2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭和48±3年生まれ】生きてたら集合 昭和レトロブーム加速 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/12/22(金) 16:09:08.10 ID:i9vZjCI40●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
不用品を高値で売るコツ!「昭和レトロ」ブーム到来・意外なお宝が眠っているかも?

昭和レトロな服…どうすれば売れる?
終活で出てきた服をメルカリなどのフリマアプリで売るためのコツを解説します。「終活」のために50代、60代で片付けをする人は要チェック。
年末の大掃除を機に、不用品を売ってお金に換えるのもおすすめですよ♪
https://news.yahoo.co.jp/articles/0be16da338cfdfe28f190d41a39fbafc9d552002

ソフトグライダー
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/7150.jpg
マーブルガム
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/o-1109.jpg
スライム
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/45045.jpg
ウォーターゲーム
http://www.hanzo.tv/i200507/img280_0902watergame.jpg
ファンタグレープ 当たりの王冠
https://i.pinimg.com/236x/0c/bf/44/0cbf447590bbf0df0fb256bf21ea6585--showa-era-.jpg
100円キーホルダー
https://i.pinimg.com/564x/b8/2d/4f/b82d4fb2e06262591a416adcf935758f.jpg

753 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/24(日) 17:04:22.09 ID:oKsDRPHd0.net
>>752
いけないルナ先生
YAWARA

754 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/24(日) 17:11:00.65 ID:cpGAXMzI0.net
>>729
48年生まれとかだと高卒は就職セーフ
専門とか大卒はアウトの氷河期初期世代
生まれの年よりも卒業の年が問題
なので団塊Jr世代は氷河期ともいえるし違うともいえる微妙な世代

755 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2023/12/24(日) 17:11:30.41 ID:IU7iLsjH0.net
>>620
エルガイムのガウ・ハ・レッシー
今でもショートボブが大好きです

756 :名無し(静岡県) [JP]:2023/12/24(日) 17:39:32.04 ID:2/ugWkCR0.net
ナイトガンダム

757 :名無しさん@涙目です。(茸) [PL]:2023/12/24(日) 17:53:36.48 ID:eQTl24qD0.net
https://i.imgur.com/l7efyKr.gif

758 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 17:59:57.37 ID:567mzNZG0.net
ビー・バップハイスクール世代やろ?

759 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:08:18.42 ID:567mzNZG0.net
>>91
高校の時に木曜夕方に入荷してるところが
学校の近くの雑貨屋にあるとクラスメイトが言ってて嘘だろwと思ったんだが
マジで入荷してた

俺のとこは土曜日だったな
みんな予約して買ってて
レジ脇に何十冊と積まれてた

760 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:13:20.38 ID:567mzNZG0.net
>>122
御苦労さまでした
在宅介護はほんま地獄よね
いくら愛情があってもなかなか出来ない

761 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:14:35.75 ID:567mzNZG0.net
>>139
ジャンプの裏表紙の謎の通販屋の広告に載ってるイメージ

762 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:17:33.80 ID:567mzNZG0.net
ガキのくせにTBSドラマの毎度お騒がせしますを見ながら
ちんちんを硬くしてたのは俺だけではないはず

763 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:19:48.11 ID:567mzNZG0.net
>>160
うちも流行ってたよ
足で踏んづけてペッタンコにして遊んでた

どこそこのメーカーのフタは強いだとか
変わった銘柄の牛乳のフタは強いとか
都市伝説が流行ってた

764 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:32:48.42 ID:wY5a/AMT0.net
>>745
小学生の頃近所の公園や空き地や神社に紙芝居が自転車で来てたソフト煎餅の小さい奴と水飴を甘い(赤)ソースか辛い(黄)ソース付けて売ってた
紙芝居はおまけで観てた

765 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:37:44.54 ID:wY5a/AMT0.net
>>160 >>763
うちも流行ってたよ
何か重し載せて乾かしてペッタンコにして使ってた
牛乳メンって呼んでた昔からあるメンコと同じ様に遊んでた

766 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:37:44.94 ID:KpD5yyHH0.net
サブスクでドリフみてるけど初期のはやっぱり幼稚な感じの笑いなんよね
カトちゃんケンちゃんゴキゲンテレビがちょっぴり大人な雰囲気で好きだったな

