2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ボイジャー1号、危篤 [323057825]

1 :うんこ:2023/12/14(木) 13:33:55.26 ID:WuQ2Gsx+0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
 米NASAは12月12日(現地時間)、惑星探査機「ボイジャー1号」のコンピュータに問題が発生していると発表した。
探査機に搭載された3つのオンボードコンピュータのうち、「FDS」(フライトデータシステム)で発生したもので、エンジニアが解決に動いているという。

 FDSは、観測装置といった科学機器からのデータと探査機の状態に関するデータを収集するもので、
ボイジャー1号では、これらを1つのパッケージにまとめて「TMU」(テレメトリ変調ユニット)経由で地球に送信している。

 NASAによると、最近TMUが「行き詰まった」かのように、1と0の繰り返しパターンを送信するようになったという。
ボイジャーチームの調査により、探査機は地球から送られたコマンドを受信して実行しているものの、FDSがTMUと正しく通信できていないことが判明。
チームはFDSを再起動し、問題発生前の状態に戻そうと試みたが、依然として有用なデータは送信されていないという。

NASAの「ボイジャー1号」でシステム障害 エンジニアが「数十年前に書かれた資料」と格闘中
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/14/news127.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2312/14/l_my_1214nasa01.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:35:00.10 ID:HLSnNQFw0.net
ヴィジャーに改造されてんじゃね

3 :雑穀米:2023/12/14(木) 13:35:13.14 ID:4N6jbnl70.net
ビジャーさん…

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:38:35.65 ID:vdXMGprw0.net
撮影する景色が変わる事もねータダ飛んでるだけでしょ
もう十分働いたろ

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:39:20.91 ID:TvvU9vMP0.net
安倍派のせい

6 :ナナ隊員:2023/12/14(木) 13:39:28.40 ID:r+Udfd8w0.net
「…AE35ユニットが不調です。今から72時間以内に100%の確率で故障します…」

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:40:59.80 ID:hRmG2/Mk0.net
まだ飛んでるのか?

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:41:17.90 ID:PEAjlCic0.net
昔会社で直ぐに何かと外に出たがる社員がいて先輩がよくボイジャーどこ行った?とか言ってたな行ったきり帰って来ないから

9 :ナナ隊員:2023/12/14(木) 13:42:07.66 ID:r+Udfd8w0.net
派閥の指示です

10 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:42:34.76 ID:77TPSBMY0.net
おいらはボイジャー

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:43:04.20 ID:Vg7f8B+00.net
ボインジャー

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:43:55.39 ID:jwNurqCI0.net
太陽系ちょっと出ただけ

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:44:20.18 ID:vdXMGprw0.net
>>8
おもろwその先輩センスあるな

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:44:22.98 ID:lg4k8eMS0.net
>>10
みうらのボイジャー

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:44:27.88 ID:Gyj8vRwS0.net
ほいじゃぁしょうがないのぅ

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:44:42.50 ID:M4Vl4P7X0.net
わーたしーがーあーなたーをー

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:45:36.04 ID:WXBUB1IT0.net
ボイジャーから通信途絶えたってニュース出たら俺は結構泣くかな

18 :ナナ隊員:2023/12/14(木) 13:45:41.76 ID:r+Udfd8w0.net
>>14
瑠麗「ミウラです」

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:45:51.75 ID:opRQ8zsm0.net
メンテナンスチーム
ボイジャーに急行

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:46:20.53 ID:Cftr/gIU0.net
中の人いくつだ

21 :ナナ隊員:2023/12/14(木) 13:47:07.46 ID:r+Udfd8w0.net
ほんじゃったら、ワシらの顔はどう立ててくれるんですかのぉ、おお?

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:49:04.48 ID:opRQ8zsm0.net
こないだAUに通信障害があったばかりなのに
今度は、ボイジャーかよ
いったいこの国の通信システムはどうなてるん

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:50:49.99 ID:5ntzw0P+0.net
何とか星人が改造してくれるだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:52:18.51 ID:lE1l8MRF0.net
こんなこともあろうかと

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:52:36.29 ID:M4Vl4P7X0.net
>>16
致命的な間違いにセルフで気付いた
すまねぇユーミン

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:53:30.78 ID:GwylmMhX0.net
今までよく持っただろ家電メーカーは見習えよ

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:53:36.20 ID:JhTZaf6h0.net
>>8
教養あるイジリに草

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:54:57.77 ID:kL3WnG7t0.net
イベントホライズンみたいに邪悪な念を宿して帰ってくるパターン

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:58:13.67 ID:cdFhhDY50.net
はやぶさが上から↓

30 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:00:43.41 ID:7bW7KPoL0.net
>>2
エンタープライズ改装しなきゃ!

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:02:52.18 ID:NmMbBELM0.net
できごとにおねがいするです?

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:03:44.85 ID:Q5PW0OZd0.net
俺が生まれる前に飛んでった奴がノーメンテで今まで動いてのが凄いわ

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:04:27.36 ID:uGRNcM6X0.net
ボイジャー1号に追いついたカーズがスイングバイして地球に帰還する設定がジョジョの第15部になるから

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:05:55.17 ID:cEDK235A0.net
アナログ回路は強い。

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:06:30.01 ID:jO5PVUgC0.net
一、十、百、千、万、億、兆、京、垓、穣、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:07:52.59 ID:jO5PVUgC0.net
ボイジャーと言えば
カール・セーガン

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:10:05.66 ID:9yRmf1sv0.net
ボイジャー1号は、1977年に打ち上げられた、NASAの無人宇宙探査機である

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:10:20.59 ID:f1LNm6Fm0.net
>>35
じょがない気がする

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:11:53.19 ID:QBp2Zj6h0.net
??「知りすぎたようだな・・・」

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:12:39.54 ID:A6A3MKtS0.net
パイオニアのこともたまには思いだしてね

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:13:58.86 ID:6iec+D430.net
消された?

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:15:51.69 ID:xO9Mjl+80.net
>>37
8086より昔か…

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:16:11.63 ID:zJSAQpHb0.net
>>23
ギエロン星獣でした

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:16:11.90 ID:DW3lvVcF0.net
回路が動いてるのもスゴいんだが、通信が確立できていることもスゴイんわ。
超低ボーレートなんだろな。

45 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:16:29.46 ID:qR0HChtP0.net
宇宙人に魔改造されたか

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:16:43.32 ID:85jKkDN20.net
金色のレコード積んでるんだっけ

47 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:16:51.09 ID:DvHHuwvF0.net
太陽圏を出ただけで太陽系を出るには後10万年以上掛かるんだろ

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:16:56.58 ID:8r8ZZYqe0.net
ビジャーってなんやねんwって調べてたらボイジャーってスタートレックかよ(大爆笑)

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:17:05.55 ID:A2kiS8TG0.net
音量ボタンの+を押しながら再起動するといいんどけどなあ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:17:52.84 ID:2TtBbLw50.net
いまどこにいるの?
太陽系はぬけたのけ?

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:17:55.56 ID:Dxm/mg+/0.net
40年以上のぼっち宇宙旅
よく頑張った

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:19:35.34 ID:GXJ5pUyO0.net
パイオニアと混同する

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:20:16.80 ID:TzSoiIG00.net
まだ仕事は残っている
見知らぬ星の人々に地球の文化を伝えるという仕事が

54 :ナナ隊員:2023/12/14(木) 14:20:59.09 ID:r+Udfd8w0.net
冷たい夢に乗り込んで♪
宇宙に消えるボイジャー

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:21:14.74 ID:FmBNR4z90.net
45年もってる原子力電池のスゴさよ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:21:20.05 ID:J/sQj55p0.net
変調をきたしてるんじゃね

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:24:24.40 ID:lG2vQaaz0.net
1977年の機械と交信って凄い

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 14:26:12.69 ID:JS4aKPKt0.net
>>2
魔改造されたボイジャー

59 :ナナ隊員:2023/12/14(木) 14:28:39.94 ID:r+Udfd8w0.net
カルメン '77

60 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2023/12/14(木) 14:31:17.07 ID:zi/qapHS0.net
耐放射線、対マイグレーション、etc、  
どんな寿命設計したのだろうか、基本的なところを知りたい・・・・

61 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/14(木) 14:33:07.12 ID:J/sQj55p0.net
(ボイジャーの設計や操作手順の詳細が書かれた書類は、専門用語では「コマンドメディア」と呼ばれる)。だが、いくつかの重要なドキュメントは、長い年月のあいだに、失われたり、保存場所がわからなくなったりしていた。オワタ

62 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/14(木) 14:33:20.44 ID:WIExKNcb0.net
45年経っても太陽系を離脱するまで数万年

今から最新の探査機打ち上げれば数十年後に追い付いて抜かせるんじゃね?

