2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X民「日本製は値段が高いだけで創意工夫がない。中華製のが使いやすく魅力的」 [419087453]

661 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:06:10.52 ID:w+3EN7N40.net
マツダ ススカイアクティブディーゼル(笑)
VW 毒ガスディーゼル(笑)

まあマトモなのはトヨタ製のディーゼルくらいか

662 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:06:59.50 ID:78biCdql0.net
>>655
安かろう悪かろうで品質にすら気を使わない中国人や中国メーカーが言うのがお笑い以外の何だってのよw

663 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:07:47.88 ID:kGWkbsLN0.net
産地偽装なんか見てると、日本製・国産という表記に金を払ってるようなもんだからな。
バカな消費者にはそもそもの違いはわからんしなw

664 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:08:23.60 ID:qJm66YuT0.net
>>661
マツダみたいな三流メーカーを日本代表みたいに語るなよ

665 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:09:32.07 ID:78biCdql0.net
>>656
キッチリ作り始めたの最近だし、そのうち席巻しそうで怖い
ぶっちゃけ兵器は本腰入れて作り出さない方が正解だと思う

666 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:10:32.70 ID:7IKATPrY0.net
>>660
イスラエルは魔改造が上手いだけで一流とか言われるとなぁ。
新型戦車や潜水艦や戦闘艦をポンポン作ってる日本も一流になってしまう。

667 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:11:20.00 ID:7IKATPrY0.net
>>665
本気で作ると81式誘導機雷みたいなチート兵器を造り出すからな。

668 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:11:28.56 ID:78biCdql0.net
>>664
ディーゼルは世界が嘘ついてたからそうなっただけやw

669 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:11:34.34 ID:w+3EN7N40.net
>>664
マツダヲタが、クリーンディーゼルはマツダ以外は全部欠陥品、とか言うからなw
汚染物質を中に溜め込んでるだけで、すぐススが溜まって糞詰まりw
ススカイアクティブディーゼルw
他メーカーは全部、アドブルー使う方式だから。

670 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:11:52.71 ID:O4z/84e10.net
令和最新でも買ってんの

671 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:12:09.26 ID:qJm66YuT0.net
>>662
支那は現場作業員がスマホ弄りながら組み立てやってるからなあ

672 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:13:04.60 ID:OT2S8zUg0.net
ダイハツの安全性能不正のおかげで車だけは日本製は確かだと思われていたのに
なんかイメージ崩れてしまったな

673 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:13:35.64 ID:78biCdql0.net
>>667
10式戦車とかはコスト的にどうなのか?
でも、ちょっと無双するところが見たい自分も居る

674 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:14:48.94 ID:sgS2SeZd0.net
かなり前から食べ物は言うに及ばず
電化製品もChina Freeでモノ選んでる

675 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:15:04.40 ID:78biCdql0.net
>>670
ぶっちゃけ「れいわ」が付いてるのが片っ端から胡散臭い印象はそれで良いのか?って気になるw

676 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:15:23.68 ID:lEZ/WGgb0.net
日本は未だに、まともな戦闘機エンジンも作れないから、ロシアやシナ以下。
朝鮮よりはずっと上だけどね。

677 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:15:44.93 ID:3eavfuK90.net
>>672
あれはどっちかというと企業性が問われたんじゃないの?

678 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:17:23.12 ID:OT2S8zUg0.net
>>676
IHI製のジェットエンジンはF-22に搭載されているエンジンよりも出力が上だとかネットニュースで読んだけれど
実用化されていないのかな?

679 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:17:47.53 ID:lOaPrzQ00.net
>>672
自動車も昔から、海外向けは高品質なのに国内向けは手抜きだったよ。

680 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:18:09.71 ID:78biCdql0.net
>>674
ってか、もう普通に中国製が駆逐されつつある
で、中国メーカーが直接出てきて笑いの種になってるw

681 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:19:47.11 ID:78biCdql0.net
>>676
日本の航空機はこれからだよ
何年真面目に手を出さなかったと思ってるの?

682 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:22:05.33 ID:lOaPrzQ00.net
>>681
YS11からやってるのに?

683 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:25:07.05 ID:T7NU+ejC0.net
白物家電が無いのよ
国産が

684 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:28:16.96 ID:Co9FpJtC0.net
でも爆発するんでしょ?

685 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:28:40.55 ID:qJm66YuT0.net
>>683
どこ使ってるか書いてみ
洗濯機
エアコン
冷蔵庫
掃除機
テレビ
炊飯ジャー
電子レンジ

686 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:29:24.86 ID:iXp0++h20.net
>>678
今丁度開発やってるところよ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/k10014299671000.html
大手機械メーカーのIHIは、政府が防衛費を増強するなか、ことし9月に決めていた防衛部門の人員の拡大計画をさらに引き上げたことがわかりました。
新たに300人を採用して今の1.5倍以上の体制とし、次期戦闘機向けのエンジン開発などを強化する方針です。

687 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:31:44.58 ID:kGWkbsLN0.net
日本スゲー番組に騙されてホルホルしてる連中のせいで、日本全体が危機感を失って、現在の体たらく。
日本人は特に、煽てられるとすぐ油断して、敵を侮る。
企業は税金に集って、楽して儲けることしか考えてないし。
優秀なエンジニアは見限って海外へ出ていくし。
もうこれ戦争なんだよね。
いい加減危機感を持つべき。

688 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:33:57.12 ID:78biCdql0.net
>>687
まぁ、海外に出て行ってやるって技術者は放出しちゃった方が良いでしょ

689 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 20:33:58.12 ID:iXp0++h20.net
>>687
90年代00年代に比較すればこれでもマシになったほうなんだよな
あの時代と同じ事やったら、今は不正競争防止法で逮捕される

あの20年に失ったモノが大きかった

690 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2023/12/26(火) 20:35:02.36 ID:T7NU+ejC0.net
>>685
>洗濯機 パナソニック
>エアコン 日立
>冷蔵庫 パナソニック
>掃除機 三菱
>テレビ パナソニック
>炊飯ジャー 象印
>電子レンジ サンヨー

ぼちぼち買い替えたいのもあるわけだ

691 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/12/26(火) 20:40:47.48 ID:qJm66YuT0.net
>>690
正直だなほぼ日本製じゃんか(笑)
三洋は支那に見売りする前の?

692 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2023/12/26(火) 20:44:18.38 ID:n9XlxG3U0.net
まあ、でも実際に日本メーカーの家電製品やスマホはほぼ海外で駆除されたよね。

693 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/26(火) 20:45:11.26 ID:KUE/DA3B0.net
日本製と日本メーカと使い分けた方がええんちゃいますか
東芝、シャープとかややこしくなるけど

694 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2023/12/26(火) 20:45:14.53 ID:T7NU+ejC0.net
>>691
そう、20年選手

695 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/12/26(火) 20:46:09.60 ID:qJm66YuT0.net
>>692
海外にも結構出てるよ
うちの親方メーカーはタイや上海に生産拠点あるし

696 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2023/12/26(火) 20:46:16.77 ID:3eavfuK90.net
>>692
まともな日本語の使い方できるようになってから工作しろな

697 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2023/12/26(火) 20:51:30.72 ID:gIOPCTk30.net
>>685
> どこ使ってるか書いてみ
> 洗濯機 日立
> エアコン パナソニック
> 冷蔵庫 シャープ
> 掃除機  パナソニック
> テレビ  東芝
> 炊飯ジャー 東芝
> 電子レンジ  シャープ

698 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/12/26(火) 20:52:40.29 ID:7IKATPrY0.net
>>673
10式は機動力と他の戦車や機動戦闘車と連携してビルの向こう側でも照準出来るから、東側の戦車じゃ勝てん。

699 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/26(火) 20:53:17.96 ID:dNa5BbR80.net
日本企業が日本で作ってるとは限らないし
自社中国工場もあれば、中国メーカーOEMもある

腕時計のS、Cなんか同じ中国工場で作ってたりするし

トヨタやダイハツみたいに中国開発部品を日本でアッセンブリだけしてるところもあるし

正直、日本のものづくりって、中国依存なんや
日本製と言っても、中国部品とのハイブリッドなんや
もうどうしようもない

700 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/26(火) 20:55:17.61 ID:g7FiqIE+0.net
サンヨーの白物家電って今はAQUAだかで作ってるんだっけ?