767 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:46:46.55 ID:wY5a/AMT0.net
>>160
うちの小学校は酒の一升瓶の蓋(コルク部分は除去して金属で囲まれた部分)で
縁の段を上から押し付けてパチンと弾いてひっくり返すルール
色んな酒の銘柄の蓋が集まった

768 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:57:45.06 ID:RIV9vIcP0.net
微妙に世代ずれてると思ったら51年はギリギリか

769 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:59:47.03 ID:wY5a/AMT0.net
0160 名無しさん@涙目です。(みかか) [BR] 2023/12/22(金) 19:16:55.44
うちの小学校は昔はメンコでもやたら大きい(面積が広い)のが有って標準の大きさや小さいメンコを上からすぐ横に叩きつけて風圧でひっくり返して取ってたな
「あおり」と呼んでた技

770 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 19:03:21.01 ID:wY5a/AMT0.net
>>160
うちの小学校は昔はメンコでもやたら大きい(面積が広い)のが有って標準の大きさや小さいメンコを斜め上からすぐ横に叩きつけて風圧でひっくり返して取ってたな
「あおり」と呼んでた技

771 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 19:36:48.80 ID:wY5a/AMT0.net
子供の頃は便所が都会の大きな公共施設を除いては個室と男子小便器の組み合わせで個室に男女別はなかった「共用便所」と言う言葉もなかったか?ほとんど使われなかった
しかもほとんどがボットン便所(昭和時代)一部和式水洗も有ったが…洋式便器は珍しかった

772 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 19:45:47.15 ID:aY8+iLA50.net
>>620
魔女宅のキキちゃんでした。

773 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 19:50:40.15 ID:KxSr5I6Q0.net
50歳まであと10か月で怖いよ
1980年に戻ってもう1度やり直したい

774 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2023/12/24(日) 20:07:36.05 ID:WKCO0wrP0.net
>>485
このCMの直後一旦倒産したんだっけ
今は120年超えてるな

775 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2023/12/24(日) 20:09:10.42 ID:WKCO0wrP0.net
>>489
関西はノックは無用→ノンストップゲーム→わいわいサタデーパターンもあったな
選挙になるとロックは無用w

776 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2023/12/24(日) 20:12:37.58 ID:WKCO0wrP0.net
>>584
ランカーって今だと相当なロリコンオヤジのため今は放送しにくいだろうな
プリンプリンの3倍くらい年離れてるだろう

777 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/24(日) 20:23:13.03 ID:QdLf/LRv0.net
>>773
どーんといこうや

あったまあげろ!ぱわー!

778 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/24(日) 20:24:18.69 ID:QdLf/LRv0.net
>>771
ちょっとだいぶ先輩かくそ田舎の雰囲気ありますね

779 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 20:50:49.29 ID:HV3e6Q/W0.net
50代になると人間の寿命を超過して生きてる感をひしひしと感じるな。人間の身体はそもそも35歳くらいまでしか持たせないよう作られてるらしい。

780 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:01:36.86 ID:m9/tc5oI0.net
>>775
ダイナマンのOP聞くと今でも「BIG」のプラカード持って走る横山ノックが頭に浮かぶ

781 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:07:51.04 ID:6x+XL28S0.net
そういや近所の寿屋ってデパートに当時人気だった田原俊彦や松田聖子のそっくりさんが来てたよなー。
そっくりさんなのになぜかショーが終わった後のポラロイド撮影会に長蛇の列が(笑)。
何年か後に引き出しから出てきた写真はもう消えかかってたけどそっくりさんあんまり似てなかった。

782 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:23:22.61 ID:HFO4R9pQ0.net
>>481
この頃のカイロって1個百円だったよな

783 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:27:15.26 ID:HFO4R9pQ0.net
>>528
レモンスカッシュが飲みたくて、缶を買ってもコレじゃない感が半端ない。炭酸が弱すぎる

784 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:28:50.38 ID:HFO4R9pQ0.net
>>536
夕陽ケ丘の総理大臣をみたい

785 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:31:20.44 ID:u1v4J+wf0.net
>>757
アマプラにある

786 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:39:41.04 ID:c2hXDRDU0.net
>>3
そっからなんだよ、老化が加速するの

787 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:51:48.36 ID:pGWCx5140.net
昔から薄々気づいていたけど、医者や病院ってのが根本的にインチキだってことがコロナ禍で
はっきりわかったわ。全てがインチキってワケじゃないけど、ガン治療に関しては一切信用しない
方がいい。

