方が脱ごうとすると「違う、男の方だ」とかやってたね

593 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:42:17.43 ID:tXRF/a9w0.net
ポリコレでは儲からないことをようやく悟ったか

594 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:43:01.18 ID:kRckz+p20.net
>>589
残念ながらまだ殺し続けるぞ
新作映画の監督はジェンダー問題のドキュメンタリー映画を撮っていてフィクション映画の経験ほぼなしのパキスタン人女性監督が務めるぞ
勿論、当たり前のようにケネディと並んで女性のエンパワーメント!を叫んでたぞ

595 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:43:13.55 ID:1A13+NLn0.net
来年からユダヤ人が主人公の映画ばかりなると思ってました!

596 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:43:18.85 ID:4QA5zYdj0.net
ポリコレ側の人が巨額の訴訟起こすと面白いかも

ポリコレ映画の是非が裁判で争われるの
どういう判決になるか非常に興味深い

アメリカならそういう訴訟も十分にあり得るよね?

597 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:44:35.31 ID:sr0vlNL50.net
>>591
もう来てる
…そんで賢いとこは
ポリコレに従ってるフリして性癖要素ぶち込んでる
ダメなとこは平伏して売り上げ落としてる
割とわかりやすいかな
つかさ
漫画も人気でドラマ化しても好評な
「昨日なに食べた?」とかある時点で
アメ公もっと頑張れやwって笑顔で言えるしなー

598 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:46:22.71 ID:CvGN05Ls0.net
>>556
世界中のあちこちで美術品や歴史的モニュメントを破壊しまくってる連中もな

599 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:46:31.97 ID:4eEUr4PF0.net
>>98
アウルハウスでいいだろ

600 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:47:13.06 ID:7ZkzzlYu0.net
>>3
日本は最初から間違えるなだけど、欧米は間違ったと分かったら修正すりゃいいって考え方
どっちが正しいってワケじゃなく考え方の違いだな

601 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:49:29.52 ID:He1H06BO0.net
ポリコレってカレーにパスタにハンバーガーにピザに寿司まで全部一皿にぶち込んだイメージだわ
それぞれ分けて食べたら美味いって誰も気づかない愚かさ

602 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:49:58.56 ID:7ZkzzlYu0.net
パヨが猛烈に反発してくる事が予想されるけど無視すべき
ポリコレに限らず環境問題や動物愛護でもそうだけど、あいつらは自分たちが何かを負担するわけでもなく口だけで正義面する無責任な偽善者どもでしょせんはノイジーマイノリティだからな

603 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:50:41.63 ID:CvGN05Ls0.net
ロボットアニメ「逆転世界ノ電池少女」で、大日本帝国をモデルにしたヴィランが日本のオタク文化を迫害する場面が描かれていたけど
実際にそれをやってるのは真逆の思想であるポリコレ&ジェンダーという皮肉w

更に言うと、大日本帝国はむしろアニメをプロパガンダに活用した側だったりする
事前のリサーチ不足か、はたまたポリコレ馬鹿が敵だと企画が通らなかったからか…

604 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:52:02.51 ID:qXkl6b5D0.net
>>1
まあそれは最近の日本アニメも同じ
単純に明度下げるから何も見えない

605 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:54:22.36 ID:VNh+/rFv0.net
>>601
単品食ってる奴にぶち込んでくる

606 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:56:09.07 ID:/A89+GzS0.net
気づくの遅すぎ

607 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:56:46.99 ID:xhqcDO3M0.net
ポリコレっていうコンテンツの受けが悪かっただけだから
あれも一種のエンタメだろ

608 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 12:57:17.45 ID:E1V4wdiE0.net
その間にぶっ壊したIPはどうになんねえだろ

609 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:01:20.08 ID:dIpKwcSc0.net
媚びた先の相手はそれで満足して映画館には来ない
昔からのファンはうんざりして離れる
アホだねぇ

610 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:03:23.54 ID:9Hwb6qJE0.net
>>608
リトル・マーメイドに白雪姫は負債だろうなあ。

611 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:06:03.74 ID:UKB2SaLU0.net
だからフェミやポリコレに屈したら駄目なんだよ

612 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:07:15.26 ID:pMn7VjIW0.net
おっさんずラブとかもキモくて見ねえけどな

613 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:08:06.55 ID:P+gVX4Lh0.net
画面に出てくるキャラクターの属性がポリコレなだけじゃなくて

アニメ作ってる制作陣まで技量よりLGBT優先の人選になってる言うから今さら優れた作品作るの難しんちゃう?

