2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本って戦争で中国に勝てるの? 核ミサイル [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/23(土) 21:11:11.14 ID:CnBWkBOy0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
石油が入らなければ日本はアウト。
”生命線”は中国に握られているのです。

中国の潜水艦が、
太平洋の入り口辺りに突如プカッと浮上してきたら? 
もう誰も通れなくなります。

日本は石油の9割以上を中東から輸入しています。
中東で石油を積んだ船は、インド洋を通り、マレーシアやシンガポール、
インドネシアの間のマラッカ海峡を抜けて、南シナ海に出ます。
その先にあるのが台湾です。

フィリピンとの間のバシー海峡を抜け、
沖縄などの南西諸島の東側を通って日本に到着します。
台湾有事、つまり中国が台湾に侵略戦争をしかけたら、どうなりますか?

戦争でドンパチやっている場所など、誰も通りたくないでしょう。
しかも石油を積んでいるタンカーには、日本人は乗っていません。
船籍や運営会社は日本でも、乗組員は全員が外国人です。
命の危険を冒してまで、日本人のために
石油を運んでくれる外国人がいると思いますか? 
私には、到底いるとは思えません。

https://news.yahoo.c...6b4ce7a23c386?page=2

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 22:49:05.64 ID:85FZ8ihz0.net
ウクライナとロシアの戦争の様に、相手に核ミサイルで反撃する言われたら、どの国も及び腰になるんやから、いくら戦況が優勢でも国力だけ疲弊させられるだけやろ。
核兵器かそれに匹敵する兵器で反撃出来ん限り完全な勝利は無いってこっちゃ。

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 23:01:05.12 ID:B7J5u7he0.net
>>6
うんこれなら大丈夫

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 23:04:40.88 ID:jDBpsCOA0.net
通常兵器で中国相手にどんなに優勢で戦えても
大量に保有している核兵器で負けるんだから勝てるわけないだろ。
日本はアメリカの核の傘下にいるとか笑わせんな。

54 :名無し:2023/12/23(土) 23:06:54.94 ID:ObXm3JBv0.net
攻め込めば勝つよ守ったら絶対負ける
憲法九条はゴミ

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 23:12:08.19 ID:DX0RWZBG0.net
自衛官が士がいなくて慌ててるみたいねw

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 23:23:44.56 ID:3yeCIzFP0.net
>>1
まず日本を海上封鎖する能力が中共にない

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 23:40:25.92 ID:nTAsKHAp0.net
人民解放軍は日本本土に上陸すら出来ない

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/23(土) 23:43:19.99 ID:z1OFsg9V0.net
単独じゃ無理
そもそも弾もない、生産力でも負ける

59 :名無し:2023/12/24(日) 00:11:56.51 ID:G/H0n17Q0.net
>>1
ニュースじゃない同じスレ何回も立てるな土人!

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 00:43:06.89 ID:6Wwu1hq30.net
中国は今の軍備では防衛ができても外国を攻撃する能力はあまり備えてない。

でも国内的にはタカ派な発言をして締め付けないといけないから、景気のいいこといっているけど、ちゃんと実情が分かってる人間がいる限りは暴発はない。

一方、日本は独自の軍備ではアメリカなしだと攻撃はおろか防衛も覚束ない。

でも、それさえ認識できていない人間しかいないので、暴発した場合にはそれこそ中国が漁夫の利を得ることになる。

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 00:50:41.89 ID:6Wwu1hq30.net
>>50
それを言ったら日本も白村江の戦い、朝鮮出兵、太平洋戦争、みんな負けた。

日清も日露も結局得た領土はみんな失ってるし。

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 02:27:08.24 ID:qz3tKitJ0.net
日本って国自体余りにも情報が統制、制限され過ぎて本当の事を理解してるのが一部エリート層だけだからな
ベトナムと共闘してNED(CIAみたいなもん)を叩き出す話も知らんやろ?数日前に決まった
中東での中国の立ち位置も知らない
https://i.imgur.com/c95SOYb.jpg

