2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車カスの日本のトヨタ終了お知らせ。世界の自動車輸出台数、1位は中国。EV伸長 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 08:35:26.52 ID:sA2KfoaU0●.net ?PLT(21500)
中国、自動車輸出初の首位 日本抜く、EV伸長
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3e6f9c8a2b15b19645fb0d39bf97717694098e
共同通信
中国河北省保定市の自動車組立工場=11月(共同)

 中国の自動車輸出台数が2023年に日本を抜き、初めて世界首位となる見通しとなったことが28日、分かった。日本自動車工業会(自工会)が同日発表した1~11月の輸出は399万台だった。中国自動車工業協会によると、中国の1~11月の輸出は441万2千台に達した。前年同期に比べ約6割増えており、年間でも日本を上回るのは確実な情勢だ。

【写真】中国メーカーのEV

 中国メーカーは政府の後押しを受けて技術力を高め、低価格で高品質な電気自動車(EV)の輸出を伸ばした。ロシア向けのガソリン車も急増した。ロシアのウクライナ侵攻を契機に、日米欧メーカーのロシア撤退が相次いだことが影響した。

 自工会などの比較可能な国別のデータによると、日本の首位陥落は16年以来となる。16年のトップはドイツだった。輸出の軸をガソリン車に置いてきた日本勢は、EV戦略の強化が急務となりそうだ。

 中国の輸出は20年まで100万台前後で推移した後、21年に201万5千台、22年は311万1千台と急ピッチで増加した。

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 16:05:43.78 ID:EmqAcne50.net
輸出台数やんけ
トヨタは現地に工場持ってるから生産台数で言えよ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 16:07:42.79 ID:CvcZri9f0.net
トヨタ関係の底辺工員は不安よな
でも何も考えないで自動車業界を選んだ自己責任
正月休み中に転職サイトに登録することだな

79 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL]:2023/12/29(金) 16:21:29.69 ID:9IyxTXq+0.net
現地で作ってるのは輸出に入りますか!?

80 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 19:10:55.32 ID:SCnv49Av0.net
中国のポンコツEV、笑えるクソダサデザイン
廃墟のような汚ない町を貧乏なロシア人家族が大暴走

https://youtu.be/8HyRkaxkL8Y?si=ZSs37TadLFXU5MB5

こんな低クオリティ、ポンコツのクソダサEVでレクサス様に勝てるわけねえだろwwwwww

ロシアも中国も崩壊カウントダウン!(上念)

81 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 19:17:38.32 ID:JKIyv+CP0.net
運転しながら爆発死しそう

82 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 19:29:33.81 ID:rvbk91Pe0.net
今回の不正問題でトヨタからホンダや日産に乗り換えるとか言ってる人が周りに結構いるな
日本は終わらないがトヨタは確かに終わるかも

83 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 20:18:26.14 ID:LDn9Obir0.net
>>1
チュサッパ齋藤スレきたーーーーw
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

露骨な「ねえわ朝鮮組アゲアゲ」ができないものだから、日本サゲサゲに徹してるんだなw
いけいけチョソ核派w

パヨBEのチョソコーのオツムは逝かれちゃってるからねーw
これがチョソ核派のチュサッパ齋藤スレやでw

またスレ立てとシコシコだけの無駄な一日が始まったなw
今年も年末はチョソガーのまま確定やなw

遂にあと3日でシコシコ年越しやなw
今年もシコシコティッシュが大量に必要だなw

ほんとチュサッパ齋藤がJJしないとスレが全く伸びないんだな・・
単発IDコロコロで必死にアゲアゲしてきたのになw

84 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 20:18:54.71 ID:paS82rOF0.net
>>82
まあ、それは無い。
ディーラー車検だけで20万キロ普通に乗れる車はトヨタしか無いからな。

85 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 20:36:37.50 ID:jsyZZWS60.net
それでもカイゼンなら…カイゼンという名の悪魔に取り憑かれた社員ならきっとなんとかしてくれる!