デキる人らはとっくに逃げ出し済みやで

614 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:09:37.70 ID:sovVmpIx0.net
黒人は黒人が自ら黒人のために気にいる作品作ればいいんだよ
それを押し付けようとするから流行らない
本当にいいものは押し付けなくても広がっていくんだよ

615 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:13:32.27 ID:Fj804Z430.net
ポリコレなど共産主義の分断工作だろ

BLMとか称賛なんてされずに対立だけが残った

616 :にく:2023/12/12(火) 13:13:40.99 ID:JVBaG/kc0.net
ありのーwwwwwwwままのーwwwwwww

617 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:16:21.04 ID:UKB2SaLU0.net
エンタメコンテンツはマイノリティーに配慮しすぎると
それを面白いと思わない主力顧客層のマジョリティーが離れていくという簡単な理屈

618 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:17:50.54 ID:PaK+9MIk0.net
ゴジラに黒人は出てるかい?
出てないならヘイト

619 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:18:44.25 ID:nwFRuzRM0.net
やっと気がついたか
黒人や特殊性癖者やデブやブスの物語はそれはそれとして他に作ればいい

620 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:19:52.37 ID:s+qqkycw0.net
潰れるまでやり通せよ

621 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:19:59.69 ID:cbsT404w0.net
nopeなんて、黒人牧場主が主役で
史上初めての映画(馬のやつ)は黒人が騎手だったんだ
とかセリフで言わせたり中国系を出したり
おいおいポリコレかよと思わせておきながら
映画が進むに連れて、もはや人種なんて関係ない映画になっていき
監督ノリノリかよと思わせる映像の連続

ポリコレさえ入れとけば、お前ら出資するんだろ?
と言う監督の笑いが聞こえてきそうな映画
ポリコレ部分削除しても成り立つ映画で
面白いというか映像すごい映画です

622 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:21:54.82 ID:Nr3J3xRW0.net
>>614
それよ
白人を黒人に置き換えるとかさ
それこそ白人文化より黒人文化が下だと
暗に言ってるようなもの
白人にとっても黒人にとってもバカな話だ

623 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:23:19.28 ID:ouI1OAkS0.net
>>3
企業は儲からないと分かったら、手のひら返しよ
日本はいつまで雰囲気でLGBTQ+の特にトランスを容認しておくんだろうな

624 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:25:32.71 ID:/1ihC/Ep0.net
>>578
だからポリコレ無視するわ!ってスレだろうがw
やりたくてやってるわけじゃなくて、配慮したら話にならなかったって事だ
何でやってやらなきゃいかんのか?って話だ

625 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:26:28.66 ID:Qgw2K+xJ0.net
よし
公立小学校のプールに
●●


って書いちゃうぞ

626 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:26:40.66 ID:pXSyUnzE0.net
ここに限らないんだけど、ディズニープラスとか見てるとスタッフロールになったら「次のおすすめ」ってロールが小画面になる画面になるんだよな
自社コンテンツを作った人への配慮がないし、その瞬間も精魂込めた…もしくは大金かけた音楽が流れてるんだから、しっかり見させたらいいのに
スタッフロール見たくなかったらこっちで操作できるし、おすすめ作品はメニューに戻ってからでもいいし
ほんとあのシステム嫌い

627 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:30:16.40 ID:Nr3J3xRW0.net
>>615
ほんとそれな
ポリコレは、虐殺のせいで文化面で出遅れたのを
他国の足を引っ張って自国の文化で稼ぐのに有利な
状況にする為
SDGsは、独裁のせいで経済的に出遅れたのを
他国の足を引っ張って自国の産業で稼ぐのに有利な
状況にする為
アカい連中は中国から金貰って活動してるのは明らか
連中は賢いつもりのバカの自尊心のくすぐり方を
熟知しているわ

628 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:31:23.64 ID:P+gVX4Lh0.net
>>618
俺まだ見に行ってないから知らんけど
とある黒人二人組のYouTuberの評によると、ひとり出てるんだそうだ、おっきいのがw

629 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:36:48.10 ID:2pi+9L1x0.net
>>618
ゴジラが黒いだろ?