701 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 20:57:33.80 ID:q2aUO9cC0.net
日本メーカーの高級ラインは日本製で廉価ラインは中国製なんてのはザラだしやっぱりもちが全然違ったりするよね

702 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/12/26(火) 20:58:03.97 ID:qJm66YuT0.net
>>699
品質や現場は日本人スタッフが監督するから作業員レベルの差くらいしかないよ

703 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/12/26(火) 21:01:08.66 ID:7IKATPrY0.net
>>699
まともな部品や製品を作る中国メーカーには全部日本企業が管理してるから品質も安定してるだけだな。
そうでない中国メーカーのはAmazonで売られてるけど品質はバラバラで耐久力も低い。

704 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2023/12/26(火) 21:01:45.98 ID:NWzhlJt50.net
安くてシンプルという昔の日本製品の良さを引き継いでいるのが中国製品
しかも壊れて買い替える羽目になっても金銭的なダメージ少ない
今の日本製品はいらん機能とそれに付随する部品をてんこ盛りにして
高額化&故障率も上がって部品取替えやメンテでなにくれと金を取ろうとするからうんざり

705 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 21:02:37.72 ID:nhdqAEos0.net
>>685
洗濯機:パナ
エアコン:ダイキン、パナ
冷蔵庫:三菱(パナのが良かった)
掃除機:パナ
テレビ:SONY
炊飯ジャー:パナ
電子レンジ:三菱

706 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/26(火) 21:03:02.72 ID:OWAaZjRs0.net
>>1
チャイナ製は持たないけど
2年持てばよい方

707 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2023/12/26(火) 21:06:40.53 ID:3eavfuK90.net
>>704
別に日本製品を引き継いでる訳ではなくてそれしか作れないでいるのが中国製品だろ

708 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/12/26(火) 21:10:46.72 ID:qJm66YuT0.net
>>685
言い出しっぺだしやっとくか
> 洗濯機 日立
> エアコン 日立
> 冷蔵庫 日立
> 掃除機 日立
> テレビ パナソニック
> 炊飯ジャー 象印
> 電子レンジ パナソニック

709 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 21:16:15.48 ID:BVr6LFQv0.net
中華製電化製品は使いやすさとかどうでも良くてトロイの木馬的なリスクがダメだろ
あと異常に壊れやすいとかちゃちいとか

710 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/26(火) 21:17:53.16 ID:lOaPrzQ00.net
日本製工業製品のキモは品質管理。
決して性能や技術力は高くない。
大東亜戦争の際に、アメリカにこの点で全く敵わなかったのが本当に堪えたから、戦後はガムシャラに磨いた。

711 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/12/26(火) 21:20:39.63 ID:myLlVk880.net
洗濯機:パナ
エアコン:パナ、三菱
冷蔵庫:パナ
掃除機:東芝
テレビ:東芝
炊飯ジャー:タイガー
電子レンジ:シャープ

712 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/26(火) 21:24:11.23 ID:mnjBYDo00.net
>>1
netatank って見たことあるなと思ったら
吉田製作所かよ

713 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/12/26(火) 21:24:34.07 ID:myLlVk880.net
>>679
昔トヨタ車の国内と輸出で安全性に
差があるのを放送したけど以後全くやらなくなった。

714 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/12/26(火) 21:35:42.58 ID:NnRFZZAt0.net
これぞというものが確かに足りない

715 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/26(火) 21:38:20.05 ID:2t+OiKak0.net
中国製品なんて安かろう悪かろうで、
パクリ、模造品、粗悪品ばかりだもんな
技術も歴史・伝統も文化も生産設備も知識・教養も何もない
素人が開発して低賃金重労働低生産性の工場で作った製品を安く売ってるだけ
だからいつまで経っても貧困国のまま
日本は日本で、悪貨は良貨を駆逐して衰退中
価格は少し高いが本物、伝統的、上質なモノや食品が手に入りにくくなってる

716 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/12/26(火) 21:43:12.92 ID:kGWkbsLN0.net
日本の消費者も悪いんだよ。
安いが正義、をメーカーに押し付ける。
過剰なサービスを求める。
物を大切にしない。
手入れをしない(特に自動車)。

717 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 21:45:12.99 ID:kiSX986k0.net
中華の空気清浄機は1月で壊れた、保証書の電話番号にかけても存在しない番号だった

718 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/26(火) 21:48:14.78 ID:x8aMpVri0.net
>>512

>>1 >>2
チョンモメンは知らない2021年に起きた偉大なる中国の大爆発大崩壊シリーズ14連発

中国最大級のEVバッテリー工場が大爆発、支那畜十数名が死傷
https://i.imgur.com/MFRnkET.jpg
中国山東省の金鉱山が爆発、支那畜22頭が生き埋めに
https://i.imgur.com/a8x37lt.jpg
南京の石油プラントが爆発
https://i.imgur.com/s9qJ60E.jpg
中国軍事工場が爆発
https://i.imgur.com/WStCOi9.jpg
天津港で爆発、支那畜数頭が死傷
https://i.imgur.com/LszfyUv.jpg
山東省物流市場が爆発
https://i.imgur.com/9usfKwr.jpg
https://i.imgur.com/FkeZKxM.png
大連で自動車修理工場が爆発、支那畜3頭が爆死
https://i.imgur.com/KaFrpNE.jpg
深圳でトイレが爆発、支那畜1匹が重傷
https://i.imgur.com/chqKwQH.jpg
5月、浙江省の化学工場が大爆発
https://i.imgur.com/AADAluq.jpg
5月26日朝、黒龍江省東寧市にのオフィスビルが何故か爆発、支那畜8頭が死亡
https://i.imgur.com/Z6NwBMe.jpg
河北省・石家荘市でエアコンが爆発、何故か燃え広がり高層マンションが大炎上
https://i.imgur.com/Q7boOpE.jpg
6月13日、湖北省十堰市の41工場の野菜市場が何故か大爆発、支那畜数十頭が死傷
https://i.imgur.com/67fD9Vq.jpg
7月12日、江蘇省蘇州市のホテルが何故か崩壊、支那畜十頭が自動的に埋葬
https://i.imgur.com/J1wpaKy.jpg
7月20日、湖南省のアルミ工場が大爆発
https://i.imgur.com/vmspOP6.jpg
https://i.imgur.com/FfY7Zor.jpg
10月21日、遼寧省で焼肉屋が爆発、支那畜3匹が頓死
https://i.imgur.com/jjv5Rnl.jpg
https://i.imgur.com/EKuiKjH.jpg
11月3日、北京でEVバッテリーが爆発、一家5匹が焼死
https://i.imgur.com/IivA9fw.jpg

719 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/26(火) 21:48:28.40 ID:x8aMpVri0.net
>>513

>>1
>>2
なお2023年版

10月、吉林省の集合住宅でガス爆発、支那畜1頭が爆死、16頭が負傷
https://i.imgur.com/uxDS4Kf.jpg
9月、河北省で爆発が起き支那豚2匹が爆砕
https://i.imgur.com/uFWITVa.jpg
9月、吉林省で橋が抜けて支那畜一頭が負傷
https://i.imgur.com/LYWDZsi.jpg
8月、黒竜江省の体育館が崩壊、支那畜11匹が圧死
https://i.imgur.com/7CGFbrC.jpg
8月、炭鉱が崩落して支那畜50頭以上を自動で埋葬
https://i.imgur.com/slEbO6G.jpg
7月、河北省の商店が爆発、支那畜2匹が爆死
https://i.imgur.com/JDERzfb.jpg
7月、雨で北京の橋が崩落、チャンコロ11匹が水葬に
https://i.imgur.com/DKnPDXx.jpg
7月、江蘇省で焼き鳥屋が爆発、支那畜一頭が爆死
https://i.imgur.com/tjI1Rc9.jpg
6月、銀川市でバーベキュー屋が爆発、支那畜31匹が爆死
https://i.imgur.com/A2oofc6.jpg
6月、四川省で歩道が何故か崩落、支那畜1匹が負傷
https://i.imgur.com/rYYZaJI.jpg
6月、天津の住宅内で何故か花火が爆発、チャンコロ3頭即死
https://i.imgur.com/DGV4weD.jpg
4月、河南省の室内プールで何故か屋根が崩落、支那畜4匹が死亡
https://i.imgur.com/ui6uCzL.jpg
4月、山東省の工場が爆発炎上、支那畜数頭が焼豚に
https://i.imgur.com/pwamyDv.jpg
2月、バッテリー屋でバッテリーが何故か爆発、支那畜一頭が負傷
https://i.imgur.com/HS91EwU.jpg
2月、河南省で支那畜ガキ一匹が爆竹で爆死
https://i.imgur.com/LA6L2fI.jpg
1月、遼寧省の工場が爆発、支那畜十数匹が爆死
https://i.imgur.com/eZ8mbsU.jpg

720 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/26(火) 21:48:54.84 ID:x8aMpVri0.net
>>514

>>1
>>2
【悲報】中国高層ビルガイジ和歌山県民だった

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/
https://i.imgur.com/HTvaa9G.jpg



これホンマ草

721 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2023/12/26(火) 21:51:22.23 ID:KtyXn2rE0.net
>>705
made in chinaやね

722 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/12/26(火) 21:59:23.23 ID:3pcAetW70.net
>>1
家が爆発してもいいならそうしろ

723 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/26(火) 22:02:40.26 ID:hlVJhYD20.net
>>476
全くそうは思わない

724 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/26(火) 22:03:22.71 ID:lNOPWSvE0.net
んなこたない
値段が高いだけで創意工夫がないは同意
正確には無駄な機能で高価格なもの多い
十分な基本性能と耐久性を確保してくれれば中華製よりもやや高くても俺は国産を買うよ
中身は中華だ何だと言われても国産メーカーを応援したいから

725 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]:2023/12/26(火) 22:13:09.61 ID:tmIDBDhU0.net
じゃあ車やバッテリー、食べ物も中国にしたら?