86 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 20:37:59.21 ID:TAf2cTcs0.net
そもそもトヨタは現地生産多いだろうに
中国企業って外国に工場建てられるのか?

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 21:15:20.55 ID:fYk0OOls0.net
うーん、やっぱりトヨタ終了かな
あらゆるパターン考えたけどトヨタの勝ち筋が無かったわ

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 21:52:02.74 ID:R/eOeXfm0.net
>>87
ふ〜ん、よかったじゃんwwwwww

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 21:54:49.40 ID:A3CQ4W7L0.net
藤井聡太「トヨタの工業汚染水のせいで
複数併発してますよトホホ…」

90 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 21:58:19.21 ID:uH5aIpVP0.net
>>1
輸出しただけで勝った言われても章男困惑ワク

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 21:58:39.96 ID:IV7qJ5qW0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、日本の自動車業界はもっと衰退した方がいいよ。

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 22:00:29.80 ID:IBqA1Ank0.net
まだ輸出してるんだ
現地生産すればいいのに

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 22:00:46.96 ID:j+SV2CfG0.net
円安でウハウハのはずが工場はほぼ海外ときたもんだ
しゃあ円安意味ないじゃん
まーたネトウヨに騙されちゃった

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 22:02:36.89 ID:e3gkT8ov0.net
トヨタ 年間の生産台数 過去最高を更新 12月27日
北米での生産が15.1%増と大きく伸びる…トヨタの11月の「世界生産台数」106万7446台で過去最高を記録 12/28(木)

朝鮮日報 持病再発…崩壊するトヨタの品質経営 12/29 

95 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/29(金) 22:19:06.79 ID:DYqG5pKf0.net
トヨタグループ社員は不安な正月休みだな
でも反社企業を選んだのは紛れもなく自分だという自覚は持って欲しいわ

96 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2023/12/29(金) 22:25:27.86 ID:jsyZZWS60.net
>>93
原材料調達に円安の影響を受けない海外で現地生産して現地販売して得たお金を日本円にすると
ほ〜ら、利益が3割増のマジックだよ〜

97 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/12/29(金) 22:26:24.40 ID:j+SV2CfG0.net
バカウヨ「円安で工場が戻ってくる!円高で工場が出ていった民主党政権は地獄だった!」

バカウヨ「今時、現地生産が当たり前っしょw」

馬鹿なの?ねぇ馬鹿なの?

98 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/29(金) 22:31:38.44 ID:EpWjZwPH0.net
はいはい
4割Tesla4割Tesla

99 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2023/12/29(金) 22:33:04.18 ID:e3gkT8ov0.net
トヨタ、営業益4.5兆円へ 24年3月期、円安・販売増で過去最高 11/01
トヨタ系部品各社、業績の上方修正相次ぐ 販売好調と円安が寄与 11/02

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 22:55:26.00 ID:KX1FtXBJ0.net
>>1
電気自動車を運転したことはないだろおまいらは

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/29(金) 23:08:01.47 ID:NfYcosRG0.net
我が家は2台ともトヨタのHEVに乗り換えた
これで5年は様子見

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 01:07:10.84 ID:v0wnP1Lm0.net
不正オブザイヤーにトヨタグループが選ばれたようですね!
不正クソメガネのボンクラ会長もホッコリ

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 01:28:26.97 ID:ZVOSEc7m0.net
こんなとこの便所紙買って損したわ
やっぱアメリカ株やね

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 02:00:56.74 ID:qkNfDr/H0.net
チョンコが必死すぎてわろた

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 02:23:49.57 ID:xq+29vb80.net
大発会はトヨタのストップ安でスタートかな
休暇とってた外人が本格的に売り浴びせてくる
持株会に入ってる社員もまさか定年前に上場廃止&会社精算で、持ち株が紙屑になるとは思ってもいないだろう