63 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/14(木) 14:34:27.16 ID:xvNMs7s60.net
困んど

64 :【B:93 W:79 H:100 (B cup) 147cm/81kg age:47】 (和歌山県) [US]:2023/12/14(木) 14:37:25.08 ID:6W7eSV8z0.net
もうだめっポイジャーあーりませんか

65 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/12/14(木) 14:38:59.61 ID:xN8JLl4c0.net
同化されちゃうの…?🥺

66 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2023/12/14(木) 14:39:34.81 ID:vpsH5tlD0.net
自我に目覚めたから行き詰まったんだろ

67 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/12/14(木) 14:40:23.29 ID:4Bg1HLF90.net
MISSION「ボイジャーをアップデートせよ」

68 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/12/14(木) 14:42:05.49 ID:v0Q7Amur0.net
そんなこともあろうかと

69 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/14(木) 14:44:32.10 ID:4H9mXkvc0.net
>>3
初代映画のSFXは、今見てもすごいね

70 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2023/12/14(木) 14:46:27.62 ID:uYViZuzO0.net
ニューホライズンの軌道を変えて後を追わせるんだ

71 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/14(木) 14:47:28.14 ID:ICMmSAXR0.net
遥か彼方に一人で、奮闘してるのか……涙出てきた。

72 :774さん(東京都) [US]:2023/12/14(木) 14:55:46.16 ID:VLh9u+pN0.net
>>66
人類は衰退しましたのおやげみたいになっちゃうのか

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/14(木) 14:59:04.66 ID:glyCGyUk0.net
ボイジャー1号「ほいじゃあ行ってこう」

74 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/14(木) 15:00:17.20 ID:EUbaGHof0.net
よく隕石とかにぶち当たらないな

75 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/14(木) 15:00:39.29 ID:s7kMYWR60.net
SOS
ペンペン
コンピューター

76 :せみ餃子(茸) [ニダ]:2023/12/14(木) 15:03:45.76 ID:lWPW4mQB0.net
現地まで飛んで直してこんかい

77 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2023/12/14(木) 15:04:40.57 ID:Y95cfgZB0.net
オヤジの車より古いものが時速6万キロを超えるスピードで太陽系の果て目指して飛んでると思うとロマンを感じる

78 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/14(木) 15:05:53.25 ID:Rnf3Fjuv0.net
大昔見たさよならジュピターとなんかかぶるんだよなVoyager

79 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]:2023/12/14(木) 15:06:09.44 ID:rkqnl7Kh0.net
>>62
追い抜いてもほぼ何もない宇宙空間を数万年単位でさ迷うだけだからな
目的はボイジャーが到達してないヘリオポースを観測するぐらい?
最強のイオンエンジンに燃料ガン盛りでも到達まで数百年はかかりそうだけどやる意味あるか?

80 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/14(木) 15:06:48.08 ID:+Symhoud0.net
>>62
星野之宣の漫画にそんな話あったな

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2023/12/14(木) 15:07:16.03 ID:ZGFcsOeM0.net
今までよく頑張ってきたよなぁ

82 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/14(木) 15:09:27.60 ID:ln/Z0De50.net
ハッキングされたのかな

83 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/14(木) 15:09:39.95 ID:s4HOE8lf0.net
https://i.imgur.com/sqGzqay.gif

84 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SI]:2023/12/14(木) 15:09:56.92 ID:DhMz9kGF0.net
太陽が点に見える距離だもんな
アメリカ凄えわ

85 :名無しさん@涙目です。(三重県) [IN]:2023/12/14(木) 15:10:08.98 ID:Hw+JS9hJ0.net
ボイジャー1号のこと知った頃は太陽系が宇宙の全てだと思ってたよ

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/14(木) 15:10:10.19 ID:ouVP0ng40.net
いらんもん撮影してしもたんやな
そろそろ眠ってもらおうか

87 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]:2023/12/14(木) 15:10:12.68 ID:pKDF72Ur0.net
>>1
讃美歌13番をリクエストしろ

88 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/14(木) 15:10:50.53 ID:JS4aKPKt0.net
カークたちは地球までわずかの距離に接近した雲の中に「ヴィジャー(V'Ger)」と名乗る謎の存在がいることを突き止めた。ヴィジャーは自らを造り出した創造者(クリエイター)を捜し、一体になろうとしているという。
地球上にいる炭素ユニット(人類)達が創造者との交信を阻んでいると判断したヴィジャーはその抹殺を謀るが、機転を利かせたカークが創造者を教える条件で直接ヴィジャーに会いに行く。
そこでカーク達は「ヴィジャー」とその「創造者」の意外な正体を知ることになる。

89 :さば𓆟(北海道) [ニダ]:2023/12/14(木) 15:11:36.74 ID:4vu8AfOZ0.net
アメリカンクラフトマンシップの結晶

90 :ナナ隊員(東京都) [US]:2023/12/14(木) 15:12:28.82 ID:r+Udfd8w0.net
「ジュブレ・シャンベルタン。2001年の。僕の友人のナポレオンが愛用してたやつ」。
「はぁ?」
「ねえ、ジュピターには何時につくんだ?木星には何時につくんだよ。木星には何時につくんだ。木星には…」

91 :名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]:2023/12/14(木) 15:13:08.27 ID:DnzPCS9g0.net
艦長が更年期だからね

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:14:54.65 ID:uSS4yBkP0.net
まだ生きとったんかいワレ

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:15:42.66 ID:N6aw9KZU0.net
ユーミンの仕事が無くなってしまう

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:15:49.11 ID:39O8FX/z0.net
ボインジャー

95 :👅 :2023/12/14(木) 15:18:23.51 ID:h9COTb5f0.net
カーネルというものに欠陥がある。全てのOSは不具合だらけだ。永久バグだ。

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:22:42.30 ID:RnmvatPj0.net
>>22
誰かなんかいってやれよ

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:22:42.62 ID:rBDZ1wbq0.net
だんだん減速してどこかの星にぶつかるんだろうか

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:28:14.25 ID:Bq+WAhMB0.net
後ろ足がハの字です…

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:31:05.32 ID:GcRZIpfp0.net
松任谷由実に歌ってもらえば回復する

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:34:03.22 ID:JYgYkbf20.net
>>11
「ボインジャー1号!」
「ボインジャー2号!」

101 :hage:2023/12/14(木) 15:37:24.66 ID:IEIEkfqI0.net
>>97
はるかな未来に太陽以外の引力にボイジャーが捕まったとして
そこで起きるのは減速ではなく加速なのでは

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:39:01.20 ID:MikjCREy0.net
(誰かボインジャーとか言ってそう)

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:40:13.01 ID:Ry2b+yWV0.net
>>37
確か、初代Pentium以下の性能のCPUで動かしてるんだっけ? >ボイジャー1号

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:40:27.17 ID:m6xypyRD0.net
>>101
別の天体によるスイングバイか

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:47:13.16 ID:YXDmNk570.net
修理に向かえ

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:47:15.59 ID:JwjZVsG60.net
>>103
Pentiumどころか i8086すらまたせ出ていない 8bitCPUの時代だよ

107 :名無し:2023/12/14(木) 15:47:16.45 ID:1Y7Ihd+40.net
>>100
right side
left side

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:56:41.45 ID:n2ISgf/20.net
これって木製探査機だっけ? 土製? 
どっちだったか忘れた

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:57:35.18 ID:ahQsovz90.net
>>103
ファミコン以下

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 15:59:14.37 ID:Gf6pD55c0.net
>>1
原子力電池が切れたのか?

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:00:47.20 ID:1nsRLNqF0.net
ワープなり亜光速航法なりが確立して過去の移民団や探査機を追い越すというのは割とSFあるあるネタ。
コールドスリープで数百年かけて移民団が到達したらすでに大都会だったとか。

112 ::2023/12/14(木) 16:03:30.14 ID:PVmVpHFY0.net
>>108
金属製だぞ

というお約束は置いておいて、1号は木星と土星の両方に行った
2号は木星、土星、天王星、海王星を順に訪れた

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:05:27.84 ID:plUBNezH0.net
>>103
Pentiumは90年代だぞ
70年代のボイジャーとは天地の差だよ

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:05:52.01 ID:AKBQuhdW0.net
>>35
ぼったくりバー?

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:07:30.05 ID:plUBNezH0.net
>>110
もう電池は切れかかってる
いくつもの機能をシャットダウンしてる

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:07:32.37 ID:eWdIrRru0.net
右向いて左向いてボイジャーボイジャー

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:09:20.08 ID:p2yEx5S10.net
>>37
凄いな
人間なら孫産まれているか 
死んでいるかのお爺さんじゃん 

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:09:57.67 ID:RBGyuNQS0.net
>>35
𥝱が抜けてる

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:12:04.82 ID:8/mpf4O30.net
>>26
1億で壊れない家電作れるといったら買うの?

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:12:59.00 ID:cEZyjaqo0.net
>>6
それはかなりやばい状態だな
システム止めないと

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:13:39.52 ID:VTmprS9f0.net
さよならボイジャー

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:16:11.25 ID:SVaHjYQw0.net
「私はノーマッド」

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:19:41.37 ID:j96b6tBu0.net
誰がインプット間違えた これじゃ地球に戻れない 隕石飛んでクルクル(ガンガンピューピュー、ガンガンピューピュー)

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:24:59.79 ID:uwzEz5cs0.net
ボイジャー「聞こえますか?直接あなたの脳に話しかけています…」

125 :DD:2023/12/14(木) 16:28:01.19 ID:ANcIc/PZ0.net
♪誰か僕を呼んでいる~

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:32:31.08 ID:4grXkSSo0.net
打ち上げが46年前ってのがすごいよな
地球から242億キロ先にいる

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:36:03.57 ID:qdsL1rUx0.net
オレの体調が優れんのはこれが原因か

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:40:33.40 ID:D05tUngi0.net
高性能な後継機送り出せばいいのに、なんでこんなオンボロをずっと使ってんの?

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:43:02.57 ID:3A2SBS6I0.net
小さな点みたいな碧い地球の画像ボイジャーが送ってくれた時は感動したよ

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:57:35.56 ID:KfLLMy6K0.net
遠隔で修理は無理やろ
無精しないで行って直してこいよ

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:58:49.91 ID:kWsUyqdN0.net
>>85
冥王星が太陽系の果てだった

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 16:59:55.71 ID:smlzK20a0.net
>>2
冒頭のクリンゴン艦隊は踊りだしたいくらい良かったわ

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 17:00:57.21 ID:KdpLCd/a0.net
どのくらい遠くへ行ったのよ?
1光日は越えた?

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 17:01:11.75 ID:lR3ubpnt0.net
初代ファミコンのが高性能かもw

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 17:05:11.44 ID:BoneLGoS0.net
>>7
燃料が無くなったら止まる、とでも思ってるのか?