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 03:27:43.93 ID:hFNSD3mJ0.net
アホだな中国今日本攻めたら速攻取れんのに

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 03:47:09.18 ID:Co4cVNCu0.net
日本派アメリカの防波堤だからアメリカ参戦は必至

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 03:56:24.96 ID:mutoEkst0.net
>>1
中国のポンコツ兵器で日米に勝てるわけねーだろ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 04:08:01.17 ID:6Wwu1hq30.net
>>63
中国は国内対策上、台湾や日本なんて簡単に攻略できるって言ってるだけだし。

実際にはできないことは十分承知してるよ。

67 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 04:32:55.80 ID:RqRHSZiE0.net
>>63
それをしない理由を考えた方が建設的かな

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 04:33:27.01 ID:+SvQDJjI0.net
米軍しだいだな
たぶん在日米軍が撤退して日本は負けると思う

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 04:35:56.15 ID:+SvQDJjI0.net
中国はアメリカとは戦争したくないから
在日米軍のいる日本とは戦争しないだろう

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 04:40:23.32 ID:+SvQDJjI0.net
日本がアメリカと合併しちゃえば中国は戦争できない
だから自民党はアメリカに配慮して日本人を六千万人にまで減らそうとしてる
いま合併しちゃうとアメリカ最大の人種が日本人になって
日本人しかアメリカ大統領になれなくなっちゃうからな

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 04:48:10.01 ID:+SvQDJjI0.net
中国は平和的に日本を侵略するために中国人を移民させてる
五千万人も移民させれば侵略完了
中国は人口14億人いるから余裕だろ

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 04:50:36.68 ID:+SvQDJjI0.net
自民党は日本をアメリカにプレゼントしちゃおうとしている
自民党は中国人移民をバンバン増やしてる
自民党は売国奴

73 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 04:52:59.94 ID:f4kXOm0d0.net
戦争になったら資源がある国には勝てないよ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 04:53:58.08 ID:+SvQDJjI0.net
中国はまず台湾を平和的に支配しようとしている
中国は「尖閣は台湾領」と主張している
もうすぐ尖閣は盗られます

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 05:01:09.36 ID:+SvQDJjI0.net
習近平は強力なリーダーなので台湾支配しちゃうかもしれない
しかし習近平は70歳なのでそのまえに死んじゃう可能性がある
はよ死ね

76 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 05:28:37.70 ID:6Wwu1hq30.net
それをいうならバイデンは…。

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 06:01:39.94 ID:4UoPL6sA0.net
防戦だけでは勝てない
攻めると核攻撃される

すなわち負け

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 06:36:04.23 ID:wwdGp34R0.net
アカ陣営の末路
https://i.imgur.com/LOyixzv.jpg

79 :名無しさん@涙目です:2023/12/24(日) 07:03:08.90 ID:icCcUO3f0.net
何を目的とした戦争になるかだな
内容によっては戦争せずに握手で終われるし

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 07:04:25.72 ID:mvxBP4mT0.net
十年以上泥沼の日中戦争しても勝てなかったでしょ

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 07:05:31.39 ID:wwdGp34R0.net
>>79
奴らの目的はハッキリしてる
太平洋への進出
大陸国家から海洋国家への変貌
アメリカから覇権を奪い真の中華帝国を実現する

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 07:05:50.48 ID:wwdGp34R0.net
>>80
アメリカが支援してたからな

83 :名無しさん@涙目です:2023/12/24(日) 07:06:05.98 ID:icCcUO3f0.net
>>81
日本の目的は?

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 07:07:23.96 ID:wwdGp34R0.net
>>83
中共の海洋進出阻止
やつらの傘下に組み込まれるなどまっぴら御免

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 07:35:58.99 ID:LMQ1MkOj0.net
気分はもう戦争

86 :名無しさん@涙目です:2023/12/24(日) 08:35:18.72 ID:icCcUO3f0.net
>>84
でもアメリカの衰退はもう不可避だろ
いつかは中共の傘下に組み込まれるぞ

無理してアメリカの盾になるより中国の傘下に入るのも現実的に考えていかないと不味くね?