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 02:24:44.08 ID:p0lnHVW30.net
>>37
今度ダイヤモンドを訴えるよね。
んで、新社長の顔を見て気がついたことがあるんだけど、書くと何されるか分からんから書けないw

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 02:30:57.43 ID:Go+QITxD0.net
転載 愛知県警の不正告発

◆愛知県警パトカードラレコ音声ファイル消去事件
2020年4月6日、県警パトカーがサイレンを鳴らさず走行、交通事故を起こす
県警が監察官室まで関与し同パトカーのドラレコ音声ファイルを消去、警官に非なしと国賠訴訟の反訴法廷で豪語
証拠隠滅がバレて裁判官に叱れるも、故意でないと主張、未だ不正を働いた監察官室の警察官らを処分せず
https://srad.jp/story/23/07/05/1351245/

◆愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題
創〇●会がA氏一家に組織的にストーカー行為を働き個人情報を盗む
2014年1月、癒着する愛知県警幹部と図り虚偽の告訴状を警察に受理させA氏をストーカーに捏造
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い
学〇と共にA氏に対する組織的ストーキングとガスライティング、個人情報晒し、重度プライバシー侵害を繰り返す
●不正発生時の春日井署生安課長 室田敬治
●強制尾行の指示を出し、A氏に重度人権侵害を働いた時代の同署生安課長 吉岡利高
●直後の後任 奥村悟
●現在の生安課長(嫌がらせ目的での強制尾行実施) 青山征司
●青山の前任者(上に同じ) 白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当)
愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家への嫌がらせを止めず不正を隠蔽(隠蔽工作に監察官室が関与の疑いあり)

※警察によるストーカー捏造は横行しているが、警察の不正・不祥事報道はタブーの為、報道されない
=愛知県警春日井警察署のケースは氷山の一角
【警察によるストーカー捏造の参考資料】
兵庫県警が警官の犯罪を揉み消す為に被害者をストーカーに捏造した事件
[概要]2021年、兵庫県警伊丹署の警官が交際女性と揉め、大怪我を負わせる事件を起こすが、上司の警部補が尼崎東署員と結託
被害者をストーカーに捏造し、スマホに残る警官との交際記録を全消去、警官と関わったらストーカーとして扱うと恫喝、事件を隠蔽
報道時点では警官、上司共処分されていない事が確認されている

※警察によるストーカー捏造、警察の闇については下記URL参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1242034641/95-106

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 04:50:34.28 ID:Fwgqlmt90.net
特別損失1.1兆円強を考えると今年度のトヨタの営業益は3.4兆円弱
この発表をどのタイミングでするか、だな

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 07:23:10.39 ID:Zh4FLuFy0.net
VWの中国工場が要因だろ

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 09:08:21.54 ID:P5cmcLOa0.net
トヨタはEV車がないからしょうがない
2026年までに10車種150万台のEV車となる
2030年までに350万台となる
国内では年間数万台しか売れないだろうからほとんど全てが海外向けとなる

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 09:17:57.25 ID:mGCjgw8n0.net
>>107
告発者不明なんざヨタ話にしかならん

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 09:18:36.00 ID:l4o9F4UY0.net
>>110
トヨタはプロボックスとタウンエースが売れれば安泰だからな。

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 09:19:21.33 ID:wOJ/TGT40.net
は?
車作りは難しいんだよw
中国にまともな車なんて作れるわけないだろwwww

ファーウェイのポンコツクソダサEV
https://youtu.be/FObiRxOu_bI?si=e2TEziau6K4-lRqU

な、中国EVはポンコツすぎて墓場行きwwww

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 09:20:33.11 ID:wOJ/TGT40.net
これもファーウェイの中国ポンコツEV
中華クオリティ、令和最新版
クラウンスポーツをパクって先に発売してんじゃねえよwwwww

https://youtu.be/dgKfO8J6MSc?si=VTk2zG_oCzMl9sHJ

ボロすぎダサすぎで、こんなん売れるわけねえわwwww
カッコ悪ぅwwwwwww

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 09:20:55.42 ID:wOJ/TGT40.net
2022年8月発売やな