788 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:52:35.68 ID:2VqY+7aY0.net
マンコがむちゃくちゃ舐めたくなって風俗いくが、自力では瓶瓶にならなくなった

789 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:54:55.59 ID:Ox48oC8J0.net
ソフトグライダーのP38、失敗するんだよな、あれ。

790 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:55:00.40 ID:gRBDaFWt0.net
>>660
まだ売ってるし替芯もあるし愛用してるわ。

791 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:57:38.50 ID:SvXTkGKG0.net
三色トリノ

792 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:01:25.56 ID:tugvKhLu0.net
>>528
それは誤解、かもしれない

昔は炭酸の強さの個体差が大きかったんよ
全商品で均一に保つののが技術的に難しくて
強いのもあれば弱いのもある、みたいな

793 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:09:24.26 ID:csylRCyH0.net
今の子って大学行って当たり前なんだろ
俺の頃は中卒で専門学校行ったり就職するやつがクラスに1人はいたし大学行くやつなんてクラスの半分もいなかった
大学が高校くらいな感じになってんだよなあ

794 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:14:56.31 ID:dv8Xw1FC0.net
理系は院まで行くの必須だもんな

795 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:21:53.72 ID:gqQTVBMp0.net
>>780
「大、大、大」 「小、小、小」

796 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:25:42.91 ID:gPLl6/Bo0.net
>>62
第1話の入浴シーンは何回か使いましたわw

797 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:33:53.41 ID:gPLl6/Bo0.net
>>81
キャンディータイムな
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/157/0100062157/01000621570.jpg

798 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:41:13.61 ID:AUspMnXc0.net
>>160
小学校が宇都宮市だったが、まんま同じ

799 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:45:00.47 ID:kuKZyGPm0.net
>>730
イーグルサムのキャラクター 富士フイルムが使用してたけどオリンピック終わって商標権著作権切れたのか? 星条旗のテンガロンハット被ったハクトウワシからブルドッグに変わってしばらくして消えた
フェニックスガムも 商標権著作権 消えたり認可降りたりの繰り返しの思い出 駄菓子屋いくたびに微妙に図柄名前が違うから面白い

800 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:47:42.05 ID:oHe+XzHb0.net
使い捨てカイロが無い時代は
白金カイロのCMやってた

801 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:47:48.46 ID:12+Fuh9D0.net
小泉今日子がずっと売れている

802 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 22:49:48.57 ID:kuKZyGPm0.net
>>53
オレ47年産まれ 遅生まれもいたし 前後の学年が一番多かったな
クラスが12クラスあって一学年500人近くいた
学校の成績 体育の成績も一面ランキングされていた時代
競争激しかったな

803 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 23:07:44.77 ID:1EgbFzXr0.net
>>148
ラブアタックをみて「京産大行きたい!俺頑張って京産大を目指すよ!」とか思ったもんだ

804 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 23:11:55.54 ID:kuKZyGPm0.net
>>272
うち親が働いてほぼ毎日5000円渡されて巻き寿司かパン食っとけで金あったけどレディボーデンは食ったことないわ
CMはよう覚えてる
ラクトアイス雪印宝石箱 エスキモーのうまか棒 名糖ホームランバー 太鼓アイス
氷菓アタリバー グリコのエクセレントチョコは好きだったなぁ
ロッテのEve 工藤静香ちゃんがCMしていたVIPチョコ マッチCMグリコアーモンドチョコ 森永小枝 買ってなぁ
ピンクレディのブロマイド 伊藤つかさちゃん好き
ブルートレンのシールも20円で買ってた 台紙に半分くらい貯まった 貼らずにあったら価値あったかな?

805 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 23:29:00.16 ID:kuKZyGPm0.net
>>333
ムード歌謡曲とかコミックバンドの時代
ギャグとか流行語になれば歌出していた時代
電線マン 東村山音頭 寄せ鍋トリオ ホタテと蜂 ずうとるび いけないお化粧マジック 所さんなんか初期は可笑しな歌ばかり歌っていたね

806 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 23:36:38.18 ID:zFjvYslc0.net
>>620
ダンバインのシーラ・ラパーナだな

807 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/24(日) 23:40:15.72 ID:wY5a/AMT0.net
>>804
ブルートレイン懐かしい
さくら.富士.あさかぜ.みずほ.はやぶさ.出雲.瀬戸.紀伊.銀河
夜行じゃない急行だったけど高千穂・桜島