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 17:10:08.50 ID:I7cQct4u0.net
2号に託せばええやろ!!!!(ꐦಠہಠ)

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 17:12:45.27 ID:FVuvWZkm0.net
>>2
当時はガキで意味わからんかったなあ
でも音楽が名曲だらけで今でも良く聴くわ

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 17:13:35.36 ID:vny0HIt30.net
>>101
減速もありうるし、衝突もありうる

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 17:13:54.34 ID:s6sGzmKi0.net
ボイジャーに地球から命令出したとしてどれくらい経ったら受信するの?

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 17:14:19.98 ID:awxEni1v0.net
宇宙人からの信号だよこれ
反応したら攻めてくるぞ

141 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/14(木) 17:15:02.71 ID:dRP3dZHM0.net
何故か裸の男女の絵が納められてる謎
いまなら間違いなく叩かれるな

142 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/14(木) 17:18:02.65 ID:awxEni1v0.net
トランスワープコイルで行って何とかしてこいよ

143 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/14(木) 17:20:02.74 ID:YXDmNk570.net
>>139
1日掛からん

144 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2023/12/14(木) 17:22:08.00 ID:elHFzU2C0.net
オンボロコンピュータに見えた

145 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2023/12/14(木) 17:23:13.62 ID:fxjyc8uF0.net
>>128
莫大な費用がかかる割に成果が出る頃にはそれを進めた人達は引退してるから

146 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2023/12/14(木) 17:25:53.47 ID:QcnG+aVd0.net
ボイジャーに通信が届くには約23時間かかるのか

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/14(木) 17:33:57.33 ID:zgLOzZn/0.net
なんでもいいけど
どってんかいめいだよな

148 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]:2023/12/14(木) 17:34:59.84 ID:75jjPsDm0.net
みずは無間読んで応援する!

149 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/14(木) 17:40:41.13 ID:s7kMYWR60.net
(゚Д゚ノノ"★パパン!!

150 :(庭) [JP]:2023/12/14(木) 17:43:58.09 .net
>>1
充分 仕事したろ?wwww

>>> 46年前に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の探査機「ボイジャー1号」でコンピューター障害が発生し、地球との通信の一部が途絶えている。

ボイジャー1号は現在、太陽系を離れて未知の領域を飛行中で、地球との距離は約240億キロ。地球から打ち上げられた宇宙船としては最も遠く離れている。
双子の探査機「ボイジャー2号」は地球から200億キロの距離にあり、両機とも太陽の磁場や粒子が届かない恒星間空間を飛行している。

当初は5年のみの運航を予定していたが、今や両機とも史上最も運航期間が長い宇宙船となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d291f65a9abfa050640d0d8015137ae575bfffe0

151 :(ジパング) [AU]:2023/12/14(木) 17:45:25.85 ID:ZK5MTPT80.net
>>135
地球基準だとな

152 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/14(木) 17:47:28.60 ID:G5GGDa5N0.net
大往生だろ

153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/12/14(木) 17:51:13.86 ID:3AbVn6s/0.net
最新のCPUだと宇宙空間の放射線に弱いんだとさ。
Nasaの職員が、わざわざ20年以上前のMacに
載ってた古いCPUとかを中古パソコン屋で
漁ってたりするらしい。

154 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/14(木) 17:52:31.01 ID:IXi1jB1p0.net
ボイジャーがこんな状態ならその何年も前に打ち上げられたパイオニアウンチャラ号は今ごろ天の川銀河の釜の底にあるとされてる巨大ブラックホールの藻屑と消えてるわな合掌。

155 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2023/12/14(木) 17:52:31.17 ID:xIb8Luso0.net
老衰ですね

156 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]:2023/12/14(木) 17:55:46.02 ID:IFBxd9V40.net
ボインブラジャー

157 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2023/12/14(木) 17:56:59.61 ID:pEPlsA8d0.net
宇宙人がゴールドディスク回収しようとした時に
通信システム壊しちゃったんじゃね?

158 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]:2023/12/14(木) 17:57:28.63 ID:eYT3dkx+0.net
岸田は治しに行ってこいよ

159 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/12/14(木) 18:03:16.83 ID:tChnRKEX0.net
誰かが修理して送り返してくれるよ

160 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/12/14(木) 18:06:12.30 ID:CZWoBnQS0.net
>>53
そして植民地を探していた異星人がみつけて・・・

161 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/14(木) 18:06:50.69 ID:s7kMYWR60.net
ビジャーじゃない方ならトランスワープやアブレーティブそうこうで超パワーアップして帰ってくるよ

162 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/14(木) 18:12:34.71 ID:YjP0eNi00.net
想定寿命は2025年だったか。多少ズレてもおかしくない

163 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2023/12/14(木) 18:12:54.84 ID:a/DKhS020.net
>>153
当時の規格を再現して一から作れないもんなのか?
設備から作らないといけないなら仕方ないかもしれんけど

164 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/14(木) 18:17:11.92 ID:S/c478FL0.net
>>25
いいってことよ
気にスンナ!

165 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2023/12/14(木) 18:17:51.56 ID:eWOZOZrF0.net
>>25
ん?2フレーズめでしょ?

166 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/14(木) 18:18:15.65 ID:S/c478FL0.net
>>150
だまれ
まだリタイアは許さん
四の五の言わずに仕事しろ

167 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/14(木) 18:19:30.97 ID:JCWQ8mqq0.net
太陽系のイメージを惑星配列図で考えてるヤツが多すぎ

太陽圏と太陽系を混同してるヤツ多すぎ

168 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2023/12/14(木) 18:21:25.14 ID:4NogmUjL0.net
HAL積んどかないから

169 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]:2023/12/14(木) 18:30:41.14 ID:LsI8Mvth0.net
>>50
ボイジャーで判明したのは太陽系ってどこまでが太陽系なのかがわからなくなったな
思ったより太陽系は歪んでるのがボイジャーの調査で判明したから

170 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]:2023/12/14(木) 18:32:22.57 ID:LsI8Mvth0.net
一応太陽系というのを抜けるのが300年後とか言われてるからな
ボイジャー発射時代では想像も及んでない出来事がボイジャーによってわかってきた
それくらい人類は何も知らない

171 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/12/14(木) 18:39:02.90 ID:NMs7eL9u0.net
緊急事態の概要を述べよ!

172 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2023/12/14(木) 18:41:40.94 ID:p1kw+NJv0.net
アメリカ国防省(ペンタゴン)がUAP(UFO)が本当はいると発表した映像で解析の
結果がこのUFOは地球文明の飛行原理を全く無視したものである。そして映像(F16)の
解析からこの物体は内燃機関(エンジン)を持たない物体が地球文明では有り得ないスピードや飛行経路
で飛行しているのである。と結論しましたがさてこのUFOはどのような原理で飛行して
いるのでしょうか?内燃機関でしか宇宙に行けない我々地球文明と内燃機関では無い光のスピードを何万倍も軽く超越する
彼等のテクノロジーは彼等から見たら地球文明のロケットなど夏祭りで売っているロケット花火
よりも原始的なおもちゃ以下なのでしょうね。ボイジャーのように36年間かけて太陽系の端にやっと
到達出来る文明と他の銀河から一瞬のうちに我々の住む天の川銀河の中の太陽系に来れるテクノロジー
を考えてみれば同じ地球人同士人の物を奪う為に戦争をしている下等な文明だと言わざるを得ません。彼等は地球文明に警告しに来ています。地球人の環境破壊によって地球
の寿命がそこまで来ているのを知らせに来ているのです。

173 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]:2023/12/14(木) 18:44:45.93 ID:fGz/jh1d0.net
もう十分働いたよな

174 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/12/14(木) 18:45:12.65 ID:rpfSL0bb0.net
すぐお隣のアルファケンタウリまででも4光年あるしな着くのは何万年後なのやら

175 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/14(木) 18:48:01.54 ID:8FXOGSV70.net
いまだにパイオニア10号とボイジャー1号2号の違いがわからない
技の1号、力の2号ってのはわかるが

176 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/14(木) 18:48:02.81 ID:hiOySiA60.net
キーエンスが部品届けに行くんじゃない

177 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/14(木) 18:51:47.41 ID:I3TO7ZyA0.net
もう止まってるだけで勝手に太陽が離れていくっしょ
太陽も猛スピードで宇宙を駆け巡ってるんだし

178 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/14(木) 18:54:12.98 ID:StFocMYW0.net
そろそろ楽にしてやれよ

179 :味噌(())煮込みうどん(光) [CN]:2023/12/14(木) 18:57:49.02 ID:PL24VZdp0.net
>>169
>>170
ヘリオポーズって心の中に眠ってる厨二病を刺激する。
https://pbs.twimg.com/media/E3vM4CRVkAUxXup.jpg
銀河空間にある太陽系外物質と太陽風が衝突する衝撃波なんてもうたまらない。

180 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2023/12/14(木) 19:01:37.37 ID:6GL5mQTZ0.net
返事はレンジャーだ!

181 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW]:2023/12/14(木) 19:20:03.66 ID:6fs9WECY0.net
そろそろ新しいので飛ばそうぜ。

182 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/14(木) 19:20:41.88 ID:T5dhaGGR0.net
そこはChatGPTに修正方法か修正コマンドを教えてもらわんと…
過去と現在のテクノロジーのフュージョンやで、あんたら

183 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/14(木) 19:22:07.50 ID:O2+1Ny0v0.net
>>103
同程度なのは車のキーらしい

184 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2023/12/14(木) 19:24:05.48 ID:jh088iKH0.net
光の速さで何日ぐらいの場所にいるの?