726 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/26(火) 22:14:37.55 ID:lU9UYOSo0.net
爆発はやだ

727 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/12/26(火) 22:15:40.80 ID:1IHqzaPj0.net
>>725
そういう事じゃねーんだよ
大手の出す製品が、、って話だから

728 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2023/12/26(火) 22:16:04.63 ID:p7iy5voh0.net
俺も国産メーカーを応援したいと思って
SONYのウォークマン(2万円)買ったら
中国製の5000円くらいのやつより品質悪かった(´;ω;`)

思うんだが、ちゃんとした技術者雇ってほしい
このウォークマン作ったやつ、絶対普段音楽聞いてないの
丸わかりだからな

729 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2023/12/26(火) 22:17:53.76 ID:p7iy5voh0.net
俺もネトウヨ気質だけど、あえて言わせてもらう
もう「安かろう悪かろう」とか
中華製が劣悪って環境が変わりつつある

日本製ももがいてるのはわかるんだが
正直ゴミみたいな装置ばっかりで逆に迷惑になってる

730 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2023/12/26(火) 22:22:02.56 ID:4eCcq1DL0.net
>>729
パヨク「俺はネトウヨだけど」

731 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/26(火) 22:23:16.95 ID:lU9UYOSo0.net
てかもう品質なんか別に気にしてない
品質とやかく言えるほど金払えないし
中華は激安でデフォでパクリで劣悪ってだけ

732 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/26(火) 22:26:56.80 ID:tjmtBQ0Y0.net
日本製は爆発しないよ

733 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2023/12/26(火) 22:27:45.44 ID:p7iy5voh0.net
>>730
いや、ネトウヨだからこそ
ここで日本に頑張ってほしいと思ってるのよ
このままじゃ「漏れはすごいんだぞぉ」とか
ボケ老人がホルホルしてる間に中国にボコボコにされて
終わるのが目に見えてるからね

日本的に希望?というか中国の躍進が止まりそうなのは
中国の経済成長バブルがそろそろはじけそうだから
技術進化もそろそろ停滞する可能性はある。
というかそもそも中国の技術進化は日本やアメリカを
パクっての後追いが現段階だから、それ以上のところまで
技術水準を持っていく前に進化が止まる可能性はある

734 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2023/12/26(火) 22:28:43.07 ID:4eCcq1DL0.net
>>733
パヨクきめえwww

735 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/26(火) 22:29:10.34 ID:PBnlejf60.net
パソコンのメモリなんかは韓国のケンチャナヨ精神が良い方に作用して
オーバークロック耐性の高い奴が取れるんだよな
悪い方に作用すると某HDDみたくなるけど

736 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2023/12/26(火) 22:29:35.54 ID:p7iy5voh0.net
っていうか普通にSONYとかいう
しょうもないアメリカ企業がウンコ商品作ってるだけで
他の東芝とか日立はいいモン作ってる可能性もあるけどな

あとダイハツの車もクソだった。いい加減にしとけ
ゴミ機能つけるな。なんだよワンタッチウィンカーってヴォケ
勝手にウィンカーついて危ないんだよ!クソが
指動かすのすら面倒くさいなら車に乗るな

737 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2023/12/26(火) 22:30:20.33 ID:p7iy5voh0.net
>>734
どうした?思考停止かww

738 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/12/26(火) 22:30:34.57 ID:lU9UYOSo0.net
>>728
パクリ部品横流し中華で5000円なら純正SONYなら5万はみないと

739 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/12/26(火) 22:31:14.29 ID:1IHqzaPj0.net
>>730
だから、そういう事じゃねーんだよ

740 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2023/12/26(火) 22:31:45.07 ID:4eCcq1DL0.net
パヨク「俺はネトウヨだけど」
韓国人「アイムザパニーズ」

741 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/12/26(火) 22:32:01.67 ID:1IHqzaPj0.net
>>734
なんど書かせんだよ、慰謝料を寄越せ

742 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/12/26(火) 22:33:46.04 ID:1IHqzaPj0.net
>>740
脳が機能してねーんじゃねーの?

743 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/26(火) 22:34:15.50 ID:KUE/DA3B0.net
中華メーカーの空気清浄機はそもそも2年後にフィルター売ってるかも分からんやん

744 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2023/12/26(火) 22:34:24.94 ID:4eCcq1DL0.net
クーポンで5chでの工作も依頼してるのかな?

745 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/26(火) 22:35:37.98 ID:nhdqAEos0.net
>>713
その国の許容性に合わせるところがトヨタらしいね
無駄なことはしない

746 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2023/12/26(火) 22:37:00.68 ID:p7iy5voh0.net
>>738
その考え方が意味わからんのよな
中華製の4倍の金払ったんなら
性能4倍とまではいわんけど、せめて
中華5000円のやつより使いやすい製品作れよ

747 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2023/12/26(火) 22:37:23.86 ID:UqDkKT190.net
>>743
さすがに空気清浄機とか加湿器は中華NGやわw
というか白物家電は基本NG
中華がいいのはガジェット系

748 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2023/12/26(火) 22:37:27.62 ID:mOBJzc1/0.net
日本製も高度成長前は安かろうだったみたい
一昔前の中国政府と変わらない
最近のは確かに酷いのも増えてきた
日本製の洗濯用の高めのハンガーすぐに壊れたり
家電などでも実用的な強度が明らかにないものなど明らかなハズレも増えてきている

749 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/26(火) 22:39:53.77 ID:Oj+gkJIp0.net
値段は高く品質も低い買うわけない

750 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2023/12/26(火) 22:40:34.63 ID:p7iy5voh0.net
まぁ日本製のもがき自体はわからんでもないんだけどな…
全業界において今は技術の停滞期の時期になってる
こんなところで、新発明とか生まれるわけないし
マイナーチェンジにも限度があるからな

って考えると、余計なことをして
使いにくくなるみたいなクソ改造するしかない。

これは日本独特ではなく全世界共通。
ヨーロッパではキャバクラみたいなウィンカーを
標準装備にするとかほざいてるやつもいる。
あんなチカチカしたウィンカー搭載したら
事故起こすだろやめろ!って話だけど
技術が停滞しててそういうことしかできない…

751 :名無しさん@涙目です。(島根県) [TW]:2023/12/26(火) 22:41:32.01 ID:p7iy5voh0.net
>>748
何が悪いんだろうな

やっぱ団塊バブル世代の犯行なんだろうか

752 :名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]:2023/12/26(火) 22:43:18.95 ID:xtvIzgRz0.net
日本は会議室でのニーズを重要視するからな。

753 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/26(火) 22:45:14.56 ID:yDgIIlvr0.net
>>729
同感だわ
だけどそれは、ホルホルしたい奴には「日本叩き」と映るのだろうな
往時日本車をハンマーでぶん殴ってニコニコしてたアメリカ人みたいなもんだ

754 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2023/12/26(火) 22:47:14.54 ID:4eCcq1DL0.net
パヨクを100匹見たらパヨクが1匹いるということ
X公式工作員パヨクの言い分とか笑って楽しむ度量が必要

755 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:48:24.19 ID:1IHqzaPj0.net
大手以外なら?
面白くて良い製品を出してるメーカーはあるぞ

756 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:49:29.71 ID:d5DTYzCP0.net
>>716
でも、一部の馬鹿を除いて中国メーカーの製品なんて安くても手を出さないよ?
それで良いだろ?問題はこのスレみたいに大嘘ついて買わせる中国や韓国の
スパイが大手を振って日本語で書き込みしてる事だよ、スパイ防止法はよ

757 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:51:46.44 ID:d5DTYzCP0.net
>>729
いや、事実だしw
買ってりゃ分かるし使ったら1年もせず壊れる、それが真実
ネトウヨ気質って言えば騙されると思ってるだけだろ、馬鹿

758 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:51:51.58 ID:C7PFdzgT0.net
未だに売り文句に「信頼の日本製」て書いてあると
時代について来れない老人相手の商売かよって思うよ

759 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:53:15.73 ID:d5DTYzCP0.net
>>758
信頼の日本製っていうか、中国製がクッソ過ぎるだけw
他の国の製品はあんま並んでないしな

760 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:55:54.33 ID:d5DTYzCP0.net
>>751
むしろ若い世代がちゃんと責任持って仕事してないのはありそうだけどな
団塊とバブルって世代が違うのも知らないのか?