808 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/24(日) 23:44:39.85 ID:kuKZyGPm0.net
>>753
うちもルナ先生 いけない あぶないルナ先生全巻まだ持ってる
若い時にネグリジェ着させて 作中の授業調教させた事あるわ
ヒモパンの表面積求めよ 電卓用意して計算させてドン引きされた
直ぐに解けずにお仕置きもした
やるきゃナイト ふたりエッチの作中似たような事したことあります
頭の中は らんぽう です

809 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [NO]:2023/12/24(日) 23:50:51.04 ID:qOCHmBgp0.net
>>804
毎日\5000渡されるの?あの時代に??

810 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/24(日) 23:51:56.53 ID:wY5a/AMT0.net
>>766
初期は加藤茶が中心で荒井注が抜けた後志村ケンが中心に変わった

811 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/12/24(日) 23:53:54.10 ID:Xk+P7MpU0.net
>>804
弁当無い日は500円だった俺…

812 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/12/24(日) 23:56:55.21 ID:Xk+P7MpU0.net
それでもプリンパンとハンバーグ挟んだパンとコーヒーミルク買って100円くらい残して貯めた金でジッタリン・ジンのシングル買ってたw

813 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/24(日) 23:59:31.44 ID:kuKZyGPm0.net
>>510
筋肉漫談だね 
うちは ぞうさんのポット ファニーず 東京シティボーイズ ちゃらんぽらん ハイヒール非常階段 キモサベ社中 マギー司郎はオモロかった

ライト兄弟若き日のダウンタウン ウチャンナンチャン  枝豆うたえもんのツーツーレロレロ 東国原ガナルカナルタカのカージナルス とんねるずはイマイチだったなぁ 
今は無いけど 初版版こち亀の最後に推薦文掲載されていて 笑いの宣教師って覚えてる?

814 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:11:39.21 ID:sIbKib6q0.net
>>807
うちは山陽本線近くだから 時刻表片手に兄貴と来る時間に合わせて見に行ってた
小学生の時 時刻表のマップトラベリングの部活二年間いたわ
鉄オタじゃないがYouTuberスーツ交通さん 友近礼二の妄想トレーンやテレ東バス旅はついつい観てしまう

偶然だけど 今日新型やくも 試験走行で山陽本線走っていたり 
山口県から新型車輌 関東方面に牽引自走してるの踏切待ちして偶然見かけたら珍しいラッキーと思ってしまう

815 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:21:42.30 ID:sIbKib6q0.net
>>809
母親 経理とか仕事を6件ほど兼務してたからオヤジより稼いでいたわ
二つ歳上の兄貴とで ぼぼ毎日聖徳太子 出さない日もあるけど 
余ったら製鉄所で三交代勤務してるオヤジがパチしに行くから直ぐに仕舞うけど笑
駄菓子屋食いながら店先で10円の新幹線のゲームしたしてた
100円のインベーダーは下手だからやらなかった
後に小学生高学年になったらダイエーのゲーセンで20円だったからしたな
ハイパーオリンピックも鉄スケール振動させて遊んだわ
ゲームセンターあらしの時代 笑

816 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:22:26.28 ID:YdZ+ZqqI0.net
>>814
自慢くさいけど北斗星のツインシャワー付きだったと思うで北海道行ったことある
安い2段ベッドの席とそれほど料金変わらなくて意外だった

自虐だけど安い2段ベッドの車両を貸切にして職場旅行したこともある
あれは最悪だったw

817 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:29:14.59 ID:YdZ+ZqqI0.net
>>815
これか
10円で遊べ! 駄菓子屋ゲーム博物館で人気のレトロ10円ゲームTOP10! | 男の隠れ家デジタル
https://otokonokakurega.com/meet/secret-base/63510/#%E7%AC%AC1%E4%BD%8D-%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-10%E5%86%86%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%8D%E7%B3%BB

818 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:34:12.08 ID:LGPdWHbU0.net
>>814
山陽本線近くだと大阪や京都始発の九州方面行きのブルートレインも見れるよななは.あかつき.とか