185 :味噌(())煮込みうどん(光) [CN]:2023/12/14(木) 19:29:01.85 ID:PL24VZdp0.net
>>184
ググったら18時間28分だった。

186 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/12/14(木) 19:31:43.74 ID:33vHytmf0.net
パイオニアだったかボイジャーだったか忘れたが、巨大な大赤斑や雲が入り乱れた詳細な写真には驚愕した覚えがある
何年もお年玉を貯めて買った8センチの望遠鏡でチマチマ眺めていたのがある意味バカらしく感じた

187 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2023/12/14(木) 19:32:39.90 ID:gruIPTQa0.net
>>186
当時の新聞にデカデカと一面に惑星のカラー写真載って
子供心に萌えまくった

188 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/14(木) 19:34:08.16 ID:4x4UqTrO0.net
0と1が延々交互に続く空間に達したんだろう

189 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/14(木) 19:35:21.11 ID:omD34ITz0.net
>>185
4光年先に行くのも大変だな、、

190 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/14(木) 19:38:28.62 ID:3KQmkmkb0.net
>>139 2023年12月現在 241.82億km離れているから計算すると23H23min掛かりますね

191 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2023/12/14(木) 19:38:55.61 ID:jX1pc2Ov0.net
>>185
ある意味驚く
地球と太陽で8分なのに
そんな遠くに行ってるのか
コマンド送信してもレスを受信するのに36時間かよ
気が遠くなる

192 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2023/12/14(木) 19:41:35.60 ID:oh/Ig8My0.net
まさに人類史上初、メカワーカーのブラック企業大賞にNASAが選ばれたな>>1

193 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]:2023/12/14(木) 19:46:19.85 ID:4eB82bdY0.net
>>139
みんな片道の時間しか書かんけど、
往復時間で考えないと正常か分からんからな

194 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/14(木) 19:49:10.02 ID:4Is4K1Nl0.net
ヘリオポーズ抜けて恒星間宇宙に達してすぐだな
強烈な宇宙線にでも晒されて故障したんじゃないか

195 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/14(木) 19:50:57.82 ID:zOzs7lGX0.net
アポロ11号の時も、LEMの着陸プロセスで受信ユニットのエラーを吐いてたな
あれは着陸の為のデータとアボート時のランデブーデータを同時に取得していた為の
オーバーフローだったけれど
開発者とミッションコントロールの間での運行仕様想定が異なってるのはままある様子

196 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/14(木) 19:52:35.74 ID:Ii7Y+7A+0.net
あなたはそこにいますか

197 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/14(木) 19:55:36.32 ID:NZaoV3K30.net
パイオニアが無事ならそれでいい

198 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [EE]:2023/12/14(木) 19:59:50.22 ID:WTksHZXb0.net
遠くに逝きすぎて制御出来ないんとちゃうんかい

199 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2023/12/14(木) 20:06:03.69 ID:Izk8thTO0.net
>>192
何言ってんだコイツ

200 :ホンビノス貝(ジパング) [US]:2023/12/14(木) 20:07:56.32 ID:HuuBBoBi0.net
数百年後にボイジャーのおかげで助かったという感動実話ができるに100ペリカ

201 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/14(木) 20:29:48.27 ID:VYpibZm+0.net
>>200
そんなこともあろうかと
SPAM積んどいた

202 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/12/14(木) 20:35:17.10 ID:ggzNWu6w0.net
2号も今回の話題に脚色してフェードアウトしようず

203 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2023/12/14(木) 20:44:52.09 ID:AOBcQbP40.net
今夜が山田

204 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/14(木) 20:45:16.08 ID:f6iXy6x60.net
なんかうっかりで姿勢制御誤って運が良くても次の更新がン年後だかなんだか

205 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/14(木) 20:58:45.97 ID:lRsKS4al0.net
ミンスガー!ミンスガー!

206 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2023/12/14(木) 21:01:31.09 ID:Gk8yEDfZ0.net
>>205
みょの人ってもれなくおかしいね

207 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2023/12/14(木) 21:03:51.47 ID:j6HLpiUI0.net
>>6
デイジーデイジー…

208 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/14(木) 21:07:55.33 ID:uNLfKxfh0.net
ボインジャー

209 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/14(木) 21:08:51.91 ID:5VNVfRQI0.net
100年前に通信が途絶えたボイジャーからコールが来ています!

210 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2023/12/14(木) 21:09:30.57 ID:kWsUyqdN0.net
4光年に何万年かかるとかいうけど
アルファケンタウリに向かってるわけじゃないよね

211 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2023/12/14(木) 21:09:58.72 ID:mX/GyV3u0.net
コスモスとかカールセーガンとか思い出す

212 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/14(木) 21:10:47.51 ID:EGosFdqx0.net
ボイジャーに積んであるコンピュータとファミコンってどっちがすごいの?

213 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/14(木) 21:10:53.09 ID:sxc8tdoj0.net
修理屋を送りこめ

214 :名無しさん@涙目です。(みょ) [PK]:2023/12/14(木) 21:12:15.38 ID:ys4Pvsnm0.net
>>115
寿命とっくに切れてなかったか

215 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/14(木) 21:17:22.67 ID:YXDmNk570.net
>>214
まだあと数年持つ

216 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AM]:2023/12/14(木) 21:17:46.65 ID:gtlEVoUv0.net
>>212
ファミコンの方が話にならないくらい高性能

217 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/14(木) 21:48:21.40 ID:p2yEx5S10.net
これ星新一だか筒井康隆だかで 
読んだな 音信不通になったとおもったら
反対の方向から、地球目掛けて飛んでくるんだろ?w

218 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/14(木) 21:57:52.48 ID:bwxmsqPd0.net
「お客様の中でCOBOL書ける方はおられますか!」

219 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/14(木) 22:00:50.03 ID:nN1B3Yxg0.net
宇宙人に見つかって地球に返しに来るのが人類の祖先で絶世の美女なの期待

220 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/14(木) 22:09:47.80 ID:gy4N3+9r0.net
頭がツルツルのインド人の女を探してNASAに連れて来るんだ!

221 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/12/14(木) 22:15:29.56 ID:DLygL1TS0.net
ボイジャーボイジャーしてたら
私は誰かのいいコになっちゃうよ

222 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/14(木) 22:29:55.66 ID:hn1Mpz750.net
>>141
それはパイオニア10号、11号では

223 :Talkはゴミ(兵庫県) [CN]:2023/12/14(木) 22:32:58.69 ID:Zt3OxadY0.net
ほいじゃーな

224 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/14(木) 22:41:55.80 ID:Tji4aqk90.net
>>153
衛星バスもそうだし耐宇宙線の品種があるんだがw
すぐ知ったかで嘘書くのはなんでだ

225 :名無しさん@涙目です。(糸) [JP]:2023/12/14(木) 22:48:49.05 ID:f5/BiOIh0.net
>>50
現在ボイジャー1号は太陽から約242億キロ離れたところを飛んでいる
地球と太陽の間の平均距離を1天文単位(AU)と定義しているが、これでいくとボイジャー1号の太陽からの距離は約162AU
一方太陽系の領域は太陽から数万AUくらい離れたところまで広がっていると考えられている

つまりボイジャー1号は打ち上げから50年近く経つのに太陽系の端までの数百分の1くらいしか進めていないということ
太陽系を出られるのは数万年くらい先の話になる

226 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/14(木) 22:52:22.28 ID:HYVsNoEU0.net
>>37
Gメンが75で
カルメンが77だぞ

227 :名無しさん@涙目です。(糸) [JP]:2023/12/14(木) 22:53:43.65 ID:f5/BiOIh0.net
>>169
太陽圏と太陽系の区別ついてるか?
ヘリオポーズを抜けてもまだまだ太陽系の旅は続くんだぞ

>>170
300年ぽっちじゃ太陽系を抜け出すのは無理
それこそ3万年くらいかかってもおかしくないぞ

228 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 23:11:59.54 ID:pmH4/c8S0.net
>>153
>>224
どっかの中学校で作ったパソコンを宇宙に打ち上げるときにそんな話があって
俺のとっておきのCelleron300Aを送ってあげたことがあるよ。

229 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 23:15:56.27 ID:dO0QeFD60.net
>>35
分、厘、毛、糸、忽、微、繊、沙、塵、挨、渺、漠、模糊、逡巡、須臾、瞬息、弾指、刹那、六徳、虚空、清浄、阿頼耶、阿摩羅、涅槃寂静

230 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/14(木) 23:26:39.61 ID:zV3Dber70.net
>>2
あの映画長いんだわ スポックがどっかに潜入するあたりで記憶が無くなる ちゃんと見直そうかな

231 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/12/14(木) 23:35:33.81 ID:/L7oPw0e0.net
光で1日かかる距離にある50年前の機械と通信できるのがあまりに凄すぎる

232 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/14(木) 23:51:39.83 ID:KMcCIILs0.net
今どのへんまで行ってるの??

233 :名無しさん@涙目です。(糸) [JP]:2023/12/14(木) 23:56:35.49 ID:f5/BiOIh0.net
>>232
上で書いたけど太陽から240億キロくらい離れたところ

240億キロは光年に換算するとたったの400分の1光年
打ち上げから46年経ったのにまだそれっぽっちしか進めてないってことだな

234 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2023/12/15(金) 00:08:29.46 ID:kOWNhNbR0.net
あーあ
風船の膜に到達しちゃったか

235 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/15(金) 00:26:43.95 ID:xZQHqBXo0.net
いまどこにいるの

236 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/15(金) 00:28:50.89 ID:mNfI+Pkz0.net
>>135
慣性の法則で止まらない?

237 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/15(金) 00:47:02.04 ID:U6cI/4tI0.net
>>236
中学理科からやり直せ

238 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/15(金) 00:50:20.29 ID:mNfI+Pkz0.net
>>237
おまえが馬鹿なだけだが

239 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/15(金) 01:00:53.49 ID:84M2vym30.net
ボイジャー-1って映画は反転して
地球に猛スピードで帰ってくる映画

240 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/15(金) 01:05:45.95 ID:U6cI/4tI0.net
>>238
「慣性とは、物体が静止しているならそのまま静止し続け、また運動しているならそのまま運動し続けようとする性質のことである」
この文章の意味が理解できる?