761 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 22:58:23.16 ID:d5DTYzCP0.net
>>750
そもそも最先端で開発をしてた日本が伸びるのを止めたんだから
それをパクってた他の国が伸びないのは当たり前w
しょうがないからEVとか言い出したのが良い例

762 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:00:48.88 ID:1IHqzaPj0.net
>>757
??
ホルホルは気持ち悪い
日本人としての誇りをもって
ちゃんと向き合え

763 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:01:42.81 ID:d5DTYzCP0.net
>>748
時代を考えろよw
高度成長前って電子機器が発達する(どころか出てくる)前の話だからな?
君は知らんのかも知れんが

764 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:01:59.27 ID:YMO8RSKZ0.net
日本製品は要らない機能を付けて高くするから買わなくなった

765 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:02:22.12 ID:TXR9MtaT0.net
昔からこれは言われているが最終的に高くても日本製の方がコスパがいいという結論に至ってる。
使い捨ての様に使うならありかもしれないが。

766 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:02:28.38 ID:UqDkKT190.net
中華で買うんは例えばこういうやつ

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 43dc-5bsa) :2023/12/26(火) 23:00:41.14 ID:EemV9DIO0
Bluetoothで接続したデバイスの音声をFMで飛ばしてラジオで聞くトランスミッター PD20W出力
50%オフで\990
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKP4T7BD
要するにこういうやつや
https://m.media-amazon.com/images/I/7112qtx4TwL._AC_SL1500_.jpg

767 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:03:10.91 ID:d5DTYzCP0.net
>>762
ちゃんと向き合って中国製はクズ製品です、ハイ
君らこそ自国の製品に向き合ったらどうだい?w

768 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:03:34.20 ID:N3krNm8x0.net
信頼性第一の産業機器や業務用装置は日本製以外ありえないだろ。
爆発機能付きの車やバイク、おもちゃならシナ製でいいが。

769 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:04:43.58 ID:7ChLn3lS0.net
>>766
用途不明のおもしろ謎ガジェットってことかね?

770 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:04:55.28 ID:d5DTYzCP0.net
>>767
×中国製 ○中国メーカーの物

771 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:06:21.30 ID:UqDkKT190.net
>>769
用途は明確やで

772 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:06:35.05 ID:d5DTYzCP0.net
>>764
別に機能で選んで買えば良いじゃん?それすら出来ない人なん?

773 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:07:42.29 ID:hR1HW6y+0.net
>>595
そういうことだ
胡坐かいてる

GPS関連のアンテナや半導体搭載基板見たら

泥臭くネット上に陳列してるのが支那

高額料金払える法人相手にしか売りませんから
問い合わせしてねと
個人に売りたがらないのが日本

774 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:09:38.92 ID:d5DTYzCP0.net
>>768
いや、機械諸々は中国メーカーの製品クズ以下だよ、マジで
まぁ、クッソ安いのを時々買うけど結果は一緒
最初から不良品か、もっても1年とかの商品ばっかw
消耗品と割り切りゃ良いけどね

775 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:12:47.13 ID:d5DTYzCP0.net
このスレで中国製を推す人ってなぜか不良品について触れないよな
で、言われたらこう言うんだろ?「すぐ新品を送ってくれる!」ってな
馬鹿じゃねぇの

776 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:15:22.50 ID:PBnlejf60.net
>>773
電子機器じゃなくてローテクな奴、カメラの金具とかの付帯機器なんだけど
中国メーカー猛烈に対応が早くてビビる
SNSで不満点挙げるとすぐに直した商品出して来るんよ

777 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:17:28.23 ID:d5DTYzCP0.net
「QC pass 」のシールはチェックして貼ってるわけじゃねぇからな
頭おかしいよ、アイツら

778 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:18:47.44 ID:UqDkKT190.net
>>777
あれは見つける度にニヤッとしてまうw
貼ればいい言うもんやないやろ、と

779 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:18:59.00 ID:d5DTYzCP0.net
>>776
>最初から不満の出ない商品作れよ!馬鹿」って話?w

780 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:19:34.53 ID:PBnlejf60.net
まさに玉石混交だから使える奴を選べばいいだけ
この間中国製のシーリングライト見たらPSEシールがモロ偽物でワロタ

781 :名無しさん@涙目です。:2023/12/26(火) 23:21:22.52 ID:d5DTYzCP0.net
>>778
理解してないとしか思えないんだよな
基本すらなってないのが中国メーカーw

782 : :2023/12/26(火) 23:34:27.91 ID:NequJmD60.net
【製品とは】
    _、,_
 ①(⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 ②(´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 ③ ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 ④ξ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 ⑤(´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 ⑥( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 ⑦( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓  _,,_
 ⑧<ヽ`д´> 韓国人が起源を主張

783 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 00:37:23.43 ID:mHqabVAK0.net
爆発しますけどね

784 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 01:06:06.79 ID:QVTk4qK50.net
俺は安いから買うけど使いやすさも創意工夫も感じられないけど本当安いから買うだけ

785 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 01:06:14.17 ID:QoVaYJAR0.net
バッテリーモノは日本製もしくは日本メーカーにしたいよなぁ…

786 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 01:08:41.51 ID:/UeCSRFJ0.net
安全マージン無視で品質の一定化も無視、不良品は返品して取り替えて貰えば良い。と言う考え方の国と製品と比べるのも失礼な気がするけど?

787 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 01:44:40.63 ID:HI7GNcrh0.net
民◯党時代にお金も技術者も国家機密も全部あげたもんな
サムスンとか年収2億とかで日本の技術者呼び込みしてたし

788 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 01:52:00.60 ID:ntwM+ItX0.net
イヤホンは完全にチャイナ製品買うようになっちまったなあ

789 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 02:20:47.10 ID:lHHLNYmd0.net
>>775
とは言ってもほとんどの電化製品中華製じゃん

790 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 03:03:03.03 ID:v2cFeGlv0.net
>>766
中共製品の電源関連のモノなんて恐ろしくて無理だわ。

791 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 03:16:40.41 ID:qg/e2/Em0.net
日本には
安い物買いの銭失いって諺があるのだよ

792 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 03:26:58.54 ID:n+mMr/CO0.net
中国って他の国が考えた製品を製造してるだけでしょ。メリットだった人件費も上がって来たし他の国に仕事取られる未来しか無いよ

793 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 03:46:18.87 ID:uYLhhWz70.net
ネトウヨイライラすんなよ😅

794 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 03:52:27.48 ID:irHca4R80.net
そもそも日本製品もアメリカ家電パクって技術蓄積してきたわけだからな
松下電気もかつてはマネ下電気と呼ばれてた事知らないのかな
ただ日本製品はパクっただけじゃなくプラスアルファがあったからここまで売れた
そのへんがシナのパクリとは違うんよね
シナのパクリはダウングレードでしかない

795 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 03:54:57.24 ID:G7bdmAuL0.net
中華製は総じてゴミ

796 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 03:57:47.81 ID:irHca4R80.net
>>787
ダウト〜
半導体技術の流出は日米半導体摩擦の後からなのでもっと前の話です
ネトウヨってこういうデマの流布が大好きだよねw

797 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 04:01:15.79 ID:OyKs4qxq0.net
>>49
健康被害とか出るんだろJK

798 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 04:47:45.07 ID:uBU4cbD40.net
若い世代を昔を知らんからね
お前らは過去の栄光にすがらなきゃ生きていけないから今の状況が理解できないのよ

799 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2023/12/27(水) 04:58:04.77 ID:HJbIF8R50.net
YouTubeで中華品ばっかり紹介してるステマ部隊が多過ぎる

800 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/27(水) 04:59:20.82 ID:4gv2PBcJ0.net
国内で売れなくなってるから必死なんやろなw
シナコロw

801 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/27(水) 05:02:24.57 ID:HHAOxGag0.net
PC・スマホ・白物家電関連は日本の完敗やね
中華製が低品質なのは過去の話し

802 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/27(水) 05:05:40.62 ID:4gv2PBcJ0.net
あのチョソコーがいるなw

803 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/12/27(水) 05:08:07.00 ID:bspBNxRz0.net
まあ中国メーカーは買わんわな
1つもない

804 :名無しさん@涙目です。(茸) [PE]:2023/12/27(水) 05:14:17.99 ID:mHg3Ew9h0.net
中華製のは耐久性に問題あるから値段はむしろ高くなる・・・>>1

805 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/27(水) 05:15:45.61 ID:4gv2PBcJ0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日が始まったなw
今年も年末はチョソガーのまま確定やなw

遂にあと4日でシコシコ年越しやなw
今年もシコシコティッシュが大量に必要だなw

ほんとチュサッパ齋藤がJJしないとスレが全く伸びないんだな・・

806 :名無しさん@涙目です。(みょ) [EE]:2023/12/27(水) 05:17:00.45 ID:6YOiFf780.net
日本には液晶ディスプレイ付きのきゅうすがあるから
https://i.imgur.com/JUEY5SB.jpg
https://i.imgur.com/Gi6veP2.jpg

