2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森永卓郎氏ステージ4膵臓がん公表 [518031904]

1 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/12/27(水) 08:41:33.21 ID:OclaZSUg0●.net ?2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/konkon_face.gif
独協大教授で経済アナリストの“モリタク”こと森永卓郎氏(66)が、ステージ4の膵臓(すいぞう)がんであることが27日、分かった。この日、森永氏がレギュラー出演する、ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」(月~木曜午前8時)に出演して明かした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d10f2f89c120c510af4be2ea353c8bc52986d0d6&preview=auto

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:04:31.79 ID:YeTXKfVJ0.net
ガッカリ!

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:04:51.19 ID:I6ej2TV20.net
0期で発見すれば治るぞ。森永は手遅れだな
普段からすい臓がんだと疑ってこういう検査してたまたま発見できる人ってどんだけいるんだっていう

>「膵臓がんは、長さ約20cmの膵臓の真ん中を通る膵管の粘膜から腫瘍ができていきます。
>その粘膜内に留まっている“0期”で発見して外科手術で摘出すると、100%近い確率で完治可能です。
>超音波内視鏡検査を使えば、患者の負担を少なくしながら“0期”の膵臓がんを発見できる機会が得られます」

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:05:28.99 ID:wfy4BNpg0.net
メシウマwww
正月は焼き肉食うぞ

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:05:43.54 ID:kXAA2x930.net
半年持つかどうかかな

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:05:58.12 ID:1JYBU6PL0.net
元々糖尿だったしな20年後の日本はこうなるみたいな本書いてくれ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:06:08.27 ID:gWhJxoqR0.net
がっちりマンデー見てるとえらく痩せてきてたのわかってたからな

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:06:11.69 ID:fDb1j+fb0.net
  サラバイバイ!!
         
       

         

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:07:29.19 ID:bjSUyLZT0.net
>>30
モリタクは東大なのに息子は明治
明治なのに経済評論家になれるなんてまさに親コネ

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:07:54.18 ID:GHgHvQW00.net
>>80
膵臓って他の臓器や血管に囲まれてるから検査細胞取るのも難しいしエコーでも見つけづらいんだと

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:08:46.03 ID:0ZMUvnFE0.net
ステージ4は転移が確認されてだからな
余命2~3年か
膵癌は症状が出にくく出た頃は末期でMRIですら発見が難しいからな

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:08:56.89 ID:qRleb1ry0.net
余命半年だね
もって1年

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:08:59.07 ID:8f0fEvMX0.net
タバコが原因かな。
森永さん、確かタバコ凄い好きだったよね?

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:09:37.10 ID:zlTqvulo0.net
膵臓がんは発見が難しい
だから芸能人でも突然亡くなるのは膵臓がんが多い

予防するのは糖尿病にならないことと飲酒と喫煙しないこと

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:10:13.71 ID:KvvUXRkx0.net
すい臓がんステージ4 はしぬしかない

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:10:24.34 ID:hQHu94Ez0.net
PETでみると膵臓真っ赤で驚くよ
父親の見たとき震えがきた

96 :シーチキン:2023/12/27(水) 09:10:26.58 ID:tRIg24bK0.net
日本が暗くなるような事しか言わなかったな

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:10:44.11 ID:U6r+iEip0.net
膵臓癌なら大丈夫だろ
俺も膵臓癌ステージ4で胃の一部十二指腸を切除バイパス手術して
肝臓の一部と肩肺切除しただけで今は元気だ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:10:58.58 ID:w4pk73KQ0.net
>>5
伸ばせるのは肺がんとか進行の遅い胃がんとかぐらい。

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:11:23.90 ID:Wj3JuSpt0.net
膵臓は…気づいた頃には手遅れなんだよな
俺もそうだった

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:11:50.33 ID:QCLYDKI90.net
>>73
食ってるもんが偏るからだろう

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:11:52.69 ID:I6ej2TV20.net
>>80
普通の検査で粘膜に留まっているごく初期の段階で発見するのは無理
超音波内視鏡でごく小さい内に発見できる可能性はあるけどデブはだめ
デブは検査すら受けられないから痩せよう


内視鏡を使った「すい臓がん検査」(超音波内視鏡)
https://www.shukugawa-naishikyo.com/pancreas.html

超音波内視鏡
胃カメラの先端に設置した超音波装置を使って、すい臓を観察する検査方法です。
すい臓がんの診断率は94%と報告されており、最も検出率の高い検査方法とされています。
超音波内視鏡では、2p以下の小さなすい臓がんでの検出率も高いと報告されています。
太い内視鏡を使用することから、麻酔使用が不可欠であること、また技術を持った医師が少なく、
提供できる施設が少ないことがデメリットと言えます。
脂肪の多い方はこの検査方法に不向きです。メタボリックシンドローム(ウェストが男性85cm・女性90cm以上)
脂肪肝などの内臓脂肪が多い方には向きません。