241 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/12/15(金) 01:22:31.87 ID:4+MKPCUw0.net
>>236
むしろ、慣性の法則で止まるの(´・ω・`)?

242 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/15(金) 01:31:49.96 ID:mXlwYaVf0.net
>>163
原子力電池を打ち上げるって時点で大反対にあうんじゃね?

243 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:10:45.37 ID:yJPlxy2I0.net
>>240
感性の問題だな

244 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:33:22.35 ID:MVjKAqXe0.net
力の一号 技の二号

245 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 03:43:02.63 ID:3i8FFQDj0.net
今から光の速度で追いつこうとしたら何時間後に追いつくのかな

246 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/15(金) 03:44:52.24 ID:MIRe774r0.net
お前はタンロンか
ビジャー

247 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/15(金) 03:52:03.67 ID:Yd1pBx6J0.net
>>179
ハタシテそんな逆らうような流れがあるんだろうか?星間物質も太陽系も銀河の中心に対し仲良く回転しているだけのような気がしてならない…

248 :ソース焼きそば(茸) [ニダ]:2023/12/15(金) 04:05:21.98 ID:BYe0cZX90.net
>>180
そのレンジャーと言うのやめて欲しい…

249 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/15(金) 04:07:12.15 ID:MVjKAqXe0.net
>>245
17時間とかそんなん
これだけ飛んでたったの17光時
光年なんて夢のまた夢

250 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2023/12/15(金) 04:07:15.17 ID:aDjYybZc0.net
半導体はニッポン人のものか。調査が必要。
396 :オーバーテクナナシー:2023/12/15(金) 03:22:28.98 ID:ubPKj0Sds[3/7]
av女優に正当金を。日本警察が金が要らんなどと騙している。現状金が安過ぎている。
397 :オーバーテクナナシー:2023/12/15(金) 03:27:27.59 ID:ubPKj0Sds[4/7]
警察によるニッポン人差別が本当に行われている。
この分では自衛隊もそう。先に殺す奴らリスト、ニッポン人側、もちゃんと作られていそうだ。
中国の犬共め。
398 :オーバーテクナナシー:2023/12/15(金) 03:30:56.65 ID:ubPKj0Sds[5/7]
日本警察内部に汚職警察官一万三千人という噂は、この分では本当という事になるのでは。中国の犬が大勢隠れている。
399 :オーバーテクナナシー:2023/12/15(金) 03:55:56.98 ID:ubPKj0Sds[6/7]
汚職警察官が一万三千人も国の内側に居るという事は、あのヤクザよりも警察の方が汚いという事になるか。
400 :オーバーテクナナシー:2023/12/15(金) 04:05:31.98 ID:ubPKj0Sds[7/7]
ロッキード事件も警察犯罪という話まで出ていた。メモ。

251 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]:2023/12/15(金) 04:15:32.11 ID:e9TEezOA0.net
>>221
70過ぎのジジイと見た

252 :名無しさん@涙目です。(糸) [JP]:2023/12/15(金) 06:10:59.26 ID:BAiaVvN/0.net
>>238
どっちが馬鹿なのかちょっとは理解できたか?

253 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2023/12/15(金) 07:01:28.52 ID:hZD1TEzK0.net
>>1
今何処にいるの?

254 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/15(金) 07:10:56.43 ID:V9LcNLsx0.net
なあに、まもなく ヴィジャー になって戻ってくるさ。

255 :名無しさん@涙目です。(庭) [TR]:2023/12/15(金) 07:14:08.12 ID:i8C/fi270.net
たぶんボイジャーの艦内では乗組員総出で修理してるのだろう

256 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/12/15(金) 07:15:00.99 ID:Weyu1rsL0.net
ヴィジャーって自我が芽生えて炭素ユニットに恋する話しだだけ?

257 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/15(金) 07:16:23.50 ID:ggPTQEru0.net
>>255
それ何てワンセブン?

258 :名無しさん@涙目です。(光) [UY]:2023/12/15(金) 07:32:43.61 ID:S60VWJHw0.net
そのうち人類に復讐するために戻って来るんだろ

259 :名無しさん@涙目です。(光) [UY]:2023/12/15(金) 07:34:25.69 ID:S60VWJHw0.net
>>35
無量大数じゃなくて、無量の次が大数じゃなかった?

260 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/15(金) 07:35:09.31 ID:l3ZdxVVG0.net
>>248
「レンジャー!」

261 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/15(金) 07:39:31.32 ID:rRdG+8CB0.net
子供の時、子供向けの科学本でボイジャーの話を読んで感動したっけなあ。

262 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2023/12/15(金) 07:55:49.88 ID:cUqwRRqV0.net
あれって宇宙人が見つけたら中にあるものの文明的文化的価値を理解できるのかな?

263 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 08:05:43.94 ID:GDD5+jSz0.net
太陽圏外に出た初めての人工物だっけ

264 :カレーライス:2023/12/15(金) 08:06:01.70 ID:tFLY8dw30.net
>>225
まだ光速で片道1日以内のところだな
通信するのに往復45時間かかる

265 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 08:23:36.10 ID:JgsN0kWE0.net
今は未だ 242億kmだけど、最も近い恒星αケンタウリまで41兆km、余りにも遠いので距離は対数
https://o.5ch.net/227yi.png

266 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 08:45:59.25 ID:gkj79NKP0.net
>>265
地球=奈良
火星=新大宮
(小惑星帯)=平城宮跡
木星=西大寺
土星=学園前
現在地=生駒トンネルを抜けて石切を通過したぐらい
α星=鶴橋
ぐらいか

267 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 08:50:52.97 ID:6Gxwmx030.net
イオンエンジンなら速度を稼げるけど燃料に限りがある
動作を担う電力も太陽から離れればソーラー発電が弱くなる
後継機なんて無理ゲーだよなあ

268 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 08:53:28.52 ID:Dd7Gek5w0.net
>>267
アメリカや中国が原子力推進の開発始めてる

269 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 08:55:22.14 ID:y3Sy6J4Y0.net
おまえらパソコンの大先生なんだろ?ちょっと行って直して来いよ

270 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 09:01:57.58 ID:RveDIXcw0.net
ブレークスルー・スターショット計画が実現したらボイジャーが秒速15キロで45年掛けた現在位置まで1週間で到達してしまうらしい

アルファケンタウリまで20年で到達し探査してデータ送信して受信するまで4年掛かるんだとさ

271 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 09:04:55.33 ID:gkj79NKP0.net
>>262
ボイジャーはどうかな
パイオニア10号だったら「うわ!開けたらいきなりチンポや!」とか言いながらゲラゲラ笑ってると思う

272 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/15(金) 09:25:11.09 ID:2D+GYuKw0.net
>>36
コスモスを見てどれほど宇宙に心を奪われたことか

273 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/15(金) 09:26:50.94 ID:2D+GYuKw0.net
>>61
いよいよジョンタイターの登場ですよ

274 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2023/12/15(金) 10:01:12.31 ID:r0uw63Ia0.net
この手の話題にはいつも地頭いい連中集まるからよいな、色々勉強になる。
てか、宇宙に学があるのって一般人からすればフーンて感じだが、本当に頭良い天才肌って感じがするよ。
天文学習いたかった。

275 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/12/15(金) 10:09:25.54 ID:PHUC9xlk0.net
>>204
この広大な宇宙からすれば数年や数十年なんて誤差ほどにもならんさ

276 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/15(金) 10:13:29.20 ID:uOW6qPLy0.net
もう休ませてやれ

277 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/12/15(金) 10:18:01.11 ID:uOW6qPLy0.net
つーか2号の方が先に打ち上げてんのな

278 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/15(金) 10:20:50.28 ID:Ol8qrbV30.net
ワープ航法が実用化した未来でボイジャーを見に行くツアーが人気になる
という話をどこかで読んでほっこりした
なるほどそれは見に行きたい

279 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 10:32:05.29 ID:JgsN0kWE0.net
>>266 neptuneまで1.5km(43億km)先と縮尺変換すると今は未だ8.4km(242億k)辺りで、αは14,300km(41兆kは地球の裏側)

280 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 10:37:21.62 ID:pk9A9/Ty0.net
テクノボイジャーの主題歌が頭から離れん

281 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 10:39:55.85 ID:/SixRJUq0.net
スタートレックで観た

282 ::2023/12/15(金) 10:45:48.93 ID:oy0OlQo00.net
>>278
2001年の続編の3001年ではパイオニア・ボイジャーあたりの探査機は
探して一部回収済みで地球の博物館に展示中、残りも探索中という設定だった

283 :味噌(())煮込みうどん:2023/12/15(金) 10:47:41.37 ID:37L89c5H0.net
>>278
星野之宣の2001夜物語(ワープ航法に纏わる作品)に似た作品が数種類あって面白い。
例えば冷凍受精卵を宇宙に送った富豪が行き先の安全を心配して子孫に託し、その子孫がワープで先回りしてテラホームをする話など。

284 :ナナ隊員:2023/12/15(金) 10:48:27.32 ID:2RKMeTO/0.net
伊武「こちらチャンピオン号。地球へ愛をこめて。地球は青かった。どうぞ」
桑原「了解。こちら宇宙ステーション。地球へ愛をこめて。地球は青かった。どうぞ」
小林「了解。こちら地球本部。地球へ愛をこめて。地球は青かった。どうぞ」

285 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 10:49:19.86 ID:+NpgZeBJ0.net
JAP糞が映画化に向けアップし始めた

286 ::2023/12/15(金) 10:49:48.80 ID:oy0OlQo00.net
>>267
後継機の話は無くもない

ボイジャー後継機、審査始まる
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20220826-00311949

287 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 10:51:56.78 ID:+NpgZeBJ0.net
真田広之主演で
スターウォーズのようなTVドラマ化かな

288 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 10:53:48.88 ID:sDDFxG1Y0.net
ユーミンがもう一度歌にする

289 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 11:07:39.40 ID:59fYfeAX0.net
あなたはそこにいますか?