807 :速民(神奈川県) [ニダ]:2023/12/27(水) 05:24:54.04 ID:jjcbV1zw0.net
耐久性含めて中国の製品は品質上がってきてるよ
価格も上がってきたけどね

ankerも中国製品なのにみんな結構信頼して買ってる

808 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2023/12/27(水) 05:26:44.50 ID:+klga6Sv0.net
ASUSやDELLには抵抗が無いな
中華製だけが嫌だ

809 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/27(水) 05:27:23.57 ID:4gv2PBcJ0.net
小卒ホモ近平主席のせいで国内消費が壊滅的だからねーw

810 :ポチ民党とパー券外国人(庭) [US]:2023/12/27(水) 05:36:53.30 ID:buhtr9wI0.net
>>806
なんか日本らしいなw
差別化の余地が無くなると親切ボタン増やしたり色変えたりするんだよ
妹が買った洗濯機見て驚愕した事がある
逆に分かりづれえのw

811 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2023/12/27(水) 05:41:48.66 ID:XeozSo0G0.net
これで買ってるのが洗濯ばさみやクリップだったら笑う

812 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/12/27(水) 05:49:58.15 ID:4rwSAR/H0.net
今やほとんど
made in china

813 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 05:57:23.10 ID:plBtP4zT0.net
>>7
例えば天体観測業界では今ZWOという中華メーカーの勢いが凄い。

天体観測は望遠鏡のセッティングから撮影から画像編集から色々と煩わしい作業が必要なのだけど、
様々なソフトやハードの開発でそれを自動化、簡易化、高精度化してくれたおかげで初心者でも楽しみやすくなったし、
マニアにとっても非常に撮影が捗るどころか、近年では天体観測の楽しみ方自体も劇的に変わった。

極めつけは、つい最近発売されたSeeStar S50というスマート望遠鏡
https://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/zwo-seestar-s50.html

スマホで撮影したい天体を選択するだけで自動的に方向を合わせて、追い掛けながら撮影し、画像編集して表示してくれる。
子供でも使える上に、競合と比較しても安く品質も良い。


元々日本は天体観測が活発で関連機器やソフトメーカーも多いのだけど、
今や世界的にZWO製を使うのが業界スタンダードになって、一部の日本メーカーは業績がヤバいことになってる。

814 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2023/12/27(水) 05:58:10.90 ID:gMcRCu+x0.net
単機能よりも多機能を求めてるってこと?
努力不足とか怠慢とかいった話ではないのね
その手の不満はメーカーに言えよ
ダメならそのメーカーが業績悪くなるだけだ

815 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/27(水) 05:59:31.63 ID:4gv2PBcJ0.net
NAMAPOチョソコーには絶対に買えなくなっちゃったからねーw

816 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 06:01:09.71 ID:aFouafgd0.net
100円ショップのことか
いったい誰が商品企画してるんだ?

817 :𰻞𰻞(やわらか銀行) [US]:2023/12/27(水) 06:08:30.22 ID:dt+avl6S0.net
50 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2008/12/04(木) 22:50:23.95 ID:ZReStxnA0
  ブラック国家ランキング

殿堂入り ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳)
SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中)
SS  スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ  西サハラ
S   北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール
―――――破綻国家の壁―――――
AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止)
     ミャンマー コソボ
AA  シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール
A   ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア  リビア
―――――政情不安の壁―――――
BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン
    アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ
BB  ベネズエラ サウジアラビア インド(エリート層はすごい) モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア
    モロッコ
B   ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ(中米の優等生) ポルトガル 
    中国沿岸部 タイ ブラジル メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ) 
―――――準先進国の壁―――――
CCC ロシア(暗殺) チリ マレーシア マカオ 韓国
CC  アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエル(テロ)
 C   台湾 スペイン イタリア シンガポール 香港
―――――先進国の壁―――――
DDD ドイツ・フランス(失業率高い)
DD  日本 イギリス(階級社会) バチカン市国  サンマリノ モルジブ(懸念は自然災害) 
D+   カナダ オーストラリア スイス  UAE カタール バーレーン
D-   北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス
―――――楽園の壁―――――
E   ブルネイ(医療費・教育費無料、所得税無し、土地と住宅も提供される)  モナコ

818 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/12/27(水) 06:11:04.37 ID:4rwSAR/H0.net
日本スゲー番組で国民を白痴にさせておいて、危機感を奪って成長の機会を破壊した。
日本の敵は、日本人の気質を良く理解している。
日本人は煽てられるとすぐ油断して、他を侮るからな。
思い込みも激しく、理屈より感情で動く。

今度の戦争も負けるよ?これじゃあ。

819 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/27(水) 06:19:07.75 ID:4gv2PBcJ0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日が始まったなw
今年も年末はチョソガーのまま確定やなw

遂にあと4日でシコシコ年越しやなw
今年もシコシコティッシュが大量に必要だなw

ほんとチュサッパ齋藤がJJしないとスレが全く伸びないんだな・・
ぱよぱよちーん

820 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/27(水) 06:27:30.44 ID:4gv2PBcJ0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日が始まったなw
今年も年末はチョソガーのまま確定やなw

遂にあと4日でシコシコ年越しやなw
今年もシコシコティッシュが大量に必要だなw

ほんとチュサッパ齋藤がJJしないとスレが全く伸びないんだな・・
ぱよぱよちーん

821 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 06:39:32.71 ID:/hvBgur90.net
スズキのバイク買ったけど中国の工場で生産されたので不安だったが、9年7万キロになるがほぼノントラブルだわ。どこで作るかじゃなく誰が作るかだな。

822 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 06:41:40.76 ID:6nNQIMD50.net
中身SANYOじゃ?

823 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 06:45:35.34 ID:85ZOYDzQ0.net
某自動車メーカーは、こっそりシナ製エンジン積んで、黙って販売してたからなw

824 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 06:47:56.65 ID:mNvyxwOa0.net
Amazonで買ってるととてもそうは思えんのだが

825 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 06:54:15.89 ID:qVMiL5xb0.net
>>821
品質基準は日本のものだし現地にスタッフおいて監督もしてる

826 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 07:09:44.43 ID:l8uVhWma0.net
中国バブルも終わったからな
今までが中国の高度成長期だから街が急速に発展するのは当然だし共産国なので電子決済にすると国が決めれば速攻にそのようになる
しかしバブルがはじけた今、もう発展は終わり

827 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 07:32:53.24 ID:evB0kiur0.net
>>1
ちょっと前までは、日本製は不要な機能がたくさん付いて値段が高いんだわー、中華はシンプルで安くていい!って言ってた奴が沢山いたんだけど

828 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 07:36:29.18 ID:Hxk0uwbK0.net
パソコンは無駄ソフトてんこ盛りプリインの余計な創意工夫がされた上に値段が高い

829 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2023/12/27(水) 07:39:19.55 ID:6yoWKCek0.net
>>813
カーナビで発生した状況か。端末やクラウド周りの強化は必要だなあ。

830 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 07:42:41.81 ID:Hxk0uwbK0.net
>>807
粗悪なの売り逃げが儲かるって奴と、マトモな物作ってリピートして貰った方が結果儲かるんじゃね?ってのとに2極化してる気がする

831 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 07:43:21.90 ID:W46+7CB50.net
中国人は中華製品は信用出来ないから日本製品を買うんだけどな

832 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/27(水) 07:45:23.43 ID:793PZzGp0.net
メーカー内でも中抜き下請け搾取ですよ。オリンピックに全て現れてます。

833 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/27(水) 07:47:07.24 ID:P3Y62rnU0.net
>>807
ankerってすぐ壊れるイメージ

834 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2023/12/27(水) 07:48:17.54 ID:ToY0DZ1+0.net
新製品だ!って何を足し続けた弊害だな

835 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 08:01:07.69 ID:oGJMsCH40.net
>>775
まともに品質管理できてないんじゃないの?
製品の検査、検品もまともにやってなさそう
真面目な会社なら不良品は売らないし、検査の段階で弾いている
生産工程も良くなくて歩留まりも低そうだし

836 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 08:03:21.02 ID:E0qE/j/n0.net
生産設備が中国の方が新しいので機械的な精度が高いのでは 設備投資を怠った日本メーカーは職人の加工技術や材質でしか太刀打ちできない

837 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/12/27(水) 08:07:46.69 ID:yjCJE9gl0.net
なにを言っているのかわからん
家電の話?スマホ?
日本メーカーは値段では勝てないから必ず付加価値をつけようと躍起になってるだろ
その付加価値が要らねーていうならわかるが全くないということはない

838 :名無しさん@涙目です。(光) [EU]:2023/12/27(水) 08:11:42.22 ID:ckcB5QY60.net
創意工夫に関して言えばその通りとしか言い様ない
壊れる前提で買うなら中華製品の方がかゆいところに手が届く感じ