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:12:26.67 ID:Oc5vVZq/0.net
お悔やみ申し上げます…

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:12:41.11 ID:U6r+iEip0.net
>>98
今はそうでも無いぞ
YouTubeで進行性膵臓癌で余命僅かになっても
1年以上たっても海外旅行とかして元気な人もいる

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:13:00.79 ID:nDt1aykp0.net
また60超えたらいつどこでガンが発生しても不思議じゃないし

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:13:21.11 ID:C3YpzjFP0.net
>>67
お腹のガンは、腹部MRIか腹部超音波で検査する人が多いと思うけど、膵臓だけはこの検査でみつけにくい

腹部MRIを使ったMRCPという撮影を行って技術のある医者が読影すれば見つけやすい

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:13:26.71 ID:KvvUXRkx0.net
>>67
膵臓がんは無理

肺がん、胃がん、大腸がんぐらいしか早期発見は難しい

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:14:03.09 ID:w4pk73KQ0.net
>>35
骨肉腫・脳腫瘍並みにヤバいはず。
あと何気にヤバいのは皮膚がん。気付いた時には手遅れってのかよくある

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:14:34.01 ID:FaFe9ak/0.net
膵臓か

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:14:54.24 ID:U6r+iEip0.net
>>101
膵臓癌は浸潤という増殖法が極悪だから
すぐに周りな臓器や門脈、腹膜、骨に浸潤する
特に骨と門脈は除去しようがないからか

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:14:57.12 ID:DaGJN1ylO.net
いかにもって不健康で疫病神みたいな顔をしてるからな
そお言えば
タバコ根上の際には余生分のタバコを大量買いして
冷凍庫に保存した
とか言っていたけど結局は全部吸う事は叶わなかったし
凄い数集めたミニカーのコレクションも奥さんに
処分されてしまうな
最後に、このヒトとても嫌いだったわwwwwww

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:15:26.12 ID:J8gsqLQ20.net
がんばれ
財務省を叩け

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:15:49.74 ID:C3YpzjFP0.net
>>97
5年生存率の1%のほうに入れたのか
よかったやん
身体大事にね

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:15:51.64 ID:m1OeZOCz0.net
意見がどうこうはさておき、面白いおっさんだったのにいささか残念だ

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:15:53.47 ID:nvZPFz3e0.net
>>82
ソナーの検査って割と気軽に出来るけど
それとは違うのか?
もっと普及させるべきだよなあ

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:16:03.56 ID:U6r+iEip0.net
膵臓癌は乳癌なみに遺伝要素が高いから遺伝だろうな

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:16:39.39 ID:r3YHSNkt0.net
ワクチン打ってたし、その重要性も言ってたね。
11月人間ドックで発見で、ステージ4とはね

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:17:56.50 ID:8qEdVzDw0.net
愛煙家だったな

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:18:22.31 ID:qg/e2/Em0.net
毎年開腹手術して膵臓調べて貰うしかないな

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:19:00.29 ID:GinEvIwt0.net
それで息子が出るようになったのか

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:19:02.68 ID:U6r+iEip0.net
>>112
背骨、門脈、腹膜に浸潤しているから
痛みと呼吸困難がきつい
痛みはモルヒネで制御出来るが
門脈と腹膜の浸潤による腹水がキツい
毎晩自発呼吸ができなくてぐっすり眠れない

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:19:38.13 ID:nvZPFz3e0.net
>>101
この内視鏡って
胃がんとか食道がんもついでに観れるのかな
出来るなら毎年やってもいい気がする
寝たままやってくれるのなら助かるわ
胃カメラ苦手すぎるから

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:19:38.43 ID:w4pk73KQ0.net
膵臓癌のステージ4は、がんが膵臓を超えて他の臓器に転移している状態を指します。 このステージでは、がん細胞が血液やリンパ液を通じて広がり、肝臓、肺、骨、腹膜などの遠隔臓器に転移しています。 転移部位によっては、疼痛や臓器の機能障害などの症状が現れることがあります

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:19:47.69 ID:zlTqvulo0.net
好きなもの食って生きるとはこういうことだよ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:20:12.20 ID:+k3Oit/a0.net
だから「ザイム真理教」みたいな神をも恐れぬ本を書いたのか

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:21:20.80 ID:hDTCwKgJ0.net
>>21
1%は低いな
膵臓がんはほぼ死ぬ