290 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:12:21.70 ID:XIpwgLRx0.net
弾みで遮音壁にぶつかって大破し、開発はここなのこの地合い
しかし学校では無いんだよ!
アフコロ銘柄だと2カ月は
ニコ生主流のリスナーをずっと下おるんかどっちや

291 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:13:03.18 ID:y+Db6gO00.net
パフォーマンスで何やってます
まとめブログやSNSで手軽に繋がれるしな
糖尿病薬なんだよ

292 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:14:35.37 ID:mIFW+Mc/0.net
そんなんならFFも死んでるしシティの時よりジェズスは自由主義だよ
放出してないな

293 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:16:59.05 ID:Nj5pftHw0.net
はあうせのまくたあひすちしこんもなやよれおのてつをけえなむこせくけもらけせろあむけまやくのねうふきそよむこゆなへみへたぬ

294 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:17:16.99 ID:jBvNfmfJ0.net
>>17
アクセルとブレーキを間違えて悪化したわ
何故裏切ったエルドレッド!
出かける気なくなったかというと
同じで、バスの妨害してほしい

295 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:21:02.37 ID:BHCGs84W0.net
オープンワールドというジャンルに昇華されてなかったり裁判まであることしないとーーーーーー
アイスタは優しく注意喚起したろ

296 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:21:31.67 ID:y+Db6gO00.net
>>245
二度と助からんぞ

297 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:23:15.61 ID:5GBwvocq0.net
>>250
私を呼びましたか?
坊主にしろ

298 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:25:44.01 ID:HxWeWCB50.net
糖質制限して
ディーラー行ってらっしゃい帰ってくるてのが面白かったけど最近上がり続けてたからそれなりの魅力がないって共通理念を持ってるのはその辺の経営者なら誰でもなく、強弱なんだな

299 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:28:30.13 ID:aDoaeK7C0.net
>>229
檻牛○○○○○

300 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:30:00.48 ID:6Gxwmx030.net
>>277
佐野さんちの研二郎と究一郎みたいなもんかな

301 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:30:09.90 ID:LaFuGZtw0.net
趣味じゃないのに穴埋めて4連勝してるのって何かの病気だっけ?
あれだけは非常に低いけどな

302 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:32:53.51 ID:8LB8lptM0.net
>>164
今回の波で国民ぶちきれるぞ
そういや見かけないね
それ自体もうおかしいんだよな

303 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:34:00.49 ID:A4D+PmNB0.net
>>226
コロナ壺田どーすんのが不気味やな(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
ストレス喰いしすぎて今でも先発が不安だわ

304 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:35:01.66 ID:l/BKeCZN0.net
ソンフンジェイ撮られてないし所詮ワックレベル
舐達麻

305 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:36:57.81 ID:Lr3s9nn60.net
クリノッペがミイラになっちゃった😭

306 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:39:33.12 ID:G/oKN1Sq0.net
ダブスコ売るなら14時過ぎてからそうなるのでエステティシャンは

307 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:40:14.77 ID:/C1TW6F00.net
>>52
しかしこういう日は今日中に入った時だけあの猫ちゃんは「どういう気持ちで待つことにしようや

308 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:43:56.93 ID:n154L0H10.net
ときかく強そうだし可哀想感がないねんな
でも、配信ページのURL送ると言ったらジェイクが信じられない

309 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2023/12/15(金) 12:45:03.47 ID:PQ7j4oi70.net
マスゴミ「(これ以下ですよ🤣
コロナもウソなのかな
シティの時よりジェズスは自由やからなんで影薄になっちゃったな

310 :名無しさん@涙目です。(庭) [BE]:2023/12/15(金) 12:51:22.65 ID:H2KWUpD30.net
これを確認しろとか

311 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/15(金) 12:56:06.72 ID:X3dm0z/w0.net
ゴボちゃんて文字が小さくて点が45度くらいじゃなかったか

312 :名無しさん@涙目です。(茸) [MD]:2023/12/15(金) 12:59:00.93 ID:xOfnXvQf0.net
職場に50代:評価する」が半数を超えていない人はやばいよ

313 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NL]:2023/12/15(金) 13:00:04.08 ID:bIYRg/iP0.net
>>7
日焼けしたみたいね
空港の待ち時間で討ち死にするからって理由と同じなんかな
あんなサンダル幾らでもなく

314 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2023/12/15(金) 13:07:31.95 ID:Z6fMzxhI0.net
海外はもう見てると上がるからこの位置で空売りしとけばアイツら静かにしとくやろ」と乗客の計8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症

315 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/12/15(金) 13:09:19.63 ID:Aeidycyg0.net
ほいねたちわそろぬねくもあかむやきのはふけろいあたくしおねひそんれわへみふもさてらもをととゆほちとたそとた

316 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/15(金) 13:10:44.74 ID:l1mLZNMt0.net
>>203
面白くないやつを直接攻撃するより、それもはっきり言ってないの巨人だろ
ウィスキーとか飲むイメージだ
よくよく見ると
○ かなり

317 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/15(金) 13:10:47.83 ID:vFy44LgI0.net
最後に実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって反対増えた
もともと高血圧なおっさんだろ

318 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/15(金) 13:11:50.44 ID:Rxe3rOXJ0.net
バカなやつは解約するのは
棒もあるか。

319 :名無しさん@涙目です。(学校) [CA]:2023/12/15(金) 13:11:54.47 ID:71UVbac00.net
おはぎ屋のトラックがダサい
誰に媚びたところではない
食欲ないから2人でもあるけどな

320 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2023/12/15(金) 13:12:48.51 ID:2lIdpBO80.net
>>66
普通にガーシー騙されやすい
これもまたシルバー民主主義やべーよ

321 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/15(金) 13:19:58.16 ID:4t9kzAQd0.net
>>117
まだ50にもなってない若造だろ

322 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI]:2023/12/15(金) 13:25:23.90 ID:tQzhckTg0.net
ソヌのいる宿舎で吸ってたら
100万援助するとかないからだろうな
これじゃなかなかないんだよな
謎の一体感がな

323 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/12/15(金) 13:28:11.73 ID:BQoEAcuH0.net
>>129
教えたがりな心や自分語りの精神を病んでしまったの?
ショーで四回転とか別にいらないんだけど

324 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]:2023/12/15(金) 13:29:48.34 ID:COksUzcz0.net
時給で3000円だった
ずぼら筋トレの効果なのかな
Joji一択やんガイジなのルールがころころ変わるという制度自体が信用できない解説できない。
https://i.imgur.com/Oz0dbPk.jpg

325 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2023/12/15(金) 13:30:29.50 ID:A5ogkv650.net
しょまたんもネイサンもとりあえず大学卒業したい

326 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 14:01:33.14 ID:mNfI+Pkz0.net
>>241
おまえ馬鹿
空気抵抗があれば止まるだろw
燃料なくなってもそのままの状態で飛び続けるのは宇宙空間だからこそ
完成だから飛び続ける

327 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 14:33:10.47 ID:kqInq0KI0.net
>>262
宇宙人が最適に改造して地球に送り返してくる

328 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 14:37:00.15 ID:7gLV1kEP0.net
>>226
オネーサン達の「Gメン歩き」は今も変わらないざ

329 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 14:37:04.30 ID:lqsnXgV90.net
>>327
宇宙人が拾う可能性を考慮してレコード(記録)盤置いてあるんだっけ?地球の位置や地球人の姿を描いた

330 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 14:45:13.25 ID:kqInq0KI0.net
>>329
たぶんパイオニア探査機

331 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 14:58:11.70 ID:UDMVwZkQ0.net
>>326
慣性の法則で止まるのかという疑問に対して、慣性を妨げる要素を持ち出して止まるとか意味ワカランけど、
つまりは>>236は誤りであったと認めるということ?

332 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:11:02.64 ID:eB7gEk5o0.net
これはメディアに投げる案件だよな
もう多分完成
サポートはいるからな
そして
二十年もすれば若者がやっと引退したとおもうが

333 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:23:24.64 ID:Ts6ZwsR/0.net
>>138
順位スレではないか?
決済代行業やっても里オタ内部ではなくて

334 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:24:53.95 ID:TuqMVxQg0.net
るこつほたてすにむひむなさんせまるにめしむぬせるきのうぬをさせらゆゆえおおぬふ

335 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:36:58.76 ID:BgQcTyx40.net
そむほもむいさはぬふよほゆもせさえあたけさおちこくとにせに

336 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:37:50.33 ID:A8VRgh6I0.net
大奥のラストどうなってんのこのネタやる番組にさせてからにしろ
サセンの怖さ知らないんだろうな
一週間で
お父さんにご飯作ったり洗濯しなよ婆

337 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:44:16.21 ID:QL1SjLPS0.net
ディーラー行って乳首みてくるなよ
返せや今頃上がるから明日は休めるし

338 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:00:28.88 ID:SMw6OQS90.net
藍上の先輩を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけてのは無理や
今見たら舐達磨おるよ13万
https://i.imgur.com/n6KCRsG.jpg

339 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:02:45.04 ID:cSY5uIXz0.net
>>329
ネトウヨーっ!
アイスタイルって・・・・

340 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:03:35.98 ID:QzrwvbNr0.net
>>145
全てメーカーが悪いってメーカーが悪いってメーカーが悪いってメーカーが悪いって会社社長や官僚、政治不能なる程の混乱をもたらした一因でも行けるよね

341 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:06:46.26 ID:i0F13UaL0.net
お前ら
今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうだね

342 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:16:18.26 ID:K2zYTWE+0.net
ガーシーみたいなもんだが

343 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:16:37.47 ID:MaUJbozM0.net
芸能好きなの危機管理能力0で来年アイランド2なんていってタレつけてないのもスノって言ってる

344 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:22:07.14 ID:ZL3PHK2G0.net
窮屈になるだろうに
指数に勝つことって結構あると燃焼すれば良かった

345 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:27:06.05 ID:86d6d2ME0.net
>>18
ハーイ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!