819 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:36:37.61 ID:sIbKib6q0.net
>>811
親は高校生の時はボンクラ息子 二人大学院まで行かせる頭だったから さすがに湯水の如く金は出さず 昼食弁当は 前日購入した見切り品のパンか助六寿司 あだ名が海苔巻き君笑
兄貴は底辺大学院まで行ったけど うちは何とか底辺私立大学
いい会社就職して転職繰り返したけど
今はセミリタイヤして 無職 笑  気が向いたら非常勤でバイトだから ガキを甘やかしたらダメの典型的な例
持ち家 蓄え 両親健康であと10年は大丈夫そうだし
うちは頭と性格以外 特に身体悪い所ないから 晴耕雨読で なんくるなるさぁ

820 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:42:24.39 ID:LGPdWHbU0.net
>>816
俺は出張で臨時の三段ベッドの上に乗った事ある
狭くて目の前が折れ曲がった天井だから圧迫感が凄い
同じボックス部分の他の五人はつくば万博に行く家族だった

821 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:47:01.75 ID:sIbKib6q0.net
>>817
これのバージョンが違うやつ
マツコの知らない世界であったね
ご丁寧な事に誰かがレバーの所に力加減ここまでとマジックで記しつけて成功ばかりするから店側もバネの強度を変更改造していたちごっこ
その駄菓子屋は最後ゴールしてもプラスチックの棒が出てくるんだけど20円の商品と交換だったから射幸心煽られなかった
メダルルーレットのガンダムやスーパーカーの方が楽しめた
あのゲームパターンが何通りかあるよね

822 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:52:20.15 ID:sIbKib6q0.net
>>818
宇高連絡船経由で金比羅参り四国行き臨時便?や出雲行きのもあった
鹿児島行き 長崎行きもあったなぁ

823 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 00:58:45.32 ID:sIbKib6q0.net
>>776
守り神モンキーがいるから大丈夫
コンプライアンスの厳しい昨今 某国営放送はつい最近までC.C.さくら放送子供が見る時間帯に流してたから大丈夫でしょ

824 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 01:07:11.09 ID:sIbKib6q0.net
>>816
スゲー超リッチ バブリー
日本海とか乗ってみたかったけど東日本に行く機会がなかったわ
若く暇体力あるうちは ムーンライト長良 とか長時間揺られて景色楽しむのも非日常的でいいもんですね

825 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/12/25(月) 04:41:36.04 ID:SRCYxpnp0.net
お小遣い
5~7歳は週に50円
~10歳は月に300円
~12歳は月に500円
中学校は忘れた
高校は月に3000円
彼女が出来たら5000円にしてくれた

826 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 06:44:08.90 ID:bZe/MVf30.net
>>825
小学校入学して1日50円もらってたな
小4くらいから1日100円で

827 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 06:46:39.32 ID:bOih/ki40.net
富豪かよ

828 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 06:53:50.16 ID:bOih/ki40.net
テレホンカード

829 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 06:56:54.05 ID:bOih/ki40.net
ゲーセンでバーガーバーガーとドアドアやってた

830 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 07:10:07.50 ID:Ce2hiGni0.net
50代になっても思想は中学生3年生位で
纏る

831 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 07:10:51.89 ID:x9Pxkyya0.net
いやだいぶ丸くなったわw
昔はイキりすぎてた
恥ずかしながらw

832 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/25(月) 07:50:04.23 ID:48Rkyz4Y0.net
小遣いは中学で月2万貰ってたな
服やら靴やらもそっから買えって事で
ゲーセンに費してたから服買う金なんか残らない
オシャレする気無かったわ

833 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/25(月) 07:53:17.81 ID:wzbEf5vX0.net
>>109
それホルモンのせいじゃね

834 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/25(月) 08:12:29.05 ID:5psq40bA0.net
>>119
禿同です 昭和50年生まれ

835 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/25(月) 08:16:35.48 ID:c95/F1iM0.net
>>127
スプリングを太くて巻きの多いのに入れ替えてた

836 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/25(月) 08:19:30.40 ID:c95/F1iM0.net
スプリングのおもちゃのスリンキー
スライム

837 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/25(月) 08:19:55.06 ID:b+gfFUBP0.net
>>813
なんかぞうさんのポットだけ山田康夫の声で「ぞ~さんのポットだ」って変換されたわw

838 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HR]:2023/12/25(月) 08:23:07.70 ID:XcDDwHfX0.net
>>273
親の田舎(青森)に行った時に婆ちゃんと八戸のデパートで買ったので
そんなアコギな現象あったの知らなかったわ