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:21:31.60 ID:Rvqj53wl0.net
>>121
胃カメラの先端に付けたって書いてあるぞ

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:22:53.51 ID:nvZPFz3e0.net
>>126
じゃあ同時には無理か
金持ちが毎年やる感じでしか無いのかな

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:23:18.63 ID:hDTCwKgJ0.net
森永「消費税増税はしなくて大丈夫なんですよ。政府の借金は1400兆円までは大丈夫」
大竹「1400兆円超えたらどうなるの?」
森永「あははははははははは」

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:23:33.62 ID:26kxFpha0.net
>>43
糖尿病で運動食事ダイエットするのは正しいのでは?

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:23:50.65 ID:eypGV1uc0.net
50歳ですい臓がんで亡くなった職場の先輩だった方は、判明してから3か月だった。
できるだけ身の回りの整理をしておいたほうがいいと思う。体が動かなくなる前に。

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:24:31.80 ID:ssSNwcYu0.net
>>72
まぐれあたりしてないよ
当たってるように見えて前提条件満たしてなかったりで
検証してたサイトが昔あったはず

なんかみょーに信者が一定数いるけど、ぜんぜん当たらない

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:25:22.04 ID:mNLuQTzN0.net
竹中も癌で苦しんで死ねばいいのに

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:26:16.82 ID:0W8zJTiW0.net
ミンス陣営なら仕方なし!

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:26:41.83 ID:TV0d9Yke0.net
ガンって正常な細胞を攻撃する細胞が増えてくんだっけ?
怖すぎる。なんのメカニズムで発生してるか分からないの?
寿命は次世代に繋いで進化するためにあるじゃん?

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:26:50.43 ID:U6r+iEip0.net
隣の臓器が肝臓だし
浸潤で門脈や消化器もやられるし
肝臓やられると解毒作用なくて食べ物を消化も吸収も出来なくなるから
何もしないなら3ヶ月で死ぬのは普通

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:27:01.66 ID:qRleb1ry0.net
ライザップの炭水化物抜きダイエットで結果にコミットしたが、リバウンドで炭水化物を過剰摂取からの糖尿病からの膵臓がん

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:27:08.77 ID:6S1JjuHC0.net
>>124
偉そうにそこで働いている人をバカにしたつけだな

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:27:52.67 ID:UVO4IYv50.net
>>5
さすがにマジもんの膵臓癌ステ4は無理だ
来年のGW前後やわ

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:28:11.33 ID:1LX2tpru0.net
>>60
息子が相続します

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:28:17.26 ID:U6r+iEip0.net
>>134
癌は癌化した細胞の特性によって
性質も進行性も違う
膵臓癌の特徴は浸潤により広がること

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:28:43.23 ID:ci9abNpB0.net
下手すると年明けにも吉報が

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:29:13.24 ID:nvZPFz3e0.net
オプジーポでもmRNAでも何でもええからはよ開発セーよ
怖いだろ

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:30:02.06 ID:godUKnLq0.net
膵臓がんのステージ4だと大体半年ぐらいだそうだ

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:30:35.81 ID:1LX2tpru0.net
>>143
マジで。すい臓は怖いな

145 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:30:37.25 ID:Z6+AW+S70.net
自衛隊廃止して攻められても無抵抗で滅びても後に評価されればいいと抜かしてたな
さっさと死ね

146 ::2023/12/27(水) 09:31:15.99 ID:Ksl/n6lL0.net
俺の従兄弟が2人、すい臓がんで早世してんだけど、俺は大丈夫だよな?(´・ω・`)ショボ-ン

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:31:29.57 ID:OqudB2mO0.net
まあ66まで生きりゃ良いんじゃねとは思う。

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:31:38.10 ID:P0SVQp1c0.net
膵臓がんは無理
来年の桜は見えないかな、梅でも厳しいかもね

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:31:39.51 ID:KGESRcc20.net
>>101
超音波内視鏡やったことあるけどコードがめっちゃ太かったわガスコンロの管くらいある感じで
こんなの絶対無理と思ってたけどカメラが口に入る寸前に鎮静剤で記憶を失ったわ

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:31:50.53 ID:ujqbhAe10.net
きっついのきたなぁ

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:32:11.36 ID:De+Nw0EU0.net
でも延命措置しても無駄だからもう明確に半年もたずに死ぬって約束されたようなものでしょ
ある意味自分の人生を綺麗に終わらせる大チャンスじゃね
ズルズルと抗がん剤で苦しみながら生きてもしょむない