839 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/12/27(水) 08:16:48.57 ID:RVGqE7FU0.net
中華の製品はサギだらけ
あと不要な要素だらけ
それがわかってるから日本製は無駄が無い

840 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 08:26:43.98 ID:l8uVhWma0.net
中華製品は色々な意味でヤバイから格安で買える 貧乏な人はクレカも持ってないから心配ないし

841 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DK]:2023/12/27(水) 08:32:37.54 ID:d8Nyftey0.net
中国製の物が溢れてる今だからこそ、日本製の品質の高さが身にしみるけどなぁ

842 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 08:32:39.16 ID:mKwTB2uZ0.net
つまり安い

843 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]:2023/12/27(水) 08:38:46.51 ID:S1s1Fp/q0.net
>>476
刺さるやつだけに刺さるような商品開発に吹っ切れたのが最近のXperia

2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-DQ44/13/LR

844 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/12/27(水) 08:41:24.37 ID:UGNYv/460.net
プロテスタントの世界はホラと願望で成り立ってるからな

845 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/27(水) 08:42:10.38 ID:jZDBDonp0.net
福岡県北九州市
益満裕司 1986年3月13日生まれ
強制わいせつ 未成年強姦 不同意性交犯
放火殺人

846 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/27(水) 08:43:25.47 ID:k2f49toz0.net
多分ココで言われてる中国製は台湾製品

847 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/12/27(水) 08:49:47.44 ID:gk7Lo4sS0.net
dji  MAVIC3  30万円
国産 蒼天 300万円
 ※不具合で回収、デザインも性能もdji以下(笑)

848 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/27(水) 08:50:00.37 ID:ktzsilTu0.net
テレビなんかはその通りだな。
NHKが認証握っててその料金がバカ高い。
その上テレビと名乗るにはデジタル地上波のデコーダーとカードリーダーが必要で、機能面もある程度画一化せざるを得ない。
それ前提に高額高品質な液晶着けたのを売らざるを得ないけど、液晶の生産も海外が多いから安くてキレイな液晶というウリも既にない。
いまは業務用と、量販店販路の囲い込みやってるのが日本の家電メーカーの現状。

849 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/12/27(水) 08:50:41.92 ID:d1ArwNGO0.net
偉そうなことを
これ言ってる奴はどれほどのもんだよ

850 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2023/12/27(水) 08:51:39.75 ID:GMBZHp6D0.net
中華の創意工夫って技術パクって浮いた開発費で色々付加してるだけだがな

851 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/12/27(水) 08:56:45.03 ID:Sr3ybsu60.net
中華とか書いてる時点で向こう側有利にバイアスかかってる人なんですけど

852 :名無しさん@涙目です。(上毛電気鉄道) [US]:2023/12/27(水) 08:58:35.62 ID:jirATrii0.net
>>1は正論だな

853 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2023/12/27(水) 09:02:47.72 ID:RzuJqbFC0.net
>>851
最近ネット始めたのか?

854 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/12/27(水) 09:03:49.08 ID:Sr3ybsu60.net
>>853
何そのあおり?

855 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]:2023/12/27(水) 09:06:09.97 ID:UbXcU+W80.net
あ、冬休みかー

856 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/27(水) 09:21:26.84 ID:8oNZbagt0.net
古いものを失いすぎの中国は観光に行くところではなくなった。
これ俺の10年前の上海での感想

857 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/27(水) 09:22:49.08 ID:8oNZbagt0.net
この中国人の論理だとあと30年もしたら中国には何の魅力もなくなる
古いものを残さないとダメだ

858 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/12/27(水) 09:49:14.07 ID:2q1i+06W0.net
日本の中にもスパイや裏切り者はいっぱいいるからな
情報買った中華企業が2週間早く低性能の本物作っておじゃんみたいなことはままある

859 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/12/27(水) 09:55:12.34 ID:k0BHl/ZS0.net
マイクロUSBいつまでつかってんの
そう言うとこやぞ

860 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 09:58:28.25 ID:2A6E+kZ/0.net
昔は隙間産業に日本の中小企業が生き残っていたけど
その隙間にどんどん中華企業がまじってきて
日本の中小企業が追い出されているってのは実感としてある

861 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/12/27(水) 10:04:58.58 ID:P0HNtfnv0.net
確かにどうすればコストカットできるか客を騙すかの創意工夫は日本人には勝てない
こう言うところは学びたいね

862 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2023/12/27(水) 10:06:37.55 ID:rMEBHIT10.net
・アセンション:無限なものは二つあります。宇宙と人間の愚かさ。前者については断言できませんが。
・爺その弐:空位期の人物 驚愕の若者 野蛮人どもの恐怖
・伝説の木下:「私がおばさんになっても」歌って考えてみて下さい

「ガバガバで」すみません(笑):永遠に続くように思えてた:意外に早いかも


プランBについて考えませんか?

863 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/27(水) 10:06:40.18 ID:dwLkSltz0.net
>>830
もう始まっているよ少しずつだけど
低品質の売り逃げと高品質の持続形が

864 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/27(水) 10:07:45.06 ID:Fdfbb7E00.net
>>806
>>810
LG電子が売り出したテレビ付き冷蔵庫を見て
笑ってた時代が懐かしいな

865 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/27(水) 10:08:23.94 ID:PxD5L/+h0.net
中国のやつは候補にも入らない

866 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/27(水) 10:09:26.36 ID:l8uVhWma0.net
兵馬俑とか秦の始皇帝陵とか古い建物とかは田舎町にあるだろう

867 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2023/12/27(水) 10:35:40.61 ID:QW8QilKj0.net
中華ラブドールに追い抜かれた
オリエントはもうオワコン

868 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/12/27(水) 10:39:08.69 ID:SPwVp5vY0.net
中国メーカーで使えるのは
ANKERとDJIぐらいじゃねえかなあ。

869 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [MX]:2023/12/27(水) 10:53:00.07 ID:bmZ2zIQQ0.net
照明はPanasonicにするとさすがと思うわ
リモコン使いやすいし
テレビはSONY使うと他は使いたくない

ただPCお絵かきのタブレットは中華製使ってる
残念ながらスペックが国産より上

870 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]:2023/12/27(水) 11:45:47.68 ID:QO+Ush1B0.net
>>864
チャンネルが昔のダイヤル式の液晶テレビとか変なの出してたな、LG電子は。

871 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]:2023/12/27(水) 11:47:11.42 ID:QO+Ush1B0.net
>>860
今、生き残ってる日本の中小企業はニッチ需要の高級品の方が多いな。
高いけど、付加価値も高い製品が多い。

872 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/27(水) 11:53:57.84 ID:OekMuG8y0.net
今や中国製が安いじゃなくて日本製が高いっていわれるんだな

873 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/12/27(水) 12:27:07.48 ID:ODD7QIuD0.net
令和最新版を買い続けろ

874 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/27(水) 12:29:26.08 ID:4h/sgt6z0.net
>>806
唐突に前職の話題が出ててワロタw

技術部門と言っても名ばかりでパワポやエクセルで「こういうのが欲しい」と書いて下請けに投げるのが仕事
スキルや知識が何も身につかない環境が嫌で俺は辞めたけど、今や倒産寸前でIPO時900円だった株価も上場10年で1/50の10円台
年齢に対してスキルのない社員は逃げようにも転職もままならないと聞く

日本の大企業のそういう仕事のやり方で中国や韓国に勝てるわけがないよ

875 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/27(水) 12:54:26.58 ID:r9KVBx910.net
>>801
高品質でもバラツキが多いから

876 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/27(水) 12:58:48.41 ID:r9KVBx910.net
>>835
検品なんてやると値段が高くなる

877 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:08:47.44 ID:ovgPAvIF0.net
>>789
そりゃ日本の企業の工場が中国にあるからだろ
日本のメーカーだときちんと現地で品質管理してるものが多いがメーカーも製造も中国だったらバレなきゃやりたい放題だぞ

878 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 13:21:42.22 ID:6yoWKCek0.net
>>875
まあ高価格帯ほど信用が重視されるってのはジレンマだなあ。

879 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 14:08:40.10 ID:ywHqUhpe0.net
モバイルバッテリーなんて日本のメーカーでアンカー超えてるのある?