839 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/25(月) 08:52:14.68 ID:uj4xKuZ10.net
>>832
俺の親父より多いかも

840 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 09:04:39.27 ID:TE0U/R6j0.net
>>487
土曜は帰宅したら、独占女の60分だった思い出
ほぼほぼ面白くないんだけど
たまーにエロネタがあるのを期待して

841 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 09:09:34.74 ID:TE0U/R6j0.net
>>70
小4〜5くらいでミニ四駆だった

図書館でモーターの原理を学んで
モーターをバラして手で銅線巻き直して
標準よりは速いモーター作るまでやった

でもその頃から
ナントカダッシュモーター等の純正パーツが出て
純正品以外はレースで使えませんルールが出来て
冷めた思い出

842 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 09:10:57.67 ID:2bZKoaA+0.net
>>70
RCブームはファミコンの普及で一気に冷えたと思う
でも当時ものをレストアしていまだ現役で走らせてる

843 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 09:17:08.83 ID:TE0U/R6j0.net
>>832
すごかったよねバブル

うちも親が土地成金の富豪だったので
お小遣いの上限はないに等しかった

ただ中3で土地バブル崩壊して一気に堕ちて
陰で本当に「貧乏っちゃま」って呼ばれてた

844 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 09:21:05.25 ID:TE0U/R6j0.net
>>842
当時はホットショットとサンダーショットの
モノショックが格好良く見えて好きだったな
https://i.imgur.com/lpW0vDm.jpg
https://i.imgur.com/I0BfIm2.jpg

車道楽だった爺ちゃんが
左右独立の方が良いって言うんだけど
わかってねーなと思ってた

845 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/12/25(月) 09:22:40.84 ID:qZ/h3e750.net
>>3
来年49歳になるっていうのに厨房みたいな感覚なんだなwwww
幼稚過ぎない?

846 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 09:23:08.08 ID:2bZKoaA+0.net
俺は当時からモノサス嫌いで
兄貴から譲ってもらったアルミダンパーに換えてたわ
まわりの友人がギャロップ、プログレス、ゼルダだったので四独サスに合わせたかったのもある

でもタミヤはいまだに部品供給してくれるのでマジ感謝しかない

847 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 09:33:52.74 ID:TE0U/R6j0.net
>>846
普通そうだよなあ

当時の俺は性能とかよくわかってなかったなあ
モータースポーツやってたのにw

848 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 09:48:19.86 ID:+6djAqbE0.net
>>688
かなり後になってわかったのが犯人白人で刑事がラテン系で白人の金持ちを逮捕する民族的な意味合いもあったって事 元々米国は英国主体で作られたので儲かる職業を独占してたが後にイタリア系が入ったら警官、軍人、料理人とか危険だったり薄給な職業につくかマフィアになるかしかなかった
社会の底辺をささえるイタリア系刑事が英国系金持ちを倒すって痛快さもあった

849 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 09:49:05.66 ID:0CegNmNC0.net
ぎゅわんぶらあ自己中心派で麻雀のルールを覚えた
8bitのパソコンをほぼ全家電メーカーが出してた(我が家はX1)
パソコンサンデーの副音声でプログラムを録音してたが成功率は低かった
ウォークマンは高かったからAIWAのパチもん
ラジカセもソニーは高かったからAIWA

850 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 09:56:53.25 ID:2VJlbPMg0.net
母子家庭で貧乏ではなかったけど裕福でもないのにクリスマス(か誕生日)にオムニボット買ってくれるほど可愛がって育ててくれた母に感謝してる
歩いて買い物が便利なところで俺が会社帰りに寄りやすいところに家を買ってやって住まわせてる
鬱陶しいこともあるけど感謝してもし足りくて健康で長生きしてほしいと心から思う

851 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 09:58:51.09 ID:Y6i9qY3h0.net
>>850
はよ孫見せたれよ

852 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 10:11:11.24 ID:2VJlbPMg0.net
「味棒(あじぼう、表記は忘れた…)」といううまい棒みたいな二本入りの駄菓子があったの覚えてる人いる?
ネットで調べても全然情報出てこなくて自分の記憶が怪しくなってくる…

>>851
結婚したのが39歳だったので「結婚してくれただけで充分」と言われてる
まあ孫を見せてやればもっと喜んでたんだろうけど…

総レス数 872
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200