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 08:37:47.69 ID:wwdGp34R0.net
>>86
アメリカは世界の制海権を握ってる
圧倒的海軍力がある以上
アメリカの衰退は考えにくい
多民族、多様性があるのも大きい
硬直してないからな

88 :名無しさん@涙目です:2023/12/24(日) 08:42:07.13 ID:icCcUO3f0.net
>>87
近いうちに割れるよ
実態は相当酷いぞ

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 08:45:22.55 ID:wwdGp34R0.net
>>88
それ単なる願望やん

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 08:47:38.52 ID:+uWTnlzo0.net
世の中退屈してんだろ

またそろそろ戦争だな

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 08:48:28.64 ID:wwdGp34R0.net
前大戦の記憶が薄れてるんだな

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 08:52:56.95 ID:BltLmKkv0.net
近代的な空軍戦力も殆ど無く、戦意の低い地方軍閥が主力の国民党軍や
鹵獲兵器で武装したわらじ履きの八路軍が主力の共産軍を相手に
足掛け10年も戦争の為の戦争をグタグタを続け、挙句の果てに
本土が焼け野原に化した大日本帝国ww

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 08:56:10.93 ID:5fRyAua80.net
>>88
中国の実態はかなり酷いらしいな
核ミサイルとかマトモに飛ぶのは5%以下って話もあるからな
そりゃ毎年巨額の整備予算あっても撃たないで廃棄なら整備し無くてもバレないからな

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 08:56:32.29 ID:VWqw1PUS0.net
そろそろ肉饅が食べたくなる季節
中華料理大好きさ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 08:56:41.13 ID:wwdGp34R0.net
>>92
援蒋ルートってのがあってだな
国民党はアメリカに支援されてたのよ
日本の南侵は資源だけじゃなく、それを断つ目的もあったのよ
それでも大陸では陸軍は優勢を保ってたので、逆に陸軍の敗戦意識は薄く最後まで降伏に反対し続けることにもなった

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 08:57:14.14 ID:5fRyAua80.net
>>92
そんな日本に土下座していた朝鮮人

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:04:52.59 ID:5fRyAua80.net
だいたい台湾戦争で海路が封鎖されたら日本より先に備蓄量の少ない韓国が干上がる

と言う事実を無視するのがパヨク

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:08:21.63 ID:wwdGp34R0.net
>>97
その海上封鎖はあり得んから

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:11:52.80 ID:RqRHSZiE0.net
>>98
通商破壊は戦争の基本だろ
何願望で戦争を想定してんだよ

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:18:17.26 ID:TdiEj6uD0.net
中国の潜水艦なんてSOSUSで動向把握されてる

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:24:16.52 ID:G1IAuhAt0.net
>>86
中国海軍は近い将来、膨れ上がった軍備が維持できなくなってロシアみたいに旧型装備とスクラップばかりになるよ
無理して更新を続けると北朝鮮化する
抑止してるだけで衰退が始まる
台湾が持ちこたえればすぐに戦線を維持できなくなる

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:33:13.76 ID:BltLmKkv0.net
>>95
大陸の日本陸軍は一号作戦は成功したが実態は唯のあだ花。
肝心の本国が疲弊して、戦力的には崩壊の危機にあったが
馬鹿なシナ派遣軍は認識できなかった。
国民党軍は共産党軍の内戦に備えて日本軍には積極的な
攻勢を控えていたので日本軍優位の神話ができた。

103 :名無しさん@涙目です:2023/12/24(日) 09:33:21.83 ID:icCcUO3f0.net
米中どちらも爆弾を抱えてるのが実情
なんつーか日本独自でやれる事ないんかね?
日和見やコウモリ言われても狡猾で柔軟な選択が取れるようにはしときたいな