880 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 14:36:32.92 ID:upSoBbbn0.net
中国の創意工夫は製品に対してじゃなくて金儲けに対してだから勘違いするなよ

881 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 14:53:19.78 ID:ki+mH5nT0.net
>>33
わかる

882 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 15:54:33.33 ID:lrEUyFtQ0.net
アイリスオオヤマでいいだろ
つーかサポートが0570のメーカーで買うやつなんていないだろ

883 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 16:24:48.27 ID:6yoWKCek0.net
実用新案とか発明のブームなんだろうな。

884 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 16:27:55.95 ID:cyfoxbmA0.net
>>806
きゅうすじゃないんだなぁこれが

885 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 16:28:22.33 ID:LK/MJTYZ0.net
なんか逆だなあ
余計な創意工夫し過ぎなんだよ
もっとシンプルな機能で良い

886 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 16:47:57.15 ID:lsvoEYWB0.net
>>699
だから、他の人も言ってたろ、中国メーカーは糞だって
他の国のスタッフに監督されないと駄目なの
世界の工場だった間はアレだけ売れてた中国製が、他の国が手を引いたら全然売れない
法律まで変えて機械を持ち帰れないようにしても同じ
中国のメーカーが信用されない糞製品しか作れないのは中国人が駄目だからだよ
Ankerとかも同様、どこかで意識改革をして世界に認められるような製品作りをする体制に変えられないから、がんば

887 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 17:05:13.89 ID:vjVUlOFi0.net
>>1
爆発すれば暖房器具にも早変わり。
やはり何でも中華製だよな!

888 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 18:44:59.13 ID:urvY1UoJ0.net
なら中国に移住しろよ

889 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 18:52:18.47 ID:lsvoEYWB0.net
>>704
作れるように教えて貰ったのが昔の日本製品で、そこからマトモに先に進めない進めるわけがないので安価な製品しか作れない
しかも自分達で作ると不良品が多発、故障も多いのが中国製w

890 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 19:00:11.04 ID:eOrhW5ou0.net
それ中国人や
台湾独立とか書いたら即ブロックされる奴

891 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 19:07:51.49 ID:lsvoEYWB0.net
>>792
違うよ、やらしてあげてた仕事を管理しなくなっただけ
元の中国製品質に戻るだけ、技術は最初からないw

892 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 19:29:25.39 ID:Wdyqv2IO0.net
>>1
日本が工夫したのをパクっただけのくせに
何って言ってやがる乞食

893 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 19:30:38.91 ID:ogklXTs80.net
すぐ壊れる

894 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/27(水) 20:45:48.37 ID:RQWAKK+P0.net
パクリはジャップの特技だろ
パクったのを堂々と自慢してたSONY
無能ジャップはもう中国の技術をパクる能力すらない

895 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:01:08.95 ID:06tbZatU0.net
>>894
パクって尚且つ日本に寄生してる特ア寄生虫には何の発言権もないで?

896 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:12:06.65 ID:RQWAKK+P0.net
>>895
もう日本は中国に負け韓国人より給料の低いゴミだろ
ジャップのライバルはアフリカ人だから

897 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:14:42.87 ID:6rsIRW7O0.net
>>894
アメリカ製をパクって、アメリカ製以上の製品を作るのが日本。
日本製をパクって、劣化版を安く売るのが中国と韓国という違いがある。

898 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:15:38.91 ID:qQ9tiR2M0.net
>>1
安かろう悪かろうの支那製

899 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:18:54.79 ID:6rsIRW7O0.net
>>898
中国の機械式駐車場、事故多発
https://www.youtube.com/watch?v=ohRh2sWZmCA

未だに、これだもんなw

900 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:19:06.64 ID:RQWAKK+P0.net
>>897
以上って例えば?w
失笑もののネトウヨ仕草やめてもらえませんか
共感性羞恥が物凄いんだがw

901 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:24:13.91 ID:6rsIRW7O0.net
>>900
車や半導体やファインセラミックスなどいくらでもあるぞ。

902 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:38:09.69 ID:MEIsCzZG0.net
中国メーカー製は使い捨てのイメージ。壊れたらポイ

903 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:51:47.60 ID:4LtDaioy0.net
>>901
4台売ってようやくテスラ1台分の利益しかないジャップ車が何だって?w
単に安いだけのゴミが優れているとでも?
半導体とかはギャグで言ってるのかな

904 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:55:43.82 ID:qQ9tiR2M0.net

https://o.5ch.net/1zkyv.png

905 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 21:56:14.22 ID:fHRv5o940.net
>>903
テスラって世界で全然売れてないゴミやんw

906 :ナマハゲ:2023/12/28(木) 02:23:32.06 ID:fId0Drhg0.net
中華最高!!ってポジションで煽ってる奴って、
マクドナルドのハンバーガーが世界で一番美味い料理って言ってる奴と同じだと思う

907 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 02:52:23.25 ID:aauIalgD0.net
サンプル品を作っている訳じゃ無くて、商品を作っている訳だから、高品質な物を質を落とさない様に作る為には、それなりのコストが掛かる。

908 :𰻞𰻞:2023/12/28(木) 05:17:07.98 ID:05c+HKXY0.net
https://i.imgur.com/KfrjDls.jpg

909 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 05:24:16.51 ID:WYYb0Pww0.net
モニターやPC関係で日本製使うとか苦行だろ
テレビも日本製は使いづらい

910 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 05:28:35.85 ID:TgtlOVm50.net
>>1
何処のチョンだよpgr

911 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 06:13:43.68 ID:fmWQpTlY0.net
>>33
白物家電もあとリチウムイオン電池内蔵の充電式ラジオなんかも地味に怖くて手が出ない

912 :𰻞𰻞:2023/12/28(木) 06:55:58.22 ID:05c+HKXY0.net
https://i.imgur.com/yajYGPJ.jpg

913 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 07:41:28.28 ID:ls7LZZtb0.net
最近の中国製はちゃんと壊れるな
部品から完成品まで
まだ前のほうがマシだった

914 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 08:26:21.32 ID:o/Y2D0u60.net
>>903
テスラは不具合多くて絶賛売り上げ激減中なんだけど。

915 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 08:27:53.91 ID:o/Y2D0u60.net
>>913
一時期、日本製並みに品質良くなった時期があったけど、また元の品質に戻って来たよな。
アンカーも一時期は日本製を越える品質だったのに最近のは、またロシアンルーレットになってるし。

916 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 08:48:28.95 ID:LveD3VmD0.net
>>909
中国語や韓国語のメニュー出ないから使いにくいのやろw

917 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 08:51:08.64 ID:5ByLnqFQ0.net
中国は製品単位で見ると、域内流通で部品調達しててそれぞれの工場で品質の差がある上、生産主軸のパーツかどうかで価格が違う。そういう状況でその時折り合いがつくものを入れてるからロットで中身全然違うものが多い。海外のブランドの製造品はロットごとに品質変えないようにはしてるけど、単位が大きいからできること。
アリとかで売ってる謎の独自ブランド品は工場というか製造メーカー独自企画で、時々とんでもなくいい品質のものが入ってたりする。大半はダメダメだけどなw

918 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 08:54:38.88 ID:8xr12HcG0.net
日本メーカーの創意工夫があって使い易いのは
台湾やマレーシアとかフィリピン工場製じゃないのか?
日本メーカーの製品群の上位グレードって大体海外製だろ?

919 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 08:56:31.43 ID:5ByLnqFQ0.net
日本は下回りの小さい安い部品をもう自国で安くはできなくなったからなあ。90年代のソニーやNEC、パナなんかは調達の鬼で、自社の製造計画に合わせた部品作る工場を海外に増やしてきた。
ただ、電子系もパソコンも家電も90年代後半にだいたい部品に要求される仕様が画一化し、どこで設計しても調達しても平気な環境になった。(元の寸法は90年代前半までの日本メーカーの流用がいまだ多いが)
それで独自調達でも工場抑える分高くなるから、日本の家電メーカーのやり方が通用しなくなったのが00年代。でもいまだ日本は細かい部品作る工場増えないし、調達屋は昔中国やベトナムでやったことをインドでやっても昔よりも経済発展が早いからインドでももう割が合わなくなってきた。
結局、日本人が製造業やらなくなっただけって話なんだけどね。

920 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 09:24:48.14 ID:pWy8pi7U0.net
もう日本にゃ勢いも質もブランド力もねぇよ
見たらわかるだろはっきりと
未だに過去の栄光に縋ってメイドインジャパン連呼してるのはどこの宗教の人?

921 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/28(木) 10:39:13.60 ID:yGZMW3Zi0.net
スマホ作らせれば余計なアプリ入れるし
何を作らせても余計なもの付けるんだよなぁ

922 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 10:43:52.27 ID:vcnqdyDY0.net
競争力が無くなると付加価値って言い出すんよ

923 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 10:45:27.71 ID:nIci4+S+0.net
>>921
Xperiaの高級モデルよりも、OPPOの廉価版の方が
サクサクとスムーズに動作するんだけど、何なんだ??