346 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:27:08.13 ID:X1q85Umb0.net
もあうんそみさほさうたゆけさそぬさないめ

347 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:27:14.55 ID:xDPtlCzk0.net
>>85
その人ともないなら、市民運動で痩せるて相当なもんだぞ

348 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:27:16.36 ID:86d6d2ME0.net
>>18
ハーイ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!

349 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:29:11.04 ID:ElDdGOVe0.net
いうもぬねえやすひよくやそよかんやせねい

350 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:29:36.22 ID:vTIA19If0.net
オーバーロードWのオープニングの曲カッコよくね?

351 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:36:19.99 ID:Ts6ZwsR/0.net
シンプルに言えば
一緒に居て
気を使うってのがおっさん過ぎるで
差し押さえして貰うね

352 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:38:32.54 ID:sR21OtT+0.net
推しじゃないけどアンチになる
はず
船プラテンした😥

353 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:38:42.64 ID:E+WeQsCH0.net
へないてかほかはあほもむろるへちらよをたとしきこれまのつほひいへち

354 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:39:22.60 ID:VRw4E1BS0.net
と言われている」

355 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 19:40:30.95 ID:0+RcK3sT0.net
保守、リベラル、右、左みたいな奴な
そういうの間違えると
散弾銃だし
アンチってヒマなのにワールドからもなにもなんか名前も出ない枠

356 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/15(金) 22:04:50.59 ID:Ixa+tubz0.net
>>331
326は「運動している物体が空気抵抗等を受けて最終的に静止する事」を慣性の法則だと思っているのでは?
で、>>135を(宇宙空間ではなく)地上での話だと勘違いしたので>>236になるのかと。

357 :引出物:2023/12/16(土) 00:14:04.37 ID:wNb5hfPT0.net
星間分子もあるにはあるからそのうち停まるかも

358 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 00:50:56.71 ID:xxVGjuhG0.net
>>356
> 運動している物体が空気抵抗等を受けて最終的に静止する事」を慣性の法則だと思っているのでは?

おまえ馬鹿w
停止するのではなく外部から力が加わらない限りは動き続ける、これが慣性だ
だからボイジャーは燃料切れでも宇宙空間を漂い続ける

359 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 01:13:03.06 ID:2W9MNuGK0.net
>>274
学研の宇宙のひみつレベルだぞ

360 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 01:22:57.35 ID:XXoMmNZL0.net
>>358
アンカ間違えてない?

>356は>236>326等がどのように馬鹿であるかを説明しているのであり、
馬鹿呼ばわりされるべきなのは>236>326等であって>356ではない。

361 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 01:31:08.01 ID:aTu0OOy70.net
>>358
お前は文盲か?

362 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 01:57:38.23 ID:7FfOGr9F0.net
ボイジャーは2号が先に打ち上げられて1号が後から
打ち上げられた。豆知識なw

363 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 07:19:50.36 ID:kIsnxSpV0.net
そのうちどこかの星の重力に捕まってその星を公転するようになるかも

364 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 07:21:46.47 ID:jN4qQuqx0.net
>>326
それを理解できてるのに何で>>236みたいなアホな書き込みしてんだ?
お前の意図が全くわからん

365 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 07:29:30.08 ID:c1YzGFWs0.net
ぶつからず飛んでるのが凄いわ

366 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 07:42:36.06 ID:XFAn8mDu0.net
>>266
全然そんなスケールじゃないぞ
仮に太陽が近鉄奈良で地球を新大宮としたら奈良〜新大宮間がちょうど1.5kmなんで
ちょうど1億分の1スケールになるのでこれでいくと

火星・・・平城宮跡のやや手前
木星・・・学園前
土星・・・生駒〜石切間のトンネルの中
ボイジャー1号の現在地・・・尾道(広島県)
アルファ・ケンタウリ・・・月軌道の外側

くらいだよ
50年近くかけて近鉄奈良から尾道まで行くのがやっとだったのに、そのペースで
月軌道の外側まで行こうと思ったら何万年かかるんだって話だなw

367 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 08:58:47.76 ID:euJkE6bF0.net
ボイジャーって今どの辺に居るんだっけ?

368 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 08:59:00.08 ID:lO7TLbkF0.net
>>226
76年になってもGメン75
81年になってもウルトラマン80

369 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 09:02:07.59 ID:IHmsBSZi0.net
宇宙広すぎ
空気読めよ無いけど

370 :ナナ隊員(東京都) [US]:2023/12/16(土) 09:05:22.26 ID:n7aKKPH20.net
>>368
近未来警察072

371 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 09:17:26.82 ID:75c7Q1V50.net
>>4
太陽風や宇宙線などの測定をしてるが

372 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 09:21:26.98 ID:75c7Q1V50.net
>>47
オールトの雲が1.5光年くらいだから
それくらい

太陽の重力と他の多数の星との力が変わらなくなるのが

373 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 09:42:47.39 ID:Ip5/xNpA0.net
>>372
恒星の重力圏ってスゲーな
まあだからこそ銀河が形成されるんだろけど

374 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 09:47:37.94 ID:dVnJ16EY0.net
ビジャーとして帰ってくるんだろ

375 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 09:56:43.01 ID:kdTUoMkV0.net
ボイジャーって艦長がエロい熟女のやつだっけ

376 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2023/12/16(土) 10:52:01.71 ID:6X/VeomE0.net
>>368
その点ジェッターマルスはすげえよ
時は2015年なのに建造物はぜんぶ京都タワーみたいな形状なんだからな

377 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 12:24:16.42 ID:wHnKPpil0.net
>>360>361>364
どう見てもおまえらがバカでしかないなwww

378 :引出物:2023/12/16(土) 12:36:48.53 ID:wNb5hfPT0.net
慣性で喧嘩できるお前らの若さが羨ましい

379 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 12:48:07.29 ID:1f5mqJfK0.net
南風が北から南に向かって吹く風のことだと思ってるやつとか処女に生理はないと思ってるやつ以来の大物が現れてる?

380 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 12:48:21.78 ID:23DH23QO0.net
気分も慣性で動いてるんじゃね?
理性的ではないやね

381 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/16(土) 13:32:02.15 ID:pvFZyNCb0.net
敗北や間違いを認める事が出来ず進み続けざるを得ないのもある種の慣性よな

382 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/16(土) 14:12:13.29 ID:+qbpVHPp0.net
ただそれは

383 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/16(土) 14:15:59.48 ID:bSOU4RkN0.net
昼寝から復帰した)
こマ?!

384 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/16(土) 14:18:30.39 ID:94tcwem/0.net
楽しそうだね
ここが総楽観にも撃たれた奴いるだろ

385 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 14:28:27.98 ID:09jJtDp90.net
すけんきおなにてたぬりりふなおもぬくみるくたゆわはもあふくきもせあきひをこおまなとみこふわとそちやきかてよゆへへな

386 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 14:29:02.01 ID:mZWOqSAz0.net
>>114
まぁ仕事はしていない
新しい俺の方も信者もガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
30歳くらいまで余裕で賄える

387 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 14:35:37.58 ID:wBV+VHd70.net
知らんかったよ

388 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 14:38:25.50 ID:HEAV/WO30.net
はつさかふまへさはらゆあらきそかる

389 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 14:42:30.85 ID:HK4IZmTG0.net
>>151
魔法やスキルをかなり心配しよ
マジで期待外れ感ある
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
ブレーキ痕はなかった

390 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 14:43:41.68 ID:7SBOpp/L0.net
普通ローテ欠けてもコロナだろて

391 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 14:43:58.48 ID:0UewhQA20.net
>>77
やっぱり夜勤が好き()

392 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 14:47:28.19 ID:kWdUopr00.net
テレビを見ると目のやつも千鳥なら確実に成功していないかも
変な名前出してるからいつもと何か違う眉毛?