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:42:50.96 ID:wwdGp34R0.net
>>99
よし
中共が日米艦隊
さらに英仏空母も加わる連合艦隊に
どうやって対抗するのか
「具体的に」説明よろしくwww

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:43:31.32 ID:SXBMLkwX0.net
>>101
パヨクの特徴だよな
核ミサイルでも最新戦闘機でも最新軍艦でも維持するのにカネが掛かるから韓国みたいな貧乏国だと共食い整備になるし最新鋭で共食い出来ないと置物になる

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:44:37.12 ID:wwdGp34R0.net
>>102
実態はどうあれ、陸軍は優勢という認識で「大陸では負けておらん!負けたのは海軍である!!」
「海軍はまだいい、壊滅するまで戦った。我が陸軍は一度も大決戦をしておらん!!」
と、脳ミソカチカチだったよ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:49:39.27 ID:SXBMLkwX0.net
>>103
独自?
在日韓国人総帰国させて中国にプレッシャー掛ける
別に中国に対してはナニもしてないから中国の口実にはならないが在日在米中国人に帰国されて民主化運動されるのは困る

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:54:20.73 ID:41ELs0A10.net
核武装しなければいずれ中国にやられる
アメリカは日本のために核は使わない

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:55:28.56 ID:VU3ssCcS0.net
自衛隊ってそもそも戦意最低レベルだろ さっさと寝返りそう

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:57:07.96 ID:0LELzEpy0.net
まあ日本は負けちゃうだろう
閣議決定か国会かわからんけど
グダグダやってる内に弾の一発も発射できずに壊滅だよ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 09:57:10.30 ID:2EWc0Oy+0.net
アメリカ軍のプレゼンスがある状況で核武装する
これ一択

112 :名無しさん@涙目です:2023/12/24(日) 10:09:23.08 ID:icCcUO3f0.net
核言うけど日本の場合はハッキングされて味方に撃つなんて大いに有り得るからの
管理できるんかいな?

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 10:11:49.30 ID:ATO7xqoF0.net
ウクライナとロシア見てりゃねぇ
米国もとんずらしそうだ
日本も米国あてに出来ん

114 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]:2023/12/24(日) 10:12:49.86 ID:0LELzEpy0.net
核武装したって同じ事
日本が撃てない事を他国は判ってるから
万が一撃つとなっても 決定までに数日かかるんだぜ

115 :名無しさん@涙目です(兵庫県) [SE]:2023/12/24(日) 10:14:13.03 ID:icCcUO3f0.net
そもそも核実験なしにまともに打てるかどうか

116 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/24(日) 10:19:54.61 ID:0uSt1DgS0.net
取り敢えず核武装して安全を手に入れて欲しい

117 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/24(日) 10:32:16.24 ID:RXOtSgmS0.net
戦争で核を使って勝ったところで他国からの非難から
取引停止になることで経済活動がより鈍化するまでは読めてる。>>1

118 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/24(日) 10:34:39.45 ID:RXOtSgmS0.net
日本は先ず自民党公明党の対応を否定する無所属議員を
輩出すべきだな。
日本が外国人優遇政策の上に海外への資金供与をしたばかりに
戦争が発生したのを持続可能としてしまう。その自民党公明党の政策を
否定するところから着手だな。>>1

119 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2023/12/24(日) 10:41:23.14 ID:y8M5c0YU0.net
>>1
勝てるとかほざいてる奴は太平洋戦争でアメリカに戦争仕掛けた戦犯と同じだから先に処刑しといた方がいいな

120 :名無しさん@涙目です(兵庫県) [SE]:2023/12/24(日) 10:42:31.61 ID:icCcUO3f0.net
>>118
まあ今の自民公明なんかに命は預けれないわな