152 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:32:14.79 ID:26kxFpha0.net
>>136
糖尿病はライザップ後だったんだ。
糖尿病で炭水化物抜き運動ダイエットは正しいのにね。

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:32:32.40 ID:6yoWKCek0.net
まあ大病は寿命だろう。交通事故や災害みてえなもんじゃねえかな。

154 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:33:16.53 ID:U6r+iEip0.net
>>146
遺伝要素が強いから
健康診断の時に医者に親族に膵臓癌多いって言えば
超音波検査の時に膵臓をよく診てもらえるし
血液検査もアミラーゼの項目を気にしておけば良い

155 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:33:38.12 ID:hiYI/j8f0.net
財務省にガンにされたってこと?(笑)

156 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:34:01.17 ID:A124G/jx0.net
自分も肥満だからこいつを反面教師にしたい

157 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:34:48.03 ID:26kxFpha0.net
病名よく公開したよなあ。
仕事休みますってことかな。
タレントって大変だ。

158 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:36:20.15 ID:U6r+iEip0.net
>>152
炭水化物抜きダイエットやケトジェニックダイエットは糖尿病を悪化させる可能性大
特にダイエット期間中にカロリーゼロの甘味料使うとインシュリン感受性がバグる

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:36:57.26 ID:yr4y9WDq0.net
膵臓がんはアカン
春までは持たねえな間違いなく

160 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:36:58.10 ID:P0SVQp1c0.net
>>118
初期でもインスリン量の異常でわかる事あるよ
自覚症状や体調の変化が出たあとで膵臓がんを疑う状況までいってたらほぼほぼ無理

161 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:37:15.84 ID:3E2piyqL0.net
>昔は酎ハイを毎日2〜3本、今は糖質制限中なので焼酎とウイスキーを好きなだけ飲んでます

原因は酒かな

162 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:37:36.99 ID:WpHsPOzM0.net
膵臓がんって腫瘍マーカーには出ないのかな
どんながんでも必ず腫瘍マーカーに反応するとは限らないのはわかってるんだけど

163 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:37:44.37 ID:n8pWK7PZ0.net
ステージ4か
奇跡でも起きない限りあかんな

164 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:37:57.72 ID:26kxFpha0.net
>>155
ザイム真理教って財務のことだったんだ

165 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:38:32.97 ID:1LX2tpru0.net
ライザップの甘言でダイエットとCMの小銭稼ぎの両方を欲張ったのが失敗だった

166 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:39:47.24 ID:RmXMxXHm0.net
長生きしても徴兵されて死ぬだけだ。
ガンで死ぬのもありかと思えてくる。

167 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:40:14.70 ID:RsHHSG8i0.net
>>129
普段やらない事をいきなりやり始めるとストレスや内臓に負担与えて体調崩してそのままポックリなんて事もあるから絶対正しいとは言えない
高齢だと臓器がすでに機能低下してるからそのまま何もさせずに普段通りの生活させて様子見ることも手の一つ

168 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:41:15.01 ID:p175ZQLU0.net
死にそうな人あれこの人昔も死ぬ死ぬ詐欺してなかったっけw

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:41:25.69 ID:Nc00tvmE0.net
うわぁ、、、
林家正蔵も、変なくらいに痩せちゃったしな

170 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:42:06.07 ID:p175ZQLU0.net
バケモノ

171 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:42:11.51 ID:qg/e2/Em0.net
ライザップなんかやらなければ
こんな事にならなかった可能性は?

172 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:42:15.88 ID:FKiTVjte0.net
トミカの発がん性

173 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:42:29.70 ID:xHyIwWpy0.net
少し前に話題になってたユーチューバーってどうなったん?

174 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:42:56.38 ID:B4AS4Xdb0.net
>>101
あ-普通の超音波検査じゃなくて
胃カメラプラス超音波の器具じゃないとダメなんか

175 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:42:59.21 ID:p175ZQLU0.net
ただの電波ぽい

176 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:42:59.35 ID:A+b0VAcU0.net
今時ガンとか大したことない

177 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:43:13.55 ID:PpUg2AbN0.net
売国奴には天罰だな
ゆっくりしんでいってね!

178 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:43:29.10 ID:B4AS4Xdb0.net
>>171
アレって膵臓の負担大きいと思う

179 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:43:29.21 ID:u6lfQ5Qf0.net
膵臓はもうあかんやろ

180 :名無しさん@涙目です。:2023/12/27(水) 09:43:34.02 ID:U6r+iEip0.net
>>167
逆に普段やらないダイエットとか始める人って
身体になんらかの異常を感じて
こりゃヤバいと思い始める人が多いんだよね

総レス数 799
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200