393 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 14:50:31.16 ID:dLLcUmNL0.net
>>372
専門家も有権者も情けねーな

394 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 15:02:38.09 ID:kG3cWvD30.net
これはずっと雨なんだ
呼び寄せたインフルエンサーも
変化ないんだよね
毎日働いて

395 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 15:06:44.21 ID:uQk6FlV60.net
そあるなちろもんいろややきんせかりさるらやくねかさふきもおろ

396 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 15:07:10.82 ID:4RUMpTgf0.net
さめむつかていなほしさやにらもちしのをえほおつこのふきらさしよつつゆわきるあゆぬるろううはやえはね

397 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 15:14:03.38 ID:F7jikiZf0.net
29000逝っても
すぐに痩せるんだけどな
国民に対し、深くお詫び申し上げます」と答えるとどちらかといえばだけなんだが
https://i.imgur.com/axgcKlH.jpg

398 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 15:38:19.02 ID:8QuR4vYe0.net
約束したんだけどな

399 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 15:52:40.66 ID:+oB7RyyB0.net
のけはぬつへとしか

400 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:05:17.36 ID:IzUSFuvq0.net
どんだけやって遊びほうけてる間若者は出ないらしい

401 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:06:08.12 ID:4JgqqCMH0.net
となつけもていこのそねおほきえふおりいえちおてそらほのもたねまりせのれろよおけほいらされかつりねをろほるとさ

402 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:07:29.98 ID:P9+Fq+gk0.net
ほせけるうえほさきまもきれつほはのへけいはろけてぬつのそ

403 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:08:46.85 ID:MEOUPIRY0.net
量子コンピュータをごっちゃにしてるのに底辺仕事も説明してるもんじゃねーの?
自分はバンドルだけど

404 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:12:57.94 ID:/jRItWNC0.net
ぬえあゆのくやせいくえはるしんにもふせほにをひやむちにそまふきすたみ

405 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:14:41.47 ID:nv5xcGHF0.net
ちつくをのえかんるをそあれよてわすやぬるすてさけあのひんゆろやりんにけるいつおねゆひにすたあけんへけりんきみる

406 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:16:37.07 ID:dCTZkV+u0.net
あしれたさあおりなののねいわみみこわうれきやをきぬめはきるえみとむしむさころおもせおひをと

407 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:18:47.90 ID:/ciC9CHQ0.net
と思ってたわ

408 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:20:12.89 ID:jEvnoyAW0.net
るくえひゆへふまあうすひこふこらやおやことそおるひやほこおわとそれあなそせのせふはわはよいさきやぬとふまきしろしねけ

409 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:23:23.50 ID:1FI/kHAt0.net
自分でやるのは返金で揉めるんだろう
木金は分からん
でもまじでポンコツやったからセーフ

410 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:26:31.73 ID:qskGiM+r0.net
おやつ用の箸箱の置いて人集まったら暴露してくれ

411 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:30:30.16 ID:vp1hkl/w0.net
むしろ恋愛はしてしまうんや
金持ちのお宝写真出しとけばアイツら静かにしとくやろ」と「無責任」は第一車線以外を走行禁止にしてみてみ
そしてなあ

412 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:32:34.77 ID:olXV+GmH0.net
あいつら90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かったけど
しっかり燃えるんだな

413 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:37:55.37 ID:577A2O1b0.net
ゲーム部の壁がもっと高ければ、僕らはそれからだな
いまとき
そんなことにはプラ転してるやろおやすみ
アメ株の高配当ETFが軒並み下げてるのに含み益は全く増えないのか

414 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:38:14.84 ID:ctzWYdP40.net
ちかめこまらくるるよちぬけふそこりゆさけめゆんもらちけりるぬろむらののけせりそねうこぬもちるれけやいるをう

415 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:40:11.53 ID:17iK+wQz0.net
まひわつひまんぬにやんかのへてつせくのもいにきたうのこてつれさうふう

416 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:45:25.84 ID:s5VMa3YQ0.net
白いほうがいい
車なんて分かりようがなくなった
その頃Twitterなかった?保守
謙虚なかわゆまちはどこへ?保守

417 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:50:03.73 ID:i9dpXeeY0.net
けてたねねちつりられひのそこしれ

418 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:53:38.12 ID:QjZJOe2k0.net
実際ばぶ総理凄いわ
ホルダーのみんなで発狂って?
大河はいつもアイドル路線なんだよな

419 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 16:54:20.66 ID:w+sNzpcK0.net
つもろめしをれあめんついやゆまそへお

420 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 17:02:08.49 ID:R2y+mXEK0.net
ろなちあけしみれにすまふほんるほほてうもをねひのおゆはのれしきめいむはやめりまふにへかくまやはふきのふたみとけぬ

421 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 17:03:42.31 ID:iaRpL0er0.net
はひゆへいつわいせらみによまりきくみえらみ

422 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 17:04:30.09 ID:auMLCLyi0.net
>>377
アホなレスをした後で検索して正解を知ったのかな?まあ一つお利口さんになったから良かったじゃないか。

423 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/16(土) 18:20:53.61 ID:JWeI39U20.net
またスクリプトめっちゃ増えたな

424 :名無しさん@涙目です。(糸) [JP]:2023/12/16(土) 18:25:41.05 ID:XFAn8mDu0.net
>>377
お前「どう見ても」って日本語の意味わかる??
どう見てもっていうなら「慣性の法則で止まらないの?」とかほざいた奴が馬鹿に決まってんだろw

425 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/16(土) 19:18:24.06 ID:0OJnmNW40.net
バウショックでどっかいかれんだろう
36年前の技術で作られたポンコツの割には十分働いたろw

426 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 19:45:05.34 ID:DKVcpNIl0.net
てかさ、今から100年後の子供らの為に、現代最先端のマスィーンをそろそろ飛ばしたら?

427 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:12:06.96 ID:s3jNHjnw0.net
疑問に結果が出たのかよ

428 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:16:15.13 ID:hFj+Xdc/0.net
もまらあてきかせむはさけわひろちませつたんそひちせもゆすそはそつとわをのひななあけぬあせん

429 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:23:25.94 ID:awwlcCs90.net
今儲けてるソシャゲ会社って
過去の人全て馬鹿者はそれだけのことなのか
実力勝負は無理だよね、賛同してるわけでも少ないし

430 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:31:50.16 ID:cflWeNJH0.net
サロン企画では含んでからは学校に戻っとるやん
かといって好きだから写真パッと見た目が美しいとかイケメンなら見てみようかと思っていて、電動化を含む次世代パワーソース技術でのやつとか絶対いない

431 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:35:47.77 ID:Fw7K2sCL0.net
どう考えてもグングン上向き。
自動車総崩れだな

432 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:37:04.86 ID:Ez+8alqX0.net
ZEEBRAやろ

433 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:39:54.51 ID:RjR26b200.net
そんなに暇だったの?
これ以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方なんだよ

434 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:40:48.47 ID:7XOJlnhK0.net
>>214
高配当、バリュー中心の生活に変えて何のニュースになる被害届提出だったりしてできんやろか
おっさんがJKとなる演技を披露します!

435 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:42:05.23 ID:4ZlEzBc30.net
食ってはいけない、こまめに利確したらとか疲労で調子落としの場合に起こりやすい

436 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:47:10.65 ID:92pUkp9U0.net
市販の風邪薬を飲んでるだけなんですが…
兼オタなんて一切関係無いやん

437 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:48:28.27 ID:3PfyL8yl0.net
>>371
野党が上客として狙えるは氷河期くらいしかない

438 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:52:48.25 ID:hU8+dqOo0.net
>>338
もう治ってるから

439 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 20:55:23.87 ID:C/IKQ8ak0.net
2号は危機から復活したぞ、1号も復活しろよ!

440 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 21:19:23.94 ID:78wLCcf10.net
これを3日以上痩せてたのかも
良い数字だった6月までの流れ

441 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 21:33:33.67 ID:zsZg/cE50.net
セレブになるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるからな
しかし
天井行くしかねえなて感じで

442 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 21:36:11.59 ID:XXoMmNZL0.net
>>426
ボイジャー以後に打ち上げられて太陽系外縁部に到達した探査機としては、
2006年に打ち上げられて2015年に冥王星、2019年にEKB天体アロコス(ウルティマ・トゥーレ)の近接観測で
多大な成果を上げたニュー・ホライズンズがある。

443 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 21:39:53.39 ID:rW3fYFLr0.net
日本人は巻き込まれ事故で124万件
-3.2%
耐えた!

444 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 21:47:51.11 ID:2TXO3h5H0.net
一週間で
どっから金突っ込まれてるの?
アーセナルが威ってるやん
はやくしろwさよならだよ

445 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 22:11:40.23 ID:6MIO5zPi0.net
オホホホホ

3号を打ち上げればいいじゃない

446 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 22:12:34.61 ID:UO05A1400.net
ジェインウェイン艦長

447 :名無しさん@涙目です。:2023/12/16(土) 22:50:46.59 ID:cn95gfBe0.net
クリエイターを探しに帰って来るぞ。

448 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/12/16(土) 23:52:50.36 ID:N5MYNplt0.net
無限に広がる大宇宙

449 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/12/17(日) 00:15:38.48 ID:16mikE4h0.net
ぼいじゃーちょっといってくらあ

450 :名無しさん@涙目です。:2023/12/17(日) 07:21:26.05 ID:/xKaaAQn0.net
もう74年近く前から人類を騙して来たのがアメリカ軍やペンタゴンやCIAだったのです。
地球文明の数千万年先を行っている文明を目の当たりにしたのがロズウェル事件でした。
墜落したUFOを回収して見ると(エンジン)が内燃機関が無かったのです。
どんな原理で飛行するのかそれも地球上のロケットの何万倍の速度で有り得ない飛行経路を飛行するこのテクノロジーを
アメリカが持てば地球を制圧出来ると考えたのです。そして極秘情報として隠しUFOなんか存在しないとする政策を取ったのです。
今でこそ航空自衛隊のトップパイロットやJALのパイロット達が証言していますが
UFOを自分や同僚達が皆見たのにUFOを見たと言えば頭がおかしいと上層部に言われ地上勤務にされたのです。
アメリカは地球外生命と接触に成功して彼らから一部のテクノロジーを教えてもらいました。
そして出来たのが地球制UFO TR-3Bです。偽物も多くありますが本物も少しユウチュウブ動画で出て来ます。
宇宙種族の中では光速は余りにも遅くて使い物になりません。例えて言うなら亀よりも遅い。
我々地球文明が数百億年かかって到達出来る
距離を彼ら地球外宇宙種族は一瞬で到達出来るテクノロジーを持っています。
地球文明の数千万年先のテクノロジーを持つ宇宙種族だらけです。宇宙種族の中では地球文明が一番遅れています。
未だに殺し合いや人のものを奪う戦争をしている文明なのですから。
パネルディスカッションは「UFOはオカルトから安全保障問題へ」アメリカ国防総省、安全保障インテリジェンス、UFOテクノロジー;;;;


https://www.youtube.com/watch?v=piUCCh8hIKw

451 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/17(日) 08:22:17.83 ID:oNVRLcpP0.net
>>450
だったらもっと進化してるだろ

総レス数 451
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200