というか国民意識がこんな状況じゃやはり戦争なんてできないわな

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/24(日) 11:08:47.42 ID:JWq37h690.net
日本には既に70万人を超える中国人がいて工作員も数百人は居る。
ひとたび行動を起こせば皇居が占拠されて日本は中国の言いなりになる。

はい。このスレ終わり

122 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/24(日) 11:37:00.50 ID:RqRHSZiE0.net
>>104
戦闘の可能性がある危険海域に民間船が入ると保険料が爆発する。でおしまい

123 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/24(日) 11:40:02.89 ID:RqRHSZiE0.net
>>114
それはお前の希望だろ
配備するなら法や運用ルールも整備される
岸田が核のアタッシュケースを持ち歩くのは想像できんけど

124 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/24(日) 11:40:54.80 ID:RqRHSZiE0.net
>>115
こういうのはリースするんだよ
ドイツもアメリカから核兵器を借りてる

125 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/24(日) 11:41:04.60 ID:sWC3mQid0.net
中国🇨🇳は売国奴汉奸が多すぎるンだわ
敵国🇺🇸に隠し資産や親族を預けるなんて、大日本帝国🇯🇵ですらやらなかったぞ

126 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/24(日) 11:49:12.54 ID:sWC3mQid0.net
中国🇨🇳は長男長女みたいなもんだね
親🇺🇸🇷🇺に厳しく育てられたけど、その分家の事を任される子
インド🇮🇳は甘やかされて育てられた末っ子
家の事には関わらない

地政学的にそうなる宿命なんだよな
この均衡は当分保たれる気がする

127 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2023/12/24(日) 12:15:30.18 ID:ZV/Nzepb0.net
>>1
さっさと核武装しろよ
日本の国防問題なんて原潜10隻に核ミサイル積んで日本海とオホーツク海に展開させとけばほぼ解決するだろ
さっさと核武装しろよ

128 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/24(日) 12:31:48.00 ID:JcOt0ZZd0.net
ロシアとウクライナの戦いのように他国の侵略はめちゃくちゃ難度高めでなによりコストがエグい
中国の通常戦力でも海を渡って日本に攻め込むのはまず現実的じゃないね

129 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/24(日) 12:35:25.09 ID:0mDqXffz0.net
日本政府は相当獰猛な番犬をほぼ放し飼い
してるから
中国には負けない

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 13:17:55.83 ID:I6cEFEQN0.net
何をもって勝ち、何をもって負けと設定するの?
日本が核武装して核の撃ち合いなら日本が負ける
統治機構が崩壊するだろうから
中国は共産党幹部がちょっと生き残れば政権維持できる
ただし危機に団結する日本と危機に無秩序になりやすい中国というのもあるので勝手に崩壊するかもしれない

前提として日本は果たして核を撃てるのかという問題もある
中国の主要都市、軍事関連施設をすべて破壊するのに核が難発必要か
一方の中国は在日米軍を避けて日本の人口が集中する主要都市だけを狙い撃てるのか
どちらかといえば中国の方がハードルは低そう

もうひとつ
日本が核武装した瞬間に中国が先制核攻撃
日本が核攻撃の気配を見せたのでやむを得ず先制攻撃したとかなんとか理由をでっち上げて
反撃する前に日本沈黙

まあ仮定ならいくらでも出てくるな

131 :🦡:2023/12/24(日) 13:58:41.32 ID:zNL9qlaY0.net
でっかいダムにイプシロンを打ち込めば良い

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 16:24:36.63 ID:xMOXn1fS0.net
六箇所をぶつけてやれ

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 16:26:15.99 ID:wwdGp34R0.net
>>122
それは戦闘が長期化した場合
空、海戦は長期化しない
短期で勝敗がつく

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 16:43:45.49 ID:uoxazv/80.net
>>127
アメリカと国連説得しなきゃねw

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 17:52:33.16 ID:wwdGp34R0.net
>>134
日本の国論がまとまれば
核レンタルなら可能だろ

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 18:20:20.22 ID:uoxazv/80.net
>>135
攻められたあとに日本国内に落とすならな

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/24(日) 21:10:53.53 ID:VdrTJSQh0.net
>>121
中国人は誰も中国政府を信用していない
中国共産党の人間ですら家族や財産を国外へ移し脱出することを計画している

138 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2023/12/25(月) 06:04:20.07 ID:x9Pxkyya0.net
>>136
中共からみても上陸軍がそれで壊滅すると侵略不可能になるやん

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 08:33:03.20 ID:lnpKkKnE0.net
ドリーム燃料どうなった?