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 09:23:32.50 ID:wOJ/TGT40.net
中国EVなんて、絶対に売れないよ
車は信頼が第一だからな
やっぱりトヨタよ

117 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/30(土) 09:32:30.52 ID:9Cer3cAi0.net
フランスはさっそく中華EVに補助金ださなくなったな

118 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/30(土) 09:35:05.71 ID:eU7th0IW0.net
欧米も他所の国に自国の税金を補助金として食われるだけで生活不便になってるし良いこと無いってやっと気付いたんだな

119 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/12/30(土) 09:53:01.71 ID:K124LfYA0.net
>>117
フランスどころかドイツもな

当たり前と言えば当たり前なのだが、自国の自動車メーカーを優先するよな
EV共同体のEUと中国の関係も綻びが出始めた

日本も補助金を出すのなら日本車に限定すればいい
中国車はコストパフォーマンスに自信があるそうだから、補助金の必要は無い

120 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2023/12/30(土) 09:53:07.93 ID:mPWaDgWM0.net
俺、これ欧米の罠じゃないかと思ってる。中国にEV化を促進させて、軌道に乗った所で
実は全然エコじゃないと掌返すみたいな。なにせ連中、10年前までディーゼルがエコだって
やってたんだぜ。猫も杓子もディーゼルエンジン。その結果、イギリスはすすまみれ。
今はディーゼル目の敵。ハイブリッドを馬鹿にしてたけど、見てみりゃニューヨークの
タクシーはみんなプリウス。大都市はみんなハイブリッド車。トヨタはその辺わかってて、
EV化遅らせてるんじゃないかって気がする。作るとは言ってるが。

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/12/30(土) 09:57:58.78 ID:l4o9F4UY0.net
>>120
中国に消費させるにはEVがちょうどよいんだわ。
問題になってるリチウム電池の廃棄も広い砂漠に捨てて来るだけだし、汚染物質も中国共産党が握り潰せるから。
欧米だとそのあたりがいろいろうるさいからね。

122 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/30(土) 10:00:41.86 ID:eU7th0IW0.net
>>120
でもその欧米がダメージ受けてるから
あいつらはいつもの様に政治でゲームチェンジ仕掛けて視野に居なかった中国に荒らされて狼狽えてるだけだよ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:27:06.41 ID:wgRNtr210.net
ドライバビリティなどちんぷんかんぷんなオートマ限定免許だらけなんだから問題ないやろ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/30(土) 12:29:36.71 ID:ylMEyxyJ0.net
中華産とか怖くて乗れねーw

125 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/30(土) 16:40:45.55 ID:IWYCRFHj0.net
>>116
>中国EVなんて、絶対に売れないよ
>車は信頼が第一だからな
>やっぱりトヨタよ
トヨタは自社だけではまともなevが作れないから中国企業と提携している
トヨタのbz3は中国のBYD製だよ
bz4も中国で生産している
今後出るbzシリーズは全てBYD製のトヨタ車となる事が決まってる

126 :名無しさん@涙目です。:2023/12/31(日) 22:32:02.92 ID:FfYE8nJZ0.net
 
トヨタ電気自動車(EV)販売する事業計画

2026年 年販150万台
2030年 年販350万台

トヨタ自動車は2026年までに新たに10モデルの電気自動車(EV)を投入し、
年間150万台を販売する事業計画を明らかにした。
トヨタはこれまで2030年にEVを同350万台販売する目標を掲げているが、
今回はその途中段階の道筋を示した格好。

バッテリーEV戦略に関する説明会 トヨタ自動車 2021年12月14日
http://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36428939.html

私たちは2030年にバッテリーEVのグローバル販売台数で年間350万台を目指します。
http://youtu.be/WwPQmirOyJE

総レス数 126
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200