2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車カスの日本のトヨタ終了お知らせ。世界の自動車輸出台数、1位は中国。EV伸長 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 08:35:26.52 ID:sA2KfoaU0●.net ?PLT(21500)
中国、自動車輸出初の首位 日本抜く、EV伸長
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3e6f9c8a2b15b19645fb0d39bf97717694098e
共同通信
中国河北省保定市の自動車組立工場=11月(共同)

 中国の自動車輸出台数が2023年に日本を抜き、初めて世界首位となる見通しとなったことが28日、分かった。日本自動車工業会(自工会)が同日発表した1~11月の輸出は399万台だった。中国自動車工業協会によると、中国の1~11月の輸出は441万2千台に達した。前年同期に比べ約6割増えており、年間でも日本を上回るのは確実な情勢だ。

【写真】中国メーカーのEV

 中国メーカーは政府の後押しを受けて技術力を高め、低価格で高品質な電気自動車(EV)の輸出を伸ばした。ロシア向けのガソリン車も急増した。ロシアのウクライナ侵攻を契機に、日米欧メーカーのロシア撤退が相次いだことが影響した。

 自工会などの比較可能な国別のデータによると、日本の首位陥落は16年以来となる。16年のトップはドイツだった。輸出の軸をガソリン車に置いてきた日本勢は、EV戦略の強化が急務となりそうだ。

 中国の輸出は20年まで100万台前後で推移した後、21年に201万5千台、22年は311万1千台と急ピッチで増加した。

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 22:32:02.92 ID:FfYE8nJZ0.net
 
トヨタ電気自動車(EV)販売する事業計画

2026年 年販150万台
2030年 年販350万台

トヨタ自動車は2026年までに新たに10モデルの電気自動車(EV)を投入し、
年間150万台を販売する事業計画を明らかにした。
トヨタはこれまで2030年にEVを同350万台販売する目標を掲げているが、
今回はその途中段階の道筋を示した格好。

バッテリーEV戦略に関する説明会 トヨタ自動車 2021年12月14日
http://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36428939.html

私たちは2030年にバッテリーEVのグローバル販売台数で年間350万台を目指します。
http://youtu.be/WwPQmirOyJE

総レス数 126
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200