630 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 13:42:44.51 ID:pIaKb1EK0.net
こういうのって勉強ばかりの現場知らない奴等が経営陣になったからやろ。バドワイザーの件もそうだけどターゲット層を考えたら分かりそうなものなのに

631 :味噌(庭) [EU]:2023/12/12(火) 13:55:02.67 ID:k8LCzB1O0.net
いまさら

632 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/12(火) 14:00:29.51 ID:ag2Op8Fz0.net
>>603
空の神兵のことかー

633 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/12(火) 14:03:45.06 ID:So319AfB0.net
アホすぎて草

634 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 14:05:08.51 ID:9WDM3t650.net
元々マッチポンプじみた市場開拓

635 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2023/12/12(火) 14:05:32.33 ID:/rFJmbSI0.net
>>630
人権活動家に圧力かけられたんじゃないかね
今の時代は多様性が大事って
そして寄生虫の様にコンサル料もたっぷり取られていく流れ

636 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/12(火) 14:07:05.16 ID:sDRHp24Y0.net
ミッキマウスをゲイにするべきだよな

637 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2023/12/12(火) 14:13:52.84 ID:syi/1CdI0.net
政治宣伝に偏りすぎだったよな
プロパガンダを見せられて嫌な人もいるからね

638 :名越しさん(庭) [CN]:2023/12/12(火) 14:15:06.52 ID:6xSOIJek0.net
昔はディズニー嫌いだったけど中国の工作くらいだしてからはそうでもなくなったな

639 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]:2023/12/12(火) 14:21:56.41 ID:Itab0N1P0.net
>>636
とりあえずミニーさんは自立した女性にキャラ変させていくみたいっすよ
スカートも履かないしコスチュームも青で女の子カラーは卒業

640 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/12(火) 14:23:24.58 ID:XpBWqlfb0.net
ディズニーチャンネルでチョンドラマとかやってるのもイミフだわ

641 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]:2023/12/12(火) 14:24:22.85 ID:Itab0N1P0.net
>>640
中学生が殺し合いする暴走族アニメを独占にしてたし別に今更だろ

642 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 14:24:38.95 ID:qK+VSrX70.net
もうディズニー飽きた。
オワコンですよ。

643 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/12(火) 14:26:41.01 ID:bVodXGYm0.net
配慮しても金使えん貧乏パヨクなんぞ無視しとけと

644 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/12(火) 14:32:32.99 ID:NBefXUzg0.net
最近のディズニーのヒロインぶすばっかだもんな

645 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [SG]:2023/12/12(火) 14:38:29.68 ID:KSnZaiyF0.net
>>644
アリエルは魚の中ではかわいい

646 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/12(火) 14:51:19.84 ID:B5HOdT+40.net
ポリコレやめた後業績復活とかもうこれ追放系ざまぁなろうエンタメやん

647 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/12/12(火) 14:53:07.79 ID:6YDXn7jo0.net
>>505
これだけ赤字垂れ流しで手のひら返しも何もない
何で声のデカい馬鹿に合わせて滅びなきゃいかんのだw

648 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 14:55:07.70 ID:o5xNSdUg0.net
>>3
損して得を取るんだよ
前例が出来たからな
もう黒人は出ないぞ

649 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]:2023/12/12(火) 14:56:16.06 ID:8jgRLN0I0.net
>>1
今頃方向転換しても、もう今後製作される何作かは黒人俳優が決定してるんじゃないのか?

650 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/12/12(火) 15:03:00.73 ID:uz8B/xYa0.net
既存作品の黒人化はポリコレ臭くて叩きたくなるけどオリジナル作品での黒人抜擢はやっていいと思うけどね
そもそもディズニー作品見ないからどうでもいいけど

651 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/12(火) 15:05:11.06 ID:RciiIh9q0.net
>>630
「優秀だから勉強できるやつ」の中で「勉強ばかりの何も知らないやつ」はそんなに割合いないんじゃね?

652 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/12/12(火) 15:06:20.55 ID:CASi+yYO0.net
>>645
セバスチャンのほうが可愛かったが?

653 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/12(火) 15:06:58.58 ID:qXkl6b5D0.net
>>640
ディズニー+の日本法人のトップがアレじゃなかったっけ

654 :あ(やわらか銀行) [CN]:2023/12/12(火) 15:10:02.17 ID:PlvPjF5t0.net
おもしろ黒人なら許す

655 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 15:10:18.09 ID:Ulo/We6Z0.net
>>630
おまえさんより遥かに優秀だよ

656 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/12/12(火) 15:12:17.59 ID:yFgqL51+0.net
ポリコレよりも元がつまらないだけ

657 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/12/12(火) 15:15:27.17 ID:91LA39ab0.net
人口比で見てもそんなに黒人多いのか?
差別してるくせに主人公にして気持ちよくなるん?