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 08:40:56.64 ID:hrx7sbEo0.net
我々にはヤマトとマイティジャックがあるから無敵

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/25(月) 08:48:11.09 ID:wmyS2pA70.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210630/65/657CA0AE8E5Cw894h1100.jpeg

142 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 08:58:42.73 ID:TE0U/R6j0.net
日本が頑張るかどうかなんて一切関係なく
NATO≒アメリカが全力で守るよ
と言うのも、日本は環太平洋の西の壁だから

第二次大戦以降、中露が太平洋に出たいのを
NATOが全力で阻止する構図は変わってない

その上で、日本列島は超超重要な壁になってるから
アメリカは大小含めて130もの基地を
日本に置いてるわけよ

だから日本の意向動向なんて全く関係なく
日本列島は全力で守る
もし日本が降参して中国が侵攻したら俺らごと核で焼く

143 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 09:00:25.56 ID:2bZKoaA+0.net
>>142
ここでアメリカは日本を守らない論を展開するやついるが

仮にアメリカが日本から退けば
今度は中京はの傘下に組み込まれて
アメリカ対する尖兵としてコキ使われるということを理解してない奴が多い

144 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/25(月) 09:01:41.65 ID:Zk6m9SJs0.net
ロシアみたいに延々と消耗戦を仕掛けてきたら
アメリカが全面的に支援してくれたとしても、いづれ押し負けると思うな

145 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2023/12/25(月) 09:03:34.07 ID:Tt+gR39U0.net
今の日本じゃ無理だな。
反日野党と親中派議員、活動家を追い出さないと。

146 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 09:07:30.95 ID:2bZKoaA+0.net
>>144
空、海戦で消耗戦は無理だろ

147 :名無しさん@涙目です(やわらか銀行) [US]:2023/12/25(月) 11:36:48.50 ID:Rc+whqlH0.net
>>145
壺議員はその中に入りますか?

148 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR]:2023/12/25(月) 12:50:44.85 ID:fEHXpK7p0.net
>>146
そうなるね

日本の救いは水上艦戦闘なら物量不利や消耗戦にならないこと
国民人口が4000万自衛隊が12万でも護衛艦100隻規模は維持可能でその規模なら対中での物量不利にならない

なぜなら保有できる艦隊の総量とは港湾沿岸領域のキャパシティが決めるのであり
大規模な建造力、大規模な動員力はあまり関係がない
十分な水域と沿岸部がある日本では少ない要員と予算で少子化しても大艦隊は保全できるから中国相手に不利にならない

但し航空戦力の著しい減少と格差が増大してるのでそれらを無人機で補う必要はあるが

149 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/25(月) 13:02:15.65 ID:TE0U/R6j0.net
>>144
支援なんて温いことはしないよ
主導権はアメリカ

つーのも、中国の目的は太平洋進出なので
侵攻する順は、台湾、沖縄が先で
日本本土に侵攻するとすればその二つはもう落ちてる

そうなったらNATOにとって超大問題で
第三次大戦に突入してる

そうなったら、自衛隊はNATO軍指揮下に入るので
アメリカの支援で自衛隊が戦うなんてことにはならんの

150 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/25(月) 13:07:36.96 ID:Zk6m9SJs0.net
>>149
そうかなぁ
別に本土が攻撃されたわけでもないので超大問題という程の事にはならないと思うなぁ
政府がではなくて各国の世論が

総レス数 185
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200