924 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 11:13:05.47 ID:B2+Us4B40.net
>>923
いやXPERIAの方がサクサク動作するけど

925 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 12:05:29.88 ID:YleXkf9q0.net
中華タブは日本だけの問題じゃないけどねサムスンとかの既存メーカー悲鳴あげてる
ダンピングと言ってるレベルだし

926 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 13:08:17.63 ID:Q6EdtkJP0.net
真面目に使う刃物や工具など職人が作るようなモノは国産一択だな
KTCのラチェットレンチなんて30年前のを現役で使ってるがガタひとつない

927 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 13:19:59.04 ID:a+LzHFYn0.net
オナホは日本製一択でしょ

928 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2023/12/28(木) 14:25:54.21 ID:po/iMVrq0.net
>>926
アメリカのSnap On派ですわ永久保証は凄いドライバー折っても新品くれる

929 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2023/12/28(木) 14:30:11.34 ID:zbiwTP6K0.net
くだらねー工作
中国製とか安い代わりに素材も粗末で作りが荒い
すぐ壊れて使い物にならないからなるべく避けてるわ
まさに安物買いの銭失い
使い捨て感覚で買うならまあアリかなって程度だわ

930 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/28(木) 14:34:10.39 ID:pWy8pi7U0.net
>>929
今どき安物=中国って認識がもう原始人

931 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/28(木) 14:37:20.54 ID:lrFhY1YO0.net
枯れた安定感

932 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/28(木) 14:47:33.06 ID:Ilq9lLVB0.net
>>930
すでに高価格低品質になってるよな

933 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/28(木) 15:04:22.75 ID:cDm121U80.net
中華製の最低ランクの製品を買えばそりゃ品質も悪かろうよ
同価格帯なら中華製の方が品質が良いのが圧倒的に多い

934 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2023/12/28(木) 15:14:36.81 ID:zbiwTP6K0.net
>>930
安物=中国じゃない製品教えてw
試してみるわ

935 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2023/12/28(木) 15:16:45.22 ID:zbiwTP6K0.net
あー、あと買った後も修理とか
充分なサービス受けられるやつなw

936 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2023/12/28(木) 15:24:05.96 ID:zbiwTP6K0.net
あとスパイウェア入ってないやつなw

937 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/12/28(木) 15:39:21.19 ID:JBSTWrXz0.net
Google検索
?電磁波兵器の特許情報
※大脳辺縁系被害者周囲 被害者全機能
?デュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置
※被害者の位置を特定
?全てのエネルギーの増幅と減少

「量子エンジン」試運転に成功!
http://nazology.net/archives/136377
「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表
http://nazology.net/archives/142135
現実を歪める量子物体「アリスのリング」を生成することに成功!
http://nazology.net/archives/133176
「ワームホール」と「量子テレポーテーション」が本質的に同等の現象と判明!
http://nazology.net/archives/118566
直接接続されていないノード間の量子テレポーテーションに世界で初めて成功!
http://nazology.net/archives/109789
量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功
http://nazology.net/archives/49507
量子もつれを利用して物理的に情報を送信することなく画像を「テレポート」させる手法を研究者らが実証
http://gigazine.net/news/20231227-teleporting-images-using-only-light/
あの「新宿ダンジョン」を3Dで可視化して確認できるサイト「Shinjuku Station Indoor」
http://gigazine.net/news/20231227-shinjuku-station-3d/
※被害者周囲の詳細マップ
固体電池を採用しパワー・安全性・耐久性・バッテリー寿命が超絶高まった最大出力4000Wのポータブル電源
http://gigazine.net/news/20231228-yoshino-b2000-sst/
※4Kwですが8Kwに移行したこーど部分え2回通過【コード内で電気が濃縮】している現象を現実に戻すと給電
さらに時間差で現実に戻せば延々に給電

938 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/28(木) 15:41:51.44 ID:FB0/M4Kl0.net
>>49
消費電力は?
電気代の差はめちゃくちゃでかいぞ

939 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/28(木) 15:45:29.26 ID:juCSwFLu0.net
日本製は使うのか使わないのかわからないような機能つけまくって値段上げてるだけなんよ

940 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 16:07:18.24 ID:Tnopb2qE0.net
>>919
出来なくなったんじゃ無くて、安くて食えなくなったから工場が止めたじゃ無いかな。

下請けの工場は全て纏めて、大企業が連合して一括注文する方法を取れなかったのかな。

941 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 16:14:12.87 ID:YwQwO+OW0.net
電化製品、オーディオや釣り、車、スポーツなんかの趣味娯楽製品なんて、
AliExpressのサイト見てると多種多様な物が販売されてる。
パクリも多いがオリジナリティ溢れる物も多いしこりゃかなわんなと思う。

例えばイヤフォン。
日本メーカーは中低価格帯ではかたくなにリケーブル物を出さないが、中華メーカーは当たり前として売ってる。
で、交換用ケーブルも多種多様。

942 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 16:39:47.23 ID:5ByLnqFQ0.net
>>940
日本の自動車産業はそれやってるけどね。
大元がデカいから。家電メーカーもデカかったといえばそうだけど、産業視点が欠けて安いの安いのを求めた挙げ句、他国に何もかも投げるようになった。
アメリカは30年前に自動車産業でそれやってもう自国の主力産業としては永久に復活不可能なレベルになってる。

943 :ナマハゲ:2023/12/28(木) 16:48:26.56 ID:4/TLjMDy0.net
>>941
釣りやる人間なら分かると思うけど、あれを高品質って感じるのはどのあたりに対して?

実際に、中華謎メーカーのロッドとルアー買って使った事あるけど、釣り具の形をした何かだったわw

お前ホントは実物知らずにポジレスしてないか?
そんな弓庭みたいなことダメだぞ

944 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 16:50:30.44 ID:Z2fd87Df0.net
>>941
それイヤホンの形したなんかやw、国産や欧米産のイヤホンに足元にも及ばない

945 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 16:54:14.19 ID:Y+bzCqIr0.net
3dテレビてどうなった

946 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 16:55:00.35 ID:Y+bzCqIr0.net
変な偏見つけるのは相手が嫌いだから?

947 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 18:13:07.68 ID:wkJOtjKG0.net
今まで韓国製が使いたくなくて回避していたけど
サムソンのギャラクシーのハイエンドを貸してもらったら
最新のiPhone Proよりもカメラの画質がよいし
サクサクで使いやすくて衝撃だったわ

948 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 18:21:55.85 ID:F6YasAl40.net
>>947
でも、何もない円を撮影すると何故か月の写真が撮影されるけどなw

949 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 18:24:38.20 ID:wkJOtjKG0.net
月は撮ってないけど
普通に何十メートル先のものが
文字まではっきり写ったから
かなり画質はいいんじゃないかな。
そもそもハイエンド機種なら
ほとんどのメーカーで月面は撮れるかと思う

950 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 18:26:33.60 ID:F6YasAl40.net
>>949
ギャラクシーはCGを合成してるであって高倍率ズームは詐欺だぞ。

951 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 18:32:02.92 ID:pWy8pi7U0.net
天安門がテーマのパビリオンなら見直したわ

952 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 22:38:49.54 ID:HBmdAY9W0.net
>>38
これ

953 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 22:43:01.71 ID:A2q/kbN30.net
日本車の不正の技術は世界一

954 :名無しさん@涙目です。:2023/12/28(木) 22:46:58.52 ID:2TGLBpGg0.net
>>1
その通り

955 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2023/12/28(木) 23:52:46.81 ID:t7CBIZ4v0.net

sssp://o.5ch.net/1y9rn.png

956 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/29(金) 00:00:51.81 ID:AQ8I6ppF0.net
>>953
ドイツも負けてないw

957 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2023/12/29(金) 00:12:01.86 ID:D4U6w40o0.net
>>206
吉田がソースは草
まぁ吉田もXiaomiは信者やりながらXperiaとバルミューダぼろくそ叩いてるけど

958 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]:2023/12/29(金) 00:14:24.27 ID:tYRmB/U80.net
スマートロックは米Candy Lockよりかは中華Switch botだなあ

959 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 01:04:57.31 ID:URr8etZ60.net
中国製は総じて耐久性がない
安物買いの銭失い

960 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 03:36:18.47 ID:7/uXwdJ40.net
調べたらankerは中国メーカーやった・・・
見直したわ中国

961 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 03:48:38.91 ID:c+7l6Yak0.net
>>960
Google社からスピンアウトしたエンジニアによるベンチャー事業なので
「中国メーカー」というよりビジネスモデルはGoogleそのものですけどね

962 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 03:51:36.27 ID:ukiTYhzc0.net
日本国内にいる中国人を見るとな
中国すげえ中国製品欲しいとはならんだろ

963 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 03:57:32.96 ID:qERAb6Hp0.net
>>959
良品1:不良品3で値段を半分以下に抑えてると思ったらいいかも

964 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 04:05:03.83 ID:7/uXwdJ40.net
>>961
googleモデルの中国メーカーってやつか
むしろ凄えやん

965 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2023/12/29(金) 04:42:39.52 ID:Dbd1LCbM0.net
大半が安かろう悪かろうだから、そこまで脅威じゃないけど
国家レベルで90年代の日本並の安さと品質を両立できたらヤベーな

966 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/29(金) 08:01:16.61 ID:H7SLkB2W0.net
>>632
Xperiaはカメラが売りなのにそのカメラがゴミすぎてな…

総レス数 966
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200