658 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/12(火) 15:19:01.48 ID:EbmKmnR90.net
一旦離れたら中々戻って来ないぞ
マーベルとスターウォーズは

659 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/12(火) 15:19:18.77 ID:DqQyJ0+/0.net
正しさで面白さを代用しようとするとだめだよね
正しさと面白さを両立してくれ

660 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/12(火) 15:23:41.22 ID:+9iLidC/0.net
ケチつける気満々の連中にいつまでも忖度してたらエンタメなんてこの世から無くなってしまうからな

661 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2023/12/12(火) 15:27:13.94 ID:TVaRlzPU0.net
Amazonのロードオブザリングドラマも
1つの種族に(現実世界の)多人種を入れるもんだから
集落内で肌の色がバラバラという意味不明な仕上がりになってたな

662 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2023/12/12(火) 15:28:45.49 ID:/rFJmbSI0.net
ぶっちゃけ黒人ホモレズゲイ当人は主人公になりたくないだろ
第三者の声のデカイ活動家が騒いでるだけ
もしスパイダーマンの主人公が日本人になったら
嬉しいなんて一ミリも思わないし違和感しかないわ

663 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/12/12(火) 15:29:06.08 ID:xeWMOr100.net
でも白雪姫も黒人じゃないっスか…

664 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/12(火) 15:29:53.35 ID:kQ5wN6s80.net
ポリコレだけが原因ならバービーがヒットするはずないんで
単純に最近のディズニー映画そのものがツマンネーンだよな

665 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/12(火) 15:30:29.64 ID:gvLR71JV0.net
日本にストーリーを作らせるとか関わらせてるという体で責任逃れするのがいいんじゃないの
欧米で流れているアニメも日本で作られてるからポリコレから外れていても許容されてる

666 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]:2023/12/12(火) 15:30:50.96 ID:2bGXYKxJ0.net
>>662
ソードビッカー!

667 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/12(火) 15:31:06.26 ID:PkJytlXR0.net
ハリウッドの意味不明な黒人優遇はかなり前からだし
歴史映画が軒並み酷いんだよね
歴史映画なのにほとんどフィクションになってるのが笑える

668 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]:2023/12/12(火) 15:34:21.98 ID:Itab0N1P0.net
>>662
スパイダーバースでなんでもアリになったから東映版もペニーパーカーもスパイダーマンだろ

669 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/12(火) 15:36:05.55 ID:NSjrrsW10.net
スクエニ「みんなポリコレ配慮やめんの?」

670 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/12(火) 15:38:04.80 ID:imafmYuB0.net
ウォルト・ディズニーという黒い創始者から始まってるくせにポリコレなんかやるからだ

671 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2023/12/12(火) 15:44:36.59 ID:7wfUN7X50.net
変な3Dアニメが気持ち悪いから見てない

672 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2023/12/12(火) 15:46:49.11 ID:BDTVEQVO0.net
>>667
黒人奴隷と白人少年が仲良く話す南部の歌が発禁状態で当時いないはずの高い地位に黒人がついてる映画はOKなのよく分からんな
どっちも歴史歪曲じゃん

673 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/12/12(火) 15:48:31.44 ID:8ef+ovY30.net
>>662
地獄からの使者!

674 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/12(火) 15:50:52.48 ID:c7EacmGF0.net
人権団体から怒られて前言撤回して身動き取れなくなるまでが鉄板

675 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2023/12/12(火) 15:52:07.48 ID:kIt+0W130.net
>>303
日本武尊も男の娘

676 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/12(火) 15:52:18.50 ID:lenip5vt0.net
ビジネスポリコレとか一番質悪い

677 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/12/12(火) 15:56:04.61 ID:CKkqnzrM0.net
>>630
お勉強して点取るだけ出来る無能か
東大法学部とか馬鹿だと思ってるわw

678 :大根(茸) [GB]:2023/12/12(火) 15:58:05.52 ID:Cb1jonKu0.net
あたりまえ体操

679 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/12(火) 16:05:32.66 ID:PGTnOLc60.net
信念貫けや

680 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2023/12/12(火) 16:06:18.74 ID:WS9j/vWQ0.net
>>505
手のひら返しじゃなくて
人間なんだから失敗するし失敗したら次に繋げたらいいってだけじゃないかな
日本もそういうの少し取り入れた方がいいんじゃないかと最近思う
失敗出来ないって息苦しいし

681 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/12(火) 16:07:39.65 ID:tBndjY/D0.net
制作費もおかしい
あれどんぶり勘定で予算組んでんじゃねーの?

682 :名無しさん@涙目です。(庭) ぱよぱよちーん [SE]:2023/12/12(火) 16:08:19.61 ID:jAlZfVHa0.net
>>639
ミッキーマウスが2匹に鳴るだけじゃんw

683 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/12(火) 16:11:00.51 ID:mrlWnOvW0.net
一度離れたファン特に宗教じみてるものからは絶対に戻らんぞ洗脳が冷めてるからな
そして元に戻したところで今度はポリコレ層が批判して出ていってしまうそして誰もいなくなる

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200